• 締切済み

宮城学院女子大と尚絅学院大について教えてください

私は岩手県に住む高校2年生です。 私は今、進路のことで悩んでいます。 私は将来、管理栄養士になりたいです。 そのために、管理栄養士国家試験受験資格を貰える 四年制大学に進学しようと考えています。 岩手県で、管理栄養士国家試験受験資格をもらえる大学は1校あります。 盛岡大学の栄養科学部栄養科学科です。 しかし盛岡大学の栄養科学部栄養価学科は開設して2年目なので まだ管理栄養士国家試験の合格実績がないので試験に合格できるか不安です。 だから盛岡大学にはあまり行きたくないです。 そこで、自分でいろいろな大学を調べてみたのですが、 東北で管理栄養士国家試験合格率が高い大学は 宮城学院女子大学と尚絅学院大学というのは それは本当ですか? そして、この二つの大学だとしたら どちらの大学の方がいいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

みんなの回答

回答No.1

《東北で管理栄養士国家試験合格率が高い大学は宮城学院女子大学と尚絅学院大学というのは》 第23回管理栄養士国家試験合格率(新卒) 宮城学院女子大学ーー>94.1% 尚絅学院大学ーーーー>71.4% 東北生活文化大学ーー>72.7% です。 盛岡大学開設2年なので、実績ありません。東北生活文化大学は仙台市内にあります。先生方が親切に指導してくれます。 参考してください:http://www.es-academy.com/es-paper/shingaku-11.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京農業大or大妻女子大

    こんにちは! 大妻女子大学 家政学部 食物学科 管理栄養士専攻 東京農業大学 応用生物科学部 栄養学科 食品栄養学専攻 この2つの合格通知が届きました。どちらに進学しようか悩んでいます。最終目標は管理栄養士になることなので、1年早く国家試験受験資格を得られる管理栄養士専攻の方が良いのかなとも思うのですが、農大の方は4年間東京だし他の学部の授業もとても興味のあるものが多いので行かないのは勿体無いなのかなという感じでなかなか決心がつきません。ちなみに東京在中です。贅沢な悩みだとは思うのですが、どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 管理栄養士 合格率・その他について

    管理栄養士国家試験受験資格を得るには大きく分けると2つの道がありますよね (1)短大2年で栄養士の資格を取って3年実務経験をする。 (2)大学4年制で管理栄養士国家試験の受験資格を得る。 (1)の場合は3年間実務経験を終えた後勉強無しで国家試験に挑むのでしょうか?それとも実務経験を終えた後セミナーなどで受験対策をするのでしょうか?詳しく教えてください。 (1)と(2)では合格率はどの位の差ですか? もしよければ(1)と(2)の長所と短所について皆さんのご意見を聞かせてください。(大学以外に専門学校などについてももし可能ならばお聞かせください)

  • 大学転入か編入か仮面浪人か

    こんにちは。ご覧下さってありがとうございますm(__)m。 早速ですがご教授(アドバイス)賜りたいのは、大学転入についてです。私は去年一年間浪人をしていたのですが、本当に自分自身の勉強不足で、偏差値50程の大学に受かるのがやっとでした。情けない話です。卒業と同時に管理栄養士国家試験受験資格の得られる私立大学を目指していたのですが、今年合格した中で一番国家試験合格率が高い、千葉県の聖徳大学に進学する予定です。 ですがやはり私自身一年を棒に振った悔しさと情けなさで、このまま不本意な大学に甘んじるのがどうしても(自分自身に対して)許せない気持ちと、当初目標としていた同志社女子大学を諦められない気持ちがあります。 でも考えてみると、私の進路はあくまで最終目標が゛管理栄養士の国家資格取得”という進路です。他の進路のように大学のブランドが就職に関わるから、少しでも偏差値の高い大学を…というような進路ではありません。もちろん多少は出身大学も見られるでしょうが、やはり国家資格取得後は本人次第だと思います(国家資格があるという時点での学力は、少なくとも資格取得できるだけの学力があるという点では、皆変わりない筈です)。 それに進学予定の聖徳大学は、入るときは入りやすい(偏差値が低い)のですが、所謂アメリカ式の出るのが難しいという大学で、管理栄養士国家試験の合格率は高く去年は92%でした(年によっては京都女子大学等の偏差値の高い大学よりも高い合格率です)。もちろんそれだけ中で篩にかけられる訳ですが、それでも毎年90人以上は受験してでの合格率です。 なので今後、転入や編入(または仮面浪人)をしてでも同志社女子大学に行くべきか、聖徳大学で国家試験のために4年間勉学に勤しみしっかり合格するべきか、悩んでいます。 普通に考えたら、後者で良いのではないかと思われるでしょうが、もちろんただ単に偏差値の高さで同志社女子大学に入りたいわけではなく、校風や環境その他諸々の総ての理由を含め、本当に素晴らしい心から行きたいと思う大学だからこそです。それにやはり、(聖徳での勉強ももちろん厳しいでしょうが)受験に負けた自分自身がどうしても…許せません。 どうか二言三言でも良いので、客観的なアドバイスを賜りたいです。どうぞよろしくお願いしますm(__)m。 それから、出来たら私のように栄養学部→栄養学部の転入は可能かも教えて下さい。

  • 管理栄養士になるための大学編入

    わたしは今関東地方にある公立大学の2年生です。 理学部に在籍し生命科学について学んでいます。 しかし最近管理栄養士になりたいと思いました。もともと医学、健康、病気などに興味があって将来これらの役に立てる研究をしようと思い生命科学科に入学しましたが実際は何か違いました。 管理栄養士の国家試験の問題をみたところなかなか好きな内容だし、 ゼミで栄養学について勉強ことから興味がわくようになりました。 そこで今編入を考えています。金銭的な問題から国公立のみの受験しか考えていません。調べてみたところ山口県立と岡山県立しか実施してませんでした。 試験問題に栄養学に関する基礎問題とあるのですが具体的にどんなことをすればいんでしょうか? 国家試験の問題集を完璧にしとけば大丈夫でしょうか? 分かる方ご意見お願いします。

  • 短大の栄養科

    私は管理栄養士を目指しています。なので4年制の大学に進学したかったのですが、難しく、大学は落ちてしまいました。でも滑り止めの短大は合格したので、4月からはそこに行くことになりました。でも短大は栄養士の資格を2年間だけで習得するかんじなので学校生活は忙しいのでしょうか?(4年制だと時間もたっぷりあって授業や実習もじっくりできそうなイメージがある反面、短大は2年間という短い期間しかないので、忙しいだろうというイメージがあるので・・・)それと短大では卒業しても栄養士の資格だけで、管理栄養士の国家試験の受験資格は実務経験3年以上ないと得られませんよね?そこで卒業後就職して3年以上働いてから国家試験を受験するのと、短大から大学へ編入して卒業後1年間実務経験をして受験するのはどちらのほうが良いのでしょうか?ところで、実務経験としての就職はもちろん栄養士としての仕事ができるところですよね?

  • 栄養教諭について

    私は今管理栄養士養成校に通う大学2年生です。最近栄養教諭について興味を持ち始めたのですが、どうやってなるのか知りたいので、教えてもらえないでしょうか?ちなみに、私の学校では栄養士の資格と、管理栄養士国家試験の受験資格しか資格はもらえません。

  • 管理栄養士の方にお聞きしたいです!!

    私は今、受験で栄養士の資格のみ取得できる大学か、管理栄養士国家試験受験資格が取得できる大学にするかとても悩んでいます・・・。 私は給食センターで働きたいと考えているのですが、管理栄養士でなくても栄養士として働くことはできるので管理栄養士になる必要があるのかなと思います。 そこで、管理栄養士になられた方はどうして栄養士ではなく管理栄養士になりたいと思われたのか、良かったら聞かせて下さい!!また管理栄養士になって得をしたなと思うことがあれば聞きたいです!!よろしくお願いします。

  • 栄養教諭になるためには

    こんにちは。 私は今受験生です。 今まで東京農業大学の醸造化学科を目指していたのですが、同大学の栄養科学科も受けてみたいと思い始めました。 管理栄養士専攻は偏差値が高く私には届かないので、食品栄養学専攻を受けるつもりでいます。 私は栄養教諭や小学校の栄養士などになりたいと思っています。 それらの職につくためには、管理栄養士の資格ではなく、普通の栄養士の資格があれば良いのでしょうか。 もし管理栄養士の資格が必要なら、他の大学で国家試験を受けられる資格がとれるところに行くつもりでいます。 医療機関等で栄養士をするつもりはあまりありません。 わかりづらくてごめんなさい。 なにか不明な点があったら言ってください。 よろしくお願いします。

  • 大学を中退し、受け直そうと思っています

    私は、地方の国立大学農学部に所属する大学2年生の女です。 大学1年の冬ごろから、栄養士の仕事に就きたいと思うようになりました。 そして、漠然とした気持ちで入ってしまった今の大学を辞めて、もう1度学校を受け直したいと考えています。 私は、管理栄養士の資格を取りたいのですが、 管理栄養士国家試験の受験資格を得るには、4年制の管理養成施設(大学と一部の専門学校)を卒業するか、短大または専門学校で栄養士免許を取得した後2年間の実務経験を積まなければなりません。資格をとるには最低4年かかります。 なので、専門学校か短大に入って栄養士免許を取ったあと、実務経験を積むか、4年制の管理養成大に3年次編入(この場合は自分で学費を稼ぎます)して、国家試験受験資格を得ようと思っています。 今年の2月ごろに、親に私が管理栄養士になりたいという事を言ってありますが、中退して受け直す事についてはまだ話していません。 大学生の子どもさんをお持ちの方や、そうでない方からも、意見を頂きたくて投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 女子栄養大学の偏差値

    高校3年の女子です。長くなります.. 将来、管理栄養士として働きたいと思っています。 管理栄養士の国家試験の合格率や設備などを見て 女子栄養大学 栄養学部 実践栄養学科に 進学したいと思いました。 先日、学校のほうで指定校推薦が取れたので 10月に試験を受けることになりました。 実績もありましたし何より自分自身が 女子栄養大学で勉強したいと強く思っていたので 今回、推薦を受けられることはとても嬉しく思っています。 しかし、ある大学の偏差値一覧表を見ると 偏差値がとても低く書かれていたので 少しショックでした。 自分が調べた中では偏差値も そんなに低くなかったので 進学を決めたのですが... でも、違う大学の偏差値一覧表を見たら かなり高く書いてありました。 本当のところはどっちなんでしょうか? いろんな情報があって困惑しています。 他の栄養系の大学と比べて わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • エプソンPX-S5010の本体右下部から黒インクが漏れてきました。改善方法はありますか?
  • エプソンPX-S5010のインク漏れ問題について詳しく説明します。
  • エプソンPX-S5010のメンテナンスボックスはまだ半分にもメモリは届いていませんが、インク漏れが起きてしまいました。
回答を見る

専門家に質問してみよう