• ベストアンサー

「迷彩服」どこが迷彩?

このまえ、出発の自衛隊の映像をみたけど、 イラクにいくのに、「迷彩」柄の服。 防災訓練でも同じような柄だったと思いますが, 自衛隊にはああいう迷彩服しかないんでしょうか? ジャングルで戦うならああいう模様が迷彩になるだろうけど、日本国内でもあれが迷彩になるような場所で活動する場面が想像できない。 (コンクリートの色の方が迷彩といえるんでは?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monemu
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

先日TVを見てたら、元自衛隊幹部のコメンテーターの人が答えていました。 当然、アメリカ軍同様、砂漠用の迷彩服にするかどうかの議論が自衛隊内部であったそうです。 結論としては、アメリカ軍と同一視されない為にも、あえてあの迷彩服を選択したとのことです。 ですので、車など含めて全て国旗などを大きく表示して、わざと日本とわかるようにしてあるそうです。

その他の回答 (5)

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.6

迷彩服の効果は、なにも見えにくいだけではありませんよ。 姿勢などが遠目でみるとわかり難いというのも効果の一つです。どちらを向いているのか分からなくすれば、遠くの狙撃手にとっては、撃ちにくいですからね。相手の動く方向を予測してリード角をとる必要がありますから。 近距離なら米軍の迷彩服だって、そこにいることは一目瞭然、分かります。そういう場合は偽装したり、壕に入ったりするのです。したがってあまり違いはありませんね。

nozomi500
質問者

お礼

みなさま回答ありがとうございます。 (もうしわけありませんが、まとめてお礼にさせていただきます。) 砂漠の戦闘を想定してないのはその通りだとおもうのですが、 じゃあ「森林で戦闘」といっても、「自衛」目的の部隊が山にこもって戦うわけじゃない(日本にせめてきた部隊が都市をせめずに山にこもるか?)と思うんですね。 さいしょっから、それしかない、というのがわからないんですね。 グレー1色でも、姿勢がわかりにくいのは同じようにおもいますし…。

回答No.5

現在、陸自にはOD色(カーキ色)と迷彩色の戦闘服だけ支給されています。そもそも、陸自は海外(特に砂漠地帯)での活動を主体としておらず、森林の多い日本国土の防衛を想定していますので、緑を基調とした迷彩服なのです。 確かに砂漠地帯では目立ちますけど、砂漠仕様の迷彩服を着ている米軍と間違われないようにする意図の方が大きいと思います。機能的には問題ありません。対赤外線機能もありますし、暑さに強い生地でできています。

回答No.3

確か他の国は同じ迷彩でもデザートを着てたと思います。 今チャット出聞いてみたら「陸自だけ、デザート迷彩を作ってもらってない」そうです。空自・海自は持ってるとか? ひどい話ですね。

回答No.2

自衛隊は基本的には砂漠での戦闘を想定していませんので砂漠で目立たない戦闘服を持っていません。 とテレビで言ってた様です。作るにも時間が掛かる様で間に合ってないみたいですね。 砂漠であんな姿目立ちますよ、遠くからでも狙ってくれって言ってるようなもんです。政府は何考えてるんでしょうか?

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

「ああいう迷彩しかない」です。 特殊な任務用とか、ごく少数の特別に作った物なら、他にもありますけど。 自衛隊制式として、大量に製造して倉庫に保管してあり、すぐに支給・補充できる物は、あれだけです。 イラク用に特別に製造しなかった理由は、政治的な物だと思います。

関連するQ&A

  • 自衛隊はなぜ迷彩服なんですか?

    自衛隊はなぜ迷彩服なんですか? 逆に目立ちます。 ジャングル戦って、現代の戦いだとかなり少ないのでは? 第二次大戦から抜けきっていないのでは? アメリカとか、イラクなどは、砂漠っぽい色ですよね あと、雪原だと、真っ白の戦闘服ですよね でも、普通の軍人はなぜか迷彩服。 熱帯地方なら理解できますが、日本だと、迷彩よりもオリーブ色(軍用車両の色)のほうが、 目立たないのでは? 軍人であることをアピールするなら、マークでもつければいいだけ。

  • 陸自迷彩をファッションに使えないか?

    こんにちは 私は予備自衛官補という制度で、陸上自衛隊で訓練を受けています 訓練期間は自衛官と同じ格好をするので、支給されない迷彩Tシャツを買う必要があり、同じものを多めに10着買いました 多めに買ったので、頻繁に着替えられて便利だったのですが、訓練から帰ると使い道がありません せっかく買ったので、着たいと思うのですが、訓練で上下迷彩に見慣れてしまい、どのように着こなせばいいのかわかりません なかなか一般的とは言えない迷彩なので、難しいです。しかも、私はファッションに非常に詳しくありません なので、ファッションに詳しい方、アドバイスを是非お願いします 私は20才の男子大学生で、身長は185センチ。客観的に見て、体格はそれなりにいいです。髪は短髪のボウズです よろしくお願いします! 柄とシャツの形です ↓陸自の迷彩シャツ(Yahoo!ショッピング) http://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/axiasports/jf090.html?basket=&et=&unique=&ba=

  • ファッションとしての迷彩

    ファッションとしての迷彩 自分は迷彩柄が好きなんですが、特に陸上自衛隊が現在採用してる迷彩柄に惚れてしまいました。通信販売でその迷彩を手に入れたのですが、日常的に着用(勿論下だけですが…)するのはオカシイでしょうか? それが不安でまだ外では着たことがありません。 今までファッションに無頓着で、迷彩ズボンが一般的なファッションなのかよく分かりません。 もしよろしければ、迷彩ズボンにはどのような組合せの服を着ればいいのか教えていただきたいです。 ちなみに自分は、大学生。男。身長が180越えでマッチョではありませんが、ガタイも割りとガッシリしています。 お願いします。

  • 「迷彩服を区民に見せるな」自衛隊の防災演習立入拒否

    「迷彩服を区民に見せるな」「水や電気を使わせるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否 16日夜から17日午前にかけて行われた陸上自衛隊第1師団(東京都練馬区)の連絡要員の自衛隊員が23区に徒歩で出向き、被害状況や出動要請の有無などを確認する統合防災演習で、自衛隊側が23区に「隊員を区役所庁舎内に立ち入らせてほしい」と要請していたにもかかわらず、11区が拒否していたことが22日までの産経新聞の調べで分かった。区職員の立ち会いも要請していたが、7区の防災担当者は立ち会わなかった。要請を拒否した区には「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かした担当者もいた。(三枝玄太郎) 隊員の立ち入りを認めなかったのは、千代田▽中央▽港▽新宿▽目黒▽世田谷▽渋谷▽中野▽杉並 ▽豊島▽北の11区。大半は「自衛隊から要請がなかった」と断った理由を説明した。 防災担当職員が立ち会わなかったのは千代田▽中央▽港▽墨田▽世田谷▽渋谷▽中野の7区。各区とも 「要請がなかった」と口をそろえる。千代田区の担当者は「いつ来て、いつ帰ったかは分からない」という。 しかし、自衛隊は口頭で23区に(1)庁舎内に立ち入らせ、通信訓練を行う朝まで待機させてほしい (2)庁舎の駐車場を使わせてほしい(3)防災担当の職員に立ち会ってほしい-の3項目を要請していた。 自衛隊の担当者は「区によって要請の中身は変えていない。お願いする立場なので強くは言わなかったし、 文書は出さなかったが、確かに要請した」と話す。 陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊の石井一将連隊長は16日、記者団に対し、全面的な協力を 得られたのは7区で、残りは「休日で人がいない。庁舎内の立ち入りを断られた区もあった」と明かした。 庁舎使用を認めた区担当者は「区民のためになる」「有意義だ」などと話していたが、3項目すべての 要請を拒否したある区の担当者は「区民との接触を避けてほしい」「迷彩服姿を庁舎内で見せないで ほしい」と申し入れたという。 16日午後7時。「市街地での災害訓練反対!」「基地へ戻れ」という反対派のシュプレヒコールと、 「自衛隊頑張れ」という励ましが交差するなか、陸自第1師団の隊員は練馬駐屯地を2人1組で出発した。 最も遠い大田区に向かった隊員は17日午前3時50分、大田区役所に到着。大田区側は課長1人が 対応したが、区庁舎内には入らなかった。2人を訓練終了後、練馬駐屯地まで乗せて帰る予定の 自衛隊車両も、区庁舎から約300メートル離れた大田区消費者生活センターの駐車場で待機した。 通信訓練の際には自衛隊員は大田区庁舎の中に入り、防災担当部長は区庁舎内で隊員を休憩させる などしたが、17日未明には立ち入らせなかった。 世田谷区には自衛隊員2人が16日午後10時~午後11時の間に到着したとみられる。 世田谷区の防災担当職員が立ち会っていないため、到着時間は不明確だ。渋谷区、中野区なども (1)(2)(3)すべて実現しなかった。 江戸川区では約3キロ離れた公園の駐車場で、江東区に着いた隊員は木場公園に泊めた車両で 夜を明かした。文京、品川区は庁舎の駐車場に止めた車中泊だった。 なぜ区側は夜通し歩いてきた自衛隊員に冷たい対応をしたのか。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072301070002-n1.htm 3.11大震災で 助けられたのに 災害から 国民を 守るための 訓練なのに なぜ? これは正しい? 間違っている?

  • 陸上自衛隊の方の通勤服について

    陸上自衛隊の方の通勤服についておしえてください。 首都圏の方々は制服通勤はないそうですが、地方では制服通勤だと聞きます。 そこで・・・ (1) 海自の制服には夏服があるようですが、陸自の制服は夏でも同じく長袖の迷彩柄なのでしょうか?(Tシャツで通勤などはしないのでしょうか?) (2) 「四輪通勤禁止が原則」ということから、自転車通勤の方が多いのでしょうか? よろしくお願いいます。

  • イラクの自衛隊派遣について疑問に思う事。

    日本はイラクの復興支援の為に自衛隊を派遣ていますが、疑問に思う事がいくつかあります。 1)日本は当たり前の話ですが、イラクに戦争をやりに行っている訳じゃないですよね、それなのに何故隊員達はあんな迷彩服を着ているんでしょう?あんな服を着ていたらイラクの人や他の国の人達にも「あれは軍隊だ」と言っているだけのような気がしてなりません。それに曖昧な特措法だとテロリスト達が攻撃してきてもほとんど反撃出来ないと思います、それならば始めから武器類は一切持たず「私達に戦意はありません、丸腰です。復興のお手伝いだけに来たんです」とアピールした方がいいと思うのですが。 2)自衛隊はたしか、水道施設の設備援助に行っているんですよね?それならば民間の水道設備会社の方が専門なんだし、能率よく出来ると思うのですがそれらの所に要請しないのは何故なんでしょうか?

  • 練馬区の人は、なぜ自衛隊の方々を嫌うのでしょうか

    私は自衛隊の方々を尊敬しています。 東北での活動、海外での(ほっぺたを出して殴られてからしか殴れない、と言うか殴れない)のに、日の丸を掲げて、(白人派遣軍から、狙ってくれと言ってるものだ)と言われ、けして白人はしない共に汗を流し橋を作り、道を作り、帰らないでくれデモまでしてくれる政治家じゃできない外交をしてくれる我が国の自衛隊が迷彩服着て、銃装備で街中で訓練しては駄目なのでしょうか? 練馬の近くの駐屯地の自衛隊員の何かが影響しているのでしょうか? 知りたいです、よろしくお願いします。

  • 自衛隊の災害救助

     山口県の大雨のニュースで自衛隊が迷彩服を着て活動していましたが二次災害に巻き込まれてしまったとき隊員を見つけにくいのなど危険なのではないでしょうか?  日本国内の災害救助では敵が居るわけでもありませんし活動者の安全のためにも蛍光色などの目立つ服装を支給したほうが良いのではないでしょうか?  またこういった意見はどこに送れば良いのでしょうか?

  • 銃弾の値段

    イラク関連のニュース映像でライフルを撃つ訓練をしていましたが、銃弾は一発何円くらいなのでしょうか。 1ドルくらい? M16一丁の値段は2万円くらいだと、検索したら出てきました。 自衛隊の小銃は30万もするらしいですね。 アメリカと同じ銃を使えば有事の際、弾も共通で使えるし、銃も安いですけど、法的に問題があるのでしょうか。 防衛費削減になりそうですけど。

  • 制帽を被らない自衛官

    ニュースでPKO派遣の自衛官の映像が流れていました。 その中で気になったことがありまして、質問させていただきました。 派遣される陸上自衛官の三佐2名が制服なのに制帽を被っていませんでした。 制服には階級章がついていましたので、私服には見えません。 日本を代表して国際貢献で自衛官が出発するのにどうして制帽を被らないのか不思議でした。 空港内なのか、民間に遠慮してなのか。 そう言えば、イラク派遣は国民に遠慮して私服でしたね。 どうでも良いと言われるかもしれませんが、自衛官なら制服に誇りを持っているではと思います。 防衛省の方々はどう思っているのでしょうね。