• 締切済み

海外の糖尿病の食事療法

MRSAの回答

  • MRSA
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

私が指導を受けた食事管理は単位性のものでした。 一単位が80kcalだったかな? 簡単に炭水化物や蛋白質など6項目に別れており それぞれ1単位あたりの量が示されています。 書店や、病院などで問い合わせると1冊1000円ぐらい で交換表があると思います。 日本で行っている単位制で行っているのも結局はエネルギー の事だと思います。その表し方が違うだけなのかアメリカで言う 単位制はわかりません。また、後述の事についてはわかりません。 とりあえず http://metab.kuhp.kyoto-u.ac.jp/

参考URL:
http://metab.kuhp.kyoto-u.ac.jp/EDU/a010.html#12

関連するQ&A

  • 糖尿病の食事療法

    血糖値が高く、食事療法が必要と言われました。 糖尿病の食事療法の中で、エネルギーの摂取方法を エネルギー量の1/2を糖質、蛋白質は標準体重1kg当たり成人の場合1.0~1.2g(1日約50~80g)とし、残りを脂質でとるという方法があると聞いてますが、 上記のバランス(糖質・蛋白質・脂質)はどのような理由 から出てきたものなのか、違う割合ではどのような 現象が起きるのか、教えて下さい。 少々専門的な話になりましたが、よろしくお願いします。

  • 糖尿病食事療法とゼロカロリー飲料の関係

    糖尿病食事療法とゼロカロリー飲料の関係についての質問です。 母親が糖尿病で食事療法を行っています。 具体的には、1日1440キロカロリーの指示単位で献立を作っています。 食事療法は日本糖尿病協会発行(日本糖尿病学会編)の「糖尿病食事療法のための食品交換表 第6版」の考え方を基本にした献立を作ることで行っています。 もともと母親はジュースやコーラ等の甘い飲み物が好きで以前はよく飲んでいました。 現在は、基本的に飲み物はお茶などの糖分の入っていないものを飲んでいます。 先日、最近発売になったらしい「PEPSI NEX ZERO CALORIE(ペプシネックスゼロカロリー)」のCMを見たらしく、「あれなら飲んでもいいんじゃない?飲んでもいいかな?」とかなり期待のこもった表情で質問されました。 ここで質問ですが、最近よくある「ゼロカロリー」をうたった飲み物は糖尿病の食事療法を行っていてもお茶と同じように飲んでもいいのでしょうか? それとも、やはり食品交換表の「調味料」における「さとう」相当として計算して飲まないといけないのでしょうか? 食品交換表について詳しい方御教授のほど宜しくお願いします。 以下に1例として「PEPSI NEX ZERO CALORIE」の表示を記します。 ******************************************** 品名:炭酸飲料 原材料名:レモン、酸味料、カラメル色素、香料、甘味料(アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムカリウム)、保存料(安息香酸Na)、カフェイン 栄養成分(100mlあたり) エネルギー・・・0kcal タンパク質・・・0g 脂質・・・・・・0g 炭水化物・・・・0g ナトリウム・・・17mg 糖類・・・・・・0g ********************************************

  • 糖尿病の食事療法

     私の夫は現在33歳です。この前病院に行ったら、血糖値が300だったので、糖尿病と診断されました。  毎日の摂取量を計算しかたは、標準体重×一日の消費エネルギーと書いてあって、旦那の標準体重は69.7kgで、仕事は建築業で重労働なので35~40kcalだから、それを計算してみたら、一日の摂取エネルギーが2439.6kcal~2788.192kcalになります。それで、正しいのでしょうか?  できたら、糖尿病の食事療法のサイトも教えてくれると、ありがたいのですが。質問の回答お願いします。

  • 糖尿病の食事療法についてです。

    今学校の課題で、一週間糖尿病の食事療法を実際に行ってみるということをやっています。フォー(ベトナムのお米でできた麺)なら、麺と一緒に野菜もタンパク質もとれると思い、某社のフォーの商品を使い作りました。しかし、肝心のフォーが1単位どれくらいの量なのかわかりません。米からできた麺ということで、米の単位と一緒でいいのでしょうか?しかし、原材料には、米の他にコーンスターチも表示してありました。ご存じの方いらっしゃいますか?

  • 食事療法

    私は、一度に食べる量が多くまた3食は絶対欠かせません。 最近では、物足りず4食食べてしまうこともしばしば。 そこで、ダイエット。 食事療法を考えてみたいと思っています。 断食は無理だと思うので毎日の生活に取り入れた食事療法ってありますか? エクササイズはバランスボールとBMストレッチをやっています。(BMストレッチははじめたばかりですが・・・) 何かいい方法あったら教えてください。 お願いします。

  • 糖尿病の食事の指示単位量不足について

    家族が糖尿病なのですが、食事療法で、1日の摂取エネルギーが18単位1,400kcalを指定されており、 食品交換表で表3に該当する「たんぱく質を含む食品(魚介・肉・卵・大豆類)」はうち4単位となっています。 2ヶ月前に脳梗塞を発症し、それからそれまでルーズになっていた食事療法を進めていたつもりなのですが、 野菜類の摂取を特に心掛け、動脈硬化を気にする余り、表3からは、偏りないよう意識しながらも 糖尿病レシピを見ながら1食1単位、1日で合計3単位分くらいしか調理していませんでした。 その3単位ですら、規定値より少なめになることはあっても、オーバーすることがないようにしていました。 特に血圧やコレステロールが高い訳ではないのですが、脳梗塞の再発予防の為にも、 摂り過ぎるよりは控え目な方がいいだろうという感覚でいました。 ところが、その後、コレステロールは摂取し過ぎると体に悪いけれど、 不足すると血管が脆く出血を起こしやすいという情報に触れ、 これまでの1単位分の不足が悪影響を及ぼしていないのか、非常に不安に駆られています。 そもそも指示単位も1日に必要な最低限のエネルギーなのですから、 どのグループもきっちり守らないといけない筈なんですよね・・・。 糖尿病食のレシピですら、みりんや砂糖を入れなかったり、 たんぱく・油脂・調味料関係は常に少なめ少なめを意識していました。 血糖値はこれまでも良い方だったのですが、食事を気を付けるようになってからは、 ほぼ「優」が続いていますし、HbA1cも 6.1→5.8 に改善されました。 ただ今は標準体重にまで落ちているのですが、まだ尚、減少傾向で固定しない為に逆に心配です。 病後の心身の影響もあるとは思いますが、以前よりチカラや元気がなくなっているのも大変気になります。 毎日のメニューや組み合わせを私が考えているので、とても責任を重く感じています。 これから4単位修正しても大丈夫でしょうか!?

  • 糖尿病の治療について

    私現在77歳です。 糖尿病の投薬治療を受け始めて10年ほどになります。 先月、かかりつけの病院から「インシュリンの注射治療を始める」と宣告されました。 ある方から「投薬治療を受けなくても、インシュリンの注射をしなくても食事療法で糖質を取らなければ、血糖値は下がるんだ」というお話を聞きました。 糖質を摂らない食事療法とは可能なのでしょうか。 また、糖質を含まない食品にはどんなものがあるのでしょうか。

  • 糖尿病の食事療法について(少し長文です)

    71歳になる母がここ6年間程、糖尿病を患っております。某大学病院にも1ヶ月に1度通院しており、現在決まった時間に食事をとり、朝晩2回、インスリン注射をしております(その他に朝昼晩飲み薬を飲んでいます)。現在は重い合併症などは発症しておりませんが、4年ほど前に眼底出血してしまい、以来目はかすんで見えずらい状態です。 症状が悪化しだした4年前に、食事療法を習得するため入院したのですが、現在うまくいっていません。 色々な本(高齢のため、なるべく分かりやすそうなもの)を探して渡すのですが、理屈や重要性は分かるのですが、いざではどんな食材を・どうやって・どう組み合わせて作ったらいいのかとなると、どうしたらよいのか分からない状態です。病院の先生に伺っても同じで、取り掛かり方が分からず、前に進めない状況で、血糖値が安定しません。 「糖尿病患者のための食品交換表」もありますし、内容も理解しているようですが、3食の組み合わせや実際の調理方法が難しいようです。 目が悪いため、食事は父(72歳)が作っており、あまり種類も応用も難しい状況です。 写真や絵で実際の献立の組み合わせをのせてあり、慣れるまではそれをまねすればいいといったような、高齢者でも分かりやすい、献立を組み換えしやすい本などがありますでしょうか。(摂取カロリー別で) また、最初から出来ていて温めるだけ、といった糖尿病食の宅配サービスなどございますでしょうか(埼玉県在住です)。週に2・3日でも利用できれば父の負担も減ると思います。 家族全員で理解し、協力していきたいと思っております。 実際に食事療法を行なっている方、工夫している方、教えて頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • ニンジンのGIはなぜ高い?

    GI(グリセミックインデックス)の表を見ていると、糖質の少ないニンジンが意外に高いのにびっくりします。なぜでしょうか?

  • 糖尿病は食事の量が減っても運動する事の方が大事?

    糖尿病は食事の量、カロリー控えめ、糖質を食べる量が全体的に減っても運動しないとダメですか? 糖尿病には運動療法が大事ですか。