• 締切済み

筋トレにかける時間=最長1時間?

ジムのトレーナーから「トレは1時間以内で終わらせた方がいいですよ」と言われたんですが、 私はどんなに頑張っても1時間半~2時間ぐらいかかってしまいます。 確かに1時間超えたあたりから露骨に効率が下がるので、 何とか1時間で収めたいんですがメニューが悪いんでしょうか…。 今私がやってるメニューはこんな感じです。  ・ベンチプレス  ・ダンベルフライ  ・ラットプルダウン  ・Tバーロウ  ・スクワット  ・ダンベルプレス  ・プリチャーカール(orプレスダウン)  ・アブクランチ 8種目を1時間で収めるのって、無理ですよね…?(ベテランさんなら、可能なのかな…?)

noname#161307
noname#161307

みんなの回答

  • chidaruma
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.8

トレーニング時間が短い方が良い理由は、 1、集中力が落ちる。それに伴い後半の種目の質が下がる。 2、コルチゾールなどの筋肉を分解するホルモンの分泌が上がる。 3、消費カロリーが増えてしまい、筋発達に必要な食事量が増えて大変。 4、無駄な疲労が蓄積して回復が大変。 などです。 トレーニング時間を短縮する方法として、 1、トレーニングを分割する。 2、トレーニング種目を減らす。 3、セット数を減らして、少セットで集中して力を出し切る(ダラダラセット数を増やして追い込むのをやめる) などがあります。 あと、インターバルを短くするという方法もありますが、使用重量やレップ数が落ちてしまい、トレーニングの質を落とすことにつながりますのであまりお勧めはしません。 時間が短い方が良いには良いのですが、現実的には分割しても結構時間が掛かってしまったりすることも多いです。 初心者の場合、少ないセット数で力を出し切るのが難しいので、セット数や頻度を増やして補うこともありますし、フォームの学習のためにセット数を増やし、時間が掛かることもあります。上級者でも長時間トレーニングしている人も少なくありません。 まあ、できるだけ短い時間で集中して力を出し切るように意識しておけば良いと思います。アップ・クールダウン等も入れて60~90分以内には終わりたいところです。

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.7

1時間半~2時間掛かってるようですが問題無いです、普通それくらい掛かります。 時間を掛けないようにするには種目数を減らしたり、セット数を減らせば時間は短縮します、又、セット間休憩や種目間休憩を長めに取ってれば時間が掛かりますので短くすれば時間を短縮出来ます。 時間に関しては気にせずに質問者さんの納得出来るトレーニングを行って下さい、時間を長く掛ける(トレーニング量が多くなる)事は疲労しますので回復に時間が掛かりますので疲労困憊するようなトレーニングはするなと言う事になります。

noname#175206
noname#175206
回答No.6

 1時間のトレという方が多いですね。長くても1時間半ということもよく聞きます。  おそらく、1時間ということに、特に意味はないだろうと思います。  二つほど理由が考えられます。全く関係ない二つではなく、相互に関連しています。  一つは、全身疲労です。パーツごと、筋肉ごとのトレとはいえ、筋肉だけがトレの負荷を受けているわけではなく、インターバルである程度回復したり、トレ後に長時間の体温上昇があることから、やはり全身でトレの負荷を受けていることは間違いありません。  それが、インターバルやセット間休憩では回復できなくなってくると、そこがトレの継続限界ではないかと思います。  二つ目は、もしかすると一つ目に含まれるかもしれませんが、糖質の枯渇です。糖質由来のエネルギーは、肝臓及び筋肉に蓄えられていますが、体脂肪のように多くは保持できないため、トレを続けていると枯渇します。そうなると、筋力を発揮できなくなってきます。肝臓の糖質も枯渇するようです。  このカテで上級トレーニーが解説していたのですが、糖質が枯渇すると筋肉というタンパク質を分化して糖質を作る、糖新生が始まります。せっかく筋トレしたのですから、これは防ぎたい。それで、トレ直後にブドウ糖を多く含むものを摂取するとのことです(ブドウ糖だけを摂取する人も少なくないとか)。  それでも足りないので、トレの日の夕食は糖質をふんだんに摂るとのことです。そうするか否かで、翌朝の筋肉の張りが違ってくるのだそうです。糖質が枯渇して、なおも頑張ると、下手をするとハンガーノックを起こします。  これらはトレを長期間続けて、筋肉量が増えるほど、早く限界がくるようです。筋肉の回復を助ける機能が、筋肉量に比例して追いついているということではないからでしょうか。それで、初級のときはいろいろできたのに、中級、上級となるに従って、分割したトレを採用せざるを得ないのでしょう。  扱える重量が、本来より明らかに落ちたなら、やはり切り上げる方がいいのでしょうね。筋肥大のための充分な刺激を得られず、下手をすると筋肉が分解している可能性すらあるわけですから。

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1094)
回答No.5

いろいろな理由から強度の高いトレーニングは1時間以内に終わらせるべきですね。 特に初心者の方の場合はトレの回数をこなした方が 筋肥大には良いので、上記のメニューを分割して 週に3回以上のペースで行なえるといいと思います。 もう少し突っ込んで言えば、1時間以上も高強度の運動を 続けられるとすれば、それは手を抜いている証拠です。 筋肥大を目的とするならアップ入れて3セットで十分ですよ。 また、同じ日にベンチプレスとダンベルプレスを やる意味はないですから、どちらかをなくしましょう。 ジムが込み合ってて順番待ちするくらいならダンベルプレスで十分です。 しっかり追い込みたいなら胸三頭筋種目を終えた後にプッシュアップを。 あとは、トレーニングの目的次第で内容を微調整でしょうか。 スポーツや運動不足解消のためならばともかく、 筋肥大が目的ならプリチャーカールはいりません。 むしろプレスダウンの方が大事です。 アブクランチもやらなくてもいいですね。 自重トレとして、1日6分腹筋動画をyoutubeで見ながら スローでやればいいです。ですから自宅でもどこでもできる。 それとインターバルは90秒以内がいいですね。 簡単にアドバイスをまとめると、種目選択に難あり、 分割して集中すると良い、 本セット2セットでしっかり追い込む、 インターバルは1分強で、ってところですね。

回答No.4

健康目的の筋トレとして、一時間以内を厳守したければ、私なら、ダンベルフライとダンベルプレスは省きます。 しかし、かつての私は、ベンチプレスだけで一時間を費やしていましたので、三分割(下半身の日はスクワット主体、上半身前面の日はベンチ主体、上半身裏側の日はデッドリフト主体)したとしても、とても一時間で切り上げられませんでしたね。インストラクターの言は、飲食店が回転率を上げようとしているのと同様と考えて、無視を決め込んでも良いと思いますね。

回答No.3

凄い筋トレ内容ですね! 尊敬します!! 素人なので詳しいことは分かりませんが、それだけの内容をこなしているのだから筋トレが好きなのでは? なんでも「楽しくできる」ってことが素晴らしいことだと思うので トレーナーさんのいう効果的な方法は頭の隅に置いといて、楽しめる形で続けたら素敵なんじゃないかと思います。

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.2

厳密に1時間にこだわる必要もないと思いますが、長時間のトレーニングは、集中力も落ちますし、効率は悪いですね。 なにより集中力不足は怪我に直結しますし。 きっちりと追い込んで8種目を1時間に納めるのはベテラン、初心者に関わらず難しいでしょう。 仮に、各種目3セット、インターバル1分としても、インターバルだけで20分以上かかりますよね。 ウエイトの入れ替えや、移動、ジムなら待ち時間もあるでしょうから、1時間では無理です。 かといって、無理に1時間に納めようとして、種目やセットを減らすのは本末転倒ですし。 そう言った意味もあって分割して『追い込む時は徹底的に、休む時は完全に休む』と言った手法を取るのです。 代表的な分割法はBIG3を3分割ですね。 また、スキルを積めば積むほど3セットでは追い込みにくくなりますから、分割法は必須になります。

  • mcirodori
  • ベストアンサー率24% (14/58)
回答No.1

1日で全部をやろうとしてませんか!? まぁ、毎日通う訳にもいかないと思いますが、種目を分けてみてわ!? 例えば週3回(月水金)ジムに行くとして、  ・ベンチプレス  (月金)  ・ダンベルフライ  (月金)  ・ラットプルダウン (水金)   ・Tバーロウ  (月水)  ・スクワット (水金)  ・ダンベルプレス (水金)  ・プリチャーカール(orプレスダウン)  (月水)  ・アブクランチ (水金) みたいに、分けられれば時間内に終わるかと、あくまで例えです。

関連するQ&A

  • 筋トレメニューのアドバイスお願いします

    某有名ジムに通い始めて4ヶ月になります。 上半身・下半身に分割して週3,4日筋トレに励んでおります。 うちのジムにはトレーナーがいらしていろいろとアドバイスをしてくださるのですが、女性というだけで一般的な筋トレメニューを組んでいただけないような気がして自分でトレーニングメニューを作成する事にしました。 性別・女性 身長・161cm 体重・55kg 体脂肪率・25% 胸は小さく、お尻はかなり大きいです。 肩幅は広いです。 上腕は太いのですが、筋肉の上にたっぷり脂肪が乗ってる感じです。 ウエストはかなり引き締まっており少し筋が入っております。 大きなくびれもあります。 上半身は逆三角形になっております。 足は筋トレを始めてから少し引き締まり、細くなりましたがまだまだ脂肪が付いている状態です。 今回から高負荷・低回数(10RM)でトレーニングするつもりでおります。 A上半身 ・ベンチプレス ・ダンベルフライ ・ラットプルダウン ・ショルダープレス ・サイドレイズ ・ワンハンドトライセップスエクステンション ・ダンベルカール B下半身 ・スクワット ・レッグエクステンション ・デッドリフト ・レッグカール ・ヒップアダクション ・ヒップアブダクション ・カーフレイズ ・シットアップ この中で新しい種目になるのは ・ベンチプレス ・ダンベルフライ ・ショルダープレス ・サイドレイズ ・ワンハンドトライセップスエクステンション ・ダンベルカール ・レッグエクステンション ・デッドリフトです。 過不足ありましたらご指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • 筋トレについての悩みです。

    29歳の男です。 ジムで筋トレ始めて半年ほど経つんですが、メニューで悩んでます。 トレーニングのメニューは以下の通りです。 【メニューA】  ○ベンチプレス(35~40kg)  ・インクラインダンベルベンチプレス(6~8kg)  ・ダンベルフライ(6~8kg)  ○レッグプレス(100~120kg)  ・レッグカール(30~50kg)  ・カーフレイズ(35~40kg)  ○フレンチプレス(8~10kg)  ○アブドミナルクランチ(25~30kg) 【メニューB】  ○ラットプルダウン(35~45kg)  ・Tバーロウ(10~15kg)  ○バックエクステンション(0kg)  ○バックプレス(17.5~22.5kg)  ・サイドレイズ(2~4kg)  ・リアレイズ(0~1kg)  ○プリチャーカール(12.5~17.5kg)  ・アブドミナルクランチ(25~30kg) 【メニューC】※間隔が空いた時だけ  メニューA・Bで○印をつけた種目 ってな感じのメニューを、AB交互に週2~3回のペースでやってます。 順調に上がってる種目もありますが、多くの種目で数値が停滞しています。 しかも、ここ最近筋肉量が伸びてきません…(体重64.5kg、筋肉量53.4kg) 8月に入って体重を増やそうと思い、1kg弱(800gぐらい)体重を増やしました。 食生活はササミや豆類を中心に蛋白質、米や芋を中心に炭水化物を摂っています。 しかし、筋肉量は増やす前と全く変わらず、体脂肪率ばかりが上がっています(有酸素運動はほとんどしてません) 基礎的な種目の数値がこれだけ低いのに、わざわざ分割してやる意味あるのかな?と疑問に思っています。 既存メニューの通り分割でやった方がいいのか、メニューCをやり込んで基礎的な種目をしっかり鍛えるべきか…。 始めた時に比べると体つきも変わってきましたが、もっと見栄えする体にしたいです。 お腹もまだタプタプだし、腕も細いし、胸板も大して厚くないですし…。

  • 摂取カロリーについて

    154cm39kg体脂肪8.6%の女子です フリーウエイトが趣味で、3分割で、週7のジム通いで A・・・ベンチプレス    ダンベルプレス    インクラインチェスト    ペックフライ    チェストプレス    シーテッドプッシュダウン    ダンベルフレンチプレス    プレスダウン B・・・デッドリフト    ラットプルダウン 前               後    ロープーリー    45バックEX    マシンバックEX    ダンベルアームカール    バイソレーター    ワンハンドマシンアームカール C・・・スクワット    レッグプレス    レッグカール    アダクション    アブダクション    ショルダープレス    ダンベルサイドレイズ    リアデルトイド アブは気が向いたものを各日2-3種類 のあとにクロストレーナー20分ほどを行っています。 各日とも、それぞれつぶれるまで、毎日2時間ー3時間くらいかけて追い込んでいます。(GOLD GYMです。) 筋肉をつけたい場合、何カロリーくらいとればよいのでしょうか? (トレ直後のプロテインも含め) PFCバランス含め教えていただきたいです。 日中は、2時間ほどの買い物のほかは、自宅浪人なのであまり動きません。

  • 筋トレに向いてない体

    20代後半の男です。 2年ほど前から筋トレしてるんですが、一向に成果が上がりません。 ベンチプレス、スクワット、ラットプルダウン…BIG3の主要種目全てが、40kgの壁を越えられません。 体重増やせと言われたから65→70kgまで増やし、たんぱく質を多く摂れと言われたから食生活の見直しやプロテインの増量をしたり。 トレーナーの言う通りにやってきたけど、ただデブになっただけです。 胸板も出てこないし、腕も相変わらず細いし、猫背もそんなに直ってないし。 あまりにも成果が出ないので、最近トレ中に嫌気が差してボーッとしたりため息ついてる事も多いです。 ジムに行く頻度も明らかに減ってるし、行っても気合が入らず途中で切り上げる事もあります。 元々極度の運動嫌いで運動とは無縁の生活を送ってきましたが、やはり筋トレや運動には向いてない体なんでしょうか?

  • 2分割か3分割か・・・

    みなさま、お久しぶりです。こんにちわ。 以前、いろいろと質問させていただきまして、 参考にさせていただいています。 【筋量UPが減量か】 http://okwave.jp/qa3550720.html 【肩種目について&メニューの組み方】 http://okwave.jp/qa3591932.html 【増量について】 http://okwave.jp/qa3815625.html 【出張先でのトレ】 http://okwave.jp/qa3815625.html 出張が去年の11月までありまして、 12月よりまたトレを再開し、最近になってやっとこ重量が戻ってきた感じです。 ・ベンチプレス 80kg 10reps ・ラットプルダウン 62.5kg 10reps ・スクワット 110kg 10reps 戻ってきたところで、今後のトレ計画を組みなおしているのですが、 やりたいこと目白押しで悩んでおります。 今年は、4ヶ月周期で胸・背中・腕とメイン部位を変えようかと思っています。(今年はバルクアップの年にします。) そこで質問なのですが、2分割にするべきか3分割にするべきか、です。 ちなみに、現在は下記のメニューです。 【2分割の場合・・・胸メイン&2頭のピークも作りたい】 <A:胸・背中・2頭・腹筋> ・胸 3種目(ベンチ・ダンベルベンチ・フライ)        ※ベンチの変わりにチェストプレスの場合アリ ・背 1種目(ラットプルダウン or ベントロウ) ・腕 1種目(バーベルカール or ダンベルカール) ・腹 2種目(クランチ etc) <B:肩・腕・足> ・肩 2種目(ダンベルプレス・サイドレイズ) ・腕 2種目(ナロウベンチ or ディップス、ダンベルカール) ・足 2種目(スクワット、カーフ) ・腹 1種目(クランチ) これを、A休B休A休休でAとBを交互に行っています。 ※上記の次週はB休A休B休休となります。 胸も2頭もパンプ感はあるのですが、 なんとなく今一つという感覚です。 AとBを交互にやることで、ライト&ヘビーを意識しているのです が、、、、。 ちなみに、気が向いたときだけ ドロップセット入れてます。(メインのみ) 尚、60kgダンベルセットとEZバーベルを購入したので、ジム&自宅両方で毎日何かトレを行うことが出来るようになりました。 それも踏まえてご教授いただけると大変ありがたいです。

  • 筋トレしすぎで・・・

    以前もお世話になりました。 http://okwave.jp/qa2752516.html http://okwave.jp/qa2928033.html その後、トレーニングメニューも若干変わり、食事にも気をつけて52キロまでは落ちました。 ジムでのトレーニングメニューとしては ・ベンチプレス(フリーウェイト) ・ダンベルプレス(フリーウェイト) ・フライ ・ラットプルダウン ・シーテッドローイング ・フルスクワット(フリーウェイト) ・クランチ ・有酸素運動(ランニングマシン エアロステッパー 計1時間) ダンベルプレスとフライは、ストレッチ重視で行ってる感じです。 ジムに行かない日は、ビリーズブートキャンプをやっています。 以前と違い、小さい筋肉のトレーニングをはぶき、有酸素運動が増えました。 しかし、思ったような体型になりません。 体重は気にしていませんが、見た目が確実に大きくなっています。 確かに筋トレメニューからして、筋肉を肥大させるようなトレーニング法なので、しょうがないと言えばそうなのかもしれませんが・・・ 思ったように脂肪が落ちてないのが原因だとは思うのですが。 太ったというより、ごつくなったと言われます。 プロレスラー体型というのでしょうか。 以前、今と同じ体重のときに履いていたジーンズなんて、お尻と太ももがパツンパツンで、見るも無残です。 体を大きくしたいわけではなく、筋肉質にするのが目標なのですが、 このままでは、筋肉と一緒に脂肪もついてしまって、どんどん大きくなっていくような気がします。 食事は、以前のようなドカ食いはしなくなりました。 トレーニングメニューでの改善点はあるでしょうか。

  • 筋トレで、同一部分の鍛え方

    2分割か3分割で筋トレする場合、同一部分(例えば背中)のトレは、最低OR最高何種類のトレをしたらいいですか? 背中だと、チンニングマシン(補助付き、自重ではまだ出来ません)、ラットプルダウン、シーテッドローイング、バーベルベントオーバーローイング、デッドリフトとある中で、それぞれ10RM3セットやるとして、どれとどれとやればいいでしょうか? 私的には、チンニングが嫌いで、ラットプルダウンの方が重量も目に見えて上がるしやっていて楽しいので、チンニング省けるなら省きたいんですけどダメですか?また、シーテッドローイングとバーベルベントオーバーロー、両方やるのは無駄ですか? 胸の種目では、ベンチプレス、プッシュアップ、フライマシーン、チェストプレスがありますが、この内プッシュアップは通常の腕立てがまだ出来ず膝付きなので達成感もないし何かみっともないし、辛いばっかで楽しくないので省きたいんですがいいでしょうか? 脚は、今までダンベルハーフスクワットメインにやってたんですが、某達人の勧めによりブルガリアンスクワットとフルボトムスクワットに変えて、加えて今まで通り追い込みのためのチェストプレスと、ヒップアダクション・アブダクション、グルートをやる予定です。 下半身は結構追い込めるんですが、上半身はまだまだ力を出しきれていないので、いろんな物をやってセット数を増やす方がいいかなと思ったり、でもあんまり長くやるとダラけるし飽きてくるし…という訳で、どの位の種目を最低限やったらいいでしょうか。 ちなみに、ジムには週3回通うことが出来、アップを入れて45分以内(脚の日は1時間以内)に終わらせてプールに行く(クールダウンと、軽い減量中でもあるので有酸素運動として水泳20分又は水中自転車30分)のが理想です。 腹筋各種は、ジムに行く度やります。でも10分位です。これも好きではありませんが、必要なので嫌々やっています。 参考までに、40代女性、筋トレ始めて6ヶ月ですが実質トレーニング期間は3ヶ月半位です。超非力ですが初めと比べたら重量もだいぶ上がったし何より体のラインがずいぶん変わったので、筋トレの威力を実感しています。 筋トレに詳しい方、できましたらこちらの質問にも答えていただけると助かります。 反り腰とデッドリフト http://okwave.jp/qa/q8598547.html 某掲示板は、私にはまだちょっと敷居が高いので、もう少し勉強してから&経験を積んでからお邪魔したいと思っています…

  • 【筋トレ】肩に違和感があるときの種目選択

    こちらのサイトで度々アドバイスを頂いております、フリーウェイト初心者の20代男です。 トレーニングを始めてから約2ヶ月経過しましたが、 先週金曜日辺りから肩に違和感をおぼえたため、 肩の様子を見ることを兼ねて1週間のレイオフに入っています。 原因はおそらくベンチプレスかダンベルフライだと思います。 今日で約1週間経過しましたが違和感がとれず、 違和感を感じる場所も、肩周辺から鎖骨周辺に変っています。 「凝り:痛み=9:1」のような感覚で、 どの種目もやろうと思えばできると思うのですが、 悪化させて完全な痛みの症状になるのは避けたいです。 上半身のトレーニングを中止するのが一番いいのでしょうが、 筋力が大幅に落ちる気がして、それもまた怖いです。 そこで、種目を変更、または減らしてトレーニングを再開したいのですが、 変えた方がいい種目、削った方がいい種目はありますでしょうか? 現在のメニューは以下の通りです。 ■脚■ レッグプレス レッグエクステンション レッグカール アームカール 腹筋 ■胸■ ベンチプレス ダンベルフライ サイドレイズ カーフレイズ 腹筋 ■背中■ ラットプルダウン ワンハンドロー ショルダープレス プレスダウン アームカール カーフレイズ 腹筋 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 筋トレ(筋肥大)と体重の関係性。

    こんばんは。 初めて質問させて頂きます。 ジムで筋トレを始めてからおよそ10ヶ月になります。 内容については 1.チェストプレス 2.ベクトラルフライ 3.ラットプルダウン 4.ショルダープレス 5.ダンベルフライ(二頭・三頭) 以上の5種目を週2日、それぞれ限界の負荷8RMで、5setずつやってます。(計45分) 筋トレの成果なのか、トレ後は必ず2,3日筋肉痛が起き、また筋トレを始めたばかりの頃に対し大分身体つきが変わっています。 しかし・・・全く体重に変化がありません。(23歳、身長169cm、体重57kg) 始めた頃と1kgほども変わってないのですが、しかし見た目の変化は感じられます。 これは一体どうしてでしょうか? 食事量もタンパク質を心がけ、またプロテインも一日一回摂取するようにしています。 ぜひ何か心当たりのある方、ご教授ください。 (筋肥大と体重の関係性について)

  • 筋トレは向いてない気がしてきた。

    ジムに通い始めて2年弱(平均週1~2回)なんですが、最近「向いてないんじゃないか」と思ってきました。 その理由は以下の通り (1) 「フォームが全然改善されない」と言う理由でスクワットとデッドリフトがメニューから外された。 (その代わりに、ハックスクワット・レッグプレス・バックエクステンションで補うように言われました) 入会当初から定期的に指導を受けその度にやってきたのですが、一向に改善されずついにさじを投げられました。 (2) ここ最近の挙上重量は、ピーク時より平均4割ほど減少している。 ベンチプレス : 42.5→30 ラットプルダウン : 45→30 レッグプレス : 160→100 バックプレス : 25→17.5 バーベルカール : 22.5→12.5 (3) ずっと分割メニューだったのに今月から分割メニューじゃなくなり、さらに上限回数を10→13回に引き上げられた。 トレーナーに相談しても「指導をちゃんと聞いて、地道に続ければ必ず伸びます」としか言いません。 でも、指導をないがしろにした事は一度もないし、伸びるどころか落ちてるのは数字を見れば明らかです。 私と同時期に入った人はみな順調に伸びていて、私だけが完全に置いてかれてます。 成果が出てる人は多いので、明らかに私に原因があるんだろうと思います。 筋トレに向き不向きとかあるんでしょうか?