• ベストアンサー

支払督促と強制執行

貸したお金を返してくれない相手に支払い督促の申し立ての手続きをする予定です。相手からの異議が無ければ、仮執行宣言の付与の申し立てを行うことになりますが、ここでも異議が無ければ確定し、強制執行の手続きに移るわけですが、ここで質問があります。相手はアルバイトでもそれなりの給料をもらっており、場所、マンションも申し分の無いところに住んでいるにも関わらず、勤め先や持っている財産(差し押さえ可能なもの)を隠す(教えてくれない)場合、どの様にして強制執行をしたら良いでしょうか。銀行口座も他人名義のものを持っているようで、本人の口座を差し押さえても意味がないように思えます。 もし、直接裁判をした場合、相手の勤務先や財産、銀行口座などを裁判の中で明らかにすることは可能でしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ke706
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.2

仮に裁判になっても、裁判所が相手の勤務先や隠し口座を調査する事は ありません。あくまでも原告(UChastさん)が疎明しなくてはいけません。 それが出来ない場合は、仮に執行手続きを取っても貸金は回収不能と思います。 貸金の金額の多さにも拠るでしょうけど、興信所等で調査以来されてから 裁判に臨むほうが良いと思います。

UChast
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 裁判の最初に本人確認(住所や職業)がありますし、尋問、質問の際に勤務先や隠し口座を質問して聞き出すことはできないということですか?

その他の回答 (2)

  • ke706
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.3

(補足アドバイス)うーん、よく覚えていないのですが・・・・。 刑事事件の場合は裁判官による人定質問があったのですが、民事では無かったはずです。詳しくは裁判所窓口の書記官に聞かれたほうが間違いないです。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

うろ覚えですが、 この場合、勤務先や銀行口座はなんとかして 突き止めるしかなかったはずです. また、取り立て先が個人でも、貸した先が法人であれば 、財産を隠して、金が無いと言っている場合は 債権者申し立ての破産 という手があったように記憶してます。 これやられると、商売に差し支えますから この話を出すだけでなんとかなるかもしれません。 (参考URL)

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~hiranoxx/hasan.htm
UChast
質問者

お礼

>突き止めるしかなかったはずです 自分で調べるといってもアルバイトで職を転々とされたり、他人名義の銀行口座を使われては、やるだけ無駄ってことですか。裁判をしてその中で勤務先、銀行口座を明らかにするようなことは可能でしょうか?もし、相手が破産の手続きを取った場合、予納金や弁護士費用(着手金や報酬金)を予め差し押さえておく方法はありますか?たちの悪い相手で困っています。

関連するQ&A

  • 支払督促 強制執行

    支払督促をした後に、状況により強制執行を行う予定ですが相手の財産を差し押さえるのは執行官が行うのですか? それと、財産の調査はどのようにおこなうのでしょうか。 また、現在市からの委託で上記事項を行うとしているのですが、異議申し立てがあった場合は委託会社でも裁判に出る事は可能でしょうか? お手数ですが、宜しくお願いします

  • 支払督促の強制執行について

    こんにちは ある人にお金を貸して、返してくれないので、支払督促を簡易裁判所に提出し、仮執行の申し立てをして、2週間以上が経過しました。 しかし、裁判所から何の連絡の御座いません。この後、裁判所に強制執行の申し立てをどのようにすれば良いのでしょうか?なぜ、裁判所から何の連絡もないのでしょうか? 1)支払督促申し立て      ↓ 2)相手に通知される      ↓ 3)2週間の猶予      ↓ 4)期日に裁判官からの「宣告」がある      ↓ 5)仮執行の申し立てをする(簡易裁判所)      ↓ 6)相手に通知される      ↓ 7)同じく2週間の猶予期間      ↓ 8)経過後、強制執行の申し立て(地方裁判所執行官室)

  • 支払督促、強制執行のタイミングと不動産の強制執行

    支払督促、強制執行のタイミングと不動産の強制執行 個人対個人で約200万円の貸金があり、証拠書面はそろっています。 弁護士先生にお願いせずに支払督促を行いました。 支払督促では異議申し立てがなく、仮執行宣言をしてから債務者が異議申し立てしました。 通常訴訟へ移行します。 「『仮執行宣言付支払督促正本』が確定する前であっても、  異議申し立てがあったからといって仮執行宣言が無効になるわけではなく、  支払督促に異議申し立てがなかった時点で、強制執行の手続きが可能」と聞きました。 書記官の方によると、強制執行停止の申し立ては行われていないとのことです。 また、そもそも相手の経済状況では、担保を用意できないと思います。 給与や預貯金などの強制執行は行いたいと思っていますが、 おそらく1割程度の回収しか見込めません。 まずは「あわよくばこのまま逃げられるのではないか」と思っている図太い相手に対して、 こちらの強い意志を示して、この時点で周囲に借金してでも返そうかなと思わせたいためです。 それでも返済の気配がない場合は、通常訴訟を進めながら、 確定判決を待つなり、同様に仮執行宣言をもってして、不動産の強制執行も考えています。 ただ、そうなると自分の手にはおえないと思いますことと、 費用も時間もかかるのは、あまり喜ばしいことではありません。 債務者所有の該当の不動産なのですが、 評価価格(路線価格など)が2000万円程度で、850万円前後の金融会社の担保になっています。 この不動産以外に現金が20万円程度以外は、何の財産も持っていないと思われます。 このような、まず預貯金や給与の強制執行を行いながら様子を見て、 それをきっかけに全額返済してこないか、 どうしてもだめなようなら、不動産の強制競売の手続きを進める、 という段階的な進め方に、問題はありませんでしょうか。 また、金融機関の担保になっている不動産についての強制執行ですが、 書籍やウェブでは「難しいので専門家へ」という記述が多く、 自分の探す能力が足りず、情報が見当たりませんでした。 弁護士さんにお願いするにしても、タイミング等もあり、 ・そもそも可能であるか(担保以上の余剰価値が明確にあっても) ・何が難しいため専門家へ、なのか ・注意点など といった、基本的な知識を少しは知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 支払督促制度について

    支払督促制度について 勤務していた会社を退職しましたが、最後の給料が未だ未払いのまま 支払いに応じてくれません。 内容証明郵便で請求しても、無視されています。 次の手段として、支払督促の手続きを考えています。 相手の本社は東京都で、私は札幌ですが、 郵送で手続きOKとの事で安心していますが、 裁判所から相手先に支払督促状が届いたあと、 2週間以内に異議申し立てをせずに支払いを拒む場合は 強制執行により、取引銀行口座を凍結できると聞きますが 凍結なると、具体的にどのようになるのでしょうか? また、相手が支払督促に異議申し立てをした場合、 裁判になると思いますが その裁判所は、相手側の所在地である東京都であると思います。 その際にかかる移動費などの諸経費は 今回、勝訴すれば相手側に請求できるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 支払督促から強制執行までの流れがわかりません

    得意先が全く入金をしてくれず本人とも連絡が取れなくなってしまったため「支払督促」を送りつけました。 その後自力で「仮執行宣言付支払督促」を送達するところまでやりました。(送達証明書既有) しかし,未だ連絡もなく入金もないので「強制執行」を考えていますが,相手の財産がどこにあるのかわからず,何に対して執行すればいいのか?と言うところで,止まってしまいました。この後, 「財産開示手続の申立」>「第三債務者に対する陳述催告の申立」>「強制執行申立」 のようになるのかと思いますが, このあたりから,わかりやすい書式や方法の載っているHPが見当たらず困っています。 どのような書式・方法で簡裁に送信していけばいいのでしょうか? 素人にもわかる感じで解説されているところがあるとうれしいのですが? よろしくお願いします。 @ 債務者,債権者ともフリーの個人同士になります。 @ http://www.courts.go.jp/osaka/saiban/tetuzuki/syosiki/index.html の,「□その他の執行手続で使う書式」あたりのPDFを見るとどこを自分用に書き換えていけばいいのかもちょっとわからなかったので。

  • 支払い督促から強制執行について

    こんにちは。 私は自営業を営んでいるのですが、とある取引先が支払い(40万円)をしてくれずに大変に困っておりました。 そして個人訴訟という形で簡易裁判所に支払い督促の手続きをしまして最終的に分割払いにて完済するという方向で和解して口頭弁論調書を取り交わしました。 ところがその後、約束通りの支払いは行われずにいます。 そこで強制執行をかけるしか方法は無いかと思うのですが、そこで質問させて下さい。 強制執行による差し押さえは素人の個人ではやはり難しいのでは無いかと思うのです。 (相手の銀行口座等の情報は現在は分かりません) そこでココからは具体的にどう行動すれば良いのか正直言って途方に暮れています。 どうかこの先に私がするべき事をどなたか御教えください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 支払督促で仮執行宣言後の強制執行はいつまで?

    支払い督促をしました。 仮執行宣言が3月3日に送達されました。 17日までに異議申し立てはありませんでした。 これから強制執行の申し立てをしますが、 いつまでに行わないといけませんか? 書類でわからないところがあるので、 時間が無ければ弁護士か司法書士に頼まないといけません。

  • 支払督促 強制執行

    貸金回収について、支払督促正本が相手に送達されて2週間後から、30日以内に仮執行宣言の申立をすれば、仮執行宣言がでます。とありますが、この申し立てを30日以内にできませんでした。今回申立てをしようと考えています。どの段階からやり直せばよいでしょうか。支払督促の発付? 支払督促正本送達? 送達証明取得? また、一度差押えした口座にあとから入金された場合はどうなるのでしょうか。 ご教授ください。

  • 支払督促について

    支払督促の制度を利用するとき、 相手の管轄の裁判所へ郵送で手続きをしますが、 その後の仮執行宣言の申し立てや、強制執行など、 すべて相手の管轄の裁判所へ出向かなくてもできるのでしょうか?

  • 強制執行について

    支払督促をし、異議申し立てされた段階です。詳細は以下になります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4683349.html この後、通常訴訟となった場合、債権に争う余地がないため(異議理由は、お金がないので待ってください)、支払の判決もしくは和解となると思うのですが、そうなったとしても相手方は、おそらく支払わないと思います。 よってその後、強制執行の申し立てが必要になると推測されますが、相手方の資産等どのように調べれば良いのでしょうか? 以前私が支払いをした銀行口座はわかっていますが、その口座をカラにされたらお手上げです。 結局、手数料だけかかって、こちらが泣き寝入りとなるのでしょうか? もともと10万以下の少額ですが、悪い奴は逃げ得なのでしょうか?