冷凍のティラピアの臭みの取り方と、臭わない魚のレシピ

このQ&Aのポイント
  • 冷凍のティラピア(いずみ鯛)の臭いがきつくて困っているアメリカ在住の方へ、臭みの取り方をご紹介します。
  • 塩や酒、牛乳で臭みを取る方法を試しましたが、効果がありませんでした。お好み焼きの中に入れても臭いが残ります。
  • 臭みの取り方ではなく、臭わない魚のレシピを教えて欲しいという要望もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

冷凍のティラピア(いずみ鯛)の臭みの取り方

アメリカ在住です。 先日買った冷凍のティラピア(いずみ鯛)の臭いがきつくて、きつくて、困っています。 以前は魚といえば鮭ばかりで、バラエティーを増やそうと買ってみたものの・・・後悔です。 こちらに質問する前に、臭みを取るため、塩を振りかけたり、酒や牛乳にしばらく漬けたりしましたが、ぜんぜん効きませんでした。 それなら味の濃い調味料でごまかせるかなと思い、上記のどれかで臭みを取り(取れませんでしたが・・・)、お好み焼きの中に焼いたティラピアをくずして入れ、できあがったものにソースをかけて食べてみましたが、それでも臭かったです。 どなたか効きそうな臭みのとり方を教えてください。 もしくは臭う魚が気にならないレシピを教えてください。

  • AykB
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161655
noname#161655
回答No.1

ティラピアに限らずですが、臭みの強い魚には、 香辛料を強めに効かせた料理が合うようですね。 http://nontan21.blog98.fc2.com/blog-entry-16.html http://ameblo.jp/rucha147/entry-10853131862.html http://affinity.blog3.fc2.com/blog-entry-322.html

AykB
質問者

お礼

レシピも教えていただきありがとうございました。 明日にでもお料理してみますっ!

その他の回答 (1)

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

新鮮な魚だったら熱湯を掛けて臭みを取りますが 臭みが身に完全に染み込んだ魚は、醤油で煮込むとか(それでも予め熱湯を掛けて)香辛料をたっぷり掛けて匂いを誤魔化すしか方法はありません。

AykB
質問者

お礼

想像ですが、臭みが完全に染み込んでしまった気がします。 いろんな香辛料を使って、お料理してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 下味をつけて冷凍する場合

    肉・魚の切り身等を冷凍する場合、下味をつけて冷凍すると良いとよく聞きます。 質問なのですが、この場合調味料に肉・魚を漬けて、数時間置いてから冷凍するのでしょうか? それとも、調味料に漬けたあとにすぐに冷凍庫に入れてしまって良いのでしょうか? なんとなくですが、すぐに冷凍してしまうと味が染みない気がして・・・ そんなことは無いのでしょうか。 また、このような保存方法で美味しいレシピがあったら教えてください。 とくに鶏胸肉と白身魚のレシピが知りたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 鯛の焼き方を教えてください!!

    明日、息子のお食い初めがありまして鯛を用意しました。 当初、家庭のガス台に付いているグリルで焼くため20cm弱の小さめの鯛を買ってこようと思っていたのですが 25cmほどの大きめの鯛しか置いておらず、明日、この鯛を焼きます! グリルには何とか入ります。 化粧塩を忘れずに♪というのは分かったのですが、表裏どのくらいずつ焼けば美味しく焼けるでしょうか? 鯵・鮭くらいしか焼いたことが無いので・・こんなに大きな魚を一発勝負で焼かなくちゃいけないので困ってます(^_^;) 教えてください、お願い致します。

  • 冷凍食品が冷凍庫臭いのを防ぐ方法ありませんか?

     冷凍庫に入れたフライ物や肉、魚が二週間も入れておくと冷凍庫臭い味がします。どれも同じような冷凍庫の臭いというか味がします。(うまく説明できなくてすみません。冷凍庫臭い味になるんです)  特にフライ物は、まずくて食べられなくなります。どうにかして冷凍庫の臭いを食物に移さないで保存する方法がないでしょうか?

  • 牛乳の冷凍

    牛乳が安いときは買いだめします。 そして冷凍しますが回答したときに味が変わっていたり、なんか少し腐ったようなにおいを感じるときもあります。 牛乳は冷凍しても腐敗を防止したり味が変わるのを防いだりする効果はないのでしょうか。 ちなみに、ジュース類はどうでしょうか。 よろしくおねがい致します。

  • 鯛の煮汁と鶏肉って合うと思いますか?

    始めまして調理学校にかよっているものです。 今度実技のテストとして鯛を作ったレシピの作成が課題としてあげられ、(食材も指定されている)その中で鯛の煮汁をうまく使ってリゾット若しくはパスタを作ってみたいとおもっているのですが、食材が指定されており、鶏肉もつかわなければならないので少し困っています。 魚のスープに牛肉や鶏肉がはいった料理はあまりみたことがないので、もしかしたら鶏肉や牛肉の味が鯛の味を台無しにしてしまうのでは?とか思ってますが。いかがでしょうか??・・

  • 鯛の尾頭付きを焼きたい

    もうすぐ子どものお食い始めがあるので、鯛の尾頭付きを準備しようと思います。 購入する手もあるかとは思いますが、夫婦だけでお祝いすることになると思うので、自分で焼いてみてもいいかなぁ、と思っています。 うろこと内臓を取り除いた状態で、塩を振って焼くだけでできますか? 鯛の種類によっても、向き不向きがあるのでしょうか。 焼き方や味のつけ方等コツがあれば教えてください。 家庭でやると、生臭さ?は残りますか? 使える手段は、ガスコンロ、コンロに備え付けの魚焼きグリル、電気オーブンです。 お願いします。

  • 冷凍肉に下味をつけて再度保存したいときは?

    冷凍の牛タンを大量に購入しましたが、解凍して下味をつけても全部食べきれないので、下味をつけてから再度冷凍したいのですが、一旦解凍した肉の再冷凍はよくないと聞いています。 凍ったままの牛タンに塩・こしょうなどで下味をつける。。。などということはできるのでしょうか。 例えば液体の調味液に漬け込むなどなら味がつくと思いますが、塩やこしょう、その他の顆粒の調味料しか使わない場合、それでも味は浸み込むものでしょうか。。。

  • 冷凍保存可能な魚と野菜のレシピ

    お弁当を作っているのですが、前もって作って冷凍して朝、レンジで温めています。でも、作るものが お肉が多くなってしまいます。魚は鮭御飯にするくらいで、野菜は、ほうれん草とブロッコリーは冷凍しています。出来上がった状態での魚と野菜の冷凍可能なレシピを教えて下さい。

  • 冷凍した食品について

    いろいろ事情がありまして、そこは省かせていただきますが 火を通してない冷凍した魚や肉が一度常温で丸一日経ち完全に解凍されて しまったものをあわてて冷凍室に入れました。 しかし大量すぎたのかそれから丸一日経った今でも完璧には凍っておらず ところどころ柔らかいのですがもうダメでしょうか? 魚は塩や味噌で味付けをした鮭等、肉は何も味付けされていない鶏肉です。

  • 漬けた肉を冷凍するのは漬かった後?

    肉など安い時に大量買いして、塩麹に漬けて冷凍保存するというレシピが色々ありますが、 漬けてすぐ冷凍庫に入れても漬かるのでしょうか? それとも、味が漬かるまで2~3日待ってから、冷凍庫に入れるのでしょうか? 塩麹以外にも、味噌漬けや、醤油&味醂漬けの場合も同様でしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう