• 締切済み

家事育児仕事の両立(長文です)

4月から子どもを保育園に入れていたのですが、近々仕事を辞め子育てに専念しようかと考えています。4月から2度ほど仕事を辞めてしまい、主人も私もせっかく入れたのにもったいないと思い再就職しては両方の親に助けられながら家事育児仕事とやってきました。今月の初めに子どもが入院することとなり2週間程仕事を休む、という事態になり、退院後復帰したのですが勤務中の度重なる体の不調(息苦しさ・めまい・立ちくらみなど)により辛くなり辞めることにしました。 今回においては保育園を退所し育児に専念しようかと考えているのですが(1)辞めるのはもったいないと思われますか? (2)仕事を見つけて再就職し、保育園に通わせ続ける方がよいでしょうか? 仕事を辞め子育てに専念してる方からも含め、ご意見をお聞かせください。正直言って悩んで悩んで眠れません。よろしくお願いします。

noname#176267
noname#176267
  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • knock123
  • ベストアンサー率31% (89/281)
回答No.6

仕事を辞めて育児に専念されたらいかがですか? 非正規職員で、両親の助けが望める状況で保育園に入れる地域は さほど保育園激戦区ではないと思います。 >(1)辞めるのはもったいないと思われますか? お子さんの年齢が書いていないので詳しい事は分かりませんが、 0,1歳児でその状況なら、2歳以上クラスにはもっと入りやすいと思います。 なので、辞めるのがもったいないと全然思いません。 実際には、お住まいの自治体のページで空き状況とか見てみたらいかがでしょう? >(2)仕事を見つけて再就職し、保育園に通わせ続ける方がよいでしょうか? 文章から働きたくないんだな、という印象を受けますがどうでしょうか? そうならば育児に専念された方が良いです。 結局、自分の「働きたくないのに」という気持ちを抑えつけ後ろ向きに働いていると、 ストレスが溜まるので良くないですし、共働きして(あげてるのに)夫の家事の協力度が低い!とか不満を溜め込むことにもなりますし。 私は共働中ですが、そもそも働きたいのです。 自分の職種が好きだし、私の職(ポジション)は人気が高いので一度手放したらまず戻れないので。 もちろん仕事なので楽しいばかりじゃありませんが、仕事することに対して前向きなので、 家事や育児と両立させるために、仕事や家事を効率よくこなす事、子供の健康管理にも情熱を傾けているので、良く回せていると思っています。 以下は質問内容と関係ないのですが、 共働きで仕事を辞めたがっている女性の悩み相談を見て良く思うのは、 「主婦が丸一日かけて済ます家事を1,2時間で楽に終えるのは不可能です。毎日、頑張っているのに手抜きと自己嫌悪に陥らざる得ないレベルしかできません。心身ともにしんどいです」 そうゆう主張されている方が殆どだと思うのです。 でも、私はそうじゃないと思うのです。 だって、自分の母親世代の専業主婦は、 食洗機も、自動掃除機も、衣類乾燥機もネットスーパーも無かったんですよ? 私が小さい頃なんて洗濯機は二層式だし電子レンジは無かったし・・・。 今、それらがあるのですから、同じ時間が掛かるはずないと思いませんか? 仕事も一緒だと思うんです。 忙しい、忙しいって言いながら長時間労働働くのが良いと思っている人に、 仕事のやり方を変えて早く帰りましょう、なんて提案したらハブられます。 新しいソフトウェアやツールを導入なんて発想すらできないので、いつまでも、 マンパワー頼みの長時間労働・・・。 自分自身が手間暇をかけて家事をすることを美徳だと思っている女性が、 仕事をしたくない、と思っていたら行きつく先なんて・・・と思うのです。 別にそれが良いとか悪いとかではなくて。 私の義母は私が圧力鍋を使って肉じゃがをトータル10分で作るのを早い、でも美味しい!と絶賛し、「料理上手ね~」なんて言いながら、自分は1時間かけて御出汁でコトコト煮込んでますから。 省エネ至上主義なら私の方が良いとは思いますが、省エネ至上を掲げたら 生活に潤いがなくつまらないですし。 要するに、ご自分のタイプはどうなのですか?と聞きたいです。 家事を趣味として楽しみたいのか? 仕事をしたいと思っているか・・・?

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.5

こんにちは まずは、自分が1番。子供が1番だなんてウソウソ お母さんが元気なら、家の中は明るいもんです。 ホントだよ。 だから、ちょっと冷静に考えてみて 何のために仕事をしてるの? 自分がやりたい仕事なら、頑張ってみるもよし。 家庭の為、とかなら、贅沢しなけりゃ辞めても何とかなるでしょ。 子供が小さいうちは、病気も色々もらってくるし お母さんも初めてづくしで大変だもん。 友達と遊んだり、気晴らししたり、ゆっくりしたりする時間がある? 子供は、保育園に預けられているなら もっと、あなたの事を中心に考えて伸び伸びしてごらんなさいよ。 きっと、あなたの心も体も一生懸命SOS出してるんだよ。 無理しない。 100点じゃなくて良いの。 60点とれば合格よ! 出来ないって、自分を責めない。 命まで撮られる訳じゃなし。 この一言で大概の問題は無くなる魔法の言葉を贈りましょう。 うちの、ひいばあちゃんの受け売りです(笑) お母さんの笑顔が子供には一番です。 ご本でも読んでニッコリ笑ってあげてね! ちなみに我が家は、そんなのを乗り越え4人子供がいます。 お母さ~ん!なんて頼ってくれるのは、今のうちだけ。 存分にカワイイ時期を味わって下さいね!

  • cnmcnm
  • ベストアンサー率32% (45/139)
回答No.4

はじめまして 私は子供が二歳から 保育園に入れそこからは 働きっぱなしです 三年前に離婚をしてからも 生活の為に働いています 家事と育児と仕事って 大変ですよね まずはご自身の 体調不良の原因を調べて (もしかしたら精神的な 物からきている 可能性も含めて) ご自身が体調不良ですと 育児もきつくなると 思いますよ もしご主人の収入だけで 生活が充分に 成り立つのであれば 育児をご自分でするのも 良いかと思いますが 保育園では集団生活 なので子供さんにとっては 良い環境だと思います 何もかもいっぺんに 考えすぎると悩んで しまうのでまずは めまいなどの原因を きちんと調べるのが 先かと思います 私自身もめまいがひどく 暫く仕事を休みましたが 病院で診てもらい 原因がわかりきちんと 治して復帰しました お子様はまだ小さいかと 思いますが これからどんどんお金も かかりますし お子様の成長の為にも 二年は保育園で 集団生活に慣れさせて おいた方が小学校に 入ってもお友達も 作りやすいと思います 仕事を辞める=もったいない ではなくご自身の体を 先に治してから また今度はもう少し ご自分に合ったあまり 肉体的にも精神的にも 辛くない短時間の パートでも良いので 少しでもお金を貯めて 子供さんの将来の為 そしてたまにはご自身の 息抜きの為に使える お金は必要だと思います きっと職場が質問者に 合っていなかったんだと もっと合った所を探して 焦らずゆっくり頑張って 下さい(´ー`) 普段子供さんと二人で いるより子供さんが 保育園に行き運動会や イベントで見ると また違った意味で お子様の成長を見る事も 出来ますよ

noname#176267
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人と相談してはっきりと決めたいと思います。 私の体調不良の原因はストレスによるものでは ないかと思います。日常生活に支障が出るほど ではなく、勤務中だけに発症するものなので。 一時の間体と心を休めようと思います。

  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.3

このことに関してご主人の意見はどうでしょうか? お子さんの年齢はおいくつですか? 保育園に関しましても、待機児童が多く、入所するのに 何ヶ月も待って待ってやっと入園できた、 などという場合にはもったいないという考え方もありますが、 待機児童がそんなにいなくて入園するのにそれほど苦労しない、 またはそれほど園に魅力などを感じていなければ、 一度育児に専念されてみてもよろしいのでは、と思います。 最近は幼稚園でも満3歳児・預かり保育対応となっている園も多く、 3歳を過ぎれば預けて働くことも可能です。 お子さんが小さければ保育料も高くなりますから、 その分仕事をしなければ保育料を賄うことはできません。 質問者様・お子さん双方に負担がかかってしまいます。 このことに関してご主人の理解があるなら、 保育料が安くなる3歳以降から預けて働かれても良いのかなとは思います。 ちなみに私は妊娠9ヶ月まで働き、産休を経て退職し、 息子が3歳になってすぐに幼稚園に入れて就職活動を始め、 現在は預かり保育を活用して17時半まで子供を預けて仕事をしています。

noname#176267
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人と相談してはっきり決めたいと思います。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.2

お子さんは元気になられましたか? 小児の入院は他人が観ていてもつろうございます。でもそのお子さんが元気に走り回れるぐらいになったら、それはそれで非常に嬉しいことです。 お元気なられていればいいのですが。 さて、お仕事ですが。 元々何故仕事をされるのでしょうか? 根本はそこですよね?その記載がないので、この人は何故、子供を園に預けてまで働きに出る必要があったのだろう?? という疑問が残ります。 その疑問が、今解消され、別に働かなくてもいい と言う状況なのか? ならば、別に専業主婦になってもいいんじゃないの?という答えしか出ません。 保育園は、地域によっては入園は争奪戦だそうですね。我が地域は、近場の園は無理でもしょっと足を延ばせば入れる園があるため、あまり争奪戦のご苦労を理解できないのですが。 ただ、園は、地域によりますが、その園しかダメ!ならば、話は別ですが。そうではないならば、もし、また働きに出たい、できれば、保育園の方がいいとなれば、違う園を当たるとか、もしかすると今の園に空きが出ていれば、また、聞いたことがあるのは、以前に通っていた子だと、園に慣れることが早いため再入園許可が下りやすいとも聞きました。 保育事情がこれまた記載がないので、今辞めるのがどれほどもったいないのか判りませんが。 ただ、スレ主さんが、育児を優先したいと思えば、それでいいのかと。 ご主人が園のことを理由にするならば、園事情を話し、納得してもらえばいいのかと。 このスレ文だけでは、正直、働かなくて、ご自身、家族にデメリットが大きくないならば専業でいいのでは?としか言いようがなく・・・・ もう少し、冷静になのか、気持ち、情報を整理、また正しい情報の入手をまずはされてみてはどうでしょうね? 体調不良ならば、しっかり受診し。薬で治せるものならば治すだし、メニエルのように安静が一番の特効薬ならば、たしか、育児する人の体調不良での保育はOKのはずですから、診断書を提出?(園によって規定は異なりますが)して、しらばく昼間は安静にしているとか。 私は、一時期専業主婦に戻りました。 正直家計は貯金を崩しました。が、これは、主人も承知してくれました。子供の精神的な事情が絡んでいたため、貯金を崩しての生活になっても子供の事を優先しようと考えたからです。 偶然、私も体調を崩したため、退職を期に治療専念ともしました。 よって、貯金を日々使う羽目になりましたが。その後、子供の回復と共に復帰。現在にいたります。 今でも私自身の通院はしておりますが、仕事を通院時は休む。私は両家の親が頼れないため(距離的に)、子供が病気時も欠勤になりますので、正社員を諦め、バイト生活ではありますが。 私が専業主婦になると決めたのは、「子供のため」と理由ははっきりし、夫婦でも納得あってです。 最後は、他人の意見より、夫婦間の話し合いあるのみかとは思いますが。

noname#176267
質問者

補足

今入っている保育園は4月当初働いていた職場に近かったため、そこに決めたのです。4月から今まで同じクラスに二人お子さんが入園してきましたので、途中入園をしやすいのかなとも思います。(園長先生から見学の折に定員が増えるんですとは聞いていたので、そのためでしょうか。) 主人はただせっかく入れたのにまた入るのは大変そうだ、と思ってるのだと思います。主人と話し合って決めたいと思います。

  • ladybaby
  • ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.1

正社員か非正規雇用かで回答が違いますが、どちらですか?

noname#176267
質問者

補足

 非正規雇用(パート)です。

関連するQ&A

  • 仕事、家事、育児の両立・・・

    仕事、家事、育児の両立・・・ 4月から職場復帰し、4歳長男と1歳半の長女を保育園に預けています。職場、家族に助けてもらいながらようやく生活リズムも落ち着いてきました。 主人のお母さんが夕方保育園にお迎えに行ってくれ、私の仕事が終わるまで実家で子供をみてくれているのでとても助かっているのですが、実家の隣に住んでいる義姉(長男の奥さん)に「実家で待つのではなくあなたの家でお母さんと子供たちが待っていてほしい」と言われました。理由は私の子供たちがいると義姉の子が(4月から幼稚園に通っています)一緒に遊びたくなってしまい、昼寝ができず夜ぐずるからだそうです。 私も子供が迷惑だろうなとは思いますが、4月に仕事を始めて以来、掃除があまりできず散らかっているのでお母さんが家にいると思うと憂うつになってしまいます。「いつ床を拭いた?」「これは捨てたほうがいい」とか言われるのでできれば家に来てほしくありません。それだったら延長保育をして自分でお迎えに行こうかと思っているのですが、延長保育って子供は寂しいのでしょうか。私の姉に相談したら、「延長保育で子供がかわいそうだと思うなら仕事をやめたほうがいい」と言われました。 4月から毎日バタバタして余裕もなくてもなんとかがんばろうと思っていたのですが、最近円形脱毛症になってました。主人も家事を協力してくれるのですが、夜勤、土日出勤もあり主人も疲れていると思います。今日は下の子が熱を出し、夜勤だった主人が起きてみてくれています。 仕事、家事、子育て・・・皆さんはどうやって両立していますか?

  • 保育園と仕事

    昨日主人に、仕事を辞めて保育園を退所させて育児に専念することを考えていると告げました。勤務中の体調不良(めまい・立ちくらみ・吐き気・耳の詰まり感)が出てもう限界だから退職すると言ったのですが、(限界なのはわかるが)次の仕事が決まるまで働くように言われ、また、お前の性格では育児専念はムリ、ストレスで虐待しそうだ、やめた方が良いとまで言われました。私は一時的に保育園を退所して仕事をしばらく休み育児に専念、仕事を再開することになったらまた保育園に・・・と言ったのですが、受け入れてもらえませんでした。実は上司にはもう昨日退職の意思を伝え、(やむを得ず)退職願を郵送してしまっている状態です。(試用期間中のパートです)何を言っても主人と意見が折り合わず、どうしたら良いかわかりません。本当に悩んで悩んで正直精神的に苦しいです。皆さんのご意見をお聞かせください、よろしくお願いします。

  • 仕事、家事、育児の両立について

    仕事と家事、育児のバランスがうまく取れません。 アドバイスをお願いします。 28歳女性です。 もうすぐ2歳になる子供がいます。 生後6か月から保育園に預けフルタイム残業有りで仕事をしています。 旦那は遠方で単身赴任をしており、また実家が遠いため、保育園だけを頼りに子供と二人暮らしをしている状況です。 正直大変で、いずれは旦那の近くに異動させてもらうかもしくは転職を考えています。 今の仕事は基本カレンダー通りなのですが、今度社内の試験があり(給料査定や今後の仕事内容にも関わる大事な試験、難易度が高く落ちる人も多い)、自分の勉強時間を確保するため2回だけですが土曜日の保育をお願いしてしまいました。 仕事ですとウソをついて。。 罪悪感でいっぱいです。 でも、言い訳になりますが、平日以上に土日はつきっきりで自分の時間がありません。 平日は子供が寝てからでないと勉強できないので毎日寝不足です。 寝不足な上にイヤイヤ期の子供に朝から大声で泣かれたりして辛いです。 もううるさい!と思ってしまう時もあります。 フルタイムとはいえ他の皆より仕事の負担は軽いので、試験くらいは受からないと!ととい気持ちと良い結果を残したいというプライドから自分の試験勉強を最優先している自分が嫌になります。 ちなみに会社の他の皆は土曜出勤の時もあります。 それなのに私は土曜日は外してもらっているので働くわけでもなく、子供の面倒を見るわけでもないのに、自分が勉強したいがために保育園に預けようとしてしまいます。 会社で初めて産休育休を取ったので、子育てしながら働くの大変でしょう、と気を遣ってくれていて、土曜日に私がいないことは気にしていないと思います。 また保育園の先生も、お母さんひとりじゃ大変でしょう、夕飯もたまには保育園で食べさせていいのよ、などと労ってくれます。 そんな周りの好意も本当に申し訳なく、仕事も家事も育児も中途半端で自分がイヤでイヤで仕方ありません。 仕事辞めちゃおうかなと思うのですが、何も貢献できていないのに辞めるのも気が引けます。 でも仕事のストレスが抜けず子供にあたってしまう時もあります。 もう自分は何をしたいのか、不器用なのに欲張り過ぎているのか、わかりません。 子供がもう少し大きくなれば変わるのでしょうか? 明日は土曜日ですが子供は保育園です。皆は仕事です。皆勉強しなきゃいけないのに私だけごめんなさい、という思いが止まりません。 罪悪感に押しつぶされそうです。 働きながら子育てしているお母さんたち、どうやって仕事や家事、育児のバランスをとっているのでしょうか。 教えてください、お願いします。

  • 育児と仕事の両立について

    私は法政大学の学生で現在イギリスに留学中です。 共働き夫婦の子育てや家事分担・それにまつわる社会制度について こちらで論文を書くための資料を集めています。 日本とイギリスの現状や、それに対してどのような社会制度があるのか比較研究し 今後のよりよい社会制度を模索していくつもりです。 また、ヨーロッパ、特に北欧で広まっている父親休暇なども取り上げたいと思ってます。 しかしながら私はイギリスに居るので日本の方の意見を伺うのが困難な状態です。 そこでこの掲示板をお借りして、アンケートにご協力いただければと思いました。 私の論文を書くいい資料になるのもさることながら、 皆さんが書くこんで下った回答をさまざまな人たちが見れる環境にありますので、 そこから1人でもこの様な社会制度に興味を示していただけたらと存じます。 では以下のアンケートにご協力頂きますよう、よろしくお願いいたします。 (アンケートの趣旨により、回答を既婚で且つ子供のいる女性の方に限らせてください。) 1. 性別・年齢・子供の人数を教えてください。 2. 出産後、仕事を続けてますか?辞めてしまいましたか? 3. 仕事を続けている方は今の社会制度の中で(保育園なども含め)何が一番不満に思いますか? 3・辞めてしまった方は、その理由を教えてください。(例)税金制度により 4. 仕事と子育てを両立していく上でどのような手助け(父親の子育て/会社内の保育施設/学童保育などの公共施設/父親休暇などの法整備等)が必要ですか?具体的にお願いします。 5. その他、仕事と子育てについての不満などどんなことでも結構です。参考になりそうなことを教えて下さい。                       ご協力ありがとうございました。

  • 仕事と育児の両立について

    私は法政大学の学生で現在イギリスに留学中です。 共働き夫婦の子育てや家事分担・それにまつわる社会制度について こちらで論文を書くための資料を集めています。 日本とイギリスの現状や、それに対してどのような社会制度があるのか比較研究し 今後のよりよい社会制度を模索していくつもりです。 また、ヨーロッパ、特に北欧で広まっている父親休暇なども取り上げたいと思ってます。 しかしながら私はイギリスに居るので日本の方の意見を伺うのが困難な状態です。 そこでこの掲示板をお借りして、アンケートにご協力いただければと思いました。 私の論文を書くいい資料になるのもさることながら、 皆さんが書くこんで下った回答をさまざまな人たちが見れる環境にありますので、 そこから1人でもこの様な社会制度に興味を示していただけたらと存じます。 では以下のアンケートにご協力頂きますよう、よろしくお願いいたします。 (アンケートの趣旨により、回答を既婚で且つ子供のいる女性の方に限らせてください。) 1. 性別・年齢・子供の人数を教えてください。 2. 出産後、仕事を続けてますか?辞めてしまいましたか? 3. 仕事を続けている方は今の社会制度の中で(保育園なども含め)何が一番不満に思いますか? 3・辞めてしまった方は、その理由を教えてください。(例)税金制度により 4. 仕事と子育てを両立していく上でどのような手助け(父親の子育て/会社内の保育施設/学童保育などの公共施設/父親休暇などの法整備等)が必要ですか?具体的にお願いします。 5. その他、仕事と子育てについての不満などどんなことでも結構です。参考になりそうなことを教えて下さい。                       ご協力ありがとうございました。

  • 仕事・育児・家事の両立について(長文)

    6月に育児休暇から仕事に復帰する7ヶ月になったばかりの息子のママです。 両立に関して本当にちゃんと出来るのか悩んでいます。 少し愚痴や甘えが出てしまうと思うのですが、よろしくお願いします。 仕事は9時~18時のフルタイムで、残業の多い職種です。 私はとても小さい会社に勤めていますので、そこから別の大手会社に出向するという形なので、(自分の会社で働く訳ではないので)中々融通は利きづらいです。 子供が病気になった時に保育園へ迎えに行くのも頻繁には厳しいかもしれません。 プラス、田舎に住んでいますので、仕事先は通勤が遠くなる可能性があります。産休前は片道2時間15分でした。流石に産前くらいの距離は厳しいと会社に伝えてありますが、中々近場は無さそうです。 一応、主人と話合って、行きは私が、帰りは主人が迎える予定です。 私はやっぱりこんなに小さいうちから預けるのに抵抗があり、可哀想というのがありますが、主人は「全然思わない」そうです。 それより稼いでもらわないと生活的に困ると言うことです。 でも、朝もバタバタで通園、帰りも遅くまで保育園(延長でフルの19時まで預ける予定です)、帰ってからはパパと二人でご飯、お風呂、ねんねになるだろうし(出産前の勤務状況と変わらなければ、帰宅は22時以降)、掃除洗濯なんかも今のように毎日出来る自信はありません。 加えて、息子は酷いアトピーで、痒くて眠れなくてぐずることもしょっちゅうです。掃除もろくに出来ず、布団も平日は干せず(休日も晴れてるとは限らないし)、シーツも洗えず…こんな部屋でねんねが毎日となるとあまりにも可哀想で…。 ご飯はパパと食べるもの、ご飯はパパが作るもの、なんて思わせるのも何だか切ないです。 また、主人は家事をたまに手伝ってはくれますが、掃除など出来ない人で、(出来ないというより散らかっていると思っていない)洋服は脱ぎっぱなし、布団は敷きっぱなし、料理をしたらあらゆるところに鍋や道具を散らかして片付けず、食器洗いも纏めてする、お菓子も食べっぱなしで食べ屑がこぼれてたり、洗濯物も取り込みっぱなしで、取り込んだ洗濯物の上でゲームを始めたりします。スーパーの買い物袋も床に転がしっぱなしです。 まるで大きい子供がいる感じで、共働きになったら手伝うと言いますが、私の仕事がが増える気がしてストレスが溜まりそうです。 今はまだ専業主婦状態なので、毎日主人の散らかしを後ろから追いかけて片付けている事が出来ますが、仕事始めたらそんなことやってられません。 でも、そんな部屋の中で生活する自分もストレスだし、息子にそんな部屋を見せて育てるのも抵抗があります。 只、家計の状況的には我侭は言えず、主人の給料は手取り残業なしで14~15万とかです。(毎月住宅貯蓄に4万回しているので、実際には18万ほどはあります) まだ入社3年目で若いからというのがありますが…主人の給料のみで生活は厳しいと思います。 実家も旦那実家もとても遠く、サポートしてもらうのは無理です。 仕事は産休・育休をとらせてくれた会社に恩があるので、もちろん復帰の予定ですが、1年くらい様子を見てやめてしまおうかと考えている自分がいます。 でもそれじゃ生活できないし、パートなんかだと保育料で取られて何のために働いているのか…という感じになっちゃいそうで…。 仕事をずっと続けるべきか、やめるべきか。 正社員で、社員が少ないため雰囲気の良い会社なので、おしい気もしますが…。 ぐだぐだと長く書いてしまいましたが、両立出来ている方はどのようにしているのか、両立のうまいやり方、また今のこのタイミングでの復職を皆さんどう思われるか(早い、何とかなる、など…)、色々アドバイス等いただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • どうする3人目 仕事と育児の両立はいかに?

     ただいま第2子の出産後、育児休業中です。育児と主婦を目いっぱい楽しんでいます。子育てって本当に楽しいですね。普段働いてるから余計そう感じる。でも、復帰後は、仕事と育児24時間フルタイム追われてる生活。核家族(どちらも実家は遠い。)1歳から保育園に預けて。それでももう一人欲しいと感じる今日この頃。(産むとしたら最低2年後。仕事の関係で)仕事は続けたい。でも、3人の子供を育てる大変さが想像できなくて。年齢のこともあるし。このごろは、経済情勢も不安だし、2人をしっかり育てていくのがいいのかなあ。働くお母さん体験を聞かせてください。

  • 仕事と育児の両立について

    初めまして。1歳4ヶ月の娘を保育園に預けて、この4月から職場復帰(正社員)しました。保育園では病気をもらってくるとは聞いていましたが風邪、インフルエンザ、今は全身に原因不明の発疹と立て続けに病気にかかりまともに仕事には行けていない状況です。なんとか乗り切って仕事を続けるべきか、やはり子供が大切なので仕事を辞めてしまうべきか悩んでいます。会社や主人は協力的なのですが限界があると思います。 そこで、なんとか乗り切って仕事を続けてる方、仕事を辞められてしまった方両方の良かった点や後悔を聞かせて頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 育児と仕事の両立について分かりません。

     現在、30歳代の専業主婦です。今年初めに「子作り」を目的として、退職をしました。ですが、なかなか妊娠に恵まれなく、仕事は辞めたものの、日中の時間をもてあましています。当初の予定としては、恥ずかしながら、退職後→妊娠→出産というサイクルを1年以内に計画していました。1年以内というのは経済的にも出来れば来年、4月からまた再就職したいと考えたためです。(当然、計画通りにはいきませんでした…)  そのような状態なので、妊娠のみを期待して毎日、過ごすよりも働きに出ようかと思っています。ですが、今、「子作り」を目標としているのなら、中途半端に再就職しない方が良いのでしょうか?入社したばかりで妊娠・出産で再就職先の職場に迷惑かけてしまうことが心配です。  「子供は欲しい→でも出来ない→それなら働きたい→もし、再就職した途端、妊娠したら・・・」と色々、考えてしまっています。 自分でも「先のことを考えすぎ!」という面を自覚していますが・・・。  働くママさんに育児と仕事の両立についてのアドバイスを聞きたいです。皆さんは通勤時間に何分かけていますか?正社員ですか?保育園や食事の準備はどうしているのでしょうか?  「子供がまだいないのに焦りすぎ!」なのかもしれませんがこの先の参考とさせて下さい。

  • 鬱での、仕事と家事と育児疲れた

    育児と家事につかれました。 夫がゲームやパソコンに夢中になり夜泣きを無視したり、辛くて散歩させられなかったときに「引きこもり」と言われたり、休日出勤に風俗に 行かれたり、いろいろ重なり鬱になりました。 鬱は育休後にフルタイムで働きはじめた辺りから酷くなり、子供の夜泣きで夫のゲームする姿を思い出したりしてイライラしたり風俗のことを自分のせいにされ毎度毎度鏡に「醜いんだからしね」と自分で言ったり、不調で子供を親に預けてしまい育てられない自分が酷い人間であると感じてしまい謝ってしまいます。 今も仕事が忙しいから主人には頼れない。頼ると嫌そうにするし、しなくてもいいと言われます。 日々 家事と育児で 追い詰められてます。 夫は朝の私の出勤後に子供の面倒を見ますが、保育園の用意や食事の用意 片付け 洗濯 掃除には無関心でやらなくてもいいことを私が勝手にやっていると言われます。それが辛いです 下手にでて頼めばいいじゃんと言われますが、仕事が忙しく「居ないものとして扱え」と言われてるので頼めませんし嫌そうにしますし説明が面倒です。 鬱でフルタイムで子育て 少し楽になる方法はないですか? 今は離婚して子供を渡して死にたいと思ってしまいます。