• 締切済み

3Dを使用したWEBページの今後10年の将来性

最近、まれにですが、3Dを使用したWEBサイトを見かけることがあります。 3D自体の価値は非常にあるとは思うのです。 私もゲーム会社で働いていますから、3Dに触れる機会も多いですし・・・ しかし3DのWEBページと成ると、少し話が違ってきます。 というのは、、、、 (1)基本的に普通のWEBユーザーは3Dの空間操作になれてはいない。 (2)OSとその操作は、3Dインターフェイスは考慮されていない。    (クリック・ドラッグ・ドロップ・スクロール:全てあくまで2Dが基準) (3)モニタが2D。これを補うための特殊な視覚的装置は人間に吐き気    など、不快を与えることが多い。 などなど。。。 そこで、質問なのです。 こんご3DはWEB上でどのように使われていくのでしょう? あの3Dバーチャルショッピングモールのように、普通にテキ ストナビゲートをクリックするのに比べて、わかりにくくて、 時間がかかる上、WEBの利点を全て台無しにしたような利用 のされ方が主なものとなってゆくのでしょうか? WEB最先端を走る方々は、いったいこれらの技術をどのよう に使っていく(あるいは使っていこう)と思っておられるので しょうか?

  • CSS
  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • ametsuchi
  • ベストアンサー率31% (81/257)
回答No.2

mnadeさんの予想は正しいと思います。 実際、某最大手の通信会社が3DWebブラウザのプロトタイプを作成し、新規にそれを実現するためのライブラリ化と、サンプルブラウザ作りを担当しました。実は現在も実用化に向けて開発が継続中です。(詳細は守秘義務があるので言えませんが...) 2年前は、 1)Web上から画像イメージを取ってくるだけで凄い時間がかかる。(1枚数10秒) 2)世界最高速のPC+グラフィックボードでも100ページものWebページを表示し、リアルタイムで動かすのが重い。Onyxクラスでやっと200ページ。 で、「こんなん使いものになるんかい?」と半信半疑だったのですが、 1)は高速回線が普及すれば解決する。 2)は「ムーアの法則」じゃないが、今後のマシン性能を予測すると数年内には問題なくなる。 で、某通信会社は数年先を読んで開発に着手してますね。通信回線は自分のとこのショウバイ道具ですから、今後どうなるか完全に見えているわけです。 個々の商品や展示物の3D化も遠い将来ではないでしょう。

kokucho81
質問者

お礼

ametsuchiさん、こんにちわ。 そうですね。技術的な心配点があるわけではないです。 3D技術自体はすでにある技術なわけで、技術的には、環境が整うのを待っていただけと言う感じだと思います。 やはり問題なのは、ユーザー見る分には良いけれど、 操作する面は当面はついてけないのかな~、とおもっています。 でも、すでに来ている次世代の人達は、インターフェイスに対する適応も すごいですからね。ブームになれば、携帯ですごいスピードで文字を入力 していく人がいるのと同様に、すぐにみんな適応するのかもしれないですね。

  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.1

 条件がいくつかあると思いますが、3Dの技術が現在のまま進歩しなかったと過程しましょう。  まずは、Web上に限った話ですと、一番問題になるのは回線の問題だと思われます。数年後って事ですと、回線が現在よりも間違いなく進歩し、高速な回線が安価に提供される事になると思います。  次に、その他のWeb技術と違って3Dは、視覚的な効果が高い為に、企業としてはプレゼン用の技術としては、注目している所が多く、そういった(商品説明)用途に利用する動きがあります。現在Web上で3Dを使用しないのは、回線の遅さと環境の整備が現在の3D技術に追いついていないからです。その為に、回線が安定されて確保される数年後には、現在では思いもつかない使用方法で、3Dを使用するでしょう。  数年前まで、メールや掲示板で社会問題になるとは思っていなかったように、現在では一部でしか使用できない3D技術もWebで使われるでしょう。

kokucho81
質問者

お礼

mnabeさん、こんにちわ。 早速のお答えありがとうございます。 わたしも3D技術自体はまずまちがいなく使用されてゆくと思います。 「プレゼンテーション用」につかわれるということですね。 いわゆる、FLASH技術の延長線上にある使用法ですね。 FLASHではモーションを得たので、あとはモデルを・・・ という感じでしょうか。 すでにWEBゲーム分野においては、3Dはちょろちょろと使用され 始めていますが、やはりマウスによる使用は多少無理があるという感じです。 (ゲーム会社で働いている人間の観点から言って明らかに無理ありと言う  感じです) しばらくは商品カタログを回転させると言うところから入るでしょうが そのあとが楽しみですね。 私達ゲーム会社の人間がもしかすると、一番得する技術なのかもしれないです。

関連するQ&A

  • Webページの表示位置が真ん中になる

    とても説明しづらいのですが、 Webページを全て読み込んだ後、普通は一番上が表示されますよね?(スクロールバーが一番上の状態) 自分のWebページを開いてみると、画像等全て読み込んだ後、ページ全体が表示された時にスクロールバーが真ん中に来てしまうのですが、どうしてでしょう? 何か原因になるタグを埋め込んでいたりするんでしょうか・・教えてください。

  • マウストラブル/ ホイールをまわすとwebページが開いてしまう

    こんにちは、全く予期しないことが起きてしまいます。 インターネットブラウザのブックマークのリスト(画面左に現れますね)の上にマウスのカーソルを 持ってきた際で、さらにマウスのホイールを回すと、カーソルがスクロールされてリストアップされたウェブページの上を通ります。すると、なぜか、その通ってきたウェブページたちが立ち上がってしまいます。つまり、それらをすべてクリックしてしまったような効果が現れます。 インターネットエクスプローラーでもFirefoxでも同じ問題が生じました。 一体どうしたら元に戻るのか全く分からず、ホイールを使えていません。 何とか解決方法をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • Dreamweaver CS3 webページのサイズ設定について

    お世話になっております。 調べ方も分からず困っております。お手数ですがよろしくお願い致します。 Dreamweaver CS3アカデミック版を使っています。 webページのサイズ設定について教えてください。 どのサイトのhtmlファイルを開いても、デザインビューの右下に表示されるwebページのサイズが、844×351と表示されます。新規のhtmlファイルをDWを使わず作成しても、DWで開いてみると844×351になっています。この844×351という数字表示の上をクリックしてドロップダウン表示される初期設定の複数のサイズのリストは潰れてしまってクリックできません。 その下の「サイズの編集」メニューはクリックできるのですが、開いた先のウィンドゥサイズの箇所に844×351というサイズはありません。 なぜないのか、なぜ全て844×351になってしまうのか・・・見当がつきません。 質問がまとまっていなくて申し訳ございません。 とにかく、、、DWでのページの大きさの定義が分からないのです。 ご回答を頂けましたらそれを足掛かりに学びますので、アドバイス頂けますよう、よろしくお願い致します。

  • ネットブックで、非アクティブウインドウをスクロール

    使用OS: XP sp3   使用機種: NEC LavieLight BL350 ネットブックのタッチパッド(NXパッド)のバーチャルスクロールを使っている環境で、 現在マウスポインタの置かれている「非アクティブウインドウ」を 「非アクティブのまま」でスクロールさせたい。 →(スクロールしたいウインドウをいちいちクリック(アクティブ状態に)しなくても  マウスホイールのスクロールができるようにしたい) 備考: Wheel Redirector、ぴたすちお、MagnetWindow、ZTop、など どのようなソフトを使っても機能しない。 NXパッドのバーチャルスクロールによる操作は「マウスによる操作」とは認識されない、 という事でしょうか? また、これを解消するソフトや方法はありませんでしょうか?

  • ネットブックで、非アクティブウインドウをスクロール

    使用機種: NEC LavieLight BL350  使用OS: XP sp3 ネットブックのタッチパッド(NXパッド)のバーチャルスクロールを使っている環境で、 現在マウスポインタの置かれている「非アクティブウインドウ」を 「非アクティブのまま」でスクロールさせたい。 →(スクロールしたいウインドウをいちいちクリック(アクティブ状態に)しなくても  マウスホイールのスクロールができるようにしたい) 備考: Wheel Redirector、ぴたすちお、MagnetWindow、ZTop、など どのようなソフトを使っても機能しない。 NXパッドのバーチャルスクロールによる操作は「マウスによる操作」とは認識されない、 という事でしょうか? また、これを解消するソフトや方法はありませんでしょうか?

  • 至急!! javascript

    openerwindow画面をスクロールで画面の下部にあるボタンをクリックするとsubwindowが開きましたが、自動にopenerwindow方が画面の先端に戻されてしまう、親画面が動かないようにする方法を教えてお願いします。 問題はsubwindow閉じると同じ操作をするにはopenerwindowでまたスクロールで画面を動かなければいけないのは不便なので

  • エクセルで、セルをクリックすると指マーク、クリックでドロップダウンメニューから選択

    下記の作り方を教えて下さい。 エクセルで、セルをクリックすると指マークになり、右側には▼マークが出ています。 更にそのセルをクリックするとドロップダウンメニューから選択できますし、普通に入力(かなり長い文章も)できます。 ドロップダウンメニューの右側には、スクロールするようになっていています。 入力規則なのかな、と思って試行錯誤したのですが、指マークにもならず、 スクロールにできません。。 入力規則ではないのでしょうか・・・。 どうか作成方法を教えて下さい。m(_ _)m

  • WEBページを操作するプログラムを作りたい

    例えば掲示板などに自動的に定型文を打ち込んでいくような。 ヤフー等にワンクリックでパスワードとIDを打ち込んでいくような。 そういったプログラムを組んでみたいと思い、わけもわからずプロゲートでJavaScriptを勉強し始めました。 後で調べてみるとWEBを操作するのはDOMというらしいことは分かったのですが、プロゲートでJavascriptの4まで学習したところで、更に疑問が生まれてきました。 どうやらDOM操作まではプロゲートのJavascriptでは学べなさそうにみられました。 しかしそれっぽい書籍を探してもあまり数はなく。 そもそもプロゲートの学習コースを全て学んだところで、何が出来るようになるのか不安になってきました。 しかもネットで記事を探すとどれもES5で書かれているので改めてまたES5を学ぶのかと思うと焦ります。 スクール等も考えたのですが、音楽教室等と違って高額すぎて難しいです。 独学でやるしかない状況ですが、他の方はどうやってプログラムを勉強しているのでしょうか…。 質問をまとめさせていただきます。 (1)目的のようなプログラムを作るには、このままJavascriptを覚えていて大丈夫でしょうか? (2)DOM等は皆さんどうやって覚えるのでしょうか?独学で適したものがあれば教えていただきたいです。 (3)プロゲートの学習コースに関して、レベル的にはどのくらいなのでしょうか。 恐らくJavascriptの全てがわかるわけではないでしょうが。 やはり初級程度の知識量なのでしょうか。 (4)プロゲートでJavascriptを学び終えたら次はどこでどう学べば良いかアドバイスをいただきたいです。 やりたいこと、作りたいものはたくさんあるのですが、独学の為とても不安な中学習しています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • マウス操作のどれがタッチ操作のどれに相当するか?

    PCのマウス操作の、どの操作が、 スマホのタッチ操作の、どの操作に、相当するか、 宜しければ教えてくださいませんか? 自分でも色々と調べているのですが、 参考までに、ご意見を、お聞き出来ればいいなと思います。 言い方が複数ある場合は、全て書いてくだされば幸いです。 左クリック   → ( タップ ?        ) 右クリック   → ( 長押し/ロングタップ ? ) ダブルクリック → (              ) ドラッグ    → (              ) スクロール   → (              ) 他に何かあれば → (              ) スクロールは、マウスのホイールと、 書くべきかもしれませんが・・・。

  • スクロール操作なしで次ページ以降のページを繋げたい

    Webページで最初のページと次ページを繋げる拡張機能がありますが、 ほとんどがスクロール操作をしないと次ページと繋げられません。 どなたかスクロール操作をしなくても瞬時に次ページどころかすべてのページを繋げる方法をご存知でしょうか。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう