• ベストアンサー

神道

祭神と、氏神は別物なのでしょうか? ある社では、祭神はAであり、氏神はBだった。 どういう事なのでしょうか?

noname#161206
noname#161206

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (674/1407)
回答No.1

 祭神=神社で祭られている神(氏神を含む複数柱存在する可能性がある)  氏神=特定の一族や地域(氏子)を守護する神    大概の神社は複数の神を祭神として祭っていて、その中の一柱のみが氏神であると言うのが普通だと思います。  (まあ、明治の1町村1神社政策でゴッチャになった所も…。)  あと特定の個人とかが、自分の崇敬している神社から神を勧請して、新しく神社を作った場合などは、そこの神社に氏神はいない事(氏神の神社ではない)になります。  (商売のご利益が有るとされる稲荷神などは、勧請が簡単な申請で出来た為、全国3万2千社で祭られていたりします…。)  あと、氏子が1人もいなくなった神も氏神とは言え無いかも…。  (結構多いらしいです…。)

noname#161206
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変助かりました。

関連するQ&A

  • 自分の氏神様について

    氏神様についてお尋ねです。 知人から氏神様へのお参りを勧められたのですが、以下の私のケースではどれが氏神様になるのでしょうか?  A.自分が生まれ育った土地の神社  B.お宮詣りをした神社  C.転居後、現在住んでいる土地の神社  (※A~Cはいずれも違う神社です) 一般的には今住んでいるその土地の神社が氏神様だと言われるようですが、個人的にはAの生まれ育った町の神社の方に思い入れがあるのでそちらにお参りしたいのですが、こちらは氏神様にはならないのでしょうか? やはり、現在住んでいる土地の氏神様でなければ駄目なのでしょうか (お宮詣りをした神社も違うので、益々ややこしく…)

  • 出雲神社の参拝の仕方。

    出雲神社の参拝の仕方。 首都圏在住の女です。 縁結びのためによく出雲大社の東京分祀にお参りにいきます。 その際、どこかのサイトで見たやり方でまず自分の住んでいる氏神様のところ 参拝してから分祀に行きます。 詳しくはわからないですが、氏神様の神社は天照皇大神も崇めているようです。 でも御祭神?は違うようです。 出雲大社の成り立ちを見てみると大国主様を祀っているようですが、天照様とは仲が悪いのな なんてことを考えました。あるサイトで、天照様と大国主様を両方参拝すると相殺しあうなんて 噂も書かれてました。 そこを踏まえますと。出雲大社の分祀を参拝するとき、氏神様に先に参拝するのは間違いでしょうか? 出雲の神様を逆に怒らせてしまったら意味がありません。

  • "神道学博士"という学位はありますか?

    以下のwikipediaには、には"神道学博士"という言葉が出てきます。 こういう博士号(学位)はあるのでしょうか? "博士(神道学)"の表記違いではないでしょうか? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E5%81%A5_(%E7%A5%9...

  • 玉津島姫とは?

    和歌山市若野浦に玉津島神社があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E6%B4%A5%E5%B3%B6%E7%A5%9E%E7%A4%BE#.E7.A5.AD.E7.A5.9E 上記ウィキペディアに御祭神がしるされていますが 稚日女尊、息長足姫尊、衣通姫尊の3柱に明光浦霊(あかのうらのみたま)を配祀する、となっています。 http://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/utamaku/tamatu_u.html こちらのサイトでは 稚日女尊(わかひるめのみこと)・神功皇后・玉津島姫を祀る。 玉津島姫は衣通郎姫と同一視されて和歌の神とされ、歌人たちに崇拝された。 とあってウィキペディアとは御祭神が違います。 http://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/sennin/kunimoto.html こちらでは玉津島姫を詠んだ津守国基の歌が記されています。 住吉の堂の壇の石取りに紀の国にまかりたりしに、和歌の浦の玉津島に神の社おはす。 たづねきけば、「衣通姫のこのところをおもしろがりて、神になりておはすなり」と、かのわたりの人言ひ侍りしかば、よみて奉りし 年ふれど老いもせずして和歌の浦にいく代になりぬ玉津島姫(国基集) 質問(1) 「衣通姫のこのところをおもしろがりて、神になりておはすなり」は現代語訳するとどうなりますか? 質問(2) 玉津島神社に祀られている御祭神は a.稚日女尊、息長足姫尊、衣通姫尊 b.稚日女尊、神功皇后(息長足姫尊のことですね)、玉津島姫 どちらが正しいのでしょうか? 質問(3) 玉津島姫とはどういう神様なんでしょうか? 玉津島神社の御祭神の総称のことでしょうか?

  • 面接情報が別の会社に筒抜けになっていました。

    文章を書くことが苦手なので理解しづらい部分があるかもしれませんがよろしくお願いいたします。 先日A社の面接を受けました。 その数日後、B社の人から 「A社の面接受けたらしいね」 と言われました。 ※B社は私が以前勤めていた会社で、A社はB社と取引をしている関係です。 何故知っているのか聞いてみたのですが、 B社の社員(元A社の人)であるbさんにA社の人の方から連絡があり、 私について色々聞いたそうです(仕事ぶりや性格など)。 bさんは私の事を悪く言ったそうで、 その理由として「辞めた社員なんかに気を使う義理はない」と言っていたそうです。 そしてその事をB社内で言いふらしていたらしく、 B社とその親会社の多くの人がこれらの事を知っているそうです(人数の少ない会社だったので、一瞬で広まることが安易に想像できます)。 ちなみにbさんは私と一緒に仕事をしたことはないので、 仕事ぶりについてはお互いわからないはずなのですが。 このことをbさんではないB社の社員から聞き、とてもショックを受けています。 結果としてはA社から内定をいただく事は出来ましたが、 不信感を抱いてしまい辞退しました。 こういうことがありとても嫌な気持ちになっています。 以下のことに疑問に感じてるのですが、教えていただけないでしょうか。 1. A社はbさんに面接を受けたという事を言っても良いのか。 2. A社はbさんから私の情報を聞いても良いのか。 3. bさんはA社に私の情報を提供して良いのか。 4. bさんは社内の人間に私がA社の面接を受けていることなどを言っても良いのか。 5. これらの行為は社会ではよく起こる事なのか。 6. 私がこういう経験をしたことをブログなどに社名を明記して書いてもいいのか。 私がB社で担当していたプロジェクトはA社が関わっているものではなかったので、A社と取引があることは知らなかったこともあり、情けない気持ちでもあります。 私はこういった行為を今後してほしくはないので(せめてやるとしても内密に行って欲しい)、A社とB社に一言いっておきたいのですが、どうすべきか悩んでいます。 長文となってしまいましたが、みなさんの意見をお聞かせください。

  • ●本命と第2希望の面接

    いつもお世話になっております。 現在求職中の身となります。 A社→本命 B社→第2希望 お聞きしたい事があるのですが、 先日B社の面接を受けに行き、 今週最終面接までこぎつけました。 ところが書類審査で止まっていたA社から連絡があり、 来週末に面接をお願いしたいとの事。 B社は印鑑を持ってきてくれとの事なので、 自分の印象としてはほぼ決定な感じなのですが、 正直A社の存在はやはり本命だった事もあり気になる。 自分としては、B社がもし採用であれば、 少し待って頂きA社の採否を待ちたいのですが、 どうすれば上手く調整が出来るものかと・・・。 もちろんB社には迷惑をかける事は確かですし、 本来であればB社を今の段階でお断りして、 A社に絞るべきなのでしょうが、 もしその状態でA社に落ちてしまった事を考えると、 言い方は悪いのですが保険をかけておきたいので・・・。 どうしようもない質問で申し訳ないですが、 どうぞ宜しくお願いします。

  • 最終選考結果通知前の辞退

    内々定の辞退?について質問させて下さい。 結論から申しますと、 「最終選考結果の通知前に、辞退の連絡はできますか?」 という事です。 (経緯) A社とB社の二社を受けました。現在の私の第一志望はB社です。 1:A社の最終選考の段階では、迷っていましたので、 「A社とB社を受けています。(志望順位については述べていない。)」 と私は言いました。 2:翌日、B社の最終選考でしたが、その時点でようやく、B社にいきたい事を決意しました(B社が第一志望になる)。 そして、面接時に「A社とB社を受けている。B社が第一志望です。」 と伝えました。 3:A社の採用/不採用の結果の通知は、まだ連絡はありません。   ですが、もしB社から通知が来れば、B社に就職したいので、辞退   する旨を早くお伝えしたいです。   遅くなれば、A社にさらに迷惑を掛けてしまうかと思いましたの   で。 以上のような事は、できますか? あるいは、かえって失礼にあたりますか?

  • 請負において悩んでいます

    詳しく書く事はできませんが、教えていただければ幸いです。 (1)宣伝文句と行っている事が違うことは何と言うのですか? (例)プロが行う安心工事→実際はど素人もいる (2)A社が行っている工事において、社会的に迷惑が掛かる恐れのある工事内容等を公開することは何と言うのですか? =不良工事の多発=でも公表されていない=現在も続いている (3)工事において、AとBの業者が入っているときに、Aが元請の領収書を切らずに直接集金=横領をしてしまい、ソレに対してBも同じ業者に見られる事に対しての損害賠償は何と言うのですか? (4)A社がB社に対し、C社を紹介し、A社がC社の行うことに対して責任を持つと口頭でB社に伝え、B社はC社と提携した。 しかしC社はB社に対し損害を与えたため、B社はA社に対して損害を請求する。 この口頭での責任を持つと言うことについてのB社からA社に対する請求の範囲はどのくらいなものですか? (5)A社がB社に対し、口頭で、一定の期間においての工事量を約束し、この約束が守られなかったときは、B社はA社に対し、どのような請求ができるのでしょうか?

  • 内定辞退について。

    先週、ハローワークで2社受けました。 その内の1社(A社)は直ぐに今週の月曜日に面接を受けて翌日に内定貰いましたが、もう1社(B社)は会社でまず説明しますので今週の木曜日に来てくださいと言われ、まだ面接の日程が決まってません。 A社の社長さんにはまだB社の面接を受ける事は採用の電話で面接の日程すら決まってない事を伝えてこちらから電話する事となりました。 そこで質問なのですが、 ・B社にA社の内定が出た事を正直に話した方がいいですか? ・また、B社の面接の日程が決まった場合、A社に伝えた方がいいですか? あと、個人的にはB社の方が条件いいのでB社で内定貰えたらB社に行こうと思っています。

  • A列に同じ文字列があればB列値を合算することは可能ですか

    エクセルで次のような事を行う事は可能でしょうか、毎月、同じことを行っているので、良い案があればぜひ教えて下さい。 列A 列B (株)A商事 20 (株)B社 10 DSS社 50 (株)B社 40 (株)A商事 30 と言うデータベースがあるとします。 列Aにある会社名の中で同じ会社があれば合計して列C、列Dに表示する事はかのうでしょうか? 結果としてこのように求めたいのです。 列A 列B 列C 列D (株)A商事 20 (株)A商事 70 (株)B社 10 (株)B社 50 C商事(株) 15 C商事(株) 15 (株)A商事 20 DSS社 50 (株)A商事 30 DSS社 50 (株)B社 40 非常に膨大な数があり困っています。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう