• ベストアンサー

冷凍できる魚できない魚を教えてください

食事の用意を時間のあるときにまとめてしたいと思っています。魚が好きなので、冷凍保存しておいてあとは解凍して食べるだけ!にしたいのですが、冷凍できる魚とできない魚があるのが疑問に思ったので、教えてください。 例えば、焼き魚は焼いてから冷凍していいのか、煮魚は煮てからでいいのか、同じくさばの味噌煮なんかも煮てから冷凍していいものなのか?疑問だらけです。 皆様はどのようにされてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.3

調理してから冷凍するなら、ちょっと濃い目に味付けされていたほうがいいですよ! 解凍するとちょっとぱさついた感じになる場合があるんですよね~。そのとき薄味よりは濃い味のほうがまずさをカバーできるんです。 チンする(温めをする)ときは時間を多めにしないと 中身が冷たいおそれがあります。 大きな切れじゃないほうがいいかもしれませんね。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

「濃い目に味付け」これは知りませんでした!ありがとうございました。参考にさせていただきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fun-food
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.4

冷凍できる魚とできない(不向きな)魚の見分け方は、私の場合には魚が含んでいる脂の多い少ないを基準にしています。 鯖や養殖の鮭・鮎などのように脂ぎった魚は冷凍しても食感や味(長期保存すると脂焼けしますが)の劣化がありません。 でも、後の便利を考えると調理してから冷凍したほうが圧倒的にお勧めです。その際になるべく空気に触れないように保存してやることが大事です。 ちなみに、吉野家の朝定食の鮭は南米で養殖された鮭を、東南アジアで焼いて真空パックにして冷凍したものだと聞いたことがあります。お店では、お湯で温めているだけでは? 真空パックをすることのできない家庭では、空気をしっかり抜いて冷凍しましょう。解凍にレンジを使用するときにはラップが解けやすいのでご注意を。魚の脂はレンジの加熱で200度近くまで温度が上昇します。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

>後の便利を考えると調理してから冷凍したほうが圧倒的にお勧めです。その際になるべく空気に触れないように保存してやることが大事です。 そーなんですね! いろいろと為になる情報をありがとうございました。

hanahanamarumaru
質問者

補足

補足させてください。 冷凍方法ですが、ラップに包んでフリーザーパックに入れる方法しか浮かびませんが、それで大丈夫でしょうか?焼く、煮るなどの料理方法によって冷凍方法は変わりますか? また、「解凍にレンジを使用するときにはラップが解けやすいのでご注意を」とのことでしたが、ラップを外してからレンジをするということでしょうか?? 煮物などをフリーザーパックに入れて解凍したとき、レンジだと溶けちゃうし、凍ったまま鍋に移して温めても こげるか、煮汁が蒸発したりでうまくいかないんです。 もしよかったらその辺のことを教えていただけますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.2

こんにちは。 お料理してからでも冷凍できますよ。 できるだけ空気を抜き密封して、冷凍すれば大丈夫ですよ。 煮魚は汁ごとタッパー容器で冷凍すると良いですね。 食べる時は必ず再加熱をしてくださいね。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

食べるときはタッパーごとにレンジでチンすれば大丈夫ですか?? お料理してから冷凍できてよかった。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.1

その人の感覚の問題です。 私は凍結するものは全部ダメです。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

感覚の問題なのですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたの好きなお魚を教えてください。

    あなたの好きなお魚を教えてください。 ちなみに私の好きな魚は、 【刺身】 シマアジ(身の締りがたまらない) ノドグロ(口の中に広がる油がなんとも言えない) 【焼き魚】 サバ(定番ですけど・・・) サンマ(秋の味覚と言えば) ホッケ(北海道で食べたホッケが忘れられません) 【煮魚】 サバ(味噌でも醤油でも) キンキ(言わずと知れた高級魚ですが) カレイ(似た魚でドンコも美味しいですよね) なぜが白身が多いんですよね~。。。 旅行に行った時の参考にしたいと思いますので、珍しい魚だったら漁獲される地方なんかも教えていただけると助かりますのでよろしくお願いいたします。

  • 冷凍した魚の焼き方

    冷凍した魚(さばみりん漬・ほっけ)があるのですが、そのまま焼くのと、一度レンジで解凍してから焼くのとどちらがよいのでしょうか。 そのまま焼く場合、焼き方のコツなどありましたら教えてください。

  • 5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫ですか?

    以前、スーパーで魚(解凍)を買い、すぐに調理しなかったので、冷凍庫に入れておきました。 久々に調理しようと日にちを見たところ、賞味期限が10月8日になっていました。 5ヶ月前に買って冷凍庫に入れておいた魚を解凍して煮魚にして調理しても大丈夫なのですか? おなかをこわしますか?

  • お弁当の煮魚

    お弁当に持っていく魚料理と言ったら焼き魚とフライ、煮魚なら鯖の味噌煮くらいしか思いつきません。フライは最近母がやたらと油を控えろ(母が糖尿病なので)というので、なんとなく焼き魚が中心になってしまいます。鯖の味噌煮は嫌いではない(むしろ味は好き)のですが、あたりそうな気がして鯖自体敬遠しています。アレルギーはないと思いますが、お総菜屋の味噌煮を食べるとちょっと首のあたりがむずむずします。 本題ですが、魚料理にレパートリーを増やしたいので、お弁当にもっていけそうな煮魚のレシピを教えてください。鯖の味噌煮の要領で鯖を他の魚に置き換えたレシピご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。オリジナルでかまいません。

  • 冷凍した魚の解凍方法

    急速冷凍した魚を家庭で美味しく解凍するための もっとも良い方法ってどうしたらいいですか? 刺身や、焼き魚など、調理方法によって適切な 方法があるのでしょうか?

  • 魚について

    私は刺身が大好きで 夏場は一人で刺身を食べに行くほど生魚が好きです。 ただ、焼いた魚はニガテで、 おいしい焼き魚は食べられるのですが 少しでも生臭かったり、塩っぽすぎるのは食べられません。 一方、夫は焼き魚なら何とか食べられるという魚嫌い人間です。 しかし、私と同様、生臭いものは煮てもダメ 焼いてもダメ。 焼き魚の生臭さを消すために ハーブソルトをかけてたべます。 毎日 肉だと嫌なので 魚も上手に取り入れたいのですが 夫は生の魚は絶対にダメな人です。 煮魚にしてもなかなか似たような味が多く 私自身も飽きてしまいます。 二人がなんとか魚を食べられる方法って ないのでしょうか。 また、冷凍の通販で買えるおいしい魚があったら 教えてください。 生臭くないのを希望します。 ひどい質問ですが、もし時間がある方は教えてください。

  • 冷凍さばの調理法

    冷凍さばを使ってサバの味噌煮を作ろうとし、さばを解凍してから煮たら、身が溶けてしまった様になってしまいました。冷凍サバは、解凍しないで調理した方が良いのでしょうか?

  • 魚の冷凍保存はいつまでもちますか?

    1ヶ月前に近所の方から「釣りに行ってきたから」と生のあじを頂きました。 その時は夕食を作ってしまったので、煮魚用に処理をしてから冷凍をかけました。 それから1ヶ月全く忘れていたのですが、1ヶ月経った今でも食べることは可能でしょうか?? 魚の冷凍保存はいつまでもつのでしょうか??

  • 冷凍した魚の賞味期限は、どのくらい?

    1月27日に買ったサバをすぐに冷凍しました。 私は、さわらの西京づけとか、サバの文化干しとかを冷凍し買い物に行けない時に食べようと冷凍を解凍し食べるのですが、ふつう賞味期限はどれくらいでしょうか? なにか目安はありますか? 魚に限らず、冷蔵庫のドレッシング、バター、卵、生麺、納豆など賞味期限切れても、どれくらいは大丈夫なのでしょうか? 何か目安になるポイントを教えて下さい。 どうか宜しくお願いします。

  • 魚の栄養について

    一般に魚は身体にいいとよく言われますがそれは焼き魚、煮魚に対してですよね? 生の魚、つまり「刺身」は栄養が低いのでしょうか? 刺身は好物ですが焼き魚、煮魚はどうも・・・

このQ&Aのポイント
  • TN接地とTT接地の制御盤を同一のプラントで使用することは可能でしょうか?
  • 技術的、安全上、また法的に問題はないでしょうか?
  • TN接地とTT接地の制御盤が混在することについて教示ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう