• ベストアンサー

義理母との関係で悩んでます(すみません、長文です)

現在、7カ月の女の子がいます。 子どもが生まれてすぐは、そこまで思わなかったのですが、どんどん義理母に対して嫌悪感を抱くようになり、今では、顔を合わせるのも嫌です。 かなり長くなってしまいますが、その経緯を書きます。 こんな私の話を聞いてくださる方がいらっしゃれば、お時間をいただき、アドバイスしていただきたいと思います。かなり精神的にへこんでますので、申し訳ありませんが、辛口コメントは控えてください。 勝手を言って、すみません。どうぞよろしくお願いします。 私は、出産後、赤ちゃんにすぐに黄疸がでてしまい、産後2日目に赤ちゃんと別々の病院に入院することになりました。その時期が、本当に辛く、そして性格上、辛いということを誰にも相談できず、看護師さんにも気付かれないよう、毎日耐えるように泣いていました。 赤ちゃんは、健康でなんの問題もなかったのですが、その件があったこともあり、私の中で赤ちゃんに対する思いいれがとても強くなってしまいました。 最初は、赤ちゃんを人に抱かせることは、それほど嫌ではありませんでした。 みんな、すぐに返してくれるし。触られることは、気になってはいましたが。 赤ちゃんがかわいくてかわいくて、心配で。 赤ちゃんが風邪をひいたりしないよう、細心の注意をはらい、お世話を頑張ってきました。そんな私の気持ちを踏みにじるように実父が赤ちゃんに向かって咳をしたり、寝ているのに大きな音をたててびっくりさせたり・・ 次第に夫以外の人に赤ちゃんを触らせたくないと思うようになりました。 実親には、気になることはその都度言い、怒って子どもを取り上げることもありました。 しかし、義理親には気を使って言うことはできません。そこで夫に何度か「こういう点が嫌だ」とか、改善してほしいとか伝えてきました。具体的に書きます。 元々、孫の世話がしたくて、息子には結婚してほしいと思っていた義理母。 妊娠報告をした時から、「やっと人なみにジジババになれると思うとうれしくてたまりません。今からわくわくします」というメールを送ってきました。つわりがひどく、義理親の家に顔をだす機会も減り、義理母からのメールは、最低でも1カ月に1回。2.3週間毎に「体調はどう?人並みにジジババになれるのを楽しみにしてます」や「何かほしいものがあったら連絡して」「いつでもお手伝いにいくから」というメールが送られてきました。 私は、家を触られるのが嫌なので、毎回「ありがとうございます。何かあればその時にご連絡しますので」とやんわり断ってたのですが、私の本心にはちっとも気づいてくれず、「お世話するわよ~」攻撃がやむことはありませんでした。 出産予定日前には、「あと1週間ね!がんばって」という電話がかかってきたり・・・ 孫のお世話する気満々で、今までしていた活動をやめたり。 私は、自分で育てたいし、子供を預けたりするつもりはなかったので、先走る義理母に、子供にあまり会わせたくないと思うようになってきました。 その前から、実親や友人とも、用がなければ連絡をとらないので、頻繁に連絡をとろうとする義理母。 断っても断っても、何かしたいわ~攻撃の義理母が嫌でした。それ以外は、一般的な姑より、ずっとよい姑で、かわいがってくれていたと思います。ただ、私の家と向こうの家のタイプが全く別で、私が嫌だと思うことを、良かれと思って普通にしてくる義理母だったということです。 でも、本当に孫が生まれるのを喜んで、楽しみにして、親切心でしているのも分かっていたので、割り切るようにしていました。 しかし、実際に子供が生まれ、我が子を前にすると、とても神経質になってる自分がいました。 自分以外の人が子供にすることなど、色々気になり、自分が嫌だと思うことをする人には、次からは、子供を抱かせたくない、と思ってしまいます。 なので、極力、他の人に「抱かせて」と言われないようにしてきました。(家に引きこもるとか、抱っこ紐で抱くとか) しかし、義理母はそうはいきません。 最初は、抱っこした後は「ありがとう」とか、家に来たとき「疲れて寝てたのに、起こしてごめんね」とか言ってくれていたので、たまにだし・・と思い、「おばあちゃんの所にいく?」と言って、自分から抱っこさせていました。 でも、それに慣れてくると、だっこするのが当然!と言わんばかりに、どんどん迫ってきて、抱っこさせないわけにはいかない状況を作ったり、家にいつ行ってもいいと思ってるみたいで、会いに来た数日後には、「来週また会いに行きます」とメールがきたり。 里帰りから帰ってきた日から「会いにいきたい」メールが夫に何度も送られてきました。 里帰り中も、子供に会いにきたその帰りに、1か月後のお宮参りの写真を撮りにきたいと言いだしました。 ちなみに、今は義理家から車で30分ちょっとの距離に住んでおり、実家は他県で、車で4時間ほどです。 お宮参りも、近所にお参りにいく、簡単な感じで、わざわざ来るようなものではなかったのですが。 お宮参りの後、家に戻る予定だったので、一緒に帰って、孫と過ごしたかったのだと思います。 色んな意味でそれは嫌だったので、うまく断ったのですが、「何か荷物があれば、持って帰るよ」と何度も言ってきました。 夫から断ってもらってたのですが、お宮参りに来た義理母、父は、それぞれが「持って帰るよ」と何度も言い・・断ってもまだ言ってきて・・また断ったら、「もし明日朝、荷物があれば連絡して」と言われました。(義理親は、実家近くに泊り、翌日、別々に帰る予定でした) それも断り、義理親は帰っていったので、一安心していました。 しかし翌朝、義理母からの電話攻撃。夫に何度電話してもでないからと、私に電話が。 「今から、そちらにごあいさつにいくから」と。 もちろんあいさつは、前日に済んでいます。 要は、うまくいけば、孫に会える、荷物を持ちかえれば、別々に帰ってもその日のうちか、近日中に家にいく口実ができる。そんなところだと思います。 私たちは、食事中だったので、着替える間もなく、義理親登場。 夫に「寝てたんでしょ?」と何度も笑いながらいいます。寝てると思うなら、控えるのが普通だと思うのですが・・産後で、ただでさえ、自分の親にもいらついていた私のイラつきは、さらにひどくなります。 そして「荷物はない?」と。 断ると、出発の時間を確認したうえで、「一応出発まえに電話して。その時に荷物があれば来るから」と。 イラつきMAXで、「何もないので、大丈夫です!!」と強い口調で言ってしまいました。 それなのに、いざ電話してみると、あきらめたみたいで、とっくに他県に帰っていた義理親。頭にきました。 夫の家は、「自分のやりたいようにすればいい」という家なので、それぞれが好きにする、ルーズな 家なのです。 家に戻るとすぐに「会いに来たい」メールがきましたが、夫が汚しまくった家の片付けも育児もあるので、家に戻った9日後にきてもらいました。 その後は、9日や10日間隔できました。一度、OKしたら、その間隔で行っていいんだ!と思ったのでしょう。2週間以上空くことはありませんでした。 その間も「何かお手伝いがあれば、いつでもいくから」のメール攻撃。本当に断るのも気を使うので、きつかったです。 実家から戻ってきて、生活が落ち着くまでの大変な時期。ただでさえ疲れてストレスがたまっているのに、義理親の相手なんかできません。 一度、夫に気持ちを伝えたのですが「孫に会いたいんだから、分かってあげて」の一言。 「今週はきついから来週にしてもらっていい?」と伝え、連絡してくれるというから安心していたら、前日に「明日は何時に行けばいい?」のメール。 夫は、めんどくさがりで、その場では「連絡しとく!」「わかった!」と言いますが、連絡したためしはなく、全然わかってもいません。 それでも、うまく間隔を少しづつひろげ、1カ月間隔になりました。 そして8月。4か月ぶりの里帰りです。気持ちよく、送り出してくれる義理母。それは良いのですが、今度は、実家へのお土産攻撃です。 断ったのに「久しぶりだから、用意しました」のメール。買ってしまえば、来る(もしくは、行ける)と思ったのでしょうね。私は夫にきれて、断ってもらいましたが。 先日、里帰りしてたこともあり、2か月ぶりに来た義理親。愛想良くしなきゃとは思うのですが、前日から不眠、体調不良。当日、ピンポンがなると「来た~どうしよう」と、ドキドキし、手は震えて・・半泣きで顔を見ることもできませんでした。 そして、もう色んなストレスで、うつ状態です。子供の前で大泣きし、涙が止まらず。なかなか何もできません。 夫は、私の様子がおかしいことに気づき、心配してくれてますが、話せるわけがありません。 誰にも相談できず、でも、悲しくて、苦しくて。 私が、心がせまく、神経質になってるのが悪いと分かっています。 でも、自分の感情をコントロールできません。どうしたらいいでしょうか。どなたか、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.14

大変ですね…。 精神的に追い詰められてしまっていると、まわりのことを見る余裕なんて全然ないですよね。 わかります。 私は残念ながら未だ赤ちゃんを抱くことができていないのですが…流産の経験がありますので、気持ちはちょっとわかります。 でも、少しずつでもいいから、少し引いてものごとを考えられるようになるといいですね。 今は無理かもしれないけれど…。 自分の気持ちはね、自分から話さないと、やっぱりわかってもらえませんよ。 あなたがどんなにつらくて追い詰められているか、何が嫌で何が不満なのか、自分の中でためこんでいても誰にも伝わりません。悪循環です。 いい子ちゃんでいたくて、でもいられなくて、ますます自分を追いつめてしまう。突然爆発して、まわりは戸惑うばかり…どう考えてもあなたのためになりません。 どうして、旦那さんに「話せるわけがない」のでしょう? 旦那さんには話さなくちゃ。 夫婦なんですから。 旦那さんはきっとわかってくれるはずですよ。 できれば感情的にならずに冷静に話せたら一番いいけれど、いいじゃないですか、感情的になったって。 あなたは何も自分の我儘を言っているわけじゃない、赤ちゃんを守りたい気持ちでいっぱいなだけなんですから。 今のあなたのつらい気持ち、ちゃんと吐き出しましょう。 そして、ふたりで乗り越えましょうよ。パパとママなんですから。 お姑さんは…文面を読む限り、ただ孫が生まれて嬉しくて世話を焼きたくて仕方ないだけの、いいお姑さん…だと思いますよ? 今は無理かもしれないけれど、自分がお姑さんだったら…って、ちょっとでも考えてみることができたら、また見方が変わるかもしれませんよ。 お姑さんにとってもかわいい孫ですから、あんまり拒絶してしまうのは、やっぱりどうかなと思います。 文面を読んで、うちの弟のところに子供が生まれたときの母のことを思い出してしまいました。 孫ができて嬉しくて嬉しくて、孫のことがかわいくてかわいくて、世話を焼きたくて仕方ない様子でした…。 うちの母はそれでも「姑があんまり世話を焼きたがったらお嫁さんが迷惑よね…」と思う冷静さは一応持っていたのと、私が「いくら孫がかわいくても、孫のことはママに任せておかないとダメだよ」と釘をさしたこともあって、我慢して我慢して、最低限の関わりにとどめていましたが。お嫁さんがどう思っていたかは、本当のところはわかりません。 でも、思う存分世話を焼けなくて、母は本当に寂しそうでしたし、私も釘をさしたもののちょっとかわいそうになってしまいました…。 姑の立場に立ったら、やっぱり孫はかわいがりたいものだと思います。 あなたが赤ちゃんがかわいいのと同じように、お姑さんは孫がかわいいんですよ。 その気持ちを汲んであげて、とまでは言いませんが、そこは否定しないであげてほしいなと思います。 自分にとっての祖母、を考えたときにも、やっぱりその愛情は貴重だったなと思いますしね。 あと、私は実は義母と同居しているのですが…義母は私のことを「娘」と言いますよ。 私が里帰りするときは必ず義母がお土産を用意してくれますし、実家に対して「お世話になります」と言いますよ。それは一応嫁にもらった立場なら当然のことかと思います。私にとってはちょっと気持ちの悪い感じではありますが。 (ちなみに、私が実家からうちに戻るときには、両親が義母にお土産を用意して持たせてくれます。) うちの両親も、自分の娘が帰ってくることに対して他人である義母から「お世話になりますがよろしくお願いします」と言われることに抵抗を感じていますし、「娘」と言われて違和感を持ってもいますが、それは「世間常識的にはそういうもの」なので、仕方ないと思います。反発することのほうがおかしいです。(気持ちはわかりますけど) むしろ、家族として受け入れてくれている証拠でもありますから、ありがたいと思ったほうが幸せですよ。 義母がそういう扱いをしたからって、私やあなた自身が変わるわけでは全くないですし、実の親はあくまで実の親なわけですから、全く気にしなくていいと思います。 むしろ、常識のあるきちんとした姑、と思っていればいいのでは? (ちなみに、地域によるのかもしれませんが、赤ちゃんのお宮参りは、父親側の実家すなわち姑が仕切るものではないですか?…少なくとも私のまわりの認識はそうです。) 私はヨメの立場なんですけど、ちょっとあなたのお姑さんがかわいそうになってしまいました。。。 多分悪気は全くないのに、やることなすことすべて裏目に出て、お嫁さんの気に障って嫌われて…私がお姑さんだったら、途方に暮れてしまいそうです。 どうしたら、お姑さんに対する拒否反応が和らぐでしょうかね…。 どうやったら、お互いにわかり合えていい関係になれるでしょうかね…。 お姑さんに対する気持ちを、直接伝えるのは、たぶんものすごくハードルが高いでしょうね。 あなたがしてほしくないことしてほしいこと、どうしてこんな風になってしまったのか…一度きちんとお話ができたらいいのかなとは思いますが、旦那さんにも気持ちを言えないあなたのことですから、無理ですよね。。。 でも、そうこうしているうちにもお姑さんからの接触はあるでしょうし、今後一切関わりを絶つのも非現実的なわけですし。 かといって旦那さんを仲介にしても、あまり事態が好転しそうにもないですしね。(旦那さんがうまく間に入ってくれるといちばんいいのですが、結構高度なことのようにも思いますし。) お手紙を書いてみてはどうかな、とちょっと思いました。 一度思いのたけをすべて吐き出して、日を置いて少し冷静に読み返して、それから出したほうがいいかなとは思いますが。 メールでもいいですけど、メールよりもお手紙かなと思いました。そのほうが冷静になれそうですし、気持ちが伝わる気がします。 赤ちゃんとかわいいと思ってくださる気持ちは本当にありがたいけれども、今自分がはじめての子育てで精神的に不安定になってしまってそれをちゃんと受け止める余裕がないこと、申し訳ないれけども少し時間がほしいので温かく見守ってほしいこと、赤ちゃんには今後もぜひ愛情を持って接してほしいこと…など、できるだけ冷静に、率直に、感謝と思いやりを持ちながらも言いたいことはちゃんと書くのです。 …私ならそうするかな、と思います。 こんなことを書いて、あなたをますます追いつめてしまったら申し訳ないのですが、少しでも視点を変えることでラクになれるなら、と思って長々と書いてしまいました。(責めてるつもりは全くないので、どうか誤解しないでくださいね) 元気な赤ちゃんを授かって育てられることは、とても幸せなことだと思います。 その幸せな時間を、どうか自分でダメにしてしまわないでください。 赤ちゃんは、まわりのみんなに愛されて、いろんな愛情をたっぷり受けて育つのが何より幸せだと思います。 その幸せを、奪わないであげてほしいなとも思います。 赤ちゃんのために、強くたくましく、大きな母になってあげてください。 でも、赤ちゃんにとっては母であるあなたの存在が何より大事です。どうか無理をしないで、早く元気になってくださいね。 心から応援しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • aicoq10
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.13

こんにちは 毎日の赤ちゃんとの生活、お疲れ様です。 お気持ち、すごくわかります。 ましてや初産で、赤ちゃんに黄疸が出たとのことですので、最初から心配だらけでスタートされたのですものね。心が狭い、神経質に、とかそんなことひとつも思いませんよ。 産後はホルモンの影響もありますし、仕方のないことです。 ましてや、舅姑のこと、ホルモンの影響がなくてもちょっとしたことでイラっとしたり(笑) どうか、旦那さんに勇気を出してお話されてみては、と思うのです。 どうしてもむつかしければ、ご両親にお願いして言ってもらう。 もしくは手紙に書いて渡してみる。 手紙は書くだけでも落ち着けるのでお勧めです。 落ち着くまで自宅に帰らなくてもいいと思います。 私の知り合いは産後1年、里帰っていましたよ! 育児でおつかれのことと思います。 返事はいりません。状況が改善されること、願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

60歳主婦です。 夫婦なのに、何故に夫に相談できないのか?が不思議です。 夫婦仲が悪いのかな? 夫婦は、普通、他人には、言えないことを、互いに相談しあって乗り越えていくものだけど。 義母を責めるような言い方でなく、「今は、出産したばかりで、 精神的に疲れている。しばらく、お姑さんからのタッチは遠慮してもらいたい。 でないと、私は、一生、鬱が治らなくなりそうだ!」と。 あるいは、病院に相談して、次回、夫と来ますから、医師から、夫に話してもらえないでしょうか? と打ち合わせしておきましょう。 人間も、動物ですから、子供を生んだときには、気が立って我が子を誰にも触らせたくなくなる ものだそうです。 動物園なんかでも、サルやチンパンジーとかが出産した場合、いつも慣れてるはずの 飼育員にも、産んだばかりの子に触れられると歯をむき出しにして 刃向かうそうです。 人間も同じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.11

>夫は、私の様子がおかしいことに気づき、心配してくれてますが、話せるわけがありません。 質問者様だけの赤ちゃんではないのですよ。 夫にこういうことも打ち明けられないなら「なんのための夫婦?」だと思います。 感情はなるべく抑えて事実を淡々とお話しすれば分かってくれます。「こういう時に こうなるの」「こんな時、こんな気持ちになるの」お医者さんの前で風邪の症状を 話すときのように「愚痴る」のではなく「感情の説明」をしてください。 「分かって欲しい」「察して欲しい」では一生気持ちは伝わりません。 簡単に言えば「産後の嫁に気配りのない姑に辟易しているけど、言うに言えなくてイライラしている」 のだと思います。多くの母親が通る道ですから「私だけがこんなに辛いんだ」と思わずに まずは夫婦で理解し合うことです。 出来心で浮気したことを夫に言えない、なら分かりますが子どもに関することは夫婦の問題です。 「あの時あなたはなんにも分かってくれなかった」と後から言ったところでどうにもなりません。 「今」の気持ちは「今」しか伝えられません。しっかりお話しして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • to3845
  • ベストアンサー率8% (46/562)
回答No.10

私と同じですね、でも旦那に言えませんでした。旦那には嫌だと はっきり言わないで、今初めての出産子育てで、お母さんにはい ろいろ考えてもらって感謝しているんだけど、精神的に余裕がないの ごめんなさいどうしたらいいのか、来てもらうと後が精神的に疲れて しまう、少し来る回数考えてもらえるとうれしい、睡眠もとれない状況で 結構きついみたいな事話してみたら。。。嫌じゃないけど、今きついだけで、そしたら わかってもらえるかも。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • woxo
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.9

はじめまして。 3歳半過ぎの娘の母です。2人目を妊娠中です。 先の回答者も仰ってますが、これは誰が悪いというものではありません。 お義母さんとあなたの感覚の違いだと思います。なのであなたもちっとも悪くありません。 あなたを神経質という人いるでしょうが、もっと神経質な親はたくさんいますよ。 赤ちゃんは可愛いものです。 まして自分の孫となれば…お義母さん、舞い上がってしまっているんでしょうね(笑) そしてあなたは初めての慣れない育児に奮闘中。自分のことすら二の次で赤ちゃんが第一、疲れと緊張で周囲を見渡す余裕もなく、横槍を入れられることが鬱陶しくてたまらないのでは? 私は大ざっぱな人間ですが、そんな自分でも同じように切羽詰まったことがあります。 きっと親になったらみんなそうだと思います(程度の差はあれど) 心が狭いとか神経質だとかご自分を責めないでくださいね。 3日でも一週間でもご実家でゆっくりされてはいかがでしょうか。 ご自分のお母様にも事情は話せませんか? 育児を経験したお母様なら察してくれるかもしれません。 その間はお義母さんからのメールも電話もシャットアウト。 後から携帯が壊れた、修理に出していた等どうとでも言えます。 実家に連絡してくるようならお母様に対応してもらって。 少しの間でも安心出来る場所にいられたら気持ちも落ち着くと思いますよ。 人間に限らず、我が子を守ろうとするのは生物として当然の本能です。 義父の咳とか、産まれてすぐ黄疸治療のために離れ離れとか、質問者さんは赤ちゃんを守りたい一心でこうなったのかなと察します。 なので、「安心」「安全」「大丈夫」と思える拠り所があれば気持ちも楽になるかと。 人間も動物です。 ここは一つご実家を拠り所にしてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172938
noname#172938
回答No.8

産後鬱はせいぜい3週間くらい、それ以上続くのは鬱ですが、ン~… 質問文だけを読むとあなたの悩みは子育てじゃなく義父母の事ですから根源ははっきりしていますよね。 そこを解決すると神経も穏やかになりそうなんですが。 まず、ご主人に話しましょう。 話せるわけがないのではなく、話さないといけません。共に親ですし夫婦なんですから。 ご主人にとっては義父母は親ですから孫可愛さの言動を分かってもらいたい気持ちは当然あります。 そこはわかりますよね? でも、守るべきは家族です。母親(妻)が精神的に参っているときはサポートするのが父親(夫)です。 自分の親の気持ちではありません。 しっかり伝え守ってもらいましょう。 会いに来る、言語道断。ダメです。 電話もダメ。メールもダメ。しばらくはほっておいてもらいましょう。 ご主人に中に入ってもらい直接な連絡を控えてもらうんです。 守れなかったらご実家に避難。実家に避難は最終的にしておきましょう。 夫婦で乗り切らないと今後の子育てと夫婦間に支障をきたしますから。 でもね、子育ては親がします。だけど親だけでは子供は育たないんですよ。 親以外に人に育ててもらうんです。 取ったり取られたり、叱ったり褒められたり、親以外の人たちにそういうことされないと 人格が育たないんです。 ジジババの無条件で開けっぴろげな愛情もゆくは親以外の心の支えになるんです。 親以外の愛情を一番初めに教えてくれるのはジジババなんです。 ジジババが4人いるなら4通りの愛情をもらえます。愛をくれる数が多ければ多いほど その子が豊かになります。 だから、あなたの気持ちが落ち着いてからでいいです。あなたのためではなく、あなたの子供のために ゆっくりでいいですから繋がらせてあげてください。 ジジババとの繋がりが多ければ多いほど優しい子に育ちますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

わかります!あなたの気持ち!今すぐそばに駆け寄って、辛いね、しんどいね、誰も分かってくれないね、もうみんないい加減にしてほしいよね、毎日頑張ってきたんだね、偉いね!と言って抱きしめてあげたいくらいです! もうかれこれ二十数年も前ですが、私の息子も同じでした。産後一週間検診で、黄疸が出て、息子一人での入院になりました。毎日泣きながら母乳を搾って、冷凍バッグで持参する日々。新米ママの私にできるのはそれぐらいでした。辛くて辛くて、自分を責めました。 幸い息子も質問者様と同じく、結局なんでもなかったのですが、退院後、質問者様と同じように、神経質になりました。 この子を守れるのは、私しかいない!と思って。それこそ、全てを排除するかのようでした。 本当に今のあなたは、二十数年前の私の様です。 助言にもならないかもしれませんが、二十数年経って今思うことは、他人(身内、旦那様も含めて)の本質は、変えられないし、変わってくれない、ということです。 自分に置き換えて考えてみて頂ければわかると思います。 おしゅうとめさんからすれば、親心なのに、なぜ迷惑そうなの?って思っているでしょうが、その親心を受け入れる事は、今の質問者様には出来ないと思います。自分も変われないように、人も変わってくれないのです。 でも、質問者様はただただ自分のしんどさをわかって欲しいだけなんですよね。 私の主人も良く気のつく優しいひとで、私をかばってくれていましたが、それでも私の思っている事を全部理解してくれていたとは言えません。それは、私も同じで、主人の思いを全て理解していたとは言えません 義両親に気をつかったり、自分を良い嫁と思ってもらいたい気持ちが少しでもあるうちは、正しい意思の疎通は出来ないと思います。 幸い、おしゅうとめさんは、あまり悪い人ではない様ですね。 イライラしながら、キャパ超えるまで、我慢するので、きつい言い方になると思います。 思い切って、はっきり自分で言ってみてはどうですか?旦那様経由では伝わりません。 自分の言葉で、静かに、今どれだけしんどいのか、わかって欲しい事全部! 実は私も同じようなおしゅうとめさんで、してあげたいオ-ラ全開の、隣の他人のおばちゃんだったら、どんなにか人生の先輩として尊敬しただろうに、おしゅうとめさんだったばっかりに、素直に助言を聞けない、イライラした日々が続いたことがありました。 ある日、思い切って、思いのたけを洗いざらいを静かに言いました。 息子の退院後神経質になっていること、いろいろしてくださるのは、心から有り難いが、それを笑顔で受け入れる余裕がないこと、縁あって親子になったんだから、これからも仲良くしたいから、今こうして打ち明けていること、怒られる事を覚悟していること、気まずくなったら嫌だけど、今の気持ちを隠したままでは、暮らせない事、などなど。 言った後、足ががくがくしましたが、なんとか全部言いました。 その後のおしゅうとめさんは、劇的に変わってくれた!とはいかないまでも、実の母とおしゅうとめさんの真ん中ぐらいの存在になってくれました。 でもそれはおしゅうとめさんが変わってくれたのではなくて、その時の私の気持ちをわかってくれたのだと思います。 何だかダラダラ長文になってしまってごめんなさい。 頑張らないで。どうかお体を大事になさってくださいね。そして旦那様を誰よりも大事になさってくださいね。 質問者様の大事な大事なお子様がお健やかに大きくなられますように‥‥。

babylove__2012
質問者

お礼

回答、どうもありがとうございます。 冒頭から号泣してしまいました。温かいお言葉をかけていただき、本当にありがとうございます。 そして、コメントを読ませていただくうちに、今の私そのままだと思いました。 kentyounohosi様は、お姑さんに思いのたけを話されたんですね・・・ 想像するだけで、怖くなります。 私の中には、やはり良く思われたいという気持ちがあります。 だから断るにも言葉を選び、それとなく気持ちを伝えてるつもりになってたのに、気持ちは伝わっていなくて・・・ 気をつかうことに疲れてしまい、冷たい態度や言い方になってしまってるんだと思います。 姑の名前を聞くだけで、これまで嫌だったことがバーっと出てきて、嫌悪感でいっぱいになってしまいます。 前は、その中でも見えていた良い面などが、気持ちに余裕がない今、全く見えていないんでしょうね。 私は、自分の気持ちを話す時に、すぐに感情的になってしまいます。 冷静になり、どんな風に言っていいのか、どんな言い方をすればいいのか・・・ どこまで話していいのか難しいですね。 今まで人に、自分の気持ちをあまり話したことがなかったので・・・ 何かアドバイスがあれば、お願いします。 旦那は、こんな私に変わらず優しくしてくれます。 もっと大事にしていかないといけませんね。反省です。 自分の考えとかを一方的におしつけてました。 kentyounohosi様は、とても辛い経験もされ、努力もされ、お姑さんとも良い関係を築かれたんですね。 笑いの絶えない、温かい家庭が目に浮かびます。お子様も健やかに成長されたことでしょう。 私もそうなりたいな~と思います。 泣いてる私を心配し、まじめな顔で見つめる娘。 励ましてくれようと、笑いかけてくれます。心が少し和らぎます。今も一人でずっとおしゃべりをしています。 やっぱり旦那と娘と3人で、毎日楽しくやっていきたいです。 投稿して、良かったです。 本当にコメントしていただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.6

旦那さんに話しましょうよ。 別に義親の批判ではなくて、自分はこういう状態だ。 こういうことをされたり言われると辛い。 今まで我慢してきたけど、もう難しいのでしばらく距離をとれるようにして欲しいと。 初めは旦那さんも急なことで理解できないかもしれません。 でも、ご質問者様がちゃんとお話すれば少しずつでもわかって貰えるんじゃないかな? わかって貰えるように祈っています。 私もご質問者様みたいな感じでした。 私自身も産後に子供と1週間別れたこともあります。 そういうこともあって、凄く子供に対する気持ちが強かったりしました。 今は3歳になったので、少し落ち着きましたが、未だに姑だけは触られるのも嫌です。 うちの姑もフィーバーしちゃったので、根は悪い人ではないのかもしれませんが、大分ドンパチしてしまいました・・・というか、姑がキレちゃったんですが。 うちは悪循環になってしまいましたが、ご質問者様は幸い別居ですから、少し距離をとってもらえるようにすれば、いい方向にいく可能性もあると思います。 旦那さんにちゃんと打ち明けて下さい。まずはそこからですよ。自分ひとりで抱え込んだり、自分を責めることはありません。 合わないものは合わないし、嫌いなものは嫌いでいいじゃないですか。 そう思うと少し楽になりますよ。

babylove__2012
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございます。 こんな風に思ってしまうのは自分だけだと思っていたので、温かいコメントがうれしかったです。 kaede-com様も辛い思いされたんですね。 旦那様に相談されても、悪循環になってしまいましたか? 今、辛くないですか?大丈夫ですか? 先日、私も態度が悪かったので、姑を怒らせてしまいました。 以前も同じようになったことがあるんですが・・・ 態度が悪い自分が悪いのですが、あまり抱っこさせたくないのに、来てほしくないのに、それでも時間とったのに旦那にしかお礼を言わない姑にさらに不満を抱き・・・ 余計、「抱かせなくない!会わせなくない!」と気持ちがエスカレートし、今に至ってしまいました。 今回、2か月ぶりということもあり、少しの間くらい愛想よくできるかと思ったのですが、体・心が拒否してしまい、今までで最悪な態度を取ってしまいました・・・ もっと時間が必要なのかもしれませんね。 やはり、まずは旦那にきちんと気持ちを話してみたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

これははっきり言って実家に帰って落ち着くまで戻らない方がいいのでは。 文章を読む限り誰もおかしくないです。 確かに奥さんが変われればいいですけど。 一番大事なことはそもそもあなたはお嫁に行ったのかお婿さんをもらったのかです。 お嫁に行ったのであればあなたが一番問題でしょう。 できることは今の自分がこれくらい大変な状態になっているというのを理解してもらうことです。 最悪お母さんに相談しなさい。 辛口コメントは控えてと言われても言いようがないですよ。

babylove__2012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私がお嫁に行ったのですが、姑は、「嫁」「嫁」言ったりする人ではありませんでした。 でも、私が実家に帰る度にお土産を用意され(別居なのに)、里帰りの時も「しばらくお世話になるからお土産を・・・」と渡されました。 赤ちゃんに会いに実家まで来たときは 実親に「お世話になっています(1回目)」「もうしばらくお世話になります(2回目)」と言われました。 お盆に里帰り中も「里帰りしているかと思います。ママを頑張っているので、そちらでリフレッシュさせてあげてください」とハガキが実親あてに届きました。(お土産を断ったので、ハガキにしたようです) 自分が姑の物のようになってる気がして、嫌でした。 実親に「家族が増えました(お嫁さん)」「家族が増えます(孫誕生)」と書いた年賀状が届いていたらしく、実父が「結婚はしたけど、娘をやったつもりはない。」とか「娘が家に帰ってきているだけなのに・・・」と言っていたことを聞き、尚更、反発心を持つようになったのだと思います。 でも、変わる努力をしたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.4

生きている人間はモノではないのですよ。 赤ちゃんに何かあったら困る、というお気持ちは解りますが、四六時中監視下に置いていたら、お互い疲れます。 今は幼く、なんとでもコントロールできますが、すぐに大きくなって言う事聞かなくて抑え切れなくなってきますよ。 そうすると赤ちゃんを守りたいのにそうさせない憎悪の対象が赤ちゃん自身になる可能性だってあります。 赤ちゃんはご両親も義両親も大事に思われています。自分のやり方と違うぐらい目くじら立てずにおおらかに育ててあげてください。 赤ちゃんも色んな人と触れ合い、色んな扱いを受ける事で感受性や想像力の強い子に育つと思います。 どうしても許せないなら、他の方の回答にもあるようにお医者さんなどに相談すると良いと思います。

babylove__2012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう一度、よく考え、気持を大きくもてないようであれば、きちんとカウンセリング等を受けようとおもいます。 そうですよね。子供のことを一番に考えてあげないとだめですよね。 子供は、のびのびと育てたいと思う気持ちはありますので・・・ 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義理母が嫌になりました。

    義理母バツ3。 雨の中、赤ちゃんと帰ってきましたら 家に入れてくれない義理母。 (この日は旦那は仕事中でした) 理由は私が実家に泊まった事が 許せないと言われました。 赤ちゃんが産まれたので泊まりました。 里帰り1ヶ月もダメと言われました。 甘えてる証拠だと言われました。 義理母死んで下さい!と内心思いました。 今も考えてますが、納得いきません。

  • 義理母の娘への対応

    現在1才8ヶ月の娘1人と お腹に赤ちゃんが9ヶ月です 旦那の親は、私達夫婦の家から5分の 距離に住んでいます 毎回なんですが、娘を預けた時に、 私達の家まで、送り届けて下さるのですが、別れる時に「バァバー」と 泣くのですが、義理母はそんな、娘を見て、可哀想に思うらしく、 少し家にいるわ…と言いだしたり、 今日なんかは、夜7時に送ってきて、 パパが夜勤のため、風呂も入れなくては、いけないし、晩ご飯も 食べてなかったので、早くすませたい事もあるのにも、かかわらず 居座ると言うか、帰らない しかも、義理父も一緒にいると いった感じで… 私的には、泣いていても、すぐ5分もしないうちに、娘は泣きやみ、遊びだしたりするので、さっと 帰ってくれる方がありがたいのです ずっとダラダラいられる方が しんどいというか、お腹も大きいのに、抱っこして、あやすといった感じになってしまい、かえって疲れます スーパーでも、よく会うのですが 同じく、別れぎわ泣くと、抱っこしたがり、こっちは用事がまだあるのに「離れたがらないわー」とか言い 抱っこして、離しません 孫が可愛いのは十分承知なんですが 泣いても、さっと、引くとこは 引いてほしいのですが、中々それも 言えないまま悩んでます ママ友達と一緒にいて、出会っても この調子で、孫と会って、別れぎわ 泣くと抱っこして、娘は余計に離れたがりません ママ友達まで、一緒に付き合わせて 待ってる状態の時もありました 義理母にどう、上手く伝えれば いいのか、悩んでます 娘も、私がお腹が大きくなるにつれ 抱っこをしてあげるのが少なくなってきて、甘えているのだとは、思うのですが…

  • 義理の母について

    こんにちは。 義理の母は出産直後の私を睨みつけて、この子(私の産んだ子)は内孫だから!と言ったり、 私の母が買った五月人形をこれ幾らのもの?と聞いたりする、常識に欠けた人だと思っています。 そのようなことがあっても、孫は可愛いと思うので、私も出来る限り会わそうとしています。 が、毎回会うたびにカチンとくることを言われ、本当にムカムカしてしまいます。その場に居合わせる 私の夫や義理の父は何とも思っていない様子です。慣れっこになっているといいますか・・  孫に会ってもらおうという気持ちと、カチンときて一人悶々とする鬱陶しさとの狭間を行ったりきたりしています。 自分の母がすることはよくて、義理の母がすることは気に入らないのかもしれませんが、こどもに対する接し方にも不満を持っています。 目が可愛いといって、目だけをカメラで写したり、こどもの体を気持ちいい~といって撫でまわしたり・・ はっきり言って気持ち悪いのですが、これは義理の母だから生まれる感情なんでしょうか? 人見知りの子供を無理に抱っこして泣かせては、おばあちゃん気分を味わえた~はい、泣き止ませて、と私に手渡されます。 私にとっては全てが理解できない行為です。 義実家には1か月に1回ぐらいのペースで顔を出しており、このままさらっと表面上うまく行けばいいのかな、と思いますが、毎度不愉快で自分の感情をどうコントロールしたらいいのかも分かりません。 大目に見るべきでしょうか?

  • 義理の母と赤ちゃんの接し方

    現在同居しており、もうすぐ2ヶ月になる男の子の母親です 旦那と義理の父母は農家の為いつでも、家にいます。 義理の母親についてなのですが、朝私が食事の支度を急いで終わらせてから、赤ちゃんを皆のところにつれていこうとすると 私から赤ちゃんをとりあげて、自分が連れて行こうとします。 夕方も、急いで夕飯の支度をおわらせても義理の母が赤ちゃんを散歩に連れて行ってしまいます。 私も朝や夕方の日差しが弱くなった時に、赤ちゃんと一緒に散歩したり、朝のぐずっていない時に抱っこしてあげたいのですが。いつも義理の母に先をこされてしまいます。 おっぱいを飲ませてから、ゲップを出させるときや、台所などで食事やご飯を作っている時なども 赤ちゃんがちょっとでも泣いてしまうとすぐ飛んで来て、抱っこして連れて行ってしまいます。 泣き止ませてくれるのはありがたいのですが、あまり泣いているのをあやしていないので、赤ちゃんは、私や旦那が抱っこしてもなかなか泣き止んでくれません。最近では、抱っこすると泣くこともあります。。 あと、2,3ヶ月もすれば仕事に復帰しようと思うのですが このまま義理の母親になんでもかんでもやること奪われてしまうと、私がすることが家事だけになり、赤ちゃんとのスキンシップがおっぱいとオムツ交換だけになってしまいそうです。 仕事をはじめて、特に冬場は農家の仕事も無いので余計赤ちゃんに義理の母がべったりになったら、赤ちゃんがそのうち、土日くらいしかいない私になつかなくなるのではと心配です。旦那にべったりとかだとまだ納得いくのですが。。 それは私の考えすぎなのでしょうか? それと、義理の母が赤ちゃんをあやすときに、立て抱っこして軽くですが縦にゆさゆさとふります。これでたいてい泣き止むのですがお腹が空いているような時でもこれで泣き止んでいるので、気持ち悪くて泣き止んでいるとか、ゆさぶられっこ症候群になったりしないか心配です

  • 義理母が苦手。皆さんは義理母に子供を預け、泊まらせていますか?

    現在1歳10ヶ月になる男の子を持つ、母親です。 文章が下手ですいませんが、よろしくお願いします。 皆さんは、これくらいの年齢で、義理母に子供を預け、御泊りさせたりしていますか? どこのうちでも、そうだと思うのですが・・・。私の義理母も、孫が可愛いらしく、生まれてからすぐに預かりたい、御泊りさせてとしつこくいってきました。 そして、あまりにしつこいので、たまに、預かって頂いたり、お泊りさせてもらったりしてきました。 でも、最近になって、遊びにいくのも嫌になってきました。 義理母のうちまでは、車で30分ほどのところなのですが・・・。 孫が生まれるまでは、年に一回会うか会わないか程度だったのに・・・ 生まれた!となったら、出産当日も含めて、退院しても毎日毎日、家に遊びに きて、精神的に疲れてしまいました。 さらに、パパが使っていた離乳食用の食器や、着物まで、全部取ってあって、 (30年以上も前になるので・・・・) 未だに、用事をつけては私のもとに持ってきます。 義理母には、娘がいますが、ピアノの教師で自宅も、その娘のために改造し ホールまで作ってあり、苦労させたくないので結婚はさせないとのことでした。 そこで、義理母にしてみたら、自分の娘はピアノ一筋にして自分の夢をかなえさせ、娘の子供はいないから、息子の子供に娘にしてあげたかったことをしてくるんでしょうけれど・・・。 せめてもの親孝行だとおもって、着物はすべて子供に着せて、写真を撮り、 写真をあげたら気が済むかな・・・と思うのですが・・・。 なんだか、また、もってくるかと思うと・・・・。 なんだか、おもちゃも取ってあるようで・・・。 同じような境遇の方、いらっしゃいますか? 義理母は、悪い人ではないし、物をとても大切にする人なので、今まで、母の日にプレゼントした植物も何年も大切に育ててくれたりもしてくれているので、嫌だとは思ってはいけないと思うのですが・・・。 あと、言動も・・・嫌になってしまいます。 義理父も、義理母も、親は関係ないからっていつも言うんです。それに・・・。 私の両親は健在ですが、母は病気をしているのもあって結婚式以来会うこともありませんでした。 それなのに、一度も元気にしているの?と聞いてくれたこともないのです。 特に、孫が生まれてからは、孫、孫。一筋です。 そんなことも気にしてしまうって・・・だめですよね。 そんな所へ、7月の暇な日のスケジュールを書き込んだメールが届き。 預かりたいとのこと・・・。 皆さんは、どんな感じでおつきあいしていますか???

  • みてねアプリ、で義理母に言われたこと

    みてねアプリでいつも孫の写真を見てもらってます。 昨日、ミルクを欲しそうにしている、けど少しあげない、という動画をあげました。夫と撮影しています。 飲もうとする顔が可愛くてあげたのですが、義理母に「可哀想だからみてねに載せないでほしい」と言われました。 なんだかそんなことを言われるとこれからあげる気にならなくなりました。 良かれと思って、色んな表情の子供を載せています。 確かに、見たいものだけを見せられてはいないかも知れないです。 そう思ったとしても、放っておいてほしいのです。 何様なのだろう、と思ってしまいました。 普通、義理の娘に対してそんなこと言うのでしょうか。 出産退院後3日目に義理家族引き連れて家に上がり込んできたときに、違和感がありました。 なんだか義理母との関係に疲れてきました。 私の感覚がおかしいのでしょうか。 これは私が悪いのでしょうか。

  • 義理母について

    結婚して3年目になり今年四月に第一子を出産予定です。 義理母は離婚をして電車で20分位離れた場所で一人暮らしです。 結婚前から主人は実母とお金の問題があり疎遠になっています(今から5年程前から) 結婚式にも呼んでないし、私は今までもお会いしたことはありません。 お金の問題とは、主人の貯金はもちろん、クレジットカードでキャッシングを無断で使用し、 返済をしていなかったようで私達の家に督促状が来て全額返済をしました。 それ以降、今も主人の携帯には母親から電話はあり、主人は一切でません。 でもこの間主人が「あんな母親だけど、初孫だし孫には普通のおばあちゃんだから生れたら連絡しよかな」と言い出しました。 それを聞いて私は「家に孫を見に来るようになるよ!」と言ったら「家の場所は教えず、こっちから会わせに行く!」と言いました。 最初はそれでいいかもしれないけど、そのうちいろんな行事があるのに(例えばお宮参りなど)家を教えないなんていつまで続くかわからないと思うんです。 それと一番不安なのが、今度は私にまでお金を貸してと言ってこないかです。 今まで付き合いがなかった分、どんな義理母かはわかりませんがとても不安です。 これからどうしていったらよいでしょうか。

  • 義理の関係はどこまで?

    娘が嫁いでます。娘の夫は私の義理の息子になりますね。その夫の兄弟は義理の息子になるのでしょうか?また、彼らの子供、即ち私の孫が結婚した配偶者は私の義理の孫というのでしょうか? 義理の関係について、蘊蓄をお願い致します。。

  • 産後 義理両親について

    2か月前に双子を出産しました。義理両親のことで相談させてください。 前々から義理両親(とくに姑)はかなり変わっており以下のような人です。 ・かなりの二重人格で気分がいい時は優しいが、虫の居所が悪いと目もあわせない。 ・感情的で自分の思い通りにいかないとすぐにヒステリーをおこす。 ・私のことをいじめるということはないが、機嫌が悪い時はにかく無愛想。 ・私は切迫早産で3か月入院していて過酷な妊娠生活だったが、産まれてからおめでとうの一言もない。常識はずれ。 産後、里帰りをすることになっていたので、義理両親には里帰り中に孫になかなか会えなくなるので赤ちゃんの退院日に病院に見に来てもらう予定でした。 そのため、主人が義理両親に、『一か月くらい会えなくなるから赤ちゃんに病院までぜひ会いに来てね』と連絡をしました。 その言葉に義理両親が激怒しました。うちの孫なのになんで中々会えないんだ!もっと配慮しろ!という理由のようです。 初孫誕生が嬉しすぎ、すぐに嫁実家に行ってしまう事がしゃくにさわった様です。。 それに対し、温厚な主人もついに激怒しました。 赤ちゃんが生まれたこんなにめでたい時にも、自己中心的な考えでもううんざり、付き合いきれないと。 これまでもそのような事が度々ありましたが・・・ 主人から義理両親にそうゆうところを改めてくれないと赤ちゃんに会わせる気もないし、反省してくれと言ったきり、生後二か月の現在もまだ赤ちゃんに会っていません。 私自身は義理両親は苦手ですが、赤ちゃんにとってはおじいちゃんおばあちゃんなので会わせたいし 早く会わせてかわいがってもらいたいです。 なので、先日姑に、赤ちゃんの写真つきで、『もう自宅に戻ってきていますのでいつでも会いに来てください。』とメールしました。 (義理両親宅までは車で1時間ですが、赤ちゃんが小さい為まだ車で連れ出すのは控えています・・) 姑からはありがとうといった感じの良い返信がきましたがそれっきり二週間ほどなんの連絡もありません。 息子(主人)に会わせる顔がないのか、ひねくれてしまっているのか・・。 そろそろお宮参りにも行かなくてはならないし、今後どうするべきか悩んでいます。 主人と義理両親がケンカ状態のこのようなときに、嫁である私がどれくらい前にでてもいいのか。。 主人は話しても分かる親じゃないし、毎回毎回嫌な気にさせられるし、このまま会わせなくてもいいと 言っていますが、私としてはそうゆう訳にも行かないんじゃないかと思い、落ち込んでいます。 私からお宮参りのお誘いをするのもおかしいと思いますし、かといってなんの連絡もしなければずっとこのままのような気もします。 深い付き合いはしたくないですが、孫の顔くらい見てもらいたいです。。 なにか良い方法はないでしょうか。 滅茶苦茶な文章で申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします。

  • 運動会 義理母も誘うべき?

    今度運動会があります。 うちの親も義理母も電車で30分ほどの距離にあります。 義理母はイベント毎が大好きで今までも私が家族だけで祝いたい子供達の誕生日、七五三、運動会、 断りましたがクリスマス、などなど当然のように一緒にしたがり、そしてしきります。 突然、誘ってもないのに何の連絡もなしに、近所に住む自分の娘の子供(義理母には孫)も誕生日や七五三に連れてきたりします。 すごく嫌です。 今回ここに引っ越してきて間もないのですが、私は娘の誕生日は新しく出来た友達と祝うつもりだったのですが義理母が当然のように出てきました。 運動会はいつなの?なんて聞いていました。 今度の運動会は夫は仕事でいないので応援もほしいので実母は呼ぶのですが義理母も呼ぶべきですか? 引越ししてまた、子供達の誕生日、運動会、呼ぶのが通例になると思うと嫌です。 以前より家が近くなりましたから。しかも運動会はお弁当があるので、また 「この子も○○と会いたいと思ったから!従兄弟同士だしね!」 なんて理由つけて、娘の子供を連れてくるのかと思うと嫌々です。 でも今度別で会う時、運動会は??なんて聞かれるのも不愉快だし。 どう思われますか?

MFC-J6997CDWでのネットワーク障害
このQ&Aのポイント
  • アクセスポイントの変更によりMFC-J6997CDWがネットワークから検索できなくなる問題について相談します。
  • パソコンのOSはWindows10で、有線ルーターとWIFIアクセスポイントに有線接続しています。
  • 関連するソフトやアプリはありませんが、電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る