• ベストアンサー

優れたエンジンを作るメーカー

 日本の自動車メーカーで優れたエンジンを自社開発しているのはどこですか?低燃費というより純粋に走る楽しみを考えたエンジンです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.10

昔の日本車には興味がわきますね。自分でもよくわかりませんが、ただ単に電気製品に囲まれるのが嫌いなだけなのかも知れません。質素な感じが好きなのかも。  その様な考えなら コンピューターもセンサーも使われてない 最低でも30年以上昔の キャブレター ポイント デスビ で動く車に一生乗り続けるのが一番理想で満足出来るでしょう 費用も新車を乗り換えより 旧車をメンテして一生乗った方が安いでしょう

hemsch1751
質問者

お礼

そういう手もありますね。イギリスではクラシックカーのコレクターが多いとかで。こんな事を言うと馬鹿だなと思われるかもしれませんが、古ーいロールス・ロイスとかが大好きです。あちらでは結構お安く手に入るみたいですが、日本ではね…。 手作りというのが私の中では大きいのかも、後は揺るぎのないポリシーとか。何だか先が見えてきたような気がします。知り合いは普段トゥアレグに乗っていますが、古いオースチン・ミニにも乗っています。でも何か違いますねVWはかなり家電化した日本車よりはまし。(ブレーキもよく効くし。車とは何ぞやという事を教えてくれた。)でも、自分にしたらまだもっと何かが足りない。

その他の回答 (9)

回答No.9

以下、個人的な意見です。 どこまでも伸びていくようなスムーズなエンジン → ホンダ とにかくパワーのあるエンジン → ニッサンとミツビシ 癖のない万人向けエンジン → トヨタとダイハツ スバルとスズキは語れるほど乗ったことがないので省きます。 甲乙は付け難い気がします。

hemsch1751
質問者

お礼

 ホンダがいつかまともなセダンをだしてきたら是非欲しいですね。今のはちょっと…。ハイブリッドでそれどころじゃないんでしょうね。天皇陛下が乗られているようなインテグラが復活しないかな。

  • gigamax2
  • ベストアンサー率27% (170/628)
回答No.8

こんばんは。 トヨタじゃないことだけはガチ!

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.7

自動車メーカーならホンダ。 エンジンサプライヤーならヤマハですね。 スバルのエンジンは驚くほど簡単にブローするので全く論外。 おもちゃ以下です。 三菱とヤマハのエンジンは相当やっても全く壊れませんから 大変良いです。 ホンダは最初から性能発揮しきってます。

hemsch1751
質問者

補足

 確かにこれだけの条件では難しい質問になってしますね。  http://www.vemaccars.com/catalog.htm  個人的に今の日本車はあまり好きになれないのです。趣味の自動車というのが難しい状況になっているからだと思うのですが、各社いろいろ見てみましたが、そういった収納とか乗り降りしやすい、こんなオーディオがついているという宣伝文句が多くてドライブしたいと思わせる要素が欠けていると思います。そんな中にも選択肢があるのかなと思った次第です。例ですが、ホンダのエンジンですが、今のホンダ車にこんな心躍る車は無いですね。自然とヨーロッパに目がいきます。残念です。後、ケームをしていてもわかりますが、車は結局足回りが命でした。でもやっぱりエンジンも気になります。 最近86とかBRZが出ましたがそれもなんだか違うような気がして…。 昔の日本車には興味がわきますね。自分でもよくわかりませんが、ただ単に電気製品に囲まれるのが嫌いなだけなのかも知れません。質素な感じが好きなのかも。

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.6

スバルの水平エンジンでしょう。

hemsch1751
質問者

お礼

サンバーがあのような事になって胸が痛いですね。

回答No.5

車はエンジンで決まるものでは無いですから、優れたエンジンがあったといても、走ることを楽しめるかは別次元です。 車はトータルバランスと、走る場所に合っていなければ、楽しく走ることは出来ません。

noname#165136
noname#165136
回答No.4

エンジンだけに限るならマツダのロータリーエンジン。 あとは多少ズレますが日産GT-R(個人的には2012年モデル)。 だと「私は」思います。 質問の内容がどれも個人の価値観に依る処が大きすぎます。 「優れている」と書かれても「何が優れているのか」が分からないし、 「走る楽しみ」を何と考えるかによって全然違います。

  • osietete4
  • ベストアンサー率21% (81/369)
回答No.3

>低燃費というより純粋に走る楽しみを考えたエンジン ロータリーエンジンつくってるマツダでは?

hemsch1751
質問者

お礼

 そうですね。コスモみたいなバブル期の凄いのがありましたね。私は生まれてないですが 笑  だれもがしない事をするのはとても良い事だと思います。RX-8が無くなってもまたいつかラインナップされると良いですね。

回答No.2

  ホンダのスーパーカブのエンジン 水もいらず、メンテナンスも無しで20年間故障なく走る続ける  

  • 46461
  • ベストアンサー率11% (10/85)
回答No.1

「優れた」「純粋に走る楽しみを考えたエンジン」という定義が曖昧で、 何とも言えません。 「貴方が乗って満足に最も近いメーカーの車」としか いえませんね。

関連するQ&A

  • マツダの新型車のアクセラ3型が日本の自動車メーカー

    マツダの新型車のアクセラ3型が日本の自動車メーカーのガソリン車の中で最も燃費効率が良い理論値45%に2%足りない43%を実現したそうです。 なぜ自動車製造メーカーの中で中小企業のマツダがスカイアクティブXエンジンの開発ができてトヨタ自動車は燃費効率が43%のガソリン車を作れないのですか?

  • 【日本の自動車製造メーカー】日産自動車はEV電気自

    【日本の自動車製造メーカー】日産自動車はEV電気自動車用のe-POWERトレインユニットを自動車部品として他自動車メーカーにこれから卸していくそうです。 日産自動車は販売店が少なく自動車の販売力がもう体力的にないので中国の自動車製造メーカーも自動車部品下請けメーカーに格下げしていく未来絵図を描いていますが、中国自動車製造メーカーは早期に電気自動車用のパワートレイン機構のユニットを日本の日産自動車より安く自社製造に持って行きたいようで自社開発も続けています。 自社開発が完成すると日産自動車のイーパワートレインの受注は一気に減ります。 日産自動車は部品メーカーになって、中国の自動車製造メーカーが自社生産を始めると部品メーカーとしても業績悪化は避けられない。 部品メーカーになって日産自動車にとって良い選択だったのでしょうか?

  • F1でどこのメーカーのエンジンが優れているのか??

    F1のエンジンでメーカーはフェラーリ、メルセデス、ルノー、BMW、トヨタとありますが、 最近のF1はエンジンの開発規制がかかってるせいか、 どこのメーカーのエンジンが馬力があって良いエンジンなのかよくわかりません。 ※テレビでもあまり言ってくれない。 どなたか各メーカーを点数で評価して教えて下さい、宜しくお願いします。

  • レーシングエンジンからのフィードバック

    自動車メーカーがレースに参戦してエンジン供給する場合、今現在そのほとんどはNA(自然吸気)エンジンがほとんどですが、本当はターボエンジンの方が市販車エンジンの開発には役に立つと聞いたことがありますが本当なのでしょうか? 市販車エンジンでも、SUBARU、MAZDA、三菱くらい(軽のスズキもありましたっけ?)がターボエンジン載せているくらいでそのほとんどがNAエンジンです。 昔に比べてターボエンジンが少なくなったのは、省燃費という事があってやはり少なくなっていったのでしょうか? ターボエンジンが好きな自分にとっては非常に残念です。

  • 建設用重機のエンジンは、どこ製?

     コマツや日立といった重機のエンジンは、自社製でしょうか? それとも、自動車メーカーのモノを使用しているのでしょうか?

  • 2サイクルガソリンエンジン

    自動車用に一時期燃費向上(?),パワーアップ(?)のために結構多くのカーメーカーが2サイクルガソリンエンジンの開発をしていたと思いますが,最近全く話題にあがりません. 何かこの2サイクルエンジンの動向について御存知の方があれば教えて下さい.

  • エンジンスターターのメーカー

    車のバッテリーが上がったときに使うエンジンスターターを製造しているメーカーで、おすすめのメーカーや信頼度の高いメーカーなどがあれば教えてください。 自動車に詳しくないので検討が付きません。お願いします。

  • スバルは低燃費車両を諦めたのか?

    各自動車メーカーはハイブリットや電気自動車がどんどん売り出されている中、スバルだけが自動的に止まる技術を前面に売っています。低燃費エンジンの開発は諦めたのでしょうかね?

  • 直噴エンジン(GDI)はどうなったのですか?

    三菱が先駆けて開発した直噴エンジン(GDI)はどうなったのでしょうか? 燃費&パワーを両立させたエンジンてことで徳大二?さんなどの辛口自動車評論家にも絶賛されてましたよね? どうも最近は提携先の海外メーカーのエンジンを採用しているようですが、なぜあれだけ絶賛されトヨタなどでは今も主力的に採用されている直噴エンジンを採用しないのでしょうか? なぜ性能の劣る外国産(フォード?GM?)の普通のエンジンを採用しているのでしょうか? コスト優先で性能なんて二の次なのでしょうか? 事情通の方、お教えください。

  • バイクメーカーのエンジン

    ホンダやスズキなどのバイクも自動車も造っている企業のエンジン(自動車)は良く回る(実用域で)という話を聞いたことがあります。(可変バルブタイミングやボア&ストローク云々という話ではありません。) 当方もぼんやりとそんな印象があります。 人の話によれば、エンジンが温まった時を基準に設計しているから良く回るんだという人がいましたが、その真偽はさておき。 確かに良く回る印象があるブランドと、そうでないブランドがあると感じます。構造上で何が違うのでしょうか? またBMWもバイクと自動車の両方を生産していますが、良く回る印象がありますか? トヨタの一部のエンジンはヤマハが造っているという記事をしばしば見ますが、造っているとは「生産」って意味でしょうか?「設計・開発」だけって意味でしょうか? そのヤマハが造ったエンジンは良く回る印象なのでしょうか?(当方はトヨタのエンジンは「そうでない」印象です) よろしくお願いいたします。