• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パーキンソンで気管切開をした方)

パーキンソンで気管切開をした方

このQ&Aのポイント
  • 父(71歳)がパーキンソン病で入院しています。経口での栄養摂取が困難になり、現在は経鼻での栄養摂取を行っています。
  • 父が誤嚥性肺炎を発症し、医師から気管切開の可能性が話し合われました。しかし、薬の効果により肺炎の数値が改善し、痰の吸引の回数も減少しました。
  • 医師からは安定期に気管切開を行うことを提案されており、転院も検討されています。ただし、気管切開の利点とデメリットについて検討する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neco100
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

こんばんわ。医療関係者です。少しずつ回復されているみたいで何よりです。 気管切開の詳しい説明は医師の方からもされたと思いますが… (1)気管切開の方法によっては孔を塞ぐことができる(千原Jrの喉に痕がありますが…一時的な切開だとふさがります) (2)声が出せなくなるが、気管切開の部分に使う管の種類によっては喋る事が出来る (3)パーキンソンの症状が悪化し、飲み込みが悪くなっても誤嚥し肺炎になるリスクはなくなる。(手術方法によりますが…) (4)気管切開の部分の感染・炎症が起こる可能性。(そんなすぐに感染している人は見たことないです。自分で汚い管などを孔から入れたりすれば、別ですが…) (5)見た目の変化(首に孔をあけるのですから、首を出していると目立ちます) (6)コツをつかめば上手に孔から痰が出せて楽(同じパーキンソンの方が気管切開してから、痰を出す練習し、管を入れて痰を取る事はなくなりました。口より出口が短くなったから、出しやすくなったみやいです) (7)体力が弱くなることはないと思います。(悪化する方法を医師もすすめないと思います。)ただ、気力はどうか…です。 (8)ご飯は食べられます。 以上、簡単に思いつく点を記入しましたが違う点もあるかも知れませんので、手術方法・手術した後の経過・手術する利点・リスクについてはしっかり医師や看護師に聞いた方が良いと思います。 また、お父さまが話せるのであれば、本人の意思を尊重するのもとても大事です。本人が嫌がるまま気管切開し、後に「しなければ良かった。」と責められ、御家族のなかにわだかまりみたいな事が残ってもいけないと思います。 肺炎を繰り返して体力が低下していっても本人が嫌で家族も本人の意思を尊重し手術しなかった人もいれば、家族の説得で気管切開したパーキンソンの方もいらっしゃいます。どちらの家族も家族・本人・病棟スタッフと長い話合いした結果です。 しっかり話をきいて、何を1番にするか。だと思います。回答が遅くなってしまったので、何かしら決断されているかも知れませんが…。 色々悩んだり、お見舞いなどで大変だとは思いますが、1日でも早くお父さまが元気になるといいですね(^^)

sakuran823
質問者

お礼

かなり詳しくご説明してくださり有難うございました。 こちらの回答を拝見しますと前向きなことが沢山わかりました。 ただ、気管切開というのは人工呼吸器の一歩手前というか、、 なんとなく廃人に向かわせているのかなというイメージがありまして。 このまま吸引で乗り切れないかな・・・とおもってるところなんですが 素人判断ではなかなかむずかしいです。 そうですね意識のしっかりしてるときに父親とも話して決めたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気管切開について

    はじめまして。 気管切開について教えていただきたいです。よろしくお願いします。 祖父90歳が只今肺炎を起こし、入院し2カ月がたちます。入院前は普通食を食べていましたが、今では鼻から流動食を入れられている状態です。パーキンソンがあり、徐々に徐々に弱ってきていましたが、それでもゆっくり歩き、食事は普通食(この方が祖父の嚥下に合っていたそうです、元主治医より)を食べていましたが、今回の入院後、絶食となり、寝たきりでベッドから動くこともなく、あきらかに弱ってしまいました。 そして痰もうまくだせないことから、医師より気管切開の提案をされましたが、決断ができずにいます。痰でおぼれているような状態と医師に言われ、確かにとても痰が多いです。 セカンドオピニオンとして他の病院にもかかってみたいという思いも家族では持っていたりと、皆が悩んでいます。 どうかお力をお貸しください。よろしくお願いします。 説明の不十分さで状況がわかりかねるかと。。。ごめんなさい。何をどう説明したらいいのか。。。

  • 気管切開

    82歳男で8月26日に2回目の脳梗塞を起こしました。医師は意識があるというのですがそのレベルは低いと思います。呼びかけに答えているような感じもあれば、全く反応が無いような場合もあります。酸素はつけておりますが、口呼吸を自力でしております。ただ、唾液が多いために吸引を1時間に一回の頻度でしております。医師は気管切開をしたほうが楽になるというのですが本当に必要なのか分かりかねます。現在胃潰瘍もあります。気管切開をするべきか?またそのメリットとデメリットを教えてください。

  • 気管切開の選択

    92歳の父が、呼吸不全で救急搬送され、搬送当時は、多臓器不全、意識レベルも少ない為、気管に管をいれ、酸素、麻酔等の処置をしていただきました。 2日後、管は取れて自力呼吸はしています、腎臓・肝臓・心臓はよくなりました。 栄養・水分・抗生物質の点滴と酸素をしています。 呼びかければ、反応はあります。 入院先の先生より、今度発作がでたら、送管→気管切開→人工呼吸器→植物人間状態 といわれ、発作が来たら、気管切開するか、すぐに決めて下さいと言われました。 要介護5で、自宅にいる時から、痰の吸引をしたりしていました。 かかりつけ医に、気管切開したほうが良いか、聞いたら、即答「今すぐにしてもらったほうが良い」と言われました。 入院先の先生に、「気管切開をして、自宅で介護したい」と言ったところ 「命は、伸びるけれども、本人はつらいですよ}と言われ 今、本当に悩んでいます。 今度、発作が来るのは、いつかわかりません。 ICUから個室に移り(入院してから3日目) まるで、発作が来るのを待っているかのようで、死ぬのをまっているかのようで・・・ 自宅にいるときから、寝たきりで、眠っている時間も多く、ぺらぺらお話できる状態でなく、 聞けば、答えるくらいでした。 気管切開をした方がほうがよういでしょうか? 皆様でしたら、どうお考えかお聞かせ下さい。

  • 気管切開?

    兄が脳梗塞後意識はあるものの寝たきりです。誤嚥性肺炎を繰り返しています。痰の喀出が巧く出来ず常に肺内に痰がゴロゴロしている状態です。医師から喉に穴を開けて吸痰をする方が良いのではと手術を勧められました。 現在の寝たきり状態は改善できる見込みは少ないですが手術を受けることが良いのかどうか悩んでいます。

  • 気管支切開していても飛行機に乗れますか?

    はじめまして。11歳で、第一級身体障害者の妹がいます。 気管支切開し、カニューレが挿入してあるため、 吸引機で痰を吸引する医療的ケアを必要としています。 医師の付き添い無しで、飛行機に乗ることはできるのでしょうか? 普段吸引やその他の介護をしているのは家族で、もちろん同乗します。 また、各航空会社によって許可が下りる、下りないの違いがありますか? どなたかご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 気管切開を勧められています。

    母が入院して5日が経ち担当医師から気管切開を勧められています。 気管切開をした場合、一生口から物を食べる事が出来なくなるのでしょうか??呼吸が出来るようになればふさぐことは可能なのか?? 今の症状は話掛けてちょっと反応する程度なのに気管切開をして更に良くなるのでしょう??色々心配で質問してすいません。 症状は高血圧性脳幹出血、脳動脈硬化症、糖尿病。

  • 気管切開って

    75才の患者ですが、 声が出にくくなった・食べ物も水ものどを通らなくなった(小さく切って食べても、そのたびすぐ、ひどく痰が出て咳き込み、結局痰とともに吐き出してしまう)などの症状のため、過去2回手術し、現在3回目の手術後3週間です。手術して10日目くらいから気管切開をしているそうです(今も)。患者は近い身内なんですが、わけあって見舞いに行くわけにいきません。その状態で「気管切開」っていうのはどのようなものなのでしょう。はっきりいってあぶないんでしょうか。専門家のかたでも経験者のかたでも一般人の方でも結構です、わかるかた教えてください。気管切開ってものがわかりそうでわかんないんです。 よろしくお願いします。

  • 気管切開をするべきか否か!?

    現在父は60歳で「膵炎」で9月末より病院に入院しています。 過度のアルコールによる膵炎です。 入院して2週間ほど経ちますが、今はまだICUの中におり、 さらに悪いことに、肺炎を入院1週間もしない時に併発しました。 しかし、つい2日前、 担当医より「ここ数日心拍数も呼吸も落ち着いているので、 呼吸器をはずしてみました。自力で呼吸できるかと思い、 そうしたのですが、1時間ぐらいしたらタンがつまり 呼吸困難を起こしたので、“気管切開”を行いたい」 と言われました。 現在父はお医者さんのおっしゃる通り、 心拍数も呼吸も呼吸器をつけているので落ち着いていますが、 肺炎によるタンの量が普通の方よりかなり多いそうで、 今現在1日に20回ほど 呼吸器についている吸引機で取り除いてもらっている状態です。 これは一度呼吸器をはずしてみてお医者さんもわかったそうですが、 呼吸はしっかりとできるけど、咳やタンを出すための咳ばらいが できないようで、それであれば父の衛生面、そして呼吸の安定面 などからして、“気管切開”を行い、喉からチューブを入れる方が よくないか?と言われました。 私や家族にとっては、やはりメスを入れることに抵抗があり、 その方法をしないでもよい方法はないものかと、その他の策が ないか、必至で調べておりますが、なかなか良解が見つかりません、、。 お医者さんもその方が父自身への負担も少ないという意味で 勧めているのは十分理解できるのですが、 これを行うことで、入院期間も伸び、チューブを通している間は 声が出せない状態になるとも聞きました。 切開をすることによって、また別の感染症などの心配も あることも言われ、これまた悩んでおります。 できるなら切開は回避したい、、、(>-<;) しかし、今父自身投与されている薬のせいで 常に寝ているか、また起きても意識が朦朧(もうろう)としており、 本人と対話することさえ困難な状態です。 気管切開が実際どのぐらいリスクのあるものなのか、 そして、気管切開が父の場合良策であるのか、 もしご経験者や医療に従事されてらっしゃる方、 またこの方法に詳しい方などいらっしゃいましたら、 是非、お力添えを頂けないでしょうか? 本当に困っております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 84歳の父ですが気管切開をしてカニューレを付け吸引器で痰の吸引をしてい

    84歳の父ですが気管切開をしてカニューレを付け吸引器で痰の吸引をしています。日によって、痰の量はちがいますが、痰をとっても、すぐに何度も痰がたまり吸引することがあります。 吸引の仕方に問題があるのでしょうか?部屋の湿度は60%くらいです。寝たきりではなく、退院後は起きている姿勢も時間的に長いです。 因みに胃瘻の施術もしています。

  • 気管切開を塞ぐ手術をした方いませんか?

     私の母が2年前解離性大動脈瘤で倒れ、人口バイパス手術及び冠動脈置換手術を行い、その後遺症で気管と食道に穴があく気管食道楼になり気管形成手術をして、現在、気管切開をしたままです。心臓の方は問題なく、気管切開を塞ぐ手術をすればいいとのことで1年間が経過しました。しかし、先日、痰が自分で口から出せなければ駄目で、今後、気管切開は塞がない方がいいと言われました。  同じような経験をされた方がいましたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • キャツシュバックが未だに確認出来ません。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関連するキャツシュバックが未だに確認できない状況です。
  • キャツシュバックの確認ができず、問題の原因を特定するための対応を行っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう