• 締切済み

知ったかぶりを直したい

突如、知人に「知ったかぶりはしないほうが良い」と言われました。 まさか自分が知ったかぶりをしているとは思わず、ものすごく落ち込んでしまいました。 私は小さいころから自分に自信がなく、かつ小学生の頃から母親がやるべき家庭の問題や、学校のお知らせなど、母親が理解できないものを私は子供ながらに辞書を調べたり、先生に聞いたりと一生懸命こなしてきたつもりでした。 今30歳を過ぎますが、今でも母親はそういった文章を理解する能力がないのか、努力をしないのか解りませんが、すべて私に押し付けてきました。そのおかげで私はわからないことは調べる、本を読んだり、市役所へ連絡したりする、努力するという力は身に付けられました。 今でも疑問に思えば、当てはまる本を読み「そうなのか」と納得して、人と会話をしている時に「この本には○○って書いてあったよ」という話しはしたりはしていました。 これも知ったかぶりなのでしょうか? 「私は○○の部分が悪くて、ダメなんだ。直したいんだ」と自分なりに欠点を理解しているつもりでした。 自分の嫌いな部分をどうしたら直せるか?と相談をする相手に「知ったかぶりをしない!!」と言われ落ち込んでいます。素直でいたいと心に留めて生活をしてきたつもりですが、うぬぼれていたという現実を突き付けられました。何から気を付けていけばいいか、アドバイス、提案など教えていただきたいです。

みんなの回答

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.2

私にも思い当たる節がいっぱいあります。何故なら、こうして偉そうに知ったかぶって回答をしているからです。笑 まあこれは、人が知らないことを教えてあげたいという親切心なのですが、時と場合によればお節介になってしまい、相手にとっては余計なお世話に感じたりするのかも知れませんし、上から目線と思われているのかも知れません。 いずれにしましても、質問者様は自分で調べて知ったことを知らない人に伝えてあげたいという欲求が強いのでしょう。これは、言い換えれば、物事を知っていることによって他人に認めてもらいたいという心理が働いているのだと思います。その証拠に、質問者様は「自分の嫌いな部分をどうしたら直せるか」と思っておられます。これって、自分に自信がないと言っているのも同然に聞こえます。自分に自信がないから、知らず知らずの内に理論武装(大袈裟ですが)していたのだと思いますよ。 極論を言えば、「見ざる言わざる聞かざる」です。知ったかぶりをしたがために、思わぬトラブルになることも少なくありません。何でも知ってる完璧な人よりも、少々抜けている人の方が人間としての魅力は大きいものです。 質問者様ご自身も、完璧主義な人は取っ付きにくいと思います。この答えはそういうことではないでしょうか。

booboo8
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 とても納得しました。 >>自分で調べて知ったことを知らない人に伝えてあげたいという欲求が強いのでしょう。これは、言い換えれば、物事を知っていることによって他人に認めてもらいたいという心理が働いているのだと思います。 本当にその通りです。未だ自分に自信がなく、どうすれば良くなるか?とばかり考えています。 良くなりたい、良くなりたいと生きてきました。認められたい、褒めてもらいたいと強い感情が あふれる時があります。 >>理論武装 ドキッとしました。 以前、勤め先にベラベラと喋る40代の男性がいて、私はその人をとても嫌っていました。 理論武装と言われたとき、「あぁ、あの男と同じことをしていただけだったのか」とがっかりしました。 でも言われたおかげで、気づけました。 むやみやたらにベラベラと話さない、人の話を聴くことに重点を置いて気を付けたいと思いました。 弱い犬ほどよく吠える…まさか自分がと悲しくなりましたが、おかげで改めることができそうです。 ありがとうございました。

回答No.1

なるほど誰かに頼らず自分で解決する習慣で育ってきたんですね。 と言う事はつまり、わからない事は人に聞く、という習慣がついてないのでしょう。 簡単です。これってどういう意味?誰か教えて、って素直に聞くこと。 教えてもらったら、ありがとう、って素直に感謝すること。 人に教わる姿勢というのが大切です。

booboo8
質問者

お礼

早々のご返答ありがとうございます。 確かにそうかもしれません。毎日のように家庭の問題で泣きついてくる母親に甘えることは できず、今でも誰かに「苦しい、これで困っている、助けて」と言えないのが現実です。 そうですね、素直に聞けばいいんですよね。 助けてと言葉に出せばいいんですよね。 もっと素直になって、自分をさらけ出すように努力してみます。 ありがとうございました。 苦しみを感じないように、自分を痛めつけて生きてきました。 自分を全否定されたように落ち込んでしまい、優しいお言葉で、 嬉しくて涙が出てしまいました。とても励まされました。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 知ったかぶりと言われるけれど・・・

    よく彼に、「知ったかぶるの止めろよ」と注意されていました。最近は気をつけているのですが、つい先日も電話で話していたところ、「直ってない」と言われました。 髪の毛の色が明るくなってしまったので、最近黒く染めたんです。かなり傷んでいたので、カラーと共にトリートメントもやってもらったんです。すると、彼が「黒く染めると、やっぱり”染める”ことに変わりはないんだから、傷むんじゃないの?」と聞いてきたので、「確かに染めてるけど、トリートメントしてるから、そんなには傷まないんじゃない?」と答えました。すると、それに対して「また知ったかぶった~ちゃんと美容師さんに聞いて来いよ」と言われました。 私は、「こう思った」というつもりで自分の意見を言ったのですが、彼は「本当に傷むかどうか分からないのに、どうして”そんなに傷まないんじゃない?”という判断をしたのか」と言いたかったようです。それに、わざわざ美容師さんに聞く程の事ではないと私は思いました。 これは知ったかぶりなのでしょうか。私にはよく理解できません。皆さんの感覚だとどうでしょうか。アドバイス下さい。

  • 母親が「知ったか振り」でした。

    ちょっと質問からはずれるかもしれませんが、申し訳ありません。 子供のころから母親の言うことがなんかおかしいと思っていました。 子供のころは大抵分からないことは母親から聞いたり学んだりしていたと思います。 聞いたことが、学校では違うといわれ、母親に聞いたら、そういう意味で言ったんじゃない とか しらばっくれて ほら、お母さんの言ったとおりだったでしょ と言われたり。 今思えば翻弄されてきたような気分です。 子供のころはしれで混乱させられて自分は聞き間違えが多いのかと思ってしまったりしてましたが、自分が大人になってやっぱり母親は知ったかぶりだなと確信しました。 全く分かってないことをまるでものすごく知っているかのように(威圧するように)話す(信じたら自分が恥かきそうな内容)。 元々自分が知っていることに関してはその道のプロのように(上から目線のような言い方。けどたいした事ない内容)で話す。 私がそれは違うんだよ、と教えたら「はいはいはいはい!わかりましたよ!!すいませんでしたねーー!!!」と逆ギレされたことがあるので、今は適当に流しています。 分かっていないことや知らないことは、素直に分からないと言って欲しいのに、自分が分からなかったり、知らないことを人に教えてもらったり頼ったりするのは許せないみたいでかなりやっかいな性格です。 最近は話すのも疲れてしまうし、正直軽蔑してしまっているのでどうしても避けてしまいます。 こういう性格の母親なので無理して仲良く付き合う必要はないでしょうか? プライドは高い母親ですが、真面目な性格で今まで育てていただいたのに軽蔑ししまうのもなぁと思いながらもどうしても避けたくなってしまいます・・・。 うまく付き合っていくことは難しいでしょうか。 性格はもう直らないですよね? 長文失礼しました。

  • 知ること、知ったかぶること。

    このコーナーですが、 どーも、知りもしないのに回答する人が多いような気がします。 全く見当ちがいの思い込みで根拠なしなのに自信たっぷりに 書かれてたり、嘘800が書かれてたり、浅い知識で決めつけたり、 ただ、検索エンジンの検索結果だけが書かれてたり。 質問する側が、辞書引く手間を惜しんでるだけっていうような 質問も見受けられるので、そのへんの影響もあるんでしょうか。 ここって知識の有効利用をする場であるとともに、 いろいろな見解を見れる面白い場でもあるんですけど、 上記に列挙されたような知ったかぶりな人々はどうして、 無駄に意見を披露したがるんでしょう? ここは公開の場なので、そういった人々の存在を認めなければ ならないことは確かです。なので、これは非難のつもりで書い ているわけではありません。 なぜ、そういった人々が発言をやたらにしたがるのか、 そのへんの意識の仕組みについて不思議を感じるので、 そのあたりの謎を解明できればなぁ~ という意味の質問です。 主旨を御理解頂いて、回答頂ければ、と思います。

  • 知ったか

    何度か質問させて頂いて申し訳ないのですが、まだ知ったかぶりの基準がわかりません。 実際に知ったかぶりだと言われた事例なんですが(長文すみません)。 (1)(テレビでイギリスの映像が流れてた時の話) A「7月なのにみんな長袖来てる。暑いでしょう」 私「イギリスは日本より湿気が少な  いみたいだよ」 A「あんた行ったことあるの?」 私「ないけど。イギリスに行った人に聞いたり、本に書いてあったんだよ」 A「あんたが行って体験してないのに 人から聞いた話を自分で得た知識として話すんじゃないわよ」 (2)A「○○さんは和菓子屋の男性と結 婚したんだって」 私「お姑さんとお姉さん3人と同居だよね。義理の関係は難しいから大変だよね」 A「あんた結婚したことないでしょ。 体験したことないくせに義理の関係は難しいとか大変だとか、体験したかのように知ったかぶって話すのはやめなよ」 (3)A「昔ね、近所の道端で女性二人が取っ組み合いの喧嘩をしてたの。見かねた誰かが警察を呼んで仲裁に入ったらしいんだけど、男が二股をかけてたことが原因だったらしいの。男が悪いのに女に恨みが向くんだね」 私「女の敵は女なんだね。特に恋愛の恨みは怖いよね」 A「…あんた35過ぎても恋愛経験ないのに「恋愛の恨みは怖い」とか語るんじゃないわよ」 (4)(ここからは友人の事例なんですが) 友人「浮気や不倫する人って最低だよね」 A「あんたは結婚も。恋愛経験もないくせにそんなこと言うんじゃないわよ。」 (5)(中年男性が未成年と援交をしていたニュースを見て) 友人「奥さんショックだろうね。辛くてなかなか立ち直れないんじゃないかな」 A「あんた結婚してないでしょ」 友人「結婚したことないけど、家族が未成年と援交してたって聞いたらショックだよ」 A「あんた結婚してない上に家族が援交してた事実もないんでしょ」 友人「ないけど…」 A「実体験にないことを想像だけで語るんじゃないわよ」言う 今まで何度か質問させて頂いたら、(1)は知ったかぶりではない。(2)~(5)は知ったかぶりになると答えた方もいました。 同じ「実体験もないのに人から聞いた話、本などの知識、一般論だけで話をしている」場合でも、(1)と(2)~(5)ではどう違うのでしょうか? 長文で申し訳ないですが、お願いします。

  • 知識があまり無い上司が知ったかぶりをします

    知ったかぶりをする上司にイライラします。 この業界の歴は私の方が長いのですが上司は私より一回り以上上の為か、知ったかぶりが多く、ウザいです。イライラします。 社内の設備機器も古かったり家庭用だったりで社内全体のレベルが低く昭和の会社のような感じで、上司のパソコン操作に関しても内心、「そんな簡単な事もわからないの…?」等と見下してしまう事が多々あります。 知らないなら知らないで自分で勉強して知識を付ければ良いと思いますし、勉強するつもりが無いのなら任せて欲しいと思っています。あまり新しい事を取り入れるのが好きで無いのか私の提案もそうですが外部からの提案を受けた時にも「普通でいいよ、普通で!」等と言って取り入れません。旧態依然です。 大体の業務は任せて貰っていますが大きなお金が動く時、重大なトラブルの際には報告し上司からの指示を仰いでいます。ただ、そんな時にも話が噛み合わない事があり、イラッと来てしまいます。私の方が感情的になりそうな時がよくあります。 これまで(転職前)は大先輩に囲まれての仕事だった為、話は勿論通じますし、資格保持者も多かった為勉強になる事が沢山ありましたし、日々成長出来ていると実感できました。 会社内はお客さんが来る部屋や廊下の壁紙も薄汚れて汚いし、掃除も楽にしない場所もあるし、不満が沢山あります。どうやったらこの不満を感じないようになりますでしょうか?

  • どう伝えてあげれば・・

    今付き合って2ヶ月になる彼女はあまり自分から私に会おうと誘ってくれません。なぜか聞くと「会いたいんだけど会うたびに嫌な部分が知られちゃって嫌われる気がしたから会いたいけど言い出せない」って言ってました。自分はそんなの付き合っているんだからお互い嫌な部分が見えてきて当たり前だし、お互い欠点んを指摘して少しでも直せるよう努力しよう。欠点があるにしろそれを含めて好きなんだし、嫌な部分でも好きになれるよう努力できるよ、と伝えました。自分はあまり女の子の心がわかりませんのでいい言葉が見つかりません。相手のためになるよう言葉を考えたつもりですがもしかしたら逆に相手を傷つけているかもしれません。こういうすごい自分を過小評価というか自分の悪いところを知られると嫌われると思っている女の子にはどういうふうな言葉をかけてあげれば安心してくれると思いますか?未熟な私になにかアドバイスいただけたらうれしいです。よろしくおねがいします(__)

  • 人間失格をよんで

    芥川さんは俺に言わせればずるい だってその苦しさから逃れようとして酒やら何やらににげてたから 最後までそいつを克服しようとしていなかったじゃないか ほかのやつが自分の偽りにきづくきっかけにはなるかもしれないけど 俺はいままで自分を変えようと努力した してきたつもりだ どうすればいいのかわからない いっそようぞう(主人公)みたくあきらめるか はたして今の自分はどっちなのか あきらめてるか 挑んできたのか 挑んできたつもりだ 人は つもりなだけだろう というかもしれない 他人にはわからない この怖さや厳しさを強いもののご機嫌を取ってきたやつが強いものと同様に行動するということが。 主人公ようぞうと自分が違うのはそこだろう 俺は弱い者には強くなって そのおかげで俺は演技を見抜かれやすくなった おかげでまれにみるような恥だらけの人間になった じゃぁみんな見下ろせばいいのか? そのあとの喧嘩に俺はいけない じゃぁみんなに弱くいくか 心が苦しい そして八方塞がり どうすればいいのか 自分勝手なのはたしか でもそれを変えようといままで顔色うかがってきたやつにそういうのをやめようとしたけど どうしてもできない 最近では加藤諦三さんの本や自己啓発の本を何冊も読みましたが一向に自分が普通の 人間 になれるようなきがしない 誰か助けて

  • 自分を改善することができなくて悩んでいます。

    自分について考えました。 自分はこんな人間であることが分かりました。 ・無知である ・知ったかぶりをする ・学問をする努力をしていない ・想像力に欠けている ・人の愛情を理解できない ・人を愛そうとしない ・人を楽しませることができない ・学問をしようとする意欲が無い ・勉強しても覚えられない ・付き合いのあった人の名前が覚えられない ・いつもくよくよしている ・漫画や小説を楽しめない ・趣味が無い 考えるたびに自分の欠点ばかりを見つけ、 自分のいいところを考えても何も思い浮かびません。 宗教にすがろうと思いましたが、神や来世を信じることができません。 人から好かれ、人に必要とされるよい人間になりたいのですが、上記の自分の知識と性格を考えると絶望してしまいます。 今の年齢はもう30台後半です。 自分がくだらない人間に思えてがっかりしています。 良い人間になるには何からはじめたらよいでしょうか?

  • 大学生活で得たことの添削お願いします

    大学生活で得たことの添削お願いします 書店でのアルバイトを通じて理解力の大切さを学びました。 お客様から問い合わせがありますが本の内容しか分からない片もいて、どんな本を探しているのかが分かりませんでした。話をしっかり聞くだけではだめだと実感し、こちらからもこういう本ですかと提案するようにしました。そのおかげで探している本がわかり案内することができました。

  • 困難にたち向かう方法

    自分は現在無職です。前の職場で自分の大きい欠点が出て職場に迷惑をかけてしまい申し訳なさから辞めてしまったものです。今現在引きこもって真剣に悩んでます。早く立ち直りたい。その為にはこの大きな欠点を直す必要があります。この大きな欠点とは直せるものかどうかわかりません。普通の人は理解にしくい欠点です。次の職場を探す時でも「どうせ次も同じ失敗をしてしまう」とか「人間変われない」などと思ってしまいなかなか仕事を探す気になれません。 大きな欠点はいろいろ相談して「○○したらよいよ」とか回答をもらいましたがその通り実行して欠点を直せるのか不安です。克服する努力と言いますがこの大きな欠点を直せるか不安です。ここで質問なんですが皆さんはどう思いますか?また努力で克服できると思いますか? 大きな欠点とはメモをなんでもとる事です。メモをとるのは良い事ですが自分の場合限度を知らず程ほどにが出来ません。「重要な事柄のみメモを取る」などのアドバイスをもらいましたがほんとうになんでもメモをとり(簡単な指示でも)「何でこんな事メモすんの」「不思議」と言われた自分でも努力して克服する事ができるでしょうか?