• ベストアンサー

子供の県民共済の手術共済金について

先日子供が肘を骨折しピンで固定する手術を受けました。入院期間は3日、シーネで固定を21日間。今現在、通院は8回です。その後はピンを抜く手術が予定されていますが、実質手術を2回することになります。手術共済金は2回分支払って頂けるのでしょうか? 入院中、通院中は私自身が仕事を休んでいたため収入激減で家計に大打撃で…。 お分かりの方、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

ピンを抜く手術も、給付金の対象となります。 ただし、金額は、骨折の修復の手術よりも低くなると思います。

関連するQ&A

  • 県民共済請求」

    子供が腕を捻挫をしました。痛みがひどいので、あてぎ?みたいな固定器具をしました。通院は捻挫した日と、1週間後の2回しか通院していないのですが、1週間は固定器具を付けていました。その固定器具を付けていた期間も通院と同じ扱いになって、共済金が請求できると聞いたのですが、請求できるのでしょうか?あと、診断書も必要と聞いたのですが、診断書を書いてもらうのに3000円ぐらいかかると聞きました。診断書代も共済金請求できるのでしょうか?

  • 手術給付金(手術共済金)の手術とは?

    去年の末頃に一ヶ月強(36日間)の入院をしました。 今年に入ってから診断書(入院・手術証明書)を医師に書いてもらい、 保険会社に給付金の申請をしました。 民間とJAに加入していたため両方に申請したところ、 入院給付金(入院共済金)については違いが無かったのですが、 手術給付金に関して違いがありました。 ************************* [民間] 入院給付金:180,000円 手術給付金: 50,000円 [JA] 入院共済金:180,000円 手術共済金: なし ************************* ここで質問なのですが、 (1)手術給付金(手術共済金)の対象となる手術の種類を 調べることができるサイトってあるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら御教授ください。 自分が思うに、「胸腔ドレーン挿入」を手術と見るか否かが、 給付の対象となるかどうかだと思うのですが、 「胸腔ドレーン挿入」が給付の対象となっていると思われる 民間保険では、手術給付金が50,000円支給されていますが、 支給されるなら50,000円×2で100,000円のような気がするのですが・・・。 (2)手術給付金(手術共済金)について詳しく ご存じの方がいらっしゃいましたら御教授ください。 以下、保険(共済)及び入院の概要です ************************* [民間] 入院給付金日額:5,000円 [JA] 全入院費用特約:5,000円 ************************* [傷病名] 左右自然気胸 [治療内容] 右気胸:胸腔ドレーン挿入 左気胸:胸腔ドレーン挿入 [ちなみに] 診断書の「今回の傷病に関して実施した手術」欄に 医師の記入はありません。 *************************

  • 県民共済についての質問です。

    県民共済についての質問です。 私は明日、帝王切開にて出産します。初めての出産となります。 そこで…帝王切開をした時の県民共済の給付について気になりました。私は1日目から入院給付が受けられるものに入っており、切迫流産時にも1日目から保険がおりました。帝王切開の場合、入院給付の他に手術給付が受けられるというのは本当ですか?10日間の入院で、合計どのくらいの金額がおりるのか分かる方いませんか? また、出産お祝い金(?)も出るようなことをネットの口コミで見たのですが…それはないですよね(-_-;)? ご存知の方いましたら、回答よろしくお願いします。

  • 県民共済

    現在 夫婦共にアフラックに入っています。 主人 ●EVER HALF 10,956円 (60歳から半額) 入院時(日帰り入院から) 1日につき10,000円 手術の時(1回につき) 10・20・40万円 終身特約(病気・ケガ死亡) 200万円 ●21世紀がん保険 3,320円 がん入院 8,000円(日額) がん高度先進医療 3~70万円(年5回まで) がん通院 5,000円 がん死亡 5万円 +プラス 特約もっとワイド (納卒中・急性心筋梗塞のみ) 入院の時(日帰り入院から) 1日につき5,000円 所定の状況になった時 50万円 死亡したとき 5万円 私 ●WAY(60歳払済) 3,626円 将来、保障を変更できる終身保険 死亡200万円 ●EVER(60歳払済) 6,480円 病気・ケガで入院した時 10,000円(日額) 女性疾病で入院した時 15,000円(日額) 病気・ケガで手術した時 最高40万円 介護一時金 100万円 アフラック保険合計 24,382円 子供が県民共済の子供1型 1,000円に先月入りました。 その後 担当の方がこられ、私たちの保険も見直しをした方がいいといわれました。 主人 総合保障4型 4,000円 医療1型特約 1,000円 三大疾病2.4型特約 2,400円 私 総合保障2型 2,000円 医療1型特約 1,000円 県民共済 保険合計10,400円 内容もほとんど同じだと言われました。 アフラックの方は 病気入院1日目から保険が下りるのですが、1入院につき60日 通算1,000日保障 県民共済は5日目から124日までと入院日数が多いのですが、終身保険がないんですよね。 私の契約中の保険では 60歳まで払えば その後保険料の支払いをしなくてもよくなるので 支払いの負担が無くなっても保障があるので そのままでもいいのかな~。とも、思っていますが、、、 県民共済の方は 民間の保険会社は利益を含んでの保険料なんで高いし、外資系は将来的に不安。 生活するに 保険料金が1万も下がるのは助かるのですが、将来的に考えてどんなもんなんでしょうか? アフラック契約時は知り合いのファイナンシャルプランナーに私達の条件に合った保険を組んでもらいました。 ファイナンシャルプランナーさんは県民共済は薦めないのはなぜなんですか? 子供が1人しかいないので 将来的にお葬式代だけでもと、思って 終身200万円をつけました。

  • 県民共済の保険金の受け取りについて

    わからないので質問させてください 会社で仕事中に指を骨折してしまい病院に通うことに なりました 仕事中のケガなので労災を適用してもらい、会社を三ヶ月ほど 休業しました その間一泊二日の入院から診察通院と通い続けて きましたが最近診察なしのリハビリのみの通院もしています で、お聞きしたいのですが県民共済に加入しているのですが 入院と診察の部分は保険金が出るのは解かったのですが リハビリのみの通院の部分は保険金は支払われるのでしょうか? 担当医師の許可を得てリハビリを行っていました 朝会社を遅刻して行っていましたのでその分の減給があると思われ もし保険が出なければ生活が圧迫してしまうのでとても心配です 県民共済の2型に加入しています どうかわかる方宜しくお願いします

  • 足関節脱臼骨折の手術後について

    足関節脱臼骨折で手術をしました。 今、シーネで固定し包帯をしています。 手術から10日たつので、明日シーネを外すと言われました。 今迄はシーネをビニールでくるみシャワーでしたが、手術から10日しかたってないのにシャワーで傷口がしみて傷まないか心配です。手術から10日たてば傷口はふさがり傷まないものなのでしょうか?

  • 労災、県民共済どちらに請求したらいいのか困っています。

    主人が会社の階段で転び骨折してしまいました。全治2ヶ月。ギプスをしていて松葉杖で会社に通っています。治療費はとりあえず健康保険で支払っています。欠勤はせず午前半休などで通院しています。 労災のことを会社に聞きましたら、「自分でかけている保険で通院があるならそっちのほうが沢山貰えるのではないか、二重には請求できません。」と言われました。県民共済に加入しており通院3000円。ギプスは固定器具なのでギプス装着期間は出ると思います。 請求するのはどちらのほうがいいのでしょうか?労災は治療費が出て、休んでないので給料保障などは出ないと思います。県民共済の気がかりは、会社内で転んだと言う事。どのように請求したらよいのか教えていただけないでしょうか。

  • 交通事故の通院日数と慰謝料について

    相手100:私0の交通事故で肘尺骨と橈骨を骨折し、ずれたら手術をすると言われ安静を条件にシーネ固定にて経過観察しました。その為、通院は週1回。 肘の凝固回避の為、事故から20日目でシーネをはずすが、骨は全く治ってなく、まだ骨がずれる可能性が十分にあるから、体重をかけるのも、重たいものを持つのもダメ。多少の手首から指先を動かす程度を許される状態。そこから2週間に1回の経過観察通院。ようやく3ヶ月弱で骨がつき、普段通りの生活が許されました。 しかし、終わってみればシーネ固定期間は20日。 通院日数7日。 総治療日数150日。 慰謝料の計算書が届き、通院日数×4200円×2 という計算に納得出来ない気がして相談させていただきました。 リハビリにも通えず、安静にしてなくてはならず、1才児がいても抱けずに家事も出来ず相当困りました。 この慰謝料で納得するしかないのでしょうか。 教えて下さい。

  • 足の親指の剥離骨折について。

    足の親指の剥離骨折について。 8月6日にお風呂場で足の親指を強打しました。 次の日に整形クリニックに行きましたら足の親指の根元が剥離骨折とのことです。 (足の裏側の骨) 今はシーネで固定してます。痛みは足の裏側ビリビリ痛みます 三週間でシーネを外しますと言われました、 先生に聞いたところ剥離骨折がくっつかない場合痛みがなければよいが くっつかなくて痛みあれば手術で針金で剥がれてるのを固定するとのことです。 私のはがれ方はギザギザで少し離れてる感じで元の骨と一部分つながってるかんじです、 質問ですが三週間シーネ固定あとなので 三週間もたってるのに手術して骨がくっつくものなんでしょうか? やはりギプス固定とかシーネ固定では剥離骨折がくっつかない場合は多いんでしょうか? 足の裏側なんで手術自体もどんなものか教えていただけますか? やはり手術はためらわれるのでくっつくことを祈るしかないんですが もしくっつかない場合 そこはクリニックで入院施設ないんで 紹介状書いてもらうしかないのかと思います どうしたらよいのかわからないのでよろしくお願いします。

  • 子どもが古釘を踏んで手術、入院二日間、こくみん共済は?

    いつもお世話になります。 タイトルのとおり、子どもが古釘を踏んで手術しました。 次の日に退院しましたが、その場合、こくみん共済に請求できるのは通院費用だけになるのですか? (よく読むと手術費用はないようです。。。) ってことは、2000円×2日間? 診断書の手数料を考えると損をする???(^^; こういう時の医療保険と思って加入したのですが、これじゃ意味ないような、、、、 本当にそうなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!!