東京、神奈川のゴミ分別が楽な自治体を探しています

このQ&Aのポイント
  • 最近はエコの大義名分で異常なほどゴミの分別が煩くなっている気がします。
  • 回収日も減ったこともありなかなか好きな時に捨てられず大変不便です。
  • 醤油の空袋は洗って~とか弁当のシールは剥がして~などかなりの負担になるもので。焼却炉の性能が高い自治体は分別が厳しくない、とか聞いたことがありますが。
回答を見る
  • ベストアンサー

東京、神奈川のゴミ分別が楽な自治体を探しています。

東京、神奈川のゴミ分別が楽な自治体を探しています。 最近はエコの大義名分で異常なほどゴミの分別が煩くなっている気がします。 今住んでいるところもかなり厳しく、よく回収されずにシールを貼られて残っているゴミが多数あります。 回収日も減ったこともありなかなか好きな時に捨てられず大変不便です。 そこでお伺いいたしますが、東京か神奈川でゴミの収集が適度にあり分別についてもあまり煩くない自治体はご存知でしょうか。 醤油の空袋は洗って~とか弁当のシールは剥がして~などかなりの負担になるもので。 焼却炉の性能が高い自治体は分別が厳しくない、とか聞いたことがありますが。 何卒、よろしくお願いいたします。

noname#178601
noname#178601

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pu2pu2
  • ベストアンサー率38% (590/1513)
回答No.3

江戸川区。 基本、燃えるゴミと燃えないゴミの2つに分けるだけで回収してくれる。 別途、いくつかに分かれた資源ゴミも有るが、前者の中に混ぜてしまえば可。 実際、超楽です。

noname#178601
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。燃えるゴミ、燃えないゴミの2種類でしたらかなり楽ですね。昔はそんな感じだったと思いますが、いつの間にか凄い厳しくなってしまいましたね。そこまで厳しい分別が必要なのか甚だ疑問ですが。

その他の回答 (3)

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.4

 横浜はラクですよ。  昔は焼却炉に余裕があったので何でもアリだったのですが、焼却炉を減らしたので分別が必要になりました…。  それでも、他の自治体よりはラクな方です。  ビニールも指定のビニールとかないので、スーパーやコンビニのビニールでOKです。

noname#178601
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なるほど…横浜は特に厳しいイメージがありましたが、たしかに指定の袋が無いとなれば住民の負担は少ない方なのかもしれません。焼却炉増設して欲しいですね。

noname#174259
noname#174259
回答No.2

横浜市は区により違いはあると思いますが、かなり楽です。 なんでも新聞に包んで見えなくしてしえば、大体のものは持って行ってくれます。 ただ近所の暇なババアなんかが人が捨てたゴミを漁って、このプラスチックは洗えばプラとして資源ごみになるとか色々難癖をつけてきたりします。 そういったババアのゴミは分別されてなかったりします。 また規制が緩いので他の場所ー例えば東京などからワゴン車にゴミを載せて夜中に捨てに来る人間もいます。 そういった場合大体処分にお金のかかる物を不法投棄しに来てます。 それ故監視カメラがついていたり、夜中警察がパトロールしてたりします。 うるさいゴミを漁ってチェックするババアやジジイがいない場所ですと、楽に住めるかもしれません。 人口が日本で一番増加してるらしいので、変な人間も沢山引っ越してきて、また外人やー北朝鮮ー韓国ー中国ードイツー国籍不明の人も多く、変人も多いのでゴミに関しては楽ではありますが、住むのはあまりおすすめできません。

noname#178601
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ゴミ漁りとか…本当に迷惑な話ですよね。まぁ、きちんと分別していない方が悪いと言われればそれまでかもしれませんが…ゴミ漁るなんてよっぽど暇なんでしょうかね。私なら絶対に他人のゴミなんて見たくありませんよ。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

川崎市は焼却炉の性能が高いので、何でもばんばん燃やしていましたが、 容器再生リサイクル法によって分別を余儀なくされているようです。 でも区によってはまだプラスチックも燃えるゴミでいいようです。 http://www.city.kawasaki.jp/30/syusyu/prastic.htm

noname#178601
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。川崎も分別が厳しくなってしまったんですね。そこまで細分化する必要あるのかと思えるくらい細かい自治体もあって…ゴミ捨ても一苦労ですね。

関連するQ&A

  • なぜゴミ分別は地域でこんなに差があるの

    なぜゴミ分別は地域でこんなに差があるの ゴミを細かく分ける地域があります。 ほとんど分けなくていい地域もあります。 それぞれの自治体が決めたのはわかります。 焼却施設が違うと分別しなくても出せる場合があるのもわかります。 でも、ゴミ分別に時間をかける地域からすると、 分けなくて出せる地域はとても羨ましいです。 ゴミ袋の完全な指定がある地域もあるようですが、 ひどい話だと思います。 最も楽なのは、分別しないで東京にあるような高性能焼却施設を 全国につくれば解決すると思うのですが、それをしない理由はなにかあるのでしょうか? 分別することに関して利権を手にする人が自治体にいるのでしょうか?

  • 大阪は、なぜゴミの分別をしないのですか?

    最近は少し分別されているようですが、東京に住んでいる私としては、大阪のゴミ分別の緩さは信じられません。 大阪はなぜゴミの分別をしないのでしょうか。有害物質の発生しない高機能な焼却炉というものがあるそうですが、大阪にそのような設備があるのですか?

  • 神奈川圏のゴミ対策

    東京都在住者です。 記憶違いかもしれませんが、神奈川県ではゴミの分別がなされていないと聞いたことがあります。燃えるゴミも、不燃物もビンもカンもいっしょくたに捨てているというのです。実際に横浜に住んでいる知人の家に行ったときに、すべてのゴミを一緒の袋に入れているのを見てびっくりしました。 おそろしく分別に厳しい東京から比べると、不思議でなりません。 これはいったいどういう理由でこうなっているのでしょうか?ゴミ業者が分別しているのですか?それとも非常な高熱焼却炉などで一緒くたにして燃やしているのでしょうか?教えてください。

  • ゴミの分別の違い

    先月、埼玉県へ引っ越したのですが、依然住んでいた神奈川県(川崎)とゴミの分別が大きく違います。 以前の所は「ビン・カン」と「それ以外」の2種類だけ(ちょっと前はビン・カンも一緒、つまり分別なし)でした(平日は毎日回収してくれていました)。 今の所は5種類に分別します。 分別は良い事だと思うのですが(川崎で生まれ育った家内はノイローゼになると言っておりますが)、何で地域によって、このような差があるのでしょうか? ごみ焼却場などの設備によるものなのでしょうか?分別ゴミに対する対応が取れていないだけなのでしょうか? 本音を言えば確かにゴミの分別は面倒くさいのですが、ゴミに対する見方や(プラスティックゴミなど)、ゴミを減らそうと言う意識は芽生えますね。私も川崎に引っ越した当時は、何もかも一緒に捨ててしまって良いの?・・・と不安になった記憶があります。 自治会によって分別も異なるようですが、全国統一すれば良いのにと思ったしだいで質問してみました。

  • ゴミの分別について

    ゴミの分別について 現在東京23区内に住んでいます。 ゴミの分別について分からないことがあります。 紙のシールがうまく剥がれない資源ゴミ(プラスチック類)や油汚れなどが完全に取れないプラスチック容器は燃えるゴミとして分別すべきでしょうか? 例としてはコンビニ弁当などを覆っているサランラップ(バーコードなどのシールが離れない)、ポテトチップスの袋(いちいち洗剤で洗うべき??)などです。 皆さんどうしてますか??もしこれらを可燃ゴミとして捨てたら処理するときに有害物質が出てしまうのではと心配なので、分別の時にいつも悩んでいます。

  • ゴミの分別してないのに回収ってされるんですか?

    家は神奈川県在住で週2回(月・木)のゴミの日は指定のゴミ袋(20リットル入り10枚で400円です)に入れて、個別の収集ボックスに入れています。アパートでボックスには各部屋番号が6部屋分記載されてるタイプなんですが、3ヶ月前に引っ越してきた真下の夫婦のようなカップルのような感じの男女2人のゴミが分別されてない事に気づきました。 ボックスが透けているので丸見えで生ゴミと一緒にプラゴミが・・・しかも肉か魚の容器みたいなのが何個も。プラゴミは週1火曜(透明の袋であればOK)の回収のみで、私も以前何度かお菓子の小さいプラ包装を入れてしまった事があったけど作業員に中身を空けられて「分別されてませんシール」を貼られ未回収でボックスに戻されていた経験をしたので分別は徹底しているのに、真下のゴミも戻すだろうと思ったら中身も見ずに回収されてました。明らかに分別されていないのに有り得ないです。 今朝はプラの日ですが真下のゴミは出ていません・・・生ごみと一緒に出しているからです。 結局は未回収のゴミを放置すれば最終的に回収されてしまうものなのですか?私も他人のゴミを見てしまったのは悪いけど、分別しないで回収されては他の住人は何の為に分別して出しているか分からないし意味がありません! 真下の住人も分別しないで回収されたと思って出し続けますよね?

  • ゴミ分別の違いはなぜ?(各市町村マチマチ)

    各市町村でゴミの分別が細分化されている所と、関西ですが堺市は全く緩い生ゴミ、プラ全て、投入出来ます。  出すときの袋も半透明、市町村では、専用のゴミ袋を購入するなど、各地まちまちですが、根本的にはゴミ焼却炉の関係かなと思います。  名古屋市はとても厳しいと聞いています、事業所専用、燃えるゴミなど全て袋も違うとの事ですが、名古屋市は藤前干潟問題から難しくなったと聞いています。  エコからみて、ゴミは細分化した方が良いと聞きますが、この違いは何処から来ていますか。  堺市はゴミから発電をして関係から、高温度が必要とかで、プラも入れても良いなど、この違いの理由は?  CO2を減らす方針など、今後ゴミ問題(焼却炉)はどういう方向性に行くのでしょうか。  ゴミ問題、専門家のご意見を教えて下さい。

  • 治体によって、燃やせるゴミなのか燃やせないゴミが

    なぜ自治体によって、燃やせるゴミなのか燃やせないゴミなのかが違うのでしょうか? 例えば、貝殻は自治体によっては、燃やせるゴミだったりします。 どうして同じ日本なのにゴミの分類が違うのでしょうか? 自治体によって焼却方法が違うのですか?

  • ゴミの分別方法

    ゴミの分別は各自治体毎に行っていますが、自治体によっては規則がゆるいところもあると聞いたことがあります。ゴミ分別に興味があり、いろいろと調べています。 お酒の紙パックを捨てるときに、そのまま捨ててもいいのか、もしくは注ぎ口のプラスチックは切り取って捨てなければいけないのか? この件について、各自治体ごとに廃棄方法が違うのか?もしくはこの件については日本全国統一されているのか?を詳しく知りたいので教えて下さい。参考になるHPとかあれば嬉しいです。

  • 企業ゴミは分別しなくていいの?(マク○ナルド)

    私の街には駅周辺に4軒のマク○ナルドがありますが、その内一番駅に近い店舗だけゴミの分別が行われていません もちろん同じ市なのでゴミの出し方の決まりは一緒だと思うのですが こういった企業ゴミは市の焼却炉などで一般家庭のゴミなどと一緒に焼却されないということなのでしょうか? 別だとするなら企業ゴミは完全埋め立てなのでしょうか? 以下はマク○ナルドに限った質問になってしまいますが こういった分別方法を採用している店としていない店は店長の一存で決めているのでしょうか? このお店は他のお店とルール?が違いタバコなども分煙はしていません たまに他のお店(分別している)とアルバイト店員が交代しているので同じ系列?だと思います よろしくお願いします

専門家に質問してみよう