• ベストアンサー

つけ爪チップの違和感

aikooo1231の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

長さをだしたいのなら スカルプはどぉですか?チップははずれる心配があります。

ladybaby
質問者

お礼

確かに( ´ ▽ ` )ノスカルプにしますo(^▽^)o

関連するQ&A

  • つけ爪について知りたいです!

    ネイル超初心者です!! 最近、ネイルに興味を持ちました。ただ、自分の爪は割れやすく伸ばせないのでつけ爪に挑戦してみようと思っています。 使い方としてはお店でチップを買って、自分の爪の大きさに切ったり削ったりし、自分の好きな色などを塗って使う。で合ってますか? 私はかなり不器用なので、一度ネイルサロンで自分用のつけ爪を一個作ってもらい、それに沿って形を調整した方が間違いないでしょうか? また、雑誌などで見て気に入ったネイルをネイルサロンに作ってもらうことって可能なんですか?

  • つけ爪を生え際からつけないつけ方!

    「つけ爪を自爪の中程から先端の間くらいに固定し 段差をネイルフィラーやアクリルジェルで埋めて ネイルファイルで表面を整えます。」 「埋める」のはつけ爪に付属のグルーではだめでしょうか? また、これをするときのコツも教えてください!

  • つけ爪について

    結婚式用に、つけ爪にしようかスカルプチュアをつけようか迷っています。 自爪のカーブが結構ある(縦にも横にも)ので、ソニプラなどで売っているチップをつけてもフィットしません。 爪先が浮いてしまってすごくとれやすいのです。 サロンでチップを作ってもらう場合、市販されているものよりもチップの形がいろいろあるのでしょうか? つけ爪がはがれないように気を使うのは嫌なので、サロンで作ってもらっても自爪に合わないならスカルプをつけようと思っています。 もしスカルプにする場合、アクリルとジェルはどちらがおすすめなのでしょうか?

  • つけ爪についてです。現在28歳

    つけ爪についてです。現在28歳 つけ爪でネイルをしたいのですが初めてつけてみた所さほど長さのないネイルでさえ 財布から小銭が取れない ズボンのチャックがあげれない。などの 問題が起こります。 元々爪を噛む癖があるため爪はいつもかなり短いです ネイルチップカッターでカットしてつける って方法もあるとは思いますが 慣れなのでしょうか?

  • 付け爪の作り方教えてください!!

    私はネイルアート(と言ってもそんな大したものではありませんが;) が好きで、いつも自分の爪にやってるんですけど、 こんど付け爪を作るのに挑戦したいのですが、どおやって作るのですか?? チップをもってやるのは難しいし、手のマネキンみたいなのが必要なんですか?? 教えてください(><;)

  • つけ爪について色々教えて下さい。

    年明けの成人式を機につけ爪にトライしたいと思っていますが、分からないことだらけなので質問させて下さい(サロンではなく、自分でチップなどを買ってやりたいと思ってます)。 チップは既にデザインされたものをネットで買おうと思っていますが、接着剤はどのようなものがオススメでしょうか。 ワンタッチネイルというものが良いらしいですが、実際に剥がれ難さとかどうでしょうか? また、一度買ったチップは(ワンタッチネイル式&復活剤などによって)何回も使えますか? チップは高いし、すごく可愛いデザインのものが多いので、1~2回でダメになってしまったら悲しいなと思って・・・。 ワンタッチネイルは剥がす時、水につけるとか書いてあったのですが、水につけたことによってチップがダメになるとかの心配は無いでしょうか。 かたや両面テープのは、やはりグルーより持ちが悪いでしょうか? テープだと、チップは永遠に(?)使えるかなとも思うのですが・・・。 前に一度ロフトで、¥1000で100コくらい入ったチップとグルーを買ってみたことがあるのですが、何だかなぁ~という感じでした(もちろん私の使い方も悪かったのですが・・・)。 ロフトやソニプラなどに行くとさまざまなネイルチップ(手持ちのマニキュアを塗れるもの)やグルーが売られていますが、チップやグルーの質としては、黒崎えり子さんのブランドのそれなどとあまり変わらないものでしょうか? それとちょっと思ったのですが、自分で好きな色を塗れるつけ爪って、すごく薄い色(シアーなものとかクリアカラーとか)は塗れませんよね・・・。透けたらめちゃめちゃ人工爪だ!って分かっちゃうものですよね。それは諦めるしかないでしょうか? 質問が多くてすみません・・・。読んでくれてありがとうございます。

  • つけ爪のつけ方について教えてください。

    初めてつけ爪オーダーで購入しました。 付けてみてびっくり!! ちょっとぴっぱっただけですぐに外れてしまいます。 今はネイルサロンで買った接着剤(水につけてはずす)でしています。 つけ爪ってそんなものなのでしょうか?それとももっと良いつけ方があるのでしょうか? 以前両面テープでとめる方法があるときいたのですが、いったいどんな両面テープを使ったらいいか教えてください。 本当にしっかりつくような裏がスポンジタイプなものもありますよね? はずすときにちゃんとはずすことができるのでしょうか? ブライダルで使う予定でしたが、こんなに外れやすいととても使えません。緊急で取れた場合の対処法をご存知なら教えてください! よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 自爪か付け爪か

    ネイルをしたいのですが、自爪にマニキュアを塗るか、付け爪にするか迷っています。 ネイルといっても、100均程度のマニキュアで軽くグラデーションなどをするくらいですが。 本心としては自爪にしたいです。 爪の形(指も)などには自信があるので。(自分で言うのもなんですがよく自爪を付け爪と間違えられます;) またすごく長いのも邪魔だし、慣れるまで大変そうです。(違和感などがあれば) しかし、土曜日も学校があるので日曜日出かけるためにいざネイルをしても土曜の夜又は日曜日の朝塗って次の日が学校なのでその日中に落とさなければなりません。 そういった場合、必死に塗った時間ももったいない気がするし、除光液で頻繁にマニキュアを落とすのは良くないらしいので、付け爪の方がいいのか迷っています。 あと、そこまで詳しくないので分からないのですが、一種類付け爪を製作したら、それは何度でも使えるのでしょうか。 どちらのほうがいいか、回答宜しくお願いいたします。

  • 付け爪の付け方を教えてください

    付け爪(ネイルチップ)を付けるとき 接着剤と両面テープがありますが、 どちらがいいのでしょうか?? 私は1日もってくれればいいので 両面テープで良いかなぁ~と思っているのですが 手を洗っただけで取れたりしませんか? それから、両面テープを使う場合は 文房具の両面テープかネイル用の両面テープ どちらがいいのでしょうか?

  • ネイルチップ作成

    自分でネイルチップ(付け爪)を作りたいなと思っています。 ジェルを使いたく、キッド等の必要な物は揃えました。 ただ、紙の上などに軽く両面テープで固定して塗っても、UVランプで固めて外そうとした際に汚くなります。 ネイルチップを作成している方はどのようにしているのでしょうか? 自分の爪に軽く置いて作っているのでしょうか? わかりにくい説明ですが、アドバイスをお願い致します。