ジェネシスのlamb lies down on broadwayの音質比較!日本盤と輸入盤、どちらが良いの?

このQ&Aのポイント
  • 長らく音楽から遠ざかっていた筆者が、家の改築を機にレコード整理をしました。
  • ジェネシスの『lamb lies down on broadway』を聞きたかったが持っていなかったため、CDを購入しようと思いました。
  • 日本盤と輸入盤の2つがあったが、音質についてよく分からないため、どちらが良いのか教えてほしいという相談です。
回答を見る
  • ベストアンサー

genesis ブロードウェイ

長らく音楽から遠ざかっておりました。 忙しい中年で・・・というよりは、CDの音に馴染めなかったというのが本音です。 家の改築を機にようやくレコードを整理処分しまして、さて久しぶりにジェネシスでも聞こうかとダンボール引っ掻き回して愕然としました。 「lamb lies down on broadway」が無い・・・あ、持ってなかった・・・。 慌ててCDを買おうとネットで探してみますと、 1.日本盤、1999年に東芝EMIから出ているもの 2.輸入盤、2009年に出ているらしいもの がヒットしました。 日本盤の方を借りて聞きましたが、音質があまり良くないように感じます。 YoutubeでFull Albumを聞きましたが日本盤に比べて音質は良いようです。 音質の良いCDはどれでしょうか? 輸入盤の方はリマスターとやらで、音質が良いものでしょうか? ちなみにSACD機器は貧乏につき買えません。 お恥ずかしいハナシですが、もはや音楽情報についていけませんので、どうぞどなたか御教示下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 2009年リリースのものですが2008年にデジタルリマスターされた音源のようですので、 1999年リリースのものより音質は向上していると思われます。 私は1994年リリースのものしか持っておらず、 2009年リマスター盤も未聴なので断言はできませんが・・・すみません。 (レビューでは、音質が良くなっているというコメントはありました) リマスターは時折オリジナルの良さをぶち壊しにするようなケースもありますが、 新しい方が総じて音質は向上していると考えてよろしいかと思います。 中途半端な回答で恐縮です。

nomoney
質問者

お礼

早速のご回答いただきましてありがとうございます。 御礼遅れまして申し訳ございません。お詫び申し上げます。 ご教示のとおり、先ほど2009年リマスター盤を注文しました。 (こちらの方が安価でもありましたので・・・) 届くのが楽しみです。 ああっ、でもレコードを持っていないのは痛恨の極みでございます。 当時は高校生で貧乏で(現在も貧乏)買えなかったのでした。 今「Supper's Ready」聞きながら書いています。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

No.1です。 >ああっ、でもレコードを持っていないのは痛恨の極みでございます。 >当時は高校生で貧乏で(現在も貧乏)買えなかったのでした。 これ、よくわかります。 幻惑のブロードウェイのように2枚組だと 発売当時はハードル高かったですよね。 ましてやYessongsやEL&PのLadies And Gentlemenなんて、 どこの金持ちが買うんだ的な代物でした。 ・・・質問と関係ない書込みですみません。

関連するQ&A

  • DSD録音の識別方法

    DSD録音の識別について教えてください。 最近SACD(スーパーオーディオCD)が増えてきましたが、 SACD再生プレーヤーでなくても従来のCDプレーヤーでも再生可能な、 ハイブリッド盤も増えています。 SACD盤、およびハイブリッド盤の識別は、 それぞれの識別マークがケース上から確認できるので問題ないのですが、 せっかくSACDを楽しむのですから、デジタルリマスターや、アナログリマスターよりも、DSD録音からのダイレクト盤にこだわりたいと思います。 そこで、3点質問です。 1)DSD録音(DSDリマスターでは無く)であるという識別は、DSDロゴが、付いているか、いないかで判断できると思って間違いないのでしょうか。 2)レコード会社によっては最大手のユニバーサルミュージック社でも、最新録音の新譜SACD(ハイブリッドも)を出しながら、DSDロゴが見当たらなく、単に「デジタル録音」と標記しているだけの会社もあります。このような例は、DSD録音ではなく、通常のデジタル録音のDSDリマスター盤と思いますが、それで間違いないでしょうか。 3)DSDロゴ等 業界標準のような規則があるのでしょうか。

  • リイシュー、SACD・DVDA

    はじめまして、お願いします。 リイシューとSACD・DVDAとは、なんでしょうか? Blu-Spec CDとSHM-CDはCDの品質が良くなっただけで、 音質もREMASTERになった物なのでしょうか?

  • これって本当にSACDなのでしょうか?

    アマゾンのマーケットプレイスからThe Rolling Stonesの「Get Yer Ya-Ya's Out!」US盤を注文しました。 SACD盤を注文したのですが、届いた商品のどこにもSACDとは一言も書いてません。普通のCD盤だと思われます…。 DSDリマスターとは書いてあるんですが、関係ないですよね…。 SACDのマークがないSACDってあるのですか? 届いたCDはUS製です。ABKCOレコード。 バーコードは018771 90052 です。 わかる方、返信よろしくお願いします。

  • カーオディオに対応する音楽CDについて

    カーオディオに聴きたいCDを装備するんですが、東芝EMI以外のCDは認識しないみたいで、聴く事ができません。普通、東芝EMI以外の会社のCDでもコピーガードなどがかかっていなければ、普通に音が出ますよね。別にDSD形式のものでもないし、特別規格に通らない操作がしてあるCDではなく、いわゆる普通の音楽CDです。海外の輸入盤であってもみなさんのカーオーディオでは再生しますか?また自分で作った音楽CDは音が再生できるのでしょうか。これもできないんですが・・。今までは輸入盤、国内版認識していて、音が出ていたみたいなんですが、今は東芝EMI以外のCDは全て認識しません。カーオーディオはコーデックです。東芝EMIのCDだけは認識する、ということはカーオーディオが壊れているわけではないですよね。どうして他の会社の音楽CDは再生できない状態になるのでしょうか? どなたか他の会社のCDも再生可能となるような方法を知っている方がいらしたら教えていただけないでしょうか?お手数ですが、宜しくお願いいたします。

  • US盤とUK盤

    こんにちは。 日本盤が発売されていないCDで、輸入盤を買おうと思っているのですが、US盤とUK盤どちらにしようか迷っています。 音質やその他(CDにビニールがかかっているかなど)の面で、どちらがいいでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • フルヴ゜ェンの「トリスタン」について。

    世評高く、ずっと気になっていたフルトヴェングラーの「トリスタン」。 古いモノラルということで敬遠し、購入してませんでしたが、 先日ショップで廉価盤を見かけ、衝動買いしました。 Regisレーベルの3枚組みのライセンス盤です。が・・・ 音質の悪さに驚きました。ガタガタなんです。ノイズもすごい。 そこで質問です。 フルヴェンの「トリスタン」は、 本家EMIのみならず色々なレーベルから復刻されて いるようですが、みな同じような音質なのでしょうか? レーベルによってリマスターの音源が違っていたりするのでしょうか? 演奏自体は素晴らしいものなので なるべくいい音で楽しみたいのです。 この復刻盤がいいよ、というお奨めがありましたら レーベルなどお教えいただけると有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • CDの音質

    質問です、宜しくお願いします。 以前、「音楽ソフトであるレコードの場合、 音質的には比較すればヨーロッパの輸入盤(特に英国盤)が最高で、 米盤、日本盤はその次とされていますが、 CDの場合もやはりヨーロッパの輸入盤の方 が音は良いのでしょうか?」 という質問を他所でした所、 「 電圧が違うから厳密に言えば欧米の媒体 (輸入盤とかそうゆう事ではなくマスターテープの録音を行なっているスタジオが欧米かどうか) の方が音質は良い筈。 電圧が高い方が音声の波形の振れ幅が広いため、Dレンジが感じ取り易い」と言う回答を頂きました。 しかし、現実に、レコードの場合同じ海外録音の輸入プレスと国内プレスで音が違うのは私には感じ取れます。 (自慢するわけでは有りませんが装置には30万位、最盛期には50万位掛けていましたからその位の差は出ます) 現在の所、輸入CDと国内CDとではどちらが 音質は上なのでしょうか? LPは現在約100枚有り、比較しやすいのですが、 CDは恥ずかしながらまだ10枚強なのでまだよく判りません。 今後のCD購入の際の参考にさせて頂きたいのですが・・・

  • 輸入vs国内CDの音質?

    輸入と国内の音質が、どちらが良いという確実な根拠などはありますか? 70年代~80年代のロックでも近年のプレスだと音が変わっていたりするのかと。 リマスターは存在しない作品で、ヤフオクとアマゾンで探しました。 ヤフオクは国内盤(おそらく、初めてCDになった時期のものか10年位前の再販)、アマゾンはアメリカ輸入盤(最近のプレスだと思います)で見つかりました。 価格があまり変わらないのでどちらを買おうか迷っています。 同じバンドでもレーベルがRhinoという、比較的古い作品をCD化している会社のものとElectraといった本来のレーベルのものが混在しています(作品によってレーベルが違っている)。 古い国内盤と、最近の輸入盤での音の違いは感じられますか? 輸入はマスターテープに近いので音がいいはずという人もいるし、国内プレスの際に音質を上げている事があるという人もいて良く分からないのです。 あまり変わらないようなら、新品の輸入盤を買おうと思っています。 ちなみにそれらの作品は、当時のレコードの印象だと結構貧弱な記憶があります。(バスドラの低音が気持ち悪かったり、ギターの響きが良くなかったり)

  • リマスターCDって?

    ジャスをよく聞くようになりました。 少し前に発売していた、ユニバーサルジャズの廉価版1100円で売られたいたものをかなり持っています。 店頭やネットショップなどには、同じアルバムの、20ビットリマスター、24ビットリマスター、なんてのをよく見かけます。ジャズなので、演奏は全く同じはずなんですが、買いなおす価値が有るぐらい、音が違うものなんでしょうか? ステレオシステムはアンプ、デノンMPA-390、スピーカー、モニターオーディオ ブロンズBR2、なのでそれほど高価なものではありませんが、どうなんでしょうか?  またEMIからRVGリマスターが国内版で出ていますが、輸入版のRVGとは、ほぼ同じ音質なんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 不可解!日本盤より高い輸入盤@大手外資系ショップ

    表題のとおりです。大手外資系ショップで、日本盤より高い輸入盤を見て、不思議に思うこと10年。日本盤は、以下の2点において輸入盤より優れているといえるのに、どういうわけなのでしょうか。また最近ではまともになってきてるのでしょうか。宜しくどうぞ・・・。 (1)日本盤は、大抵輸入盤より充実してます。たとえばブックレットの日本語解説や、わざわざ聞き取った歌詞とその対訳など。ボックスセットになると、日本語ブックレットはもう小さな書籍という感じでひとつの楽しみであることが多い。 (2)最近では日本盤は輸入盤より音がよくなってきているようです。 とくにビクターなんかはジャズの日本盤に関しては、長い能書きをつけて、くどいほどリマスタを改めて名盤を売ってます。

専門家に質問してみよう