• ベストアンサー

水道メータの分岐工事についての質問です。

現在3世帯で1つの水道メータを使用しています。費用の負担が面倒なのでメ-タを増やし各世帯へ分岐しようと考えていますが、大まかな費用がわかりません。 ご存知の方がいらっしゃれば大まかで構わないので教えてください。 3F建ての入り口にメータがありその後1F・2F・3Fに1世帯づつ入居しており分岐されています。できれば各世帯ごとにメータを取り付けたい。 よろしくお願いします。 ちなみに住まいは都内区部です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

前面道路からの分水がどれくらいの管径なのか? 現在の量水器口径はいくらか? 大事なところが不明ですが、 考え方としては、 (1) 今の一次管を利用し、量水器をおのおの3基つける。(私設メータでなく、各々の契約とする) (2) 前面道路から分水の引込直し、より太いものにし、3口契約に対応する。 水道課で事前協議が必要なところですね。 現状1基の量水器で、3件を養ってるという事自体、何か事情があったんでしょうが。 量水器を3ヶに分けることで、生じるロス、同時使用率、住宅、店舗、仕様人数も考慮して、(1)か(2)が適当なのか判断します。 当然、住人の方の後からの都合でやる事なので、完全自己負担工事です。行政はお金を出してくれません。 お住まいの自治体によって、水道契約加入金(メーター代)はまちまちです。13mmで6万ぐらいのところもあれば、13万もするところがあります。 仮に10万だとすると、1口契約から3口契約になりますので、20万は公共料金として必要です。(工事代含まず) その他にざっくりですが、工事代として (1)なら10から20万 (2)なら40~50万(道路アスファルト復旧含む) が必要でしょう。 面倒さが故に、やりかえるのは甚だ理不尽というものでしょう。

taisyoyose
質問者

お礼

私が建てたものではないので詳しいことが分からなく回答しずらく申し訳ありませんでした。 そんな中でご回答いただきありがとうございます。確かによく街中で見かけるように道路を掘り起こすとなれば大変だなと感じました。 また質問することもあると思いますのでその際はアドバイスをお願いいたします。

その他の回答 (1)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2115/10744)
回答No.1

今現在、どの様なルートで配管がなされているか、調べなければ大まかな費用も判りません。 まずは業者に見て貰って考えてください。

taisyoyose
質問者

お礼

おっしゃるとおりでした。申し訳ありません。 とりあえず業者を探してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水道のメーターを分ける

    住宅を借りています。2軒続けて借りていますが、そのうちの1軒は物置として使っています。この前、物置として使っている方の家の水道管が破裂して水が漏れているのに気づきました。(水道のメーターは1つです。)そこで水道のメーターをそれぞれの家に分けて、物置として使っている方の家は水道を止めておきたいのですが、このメーターを分ける際の費用は借り主と大家さんのどちらが負担するものなのでしょうか?また、費用はどのくらいかかりますか?

  • 水道メーター移動工事費について

    はじめまして。 昨年建直しした自宅の水道メーターの設置場所が駐車場入り口(車の通り道)にあり、3台の車が毎日出入りするせいか、毎月検針に来られる人から泥だらけだと苦情がありました。 水道メーターを敷地内で2メートルほど移動させたいのですが、費用は大体どれくらいかかるのでしょうか? ちなみに駐車場は砕石が敷いてある状態です。 よろしくお願いします。

  • 水道メータまでの修理費

    水道業をしています。 こちらの地域では、 サドル分水~水道メーターまでの漏水修理費用(工賃+材料費) は水道局側で負担。ただしバルブ(第一止水、メーターバルブ、バルブボックスは個人負担) 水道メーター以降の漏水は全て個人負担となっています。 特にお年寄りの方はメーターまで、全て水道局側が修理費用(バルブ代を含めて)を負担すると思い込んでいる方が多くて困ることがあるのですが、その他の地域では、どのようになっているでしょうか?

  • 敷地内での水道分岐

    中古の二世帯住宅を購入し親世帯と子世帯で暮らしています。家屋番号は二つに分かれています。一つの家屋は20mmの上水道。もう一つは井戸水です。敷地内で上水道を分岐し、井戸水から上水道にしようと考えています。敷地内の水道管は個人の財産と聞いてますが、分岐して二世帯で使用することに問題はないのか?水道局に負担金を払ったりするのか?色々と注意点があったら教えてください。

  • 区分所有の水道料金(メーター設置)について 

    3階建て建物の3階部分と土地1/3を区分所有で購入しましたが、昭和55年2月の購入時より、水道料金については、1~2階の店舗を所有する方から、水道料金のうち1/3を負担するよう請求されています。 仮に1/3負担としても、メーターが分かれていれば、負担は25%位安くなる計算です。 請求金額が高すぎるように思い水道局に確認したところ、現在の建物はS54年3月に新築されていますが、水道局での状況は、S44年6月に2階建て戸建て住宅の状態で20mmの引き込みです。平成7年の阪神大地震で受水槽の損壊で直管になりましたが、請求はそのままです。 当物件購入以前に本来1~2F所有者が、水道局への申請を怠っていたことで、この様な事態になっていることを考えれば、売却した1~2階の所有者に、水道メーター分岐(各戸メーターの設置)の費用負担が自然と考えますが、いかが折衝すれば良いのでしょうか?

  • 水道メーターを40mmから20mmに変更しても大丈夫でしょうか?

    4階建・1LDK・12世帯のアパートを所有しています。元々は1K・24世帯だったものをリフォームして半分の世帯数にしました。 現在、口径40mmの水道メーターをひとつ取り付け、入居者の方からは頭割りで水道料金を頂いております。 質問はこのメーターを20mmに取り替えても水量不足にならないだろうか?という事です。 全体の水道料金を安くし、入居者の負担を減らす事が目的です。 ある業者さんに問い合わせてみたところ、建築した際に40mmの契約に対する権利金を約40万円収めているはずで、20mmに変更すると権利金を改めて収める必要は無いが、40mmメーターとの差額が返還される事は無い。(これについては仕方ないと思っています。) 問題は・・・ 万が一、20mmに交換した後に入居者から水の出が悪いなどのクレームが発生し、40mmに戻す必要が生じた場合には20mmと40mmの差額の権利金を収める必要があるとの事でした。 このような事態は絶対に避けたいです。 その他の諸条件をまとめますと以下のとおりです。 ・本管からメーター迄の距離は約3m ・メーターの高さは道路面から約50cm上がっています。 ・敷地内にの受水槽(容量6トン)があります。底面の高さは地面から約1.5mです。 ・屋上に高架タンク(容量2トン)があります。高さは塔屋の上なので6階床高に相当します。 ・一部屋の入居者数は一人~二人です。 素人の感覚では受水槽も高架タンクもあるのだから大丈夫だろうと思うのですが、しっかりとした根拠がない為に自信がなく、交換に踏み切れません。 通常計画する場合の計算方法などがあるのだと思いますが、ご存知の方が居られましたらご教授頂けませんでしょうか。専門的な知識を持っていらっしゃる方からの回答を頂戴出来れば幸いです。

  • 建築後に電気と水道のメーターを2つにしたい

    こんにちは。 二世帯住宅を設計中です。家のほうの融資は公庫形財形融資1本の予定です(土地は銀行)。二世帯住宅で財形融資を利用する場合、以下の条件をクリアしないと自分の住むほうしか融資が受けられません。 1.壁などで内部が完全に仕切られていないこと 2.電気と水道のメーターも一つであること(オール電化なのでガスは無し) 1はOKですが、運用上、メーター類は二つにしたいのです。そこで建築後にメーターをつけると、どの程度費用が発生するものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 水道料金について

    両親と同居となった途端、水道料金が高くなってびっくりしています。それぞれ別に住まいを構えていた時よりも6000円UP(二か月分)していました。使用量は以前と同じで水道メーターはひとつです。呼び径は前も今も変わりません。 光熱費は、割合(私達世帯は日中家にいないので両親世帯の方が負担率が高い等)で出し合う約束になっていて、電気とガスは以前とほとんど変わらず安心していたのに、水道だけ大幅に高くなってショックです。むしろメーターが一つになる分、基本料金位は安くなるだろうと思っていました。 料金早見表をみたところ、例えばメーター二つで40m3と50m3に分かれた場合とメーター一つで90m3の場合では、料金に差が出ることがわかったのですが、それならば最初に家を建てる際に水道メーターは二つつけた方がよかったのでしょうか? ご経験のある方、料金について詳しい方、回答よろしくお願いいたします。

  • 水道メーターに接続されている給水管について

    都内で水道メータを25ミリの契約で使用しています。 メーターから宅内給水管はメーターボックスの直近で口径変更されて 13ミリの管で配管され、さらに、各設備へ分岐給水されて接続され ています。 このような配管は25ミリの契約の恩恵を受けられるものでしょうか? 13ミリで配管されている以上、13ミリのメータに変更するほうが 経済的でしょうか? 普通の戸建てで水栓の数は5個以内です。

  • 賃貸店舗の水道メーター取付について

    賃貸物件の店舗の契約をしたのですが、水道メーターが設置してありませんでした。 家主に問い合わせたところ自分で水道局に連絡して取り付けるように言われましたが、内装工事会社から言われて知ったのですが取付には費用がかかるのですね。 本来なら家主側の負担で取り付けるものだと思いますが、契約書には水道メーターの事など書いてありません。契約をしたとたん不誠実な態度をするとんでもない家主なので理詰めで言わないと対応しないと思います。 家主にやらせるにはどうしたらいいでしょうか。