包丁の磨き方:鏡面効果を得るための方法

このQ&Aのポイント
  • 自宅にある古い包丁の磨き方を教えてください。祖母の思い出の品なのでピカピカにしたいですが、磨いてもあまり綺麗になりません。
  • 普通の砥石やサンドペーパーで磨いても満足のいく結果が得られません。光沢は出るものの、表面に細かな筋が見え曇ってしまいます。
  • 鏡のような仕上げにしたいのですが、自分でできる範囲でおすすめの磨き方がありますか?専門の研ぎ師に出すことは避けたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

包丁の磨き(鏡面)

自宅にある古い包丁(鋼の鍛造品との事です)に若干錆が出ていました。 祖母の嫁入り道具?らしい思い出の品なので、誕生日までにピカピカにしてあげようと思い砥石で磨きましたがあまり綺麗になりません。(刃より横の平らな部分です) 自宅にあるような普通の砥石では綺麗に磨けない事を知り、その後、知り合いのアドバイスで サンドペーパー:♯240、360、600、800、1000、2000 超精密磨きフィルム:♯4000、6000、8000、10000、15000 と磨きましたが、あまり綺麗にはなりません。確かに光沢が出て顔が映るぐらいになりましたが、表面に薄い細かな筋があり曇ったような感じです。 理想としては鏡のような感じにしたいのですが、なにか良い方法を知っている方がいましたら教えてください。 専門の研ぎ師に出すというのはナシで、自分でできる範囲でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MichiyaS
  • ベストアンサー率40% (34/83)
回答No.6

下研ぎの研ぎ目が残ってます。 #15,000まで使えば細かい筋は残りません。 傷の「深さ」をイメージしてください。 #240の方が#360より深い傷がつきます。#360より#600の方が深い傷がつきます。 #360では#240の研ぎ痕が消えるまで磨かなければいけません。#600は#300の研ぎ痕が消えるまで磨かなければいけません。 磨きの職人は刀剣の研ぎ師ですが、彼らは目の細かい砥石に変えたら前の石で研いだ方向と交差する方向に砥石を当てて、前の研ぎ痕が完全に消えることが確認しています。 包丁も平を耐水ペーパーで磨くなら同じようにできます。#1000あたりから、「薄い細かな筋」と交差する方向に磨いて「薄い細かな筋」が消えるか確認してみてください。もしそれが#600の研ぎ痕なら#1000では消えないので#800で試さないといけません。#240の研ぎ痕が消えていなければ#360まで戻らなければいけません。 「薄い細かな筋」が消えるまで試してみて、消えたら、上の番手で交差する方向に研いで前の研ぎ痕を消す。その作業を#2000ぐらいまでやればかなりきれいな鏡面になると思います。 #2000のあとは鏡面出し用の研磨剤でいいと思いますけど。

maguroguro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 納得。 今まで全て同じ方向に磨いていました。だから駄目だったわけですね。 クロスさせるように磨いてみます。

その他の回答 (5)

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.5

鏡面にするには、段階が必要になります。 ここで説明するのも大変なので参考になるサイトを紹介しておきます。 包丁 鏡面仕上げ 等で検索すれば、他にも出てきます。

参考URL:
http://temaeitamae.2-d.jp/top/t4/c/7.html
maguroguro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 磨き方が非常によくわかりました。 この段階ぐらいの光沢はだせましたが、細かい傷がついてしまいました。サイトを参考に磨き直してみます。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.4

銅鏡みたいにしたいって感じかな? 包丁は使ってナンボな物ですし、そこまで磨く必要は感じませんが 人それぞれでしょう 金属用の研磨剤をご紹介します http://www.pikkabikan.com/1040.html 食べる物を扱う物ですから、こんなのが良いかと思いました 食べ物に触らない物でしたら http://store.shopping.yahoo.co.jp/ehimemachine/bm500.html こんな物とか http://www.amazon.co.jp/%E3%83%94%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%94%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%87%91%E5%B1%9E%E7%A3%A8-300g/dp/B000TGAQJK こんな物をご紹介するのですが これらは身体に害が出る可能性が有るので、ご利用はお勧めいたしません

maguroguro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。銅鏡みたいに光らせたいです。 最初は綺麗にするぐらいのつもりだったのですが、やっている内に鏡にしてやる!という感じで磨くのにハマリました。 祖母はもう料理をしない(できない)ので、食べ物に触ることはないでしょうが・・・ピカールなど身体に害があるものはやめておきます。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.3

クリームクレンザーを使って磨いてはいかがですか。 15000番を使った後ですので有効かはちょっと怪しいですけどね。 2000番で磨いて傷を落としたら、もう一度、超精密磨きフィルムで磨いてみるのもアリかもです。

maguroguro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サンドペーパーばかりに目が行っていて、クリーム系は考えていませんでした。 検討してみます。

回答No.2

細かい筋があるって事は、粗いやつの傷が残っているんじゃないかな? 目の細かい1000くらいから地道にやってみたらどうかな?と思います。

maguroguro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 磨き直すべきかもしれませんですね。 前の目の傷が消えるよう心がけたつもりですが、おっしゃるとおり少し急ぎ気味でした。 最初の1000ぐらいまでは30分ぐらいずつ磨いたのですが、3000からは5分ぐらいでした。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

ピカピカにしたいなら、バフがけしないと・・・・ ディスクサンダーを持っていれば・・・ http://www.diy-tool.com/fs/diy/gr2192/s36-0340 このようなサンダー用フエルトバフを使って磨くしか・・・・

maguroguro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URLからバフをみました。材質フェルト、つまり布?やすり系ではなく柔らかいもので磨くというわけですね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • ダマスカス包丁の研ぎ具合

     ダマスカスの包丁を自分で研いで使っている方にご質問します。  和包丁 ( 鋼 ) しか持っていない私ですが、最近ひいきにしている洋食屋のご主人が9寸と尺二の牛刀を使っているのを見ているうちに、洋包丁もいいかな~なんて思ってきました。それで、堺 孝行のダマスカス7寸を購入候補にしています。ただ私は鋼・ステン兼用の♯1000と♯6000砥石しか持っていません。以前ステンレスの包丁を研いだところ、砥石の方が削れてきて困った経験があります。  ダマスカスは、普通の砥石でも研げるのでしょうか?それともステンレス専用砥石を買った方がいいのでしょうか?  包丁研ぎは週一回♯6000に、月一回♯1000に当てているので 研ぎの腕は並だと思います。ご回答よろしくお願いします。

  • 【包丁を砥石で研いだら嘘みたいに切れなくなったので

    【包丁を砥石で研いだら嘘みたいに切れなくなったのですが】どうすれば切れるように戻りますか? 砥石からサンドペーパーで水ペーパーで粉末ペーパーでと1000番から2000番、と1000ずつ上げていって1万番、3万番の粉末で磨き上げてピカピカにして紙に当てたら全く切れなくなっていました。 自分でもびっくりしたのですが刃付きは出来ているはずなのに全く紙が切れないのはなぜですか?

  • ステンレスの包丁用の中砥石用の#は何番が最適か

    主にステンレスの包丁を研ぐための砥石の買換えを考えています。 中砥石+仕上砥石を買わずに、中砥石一つで済ませたいのです。 ホームセンターで見てきて、少し大きいサイズの KING 高級刃物用砥石 標準型 中仕上用 が候補ですが、 細かさが#1200・#1000・#800と3種類あり どれが一番使い勝手がいいか判断できません。 教えて下さい。 包丁(ステンレス)以外に、鉋の刃と切出しナイフの研ぎにも使用します。

  • 包丁ライフ

    特に包丁研ぎについて、みなさんはどうしていますか。 私は4本持っていて、2本がステンレスです。 雑な人間なので、最近は錆無いペティと三徳ばかり多く使います。 切りごたえの好きな青紙の菜っ切包丁は余り使いません、錆るとガッカリするので、何のための道具だ、使ってなんぼだろうと自分には言いますが、躊躇します。 後は滅多に出番の無い白紙の出刃で、これは以前毎年届く新巻を捌くのに使っていましたが、近しいおばさんが亡くなり疎遠になり新巻も届きません。 質問になります。 包丁は誰が何を使って、どれくらいの期間で研ぎますか。 私は1年ほど前サボって、挟んで前後に動かすだけで研げる物で済ましていましたが歯がガタガタになりました、久々に砥石で研いだら切れて嬉しくなりました。 他にこんな包丁を持ってる等の自慢も聞きたいと思ってます。

  • 複合材の包丁の欠点はなんでしょうか

    正広の複合材の包丁をつかっています。ハガネを軟鉄で挟んだもので、 舟行型です。高いものではありませんが、研ぎやすくすばらしい鋭い刃がつき 切れ味は申し分ありません。 料理後に拭けば錆で困ることもほとんどありません。複合材の包丁の 包丁はコストパフォーマンス、切れ味に優れ、しかもサビにもある程度強いです。 複合材の包丁の目立った欠点があったらおしえてください。

  • 包丁研ぎについて教えて下さい。

    私は男性ですが、家の料理は主に私がしています。 今回、「包丁研ぎ」についてお聞きしたいのですが、 近くのホームセンターに、包丁、ハサミ研ぎ屋さんが月に1回来てくれます。 私の包丁はヘンケルス製で刃渡りは20cm弱です。 その包丁研ぎ屋さんでは、1回、1575円で研いでもらえます。 それが高いのか安いのかは分かりませんが。 1回研いで貰って1年ほど切れ味が続くなら、良いかと思いますが。 家の包丁研ぎ器では、10分ぐらいかけて、入念に研いでも、 1ヶ月ぐらいで切れ味が鈍ってきます。 10年前に結婚した時、妻が買ってきた包丁です。 その頃は料理をしていなかったので、この包丁が片刃か両刃かさえ分かっていません… 1回ぐらい、研ぎ屋さんで研いで貰って、 この包丁のことについて聞いてみても良いと思っています。 ちなみに、家の包丁研ぎ器は、プラスチックの台に包丁を水平になるように乗せて、 お風呂で、足の裏の厚い皮膚をこするような「へら」みたいな? ダイヤモンドの粉末が散りばめられている、長細い「へら」で、 プラスチックの台に固定されている台に乗った包丁の刃を研ぎます。 私は包丁とそのへらを一旦、水に濡らしてから研いでいます。 包丁の研ぎ器はAmazonnでこういう商品を見つけました。 http://www.amazon.co.jp/Zwilling-J-A-Henckels-11299-004-HI%E5%8C%85%E4%B8%81%E7%A0%94%E3%81%8E%E5%99%A8/dp/B000X1YC8M/ref=sr_1_1?s=kitchen-appliances&ie=UTF8&qid=1361146225&sr=1-1 値段的に手頃で、カスタマーレビューも一番多いようで、 レビューの評価的にも良い感じがするので、 買ってみてもいいかな?と思っていますが・・・・ 本格的な砥石は、私は素人ですし、置き場所で妻が嫌がって文句を言われるので、 砥石が一番良いというのは分かっていますが・・・ 以上、長々と書きましたが、 私の質問は、 (1)1回、包丁研ぎ屋さんで研いでもらった方がいいのか? ということと、 (2)上のAmazonnの研ぎ器でも(この商品も包丁と同じヘンケルス製です)十分なのか? の2点です。 どうかよろしくお願いします。m(_ _"m)ペコ

  • アジ~イナダ(40cm)くらいをさばく包丁は?

    上司が釣り好きでよく魚をいただきます。 一緒に船釣りにいったりもするのですが、私は魚をさばくのと調理にはまってしまいまして、 いい包丁がほしくなりました。 昔親に砥石で包丁を研ぎを習ったので、自分で研げます。 包丁について調べてみると多種多様でどれがいいのか決めかねています。 鋼は銀三にしようと思います。 出刃と柳刃包丁を買おうかと思ったのですが、板前さんでもないのでそこまでは必要じゃないかとも思います。 (1)出刃+柳刃 (2)船行包丁 (3)身卸包丁 でなやんでいます。 どれがいいでしょう? 他にもお勧めや、違う組み合わせのお勧めがあったら教えてください。

  • 水砥石とオイルストーンの用途の違いについて

    砥石について詳しい方にお伺いしたいのです。木版に使われる彫刻刀→水砥石、ビュランやベルソー(ロッカー)はオイルストーンで研ぎますがこれは何故でしょうか?ネットで検索するとセラミックはオイルストーンで、鋼は水砥石で研ぐ、という記載も包丁の研ぎのサイトにはありますが、彫刻刀もビュランも鋼です。という事はこの研ぎ分けはどうしてなのでしょうか? 分る方ご教示頂ければ大変助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 【包丁を鏡のようにピカピカに研ぎたいです】切れ味よ

    【包丁を鏡のようにピカピカに研ぎたいです】切れ味より輝きを優先した場合は何で磨くと良いですか? ゴルフのアイアンはピカールという研磨剤で磨くとピカピカになりますが、ピカールより鏡張りに光る研磨剤は何がありますか? あと人が食べる食べ物を切る包丁を研磨剤のピカールで磨いても良いのでしょうか? 水で洗い流せば砥石で研いでいるくらいなので車用のカー用品の研磨剤入りワックスで包丁を磨いてから洗剤で洗い流せば大丈夫ですよね? 食品包丁用のピカールみたいな研磨剤ってあるのでしょうか? 包丁の刃を鏡のようにピカピカに磨きたいです。オススメの方法を教えてください。

  • 刃物用鋼について

    刃物用鋼には、有名なところで、安来鋼の青スーパー、青一、白一、ナイフ系統に使われるzdp189、カウリx(確か生産中止ですよね?)、ハイス系統の鋼といろいろありますが、どの鋼が切れ味がよいのでしょうか? 長切れということであれば、硬度の高いものだと思うのですが、切れ味ということであれば、どの鋼になるのでしょうか? 下記に条件を挙げますので、その用途、刃物の場合のお勧め鋼を教えてください。 (1) 柳刃包丁 (研ぎはしっかりしているという条件です。裏刃の押しも糸裏で、平らな質の良い砥石で研いであるもの) (2)腰鉈 こちらの場合は、切れ味もさることながら、刃こぼれしにくいものという条件も大事です。 もちろん、適正な角度で刃付け、研ぎをされたもの 日本の刃物というと、鍛造物は、ほとんど安来鋼だと思うのですが、近年、金属工学の発達により、新しい鋼がいろいろと出てきました。コストを度外視して、切れ味をもとめるとどの鋼が良いのでしょうか? また、硬度と切れ味に関して詳しい方、どうぞ教えてください。 硬度が高ければ、長切れすると思っているのですが(この認識は正しい?)、硬度が高ければ、切れ味も良いのか? いろいろ疑問に思っています。 どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう