下の奥歯の抜歯後の頭痛はありますか?骨削り有り

このQ&Aのポイント
  • 2日前の午前中に左の一番奥歯を抜歯しました。根が腐ってて膿の袋があり、普通にするとぼろぼろで抜けないから歯茎を切開して、骨についた悪いとこも綺麗にすると顎骨を削ってもらいました。
  • 抜歯後の頭痛の経験者の方等意見を伺いたいです。頭痛がひどく、ロキソニン以外は効きません。頭蓋骨ではなく顎の骨であるため、頭痛しないのか不安です。
  • 術後何日くらいでうがいができるのか、ドライソケットの経験があるため不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

下の奥歯の抜歯後の頭痛はありますか?骨削り有り

2日前の午前中に左の一番奥歯(親知らずではありません)を抜歯しました。 根が腐ってて膿の袋があり、普通にするとぼろぼろで抜けないから歯茎を切開して、骨についた悪いとこも綺麗にすると顎骨を削ってもらいました。 出血が少なく、翌日の消毒時にもう一度切開して(麻酔なし)出血をおこさせました。 ここからが質問ですが 腫れると言われたのですが全く腫れないのですがこれからなのでしょうか? もうひとつ、頭痛がひどいのですが、(もともと片頭痛と緊張型頭痛もち)下の歯の抜歯と何か関係がありますか?頭蓋骨じゃなくて顎の骨だから頭痛しないんじゃないかな?と思って。 痛みは顎に多少鈍痛はもちろんありますが、それよりも激しい頭痛(片方のみ移動したりする痛み)があり、ロキソニンじゃないと効きません。市販の普段頭痛様に飲んでるノーシンピュアなどは効きませんでした。 うがい薬はもらえませんでしたが、術後何日くらいでうがいができますか?以前ドライソケット経験があり怖くて。 抜歯後の頭痛の経験者の方等意見を伺いたいです。 よかったらどうぞよろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

人によって、効きやすい薬と効きにくい薬があります。 これは、体質なのです。 単に、薬が強い・弱いだけではないのです。 ロキソニンが良く効くならば、それを利用すべきです。 ちなみに、ロキソニンは市販されていますから、 薬局で買えます。 痛みは、我慢しないことです。 我慢して良いことは、一つもありません。 うがいですが、直後からうがいをしてもかまいません。 ただし、強いうがいはNG。 最初は、口の中を濡らすようなうがいにしてください。 つまり、うがい液を口に含むだけで、ぐちゅぐちゅしない。 出血が止まってくれば、徐々に、強いうがいをしてOKです。 腫れる・腫れないは、個人差があります。 薬が良く効くと、腫れないこともあります。

sukorino
質問者

お礼

ありがとうございます。薬がよく聞くと腫れない場合もあるんですね。 痛みは昨日の3日目がピークでした。 傷口も白くなってきて今の所すすぐのはとても慎重にビビり気味なぐらい^^にしてます。 ありがとうございました。 まだまだ痛むので鎮痛剤は手放せません。 ありがとうございました^^

その他の回答 (1)

  • thegenus
  • ベストアンサー率49% (330/673)
回答No.2

頭痛を起すとは考えられていません。痛みなどストレスによって頭痛が生じるならそうかも知れませんが。 (1)>『骨についた悪いとこも綺麗にすると顎骨を削ってもらいました。』 意味が分かりません。そういう子供だましの話ではなくて、専門用語で目的と行った処置を説明してもらいましょう。ガッ骨に悪いところなど生じません。 その処置はヤブヘビではないかと思うのですがよく分かりません。どこぞの町医者ですか。 全く腫れないというのも少数派でしょうが、腫れるのはこれからでしょう。 あなたの場合、万が一の時、あなたのうがいに責任転嫁されないように、抜糸まで、ブクブクうがいはされない方がいいと思います。水を含んで吐き出すだけならうがいのうちにいれないものとして。二番目の奥歯の前半分まで水で歯磨きする事です。治癒力の低い人の場合、うがいぐすりは害あって益はありません。水道水がうがい薬です。 老婆心として、(1)の処置もあり、化膿する可能性もあるのですが、そうなった場合、今度は逆にうがいをしなかったせいだなどとは考えないようにされてくださいね。化膿は、そんな術後の因果関係ではありませんから。 人間には、頭のいい人が1%しかいないとすると、やはり専門家もそうであり、99%の専門家は専門知識のあるバカ(思考力なし)です。 私の意見ですが、あなたの場合は特に、ロキソニンなどの消炎剤は出来る限り飲まない方がいいです。意味分かりますね。頭痛を心配して消炎鎮痛薬を飲むのは間違いです。ドライソケットの経験者でもある質問者が配慮すべきは術創の治癒です。

sukorino
質問者

お礼

ありがとうございます^^ うがいはとても慎重に、そっと流す程度にしました。治癒力の低い人はうがい薬はあまりいいとは言えないんですね。 今の所化膿はしてない様です。うがいとは関係ないんですね。 傷口は白くなってきて、痛みも少しずつですがお蔭さまで引いてきました。 先生はちゃんと説明してくれたので素人の私からみると腕のいい医師だと思います。

関連するQ&A

  • 下に生えた親知らず抜歯

    下に生えた親知らず(横向きで埋没していて少ししか見えていない状態)を数日後抜歯する予定です。 口腔外科の医者からは、歯茎を切開して歯をいくつかに砕いて顎の骨も少し削って抜歯する、ちょっと手間がかかる抜歯だと言われました。痛いし腫れると言われました。 私はサービス業をしていて、かなり歩き回るし接客もします。抜歯後会社に休みをもらおうと思うのですが、何日間休みをもらえば良いか迷っています。 術後の症状や回復状況は人それぞれですから、何日休む(休める)かも人それぞれなのですが、体験談としてお聞かせ頂けたら参考にしたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 親知らずを抜歯し二週間が経ちましたが頭痛が続いてい

    親知らずを抜歯し二週間が経ちましたが頭痛が今だおさまりません。 途中で、ドライケットや喉へ菌が入ってしまったりし、痛みが通常より長引きましたが今は、 抜いた箇所は若干痛いかなというくらいにまで回復しました。 が、頭痛というか頭のドーンとした鈍痛のようなものは今だおさまりません。 もともと、頭痛持ちではありませんし、頭痛というものを経験したとがないのですが 抜歯後からの症状ですので、やはり抜歯の影響ではと。。。 抜歯の影響ならば、抜歯したことにより今後頭痛持ちになってしまうということは 考えられますか? いつまで続くのか、このまま治らないのではないか不安になってきましたので、 質問させていただきました。 どなたか詳しい方回答宜しくお願いいたいます。

  • 親知らず抜歯後の痛みがずっと続いています

    12日前に大学病院の口腔外科で親知らずを抜歯しました。 しかし、辛い痛みがずっと続いています。 1日に座薬を3回~4回入れないと痛みに耐えられません。 (もともと偏頭痛持ちでロキソニンを大量に飲んでいたので、 ロキソニンは効きにくいです) 実は別の病気の関係で服用していた薬の副作用で 抜歯時は血小板が11万しかなく、その状態で臨みました。 (歯科医師ももちろんそのことはご存知でした) 顎の骨を削り、1時間半かかってやっと抜けました。 座薬は1度に10個しか処方してくれませんので、 3日に1回は口腔外科に行き、座薬を処方してもらっています。 医師から「3日に1回来なさい」と言われているわけではなく、あまりに痛いので 自分から行っている、という状態です。 その都度、抜歯後の状態を見ていただいていますが、 「あれだけ顎の骨を削ったのだから痛みは当然。 治りは遅いけど、少しずつ治って来ているので心配 いらない」とのことです。 でも、耐え難い痛みがあまりに長く続くので、だんだん不安になって きています。抜歯してすでに12日経っていますが、こんなに痛みが 長く続くことはあるでしょうか。 時間はかかるけどいつかは治る、痛みも治まる、と思っていて良いでしょうか。

  • 抜歯後の症状について質問です。

    私は先週「親知らず」を抜歯しました。 横向きになって歯茎の中に完全に埋まって生えた状態だったので あごの骨を少し削っての抜歯になりました。 ちなみに頂いた薬は「ロキソニン」という痛み止めと 「メイアクト」という化膿止めです。 抜歯の翌日消毒に行った際には完全に止血していたようなのですが その次の日からジワジワと2~3日程出血するようになりました。 抜歯後4~5日してから我慢できないほど「うずき」だし 口の中にクサイ臭いがするようになったので昨日受診したところ 「もしかしたら感染したのかもしれない。少し化膿しているのかも」 と医師に言われました。 そして消毒をしてもらい、また化膿止めと痛み止めを貰ったのですが 相変わらず「うずき」が酷く、口の開閉で余計酷くなります。 これは歯茎の中で【膿】が溜まっているということなのでしょうか? もし膿が溜まっているのなら それは化膿止めの薬だけで治るのでしょうか? それともやはり、切開をするようになってしまうのでしょうか・・・ 詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ解答よろしくお願い致します。

  • 親知らずは抜歯したがいいのですか?

    親知らずが生えて来ているため、歯並びが悪くなったり、痛みがあったりするので二ヶ所歯科受診したのですが、「抜歯はしなくていいです。痛みは痛み止めとうがい薬を毎回出しますので様子を見てください。」と仰られる病院と「痛み止めはあまり飲まない方がいいから抜歯しましょう。親知らずは、必要のない歯なので抜歯が一般的です。抜歯しないと人によっては偏頭痛を起こしたり、顎に異常を引き起こしたり、虫歯つくる原因になります。抜くと顔の形が少し変わりますので知っておいてくださいね。」と仰られる病院とありますが、一般的に抜歯した方がいいのか、しなくていいのか教えてください。

  • 奥歯の抜歯後について

    先日、八重歯の隣の奥歯を抜歯しました。 その理由は、詰め物をしていたのですが食事中に取れて歯が欠け、歯医者さんに行ってレントゲンを撮ってもらうと、根元までヒビがはいっており膿もたまり抜歯するとの事でした。 抜歯に不安を感じ、違う歯医者さんでも見てもらうと答えは同じだったので、抜歯にふみきりました。 1回目に行った歯医者さんでは『膿は抜歯のときにキレイにとりのぞきますから。』と言われていたのですが、そこでは最初からインプラントを進められたり、そこの歯科のHPを見たところ少し不安が残る様な内容だったため、2回目の周りでも評判のいい歯科にかかりました。 抜歯はすんなり終わるかに見えたのですが、神経をぬいていたためにバキっと何度も歯が折れてしまい綺麗に抜く事はできず。。。 根が上あごに癒着しているため、歯がもろくなっているために根は機械で削れる所まで削りましたとの事。 30分間の抜歯の恐怖に耐え質問するという心の余裕もなく帰って来たのですが。 そういえば膿は・・・。 と気になり、出血も治まって翌日自分で鏡を使って見てみると、黄色い膿らしきものがみえていました。 膿を取るのは、抜歯後に取るものなのでしょうか・・・。 1回目の歯科では抜歯した時と同時にと言っていたので、不安に思っています。 同じ経験をした方や歯科医の方で、どなたか教えていただけないでしょうか。 お願いいたします。

  • 親知らずの抜歯後の経過について

    初めまして。 4週間前に下顎の親知らずを抜歯しました。 どちらも歯茎に埋まっていましたので、抜歯はかなり大変で、 歯茎を切開し、骨を削り、抜いてもらいました。 今はぽっかりと穴が開いていますが、痛みはありません。 この穴に食べかすが詰まり困っています。 気持ちが悪いので、うがいをしたり歯を磨いたりして、取れるところは取っていますが、完全には取りきれない状態です。 食べかすを溜めたままにしておくと、何か悪いことがあるのでしょうか? 歯茎の再生が遅れたりすることもあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 親知らず抜歯後の頭痛

    親知らず抜歯後の頭痛 1週間前(7/5)右上の親知らずを抜歯したのですが、治療は局部麻酔をしてもらって 抜歯をしてもらいました。 また、抜歯後の対応としては痛み止めをもらっただけで、治療箇所を縫ってもらうなどの 対応はありませんでした。 抜歯後翌朝まで出血が止まらず、治療箇所の痛みは今もなお続いており、 また、食事の際に知覚過敏に似たような症状が出ています。 それに加えて、最近になって左前頭葉付近の頭痛、まぶたの裏側付近の 痛みにも悩まされています。 あまりにも原因不明の症状が見られるので、親不知を抜歯したこととそれらの症状(頭痛等)が 何か関係があるのか、ご回答頂ければ幸いです。

  • 奥歯の抜歯後、そのままにしても良い?

    上あご、一番奥の奥歯(7番目?)を抜歯する予定です。 抜歯後の処置として、 「親知らずの移植」 「インプラント」 「延長ブリッジ」 「入れ歯」 「そのまましておく」の選択肢があるとの説明でした。 親知らずの根の形状から「親知らずの移植」は不可。 他の施術のメリットとしては、以前奥歯があったときのような感覚を味わえる。 デメリットとして「ブリッジ」は健康な歯を傷付ける。「入れ歯」も噛み合わせがさほど良くなく、手入れも必要。「インプラント」は長期治療と治療費が高く、奥歯なのでわざわざすることもなさそう。 との見解。 「そのまま」しておくと、顎の骨がやせてくる、以前とは同じような感覚での噛み合わせではなくなる。 しかし下の歯が上に出てくるようなこともなさそうだし、他の施術をしても以前と同じように100%満足出来る状態にはならないので、「そのまま」にして、あとは健康な歯を保っていこうという所に気を向けた方が良いと思いますよとの事。 本やネットで検索してみても、抜歯後、放置していると良くないとの情報ばかり。 一部の情報では、一番奥の奥歯に関しては、抜歯後「そのまま」にするという手段を取ることもあるとの事。 どうしようかと悩んでいます。 抜歯後、何年後先に、やっぱり奥歯が必要となった時に、インプラントをしてもいいのかなという思いもあります。(骨がやせても太らす施術もあるみたいなので) 90年代辺りまでは、少し酷い状態だとすぐ抜歯していたと聞きます。 抜歯後、そのままにしていた方も多いのではと想像します。 奥歯の抜歯後、そのままにしている人の意見や、それらに関する情報がございましたら宜しくお願いします。

  • 根が三又の親知らずの抜歯について

    質問に目を留めて下さり有難うございます。 宜しく御願い致します。 繰り返し炎症を起こしている親知らず(下)があり、先生にも抜歯を勧められたのですが、根が開ききっており、下顎の骨と癒着している可能性があること、また根が三つであること、歯が完全に出ているわけではないことから抜歯は難しく、また抜歯後は顎の骨を削る必要があるので腫れますと言われてしまい血の気が引いてしまいました・・・。 親知らずの抜歯で上記のような案件は普通ではないのでしょうか。また素人目には親知らずは完全に出きっているように見えるのですが骨を削らなければならないのでしょうか。。。 こういった経験をお持ちの方、また歯科に精通されている方是非ご回答頂ければ甚幸に存じます。宜しく御願い致します。

専門家に質問してみよう