• ベストアンサー

「缶」のことを英語で”CAN”というのは

「缶」のことを英語で”CAN”というのは偶然なのでしょうか。 それとも英語の”CAN”の音から漢字の「缶」を当てはめたのでしょうか。 それとも英語以外の言語から来ているのでしょうか。 教えて下さい。お願いします。

  • yuk2
  • お礼率35% (246/697)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.3

「缶」の和語としての読みは「ほとぎ」です。もともとは楽器だったのですが、はじめにcanという語があって、そのcanというものが中国に入ってきた時、音をあてて罐・鑵って字をあてはめることによって、そのものを表すようにしました。この缶は楽器の缶とほぼ似ていたものだったのでこういう字が選ばれたのだと言えます。 さて、それが日本に入ってくる。最初は罐の字で入ってきたのですが、略字体で缶が定着し、新字体として認められるようになりました。 こういうのはいろいろありますよ。 明治時代にroadを訳すために路道という語ができて、それをひっくり返してみて道路と今使う形にしたとか。こういうのは遊び心ですね。

yuk2
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 ずばり解答していただきスッキリしました。 「道路」と”road”のお話もとても興味を持ちました。

その他の回答 (2)

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.2

can (語源) [1000年以前. 古期英語 canne(ドイツ語 Kanne と同語源,おそらく<西ゲルマン語;cf. 後期ラテン語 canna 小さな器); 罐[罐]は同語源のオランダ語 kan に対する当て字から] (ランダムハウス英語辞典) ---------------------------------------------------- かん【缶・罐・鑵】 (本来「缶」は別字。「罐・鑵」の略字に用いる) (1)湯沸しの器。「汽缶・薬缶やかん」 (2)(英語 can の音訳字) 金属製の円筒状の容器。「缶詰・ドラム缶」 ほとぎ【缶】(古くは清音) (1)酒や水などを入れた、胴が太く口の小さい土器。 (2)湯殿で産湯に用いた甕(かめ) ほとぎ‐へん【缶偏】 漢字の偏の一。「缺」「罎」などの偏の「缶」の称。 《缶部》 ふたがあり、腹部がふくれた土器(=ほとぎ)の象形文字。字音「フ」。 罐 〔缶部17画/23画/7005・6625〕 〔音〕カン〈クヮン〉(呉・漢) 〔訓〕かま [意味] (1)金属製の湯わかし。かま。(同義)鑵。「缶子(かんす)・薬缶(やかん)・汽缶」 (2)ブリキなどで作った筒形・箱形の容器。「缶詰(かんづめ)・ドラム缶」 ⇒(2)はcanの音訳。 [解字]「罐」は、形声。「缶」(=ほとぎ)+音符「_」(=水を注ぎ入れる)。水・酒などを入れるかめ・ほとぎの意。「缶」は、本来の字音は「フ」だが、日本で「罐」の略字として用いられたもの。[_][_]は異体字。 鑵 〔金部17画/25画/7949・6F51〕 〔音〕カン〈クヮン〉(呉・漢) [意味]金属製の筒形の容器。(同義)罐。「薬鑵(やかん)・ブリキ鑵」⇒canの音訳。原義は、つるべ。 (広辞苑第五版) ---------------------------------------------------- かん(クヮン)【缶・鑵】 (元来は、オランダkan 英can「缶」「罐」「鑵」は当て字)金属の薄板、特にブリキ製の容器。 ほとぎ【缶】 (古くは「ほとき」) 1 昔、湯水などを入れた、腹が太く口の小さい瓦器。 2 湯殿で産湯(うぶゆ)に用いたかめ。 (小学館国語大辞典(新装版)1988)

yuk2
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 いろいろ沢山調べていただき参考になりました。

noname#8250
noname#8250
回答No.1

広辞苑より かん【缶・罐・鑵】クワン (罐・鑵は英語 can に当てた漢字。中国を経て伝来) 金属、特にブリキ製の容器。 辞書をひもとけばある程度は分かるはずですがこれではいけないのでしょうか? では。

yuk2
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 参考にさせて戴きました。

関連するQ&A

  • 「缶」の語源は can?

    素朴な質問で申し訳ありませんが、缶詰などの「缶」の語源はcanなのでしょうか?

  • ばっ缶・バッ缶

    給食などで使う「ばっ缶・バッ缶」というのはどういう漢字を使うのでしょうか。辞書を引いても載っていません。ご存じの方、教えてください。

  • 「1かん」とは?

    寿司の「1かん」と言うときの「かん」は漢字ではどの字をあてるのですか?

  • tin?can ? どっちも?

    お世話様です。 缶詰の缶は英国では tinらしいですがcan でも通じますよね。 香港やインドなどでは通じたと思うんですが。。 お教え下さい。

  • イギリス英語のcanとcan't

    イギリス英語では"can't"を「キャント」ではなく「カント」と発音するというのは結構有名ですよね。 こないだ友達と話していたら、イギリス英語で"can't"と否定する時は「カント」と発音するが、"can"と肯定する時は「カン」ではなく「キャン」でアメリカ英語と発音は変わらないと聞いたのですが、本当なんですか?私は"can"も"can't"もイギリス英語の時には「カン」「カント」かと思っていたのですが・・。 どなたかイギリス英語に詳しい人、教えてください。 お願いします!!

  • can

    can You can leave a penny for the next person? 次の人のために1ペニー置いていくってことですかね? 基礎英語2の本日のスキットにこんな文がありました このcanは可能、許可、・・・といった用法の中でなにに当たるのでしょうか。 辞書を調べてもピンとくるものがありませんでした 教えてください

  • 「アルミ缶」と「スチール缶」

    アルミ缶やスチール缶のフタを開けると「プシュ」って音がしますよね? どうやらアルミ缶とスチール缶では音が違うらしいんです。 何故でしょうか? ラジオで少し聞いたんですけど、覚えてないんですよね。 覚えてる範囲だと、気圧の違い(?)で、 1)空気が缶の中へ入っていく 2)気体が缶の外に出て行く だったような気がするんですよ。 どっちがアルミ缶でどっちがスチール缶かも覚えてないです。(笑) 缶の中の気体の名前も一緒に答えていただけると嬉しいです。

  • 下の例文の「can」の意味

    ご覧いただきありがとうございます。 早速ですが質問です。 英語と日本語では、主語の表現のされ方に言語的な違いがある There is a linguistic difference in how subjects 【can】 be expressed in English and Japanese 上の【】で囲んだcanはどういう意味を持っているのでしょうか?

  • タンカンを英語ではなんといいますか?

    タンカン(果物)は英語でなんというか御存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。 某翻訳サイトで訳したら tang canになってしまいました。。舌缶。。

  • 英語のスペルと発音

    素朴な疑問です。 日本語はスペルと発音が一致している言語ですよね。 なので初めて見る単語も読めると思います。 それに比べて英語はスペルと発音が一致してませんよね? ※英語に限らずそういう言語は他にもありますが。 そういう言語圏に住んでいる方々初めて見た単語をどうやって読み分けてるのでしょうか? 例えば【ball】という単語を初めて見たときバルなのか?バールなのか?ベイルなのか?みたいな。 ※ballなんて読む前に音で聞いて育つって意見は趣旨と違うのでお控え下さい。あくまでも例なので。 ある程度はパターンみたいなもので読めるのかな、とは思うのですが、やはり全てがそうではないと思うので。 やっぱり読めなくて、日本人が漢字の読み方聞くみたいにまずは誰かに教えてもらわないとだめなんでしょうか? すみません、英語は大学入試レベルであまり詳しくないので教えてください。