アメリカ留学を途中でやめて帰国すべきか

このQ&Aのポイント
  • アメリカ留学を途中でやめるべきか悩んでいる人へのアドバイス
  • アメリカ留学の現実と自分の将来について考えてみた
  • アメリカ留学のメリットとデメリットを考慮して自分自身と向き合うべき
回答を見る
  • ベストアンサー

アメリカ留学を途中でやめて帰ってくるべきか。

ただ今アメリカの大学に編入という形で留学しているものです。 日本の大学は卒業したのですが、 いざ就職活動、というときに、 これまでただなんとなく日々を過ごし、 やりたいことも、得たこともとくにない空っぽの自分というものに 直面せざるを得ない状況になっていました。 私は何をやってたんだろう、このままどこかの会社になんとなく入って、なんとなくその日暮らしをして もしかしたら結婚して、そして、一生を終えるのか。 と思うと未来に対して虚しさがつのりました。 夢と言われても具体的に何がやりたいのかはわからないけれど、アメリカの大学に留学したら きっとみつかる。 アメリカの大学は大変というが、辛い経験を通して私はきっと一回り、二回り、大きくなってそして英語も身に着けて、世界に羽ばたく人材になる。 だなんてぼんやりとした夢物語を抱いて、留学エージェントを使用してさほど苦労もせず、アメリカの大学に留学しました。 そこで待っていた現実は皆様が予想されるように、やっぱり甘いものではなく、 日本で出せた自分の半分も表現できないというやるせなさ、周りの会話や笑いのツボについていけない、蚊帳の外感、まるで自分は動物か幼児かのように周りが当たり前に理解していることがわからず、けれども動物でも幼児でもないのでその感覚に劣等感と孤独を感じる毎日でした。 勉強面では自分の能力を超えているのではと思われる課題に不安とストレスがたまっていきました。 そんなこんなで、1年にして最初にいた大学をやめて別の大学に編入。 ただ今その2番目の大学2年目になります。 最初の頃に比べると2度目の夏休みを終えて再度アメリカに戻ってきた今の状況は穏やかでさえあります。 けれども、今学期私が履修している授業のどれにもまったく興味が持てないのです。 どれも専攻学部の必修なので選らんだものなのですが、こうまで興味が持てないと いったい自分はこの専攻を本当にやりたいのか、と自分でも疑問に思います。 一度日本の大学を卒業していることもあり、歳もふつうの学生よりも上です。 このままここにいていいのだろうかと最近は考えるようになりました。 まったくやる気のわかない授業、に重い腰を上げておもむき、いやいやながら授業に耳を傾ける。 readingの課題もなかなか頭に入ってこない。 留学はもちろんお金も時間もかかります。 がやる気がでないからやめるということを繰り返していたら 自分は一生何からでも逃げ続けるのではとも思うのです。このままやめたら何のために親の身銭をきってまで留学したんだと後悔ばかりが残るかもしれません。 一方で、本当はただ就職活動がコワくて、本当の自分を見つめるのがコワくて 学生をだらだらと続けているのではないか。都合のいい野心はあるけれど根性もガッツも目的もない。そんな自分を知るのが怖いんじゃないのか。 だらだら親の金を使ってここにとどまり歳ばかり重ねるよりもさっさと帰って、就職するべきなのでは。。。とも思うのです。 いい加減社会にでなくては と。 もちろんこの不景気、新卒枠でなく、さらに結局身になったのかどうかよくわからない、ただ長いばかりの留学経験(2年経ちました)は不利になりそうです。正直そのことも不安です。 どうも煮え切らない、甘ったれたやつだと反感を買われた方もいらっしゃるかもしれませんが、 もし同じような経験をされた方などからのアドバイスがあればぜひお聞かせ願えたらと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.5

日本の大学を出た時に感じた空虚感、無力感を未だに引きずっているのかも知れませんね。 でも、所詮、留学しようが如何しようが、学校で学ぶことは、知識や情報でしかないでしょう。 セールスマンであれ、エンジニアであれ、研究職であっても、実務の世界で活躍しようと思えば、現場に飛び込んで、仕事の仕方を覚えて、自分の持っている知識や情報を駆使して、成果を生み出して行くしかないのではないかと思います。 大学を出て、大企業に入社しても、最初の何年かは、研修があったり、先輩の指導を受けたりしながら、見よう見まねで仕事の仕方を体得して行かないと一人前には成れないでしょう。 一方で、職人やプロスポーツの選手を見ても分かるように、理論や知識を修得するよりも先に、親方や先輩の技能や技術を真似から入って体得し、感性を磨いて行くというのもあるでしょう。 何れの道を行くにせよ、努力さえすれば行先のゴールは同じ事になるのではないかと思います。 既に、日本で大学を卒業しているのであれば、現時点で、帰国してしまっても、2年間の留学が、あなたにとって、全くの無駄になる事は無いでしょう。 貴重な体験をしたのではないかと思います。 知人の息子は、高校卒業後コミカレで2年4年制大学で3年間の留学でしたが、必須科目の単位が取れず、卒業出来ないまま帰国しました。 家族は、なんとか日本の大学へ転入して、大卒を希望していましたが、本人が仕事をしたいと言って、受け入れず、結局、小さな会社のようですが、海外ビジネス関連で、彼の英語力を買われて就職した例もありますよ。 留学生だけでなく、企業で選び抜かれて駐在員になった人達でも、異文化に適応出来ずに、中断して帰国する人もいます。 異文化に適応できなくても、日本へ帰って来れば優秀な業績を上げられる人もいます。 親の立場に立って見れば、折角、留学したのだから、初志貫徹して貰いたいという事もあるでしょう。 しかし、留学しても、環境に適応できず、勉強に成果が上がらず、Depressしている学生は少なからずいるようですから、無理は禁物!ということもあります。 病気にでもなれば、元も子もありません。 ただ、未だ限界を超えていないようであれば、初志貫徹出来れば、自信に繋がるかも知れませんね。 今のあなたにとっては、何を学ぶかではなく、学び遂げられるか如何かの方が大切ではないかと思います。 あなたの抱えているバックグラウンドや環境や条件等がこの質問だけでは計り知れないので、適切なアドバイスは難しいですね。 大学を出た青年なのですから、自分の人生を行く道は、自分で選択し決断して行く事が大切ではなでしょうか。 思い切って決断して、道を切り開いて行くのが、人生ではないかと思います。。 20代半ばであれば、多少のリスクは恐れずに足りずではないですか。 幾らでもリカバリーは可能でしょう。 先行きの見えない壁を恐れて現状に甘んじて居れば、進歩発展できないでしょう。 先ずは、失敗を恐れず、どの道を選ぶのかを決断して下さい。 失敗したら、反省して、その失敗を元に、新たな道をを探せば良いではないですか。 その前に、あなたの最大の理解者であるご両親と相談してしてみたら良いと思います。 これは、第30代アメリカ大統領 カルビン・クーリッジの格言です。 Nothing in the world can take the place of persistence. Talent will not; nothing is more common than unsuccessful men with talent. Genius will not; unrewarded genius is almost a proverb. Education will not; the world is full of educated derelicts. Persistence and determination are omnipotent.

ten_net
質問者

お礼

自分の年齢は常に自分の経験した中で一番古い年であるから、 もう遅すぎる、とか若くない、とか 考えてしまいがちですよね。 そして過去を振り返ってみると、あの時はまだまだ若かったんだ、と後で気づきます。 というのが私です。 20代はまだやり直しがききますか。 失敗を恐れていては何も開けませんね。少し希望みたいなものが芽生えてきました。 残る場合と帰る場合、両方のアドバイスをありがとうございます。 みなさんの意見を伺ってみて、残ることも帰ることも、どちらも理にかなっていて、 結局は自分で決断するしかないんだ。という結論に至りました。 当たり前のようで、できなかったのは、失敗を恐れる気持ちと、 実は今まで自分の本心に従ってこなかったんじゃないか、 だから自分のことなのに、こんなにもわからなくなるのではと最近思います。 考えれば考えるほど、頭でっかちになって自分の本心からは遠のいていくようです。 さいごに大統領の格言、身に染みました。 結局は最後まであきらめずに努力した人が勝ちなんですね。 けれども、persistanceを根底で支えるものはその人の情熱やらで、 逆にそれらがないと、人間はやっぱり感情の生き物ですので乗り越えられないのかなとも感じます。 とりあえず、失敗したらやり直せばいいくらいの気持ちで、両親とも相談し決断してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

貴方が感じた挫折感と劣等感を味わわない留学生は皆無ですよ。みんなそれに悩まされながら留学を続け、なんとか学位を取って帰り、または在留して社会人として生きているのです。やればできるのです。負けたらおしまいですよ。みんなネィティブのように理解でき表現できないことに苛立ち、悔しがり、そして悩むのです。そこで何くそと自分を奮い立たせればその先が必ず開けるのです。ナントカなります。ガンバリなさい。じゃないと一生悔いを残しますよ。ここが貴方の正念場と心得てまなじりを決してやり直して見て下さい。

ten_net
質問者

お礼

おっしゃる通り、私のような悩みは掃いて捨てるほどあるようです。 みなさん同じように悩み、もがいて、そしてやり遂げた人もいれば、 途中で挫折していった人たちもたくさんいるんだな。 と最近似たような悩みの検索ばかりして知った次第です。 ただ挫折した人たちは同じような悩みの相談で、 その後どうなったのかわからずじまいというのが多いのですが。 蛇足ですが、回答者様のコメントから、 どことなく先生が生徒に諭すといったたぐいの温かさを感じました。 留学経験がおありか、留学生を送り出す立場の方だったのでしょうか。 期待に添えられるかはわかりませんが、ありがとうございます。

noname#177582
noname#177582
回答No.3

今の留学先の大学は卒業すべきです。 気持ち的に辛いかもしれませんが、長期的目線で考えるなら大学は卒業してください。 ちゃんと自己分析できてるじゃないですか。 なら冷静に今後のことを考えることもできるはずです。 留学先大学を卒業した場合と辞めてしまった場合、今後の就職活動において有利不利がどちらに傾くかわかるはずです。 今は忍耐のときだと思って踏ん張ってください。

ten_net
質問者

お礼

自己分析できていますか。 そう言われたのは初めてなのでなんだか嬉しいです。 激励ありがとうざいます。 そうですね。 就職活動での有利不利を冷静に考えると、たとえ歳がかさんでも 留学をやり遂げたほうがよい気がします。事実、片方の私はそう言っています。 きっと達成感から自信もつき、就職活動の逆境でも今の状態よりも 自信を持って挑めそうですし。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

大学卒業後留学で3年目でまだ学部卒業のめどもついていないなら、 帰ってきたほうが良いかもしれない。 院に留学しているなら、修士で切り上げるべきかどうか、 というか、好きでない学問で修士以上いけるとは思わない。 一生親のすねかじって生きていけるなら、それでもいいし、、、 そうでもないなら、フリーターでもしながら、やりたいこと探すとか。 今、帰ってきても、夢と希望に満ち溢れた仕事なんかないよ。 で、振り出しに戻るけど、一体全体、人生何したいんだい?

ten_net
質問者

お礼

本当に私は一体全体、何をしたいのでしょうね。。。

ten_net
質問者

補足

そっけない返事ですみません。 回答者様の最後の質問は私をなんというか、 空っぽにするというか、自分の突きたくない部分を突かれたというか。。。 でも大事な質問で、それに答えられない自分が嫌だし腹立たしいし不安なんです。 何はともあれコメントありがとうございました。

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.1

留学を決めた時と同じように、「ぼんやりとした夢物語を抱いて」日本に帰国したら就職できると信じて帰国しても、就職はできないのが現実だと思いますよ。 万一運よく就職できたとしても、すぐ仕事がイヤになって辞めることになるでしょうね。 お金に苦労しない環境にいらっしゃる方なのですね。それなら無理して就職しなくてもよいのでは。 一生、生ぬるい生活をし続けることが許されている人も世の中にはたくさんいます。 私も留学先でたくさん会いました。中近東の大富豪の子息とか。という例は極端かもしれませんが、質問者さんのいう「社会」に出ずに一生過ごす人もたくさんいます。暇だから一生学校に通って勉強し続けると、繰り返し同じ学校に通っている人などもいましたよ。 世の中にはいろんな人がいるということは、一度日本から出た方ならすでに学んでいると思います。別に、他の日本人と同じ人生を歩まなくたっていいと思います。 でも、日本に帰国したらそれを周りから強いられることは、確実ですけどね。(これが日本のイヤなところでもあります) そのままとどまっても、とどまるのがつらいなら日本に帰国してもいいですが、いずれにしても何か、興味を持てることを探すのが先だと思います。 まずは気分転換に、どこかへ旅行などしてみては?

ten_net
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 今は留学した時と同じように 今度は帰国した後に対して ぼんやりとした「夢物語」または幻想を抱いています。 金銭的にも仕事はしなければなりませんが、 興味を持てることは探すべきですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アメリカの大学への編入についての質問です

    アメリカの大学への編入についての質問です 現在、日本の私立大学2年生です。ずっと前から3年次の秋から1年間の交換留学に応募することを目指し、TOEFLの勉強をしてきました。けれどあるアメリカの大学について詳しく調べるうちにその大学へのあこがれが増し、さらに1年間の交換留学というのは短すぎるのではないかと思うようになりました。そこで編入ということを考え始めました。 私の場合の問題は、自分の専攻です。現在の大学ではまだ専攻を決める必要がなく、政治学と美術に興味があります。まだはっきりと専攻を決めていない状況で留学へ行くのは早まりすぎでは?と言われ、まずは交換留学へ1年間行き、大学は日本で卒業し、その後アメリカの大学院に進学すべきなのかな、と悩み始めました。ただ、私が興味を持っているアメリカの大学は広く学べる大学であること(今通う大学もリベラルアーツを掲げていますが、こちらの大学の方が授業が豊富)、大学のレベルが高いこと、今の日本での学校生活に多少のもの足りなさ(居心地が良さすぎることへの不安も少し)を感じることがあること、もっとChallengingな環境で自分自身を試したい、という気持ちがあることから、編入に挑戦したいという思いは強くあります。もちろんあこがれの大学に入学するのは至難の業です。英語でやっていくことの大変さは想像を超えるような大変さだとも思います。そしてまだ専攻をはっきり決めておらず学ぶべきことがたくさんの今、まずは日本で学問に集中するのか、アメリカに飛び出してみるのか、悩んでいます。 本当にまとまりのない文章ですいません。なにかアドバイスをいただきたいです。そしてもしアメリカの大学への編入・アメリカの大学院への留学を経験された方は自らの経験談を教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • アメリカ留学

    今高校3年です。 アメリカで、法律を勉強してアメリカの弁護士になりたいと思っています。 就職もできるならば、アメリカでしていきたいと思っています。 ちょうど、1年前に初めてTOEFLを受けてCBT110という結果でした。その後、国内の大学進学を考えていた為、TOEFLの勉強は等閑になっていました。 けれど、やはり中学生の頃から留学したいという強い気持ちがあったので留学の道を決めました。  そこで、5日前に2回目のTOEFLを受けました。 ですがCBT140~150(460~470)くらいのスコアで大学留学にはまだ至らないという結果でした。 また、留学のことを考えず進学校に入学した為に・・・成績が5段階のうち3.5と良くないのです。 コミュニティーカレッジから大学へ編入した日本人留学生の方は、 「アメリカで生活する場合は、人脈が大切になるから絶対大学から入った方がいい」とおっしゃるのですが・・・ おそらく私の今の英語力からすると、大学に入ったとしてもついていけなくなる可能性のほうが高いと思うのです。 コミュニティーカレッジから大学編入か、直接大学入学か、また他に考えられる可能性などがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 留学

    アメリカ留学に関して疑問が2つあります。 アドバイスいただけると幸いです。 (1)アメリカの大学では3年次までに専攻を決めればいいと聞きました。なるべく早く決めるのが理想ですが、やはり自分に合っているのか学んでみるまでわかりません。もしたとえばコミュカレでアート系の4年制大学を目指すためのプログラムを履修していたが3年編入時、編入先の大学では工学専攻に変更したい場合には専攻を変更できるのでしょうか? (2)その場合、努力次第で4年で卒業も可能ですか?

  • こんにちは。 私は現在アメリカのコミュニティーカレッジに留学中の大学生

    こんにちは。 私は現在アメリカのコミュニティーカレッジに留学中の大学生です。来年4年制大学編入する過程でいろいろ将来の事についてもっと考えている今日この頃です。 英語を使った仕事をしたいということは留学前から決めていましたが、今だにまだ何になりたいかわかりません。 ちなみに私の専攻は国際ビジネスです。 通訳になることをなんとなく考えていますが、もし通訳になりたいとしたら、日本に帰って通訳の学校に通わなければいけませんか?できるのならアメリカの大学卒業後はアメリカに滞在しここで就職したいと考えています。やはりこの不況の中で4大卒でもアメリカで就職は厳しいのでしょうか? あと、通訳以外にどんな仕事があるのでしょう?

  • アメリカ留学について。。

    アメリカ留学について。。 私は来年留学しようと考えている者ですが、大学にしようかコミュニティーカレッジにしようかと迷っています。 そこでいくつか質問なんですが コミュニティーカレッジでも資格がとれますか? ほとんどのコミュニティーカレッジの生徒が大学に編入すると聞いたのですが大学に編入しなくても卒業後に就職は出来ますか? もし大学行った方が就職に有利なら最初から大学に行くのとコミュニティーカレッジ卒業後に大学編入するのとどちらが金銭的にあまりお金かからないですか?

  • アメリカ編入、留学について

    私は今年大学1年になります。 大学2、3年生からアメリカ大学に編入を考えています。 でも、高校の成績が悪くて入れるか心配です。 成績がわるくても入れる大学はありますか? あと語学学校に通いながら大学に通える大学があると聞いたんですが、 本当にありますか? それから留学やアメリカ大学編入について 詳しくて安心できる会社を教えてください。 あと、もしアメリカ大学を卒業した場合 就職とかアメリカでできますか?

  • アメリカ留学 ― こんな気持ちで大丈夫でしょうか

    自分は現在日本の大学の1回生で、自分で希望して4月からアメリカの大学に編入する事になりました。 しかし、今日、「今日で大学最後の講義が終わった~。」と大学の4回生が話しているのを耳にして、正直羨ましいと思ってしまいました。 つまり今、「来年卒業 or 来年留学」のどちらかを選べるならば迷わず前者を選ぶ自分に気付いてしまったのです・・・。 本当に留学したいと思う熱意があるなら、後者を選ぶものですよね? 自分は、選択肢が「このまま日本の大学に居続ける or アメリカの大学に編入する」というものであれば、迷わず後者を選びます。 これはつまり、自分が留学について、 “現在の大学に居続けるくらいならばアメリカへ行ったほうがマシ”くらいにしか考えていないという事だと言えますよね・・・。 こんな心持ちで一人アメリカへ旅立っても大丈夫なのか不安になってきたのですが、大丈夫でしょうか?自分のように、「日本の大学かアメリカの大学かどちらかと言えばアメリカの大学の方が良いから、アメリカの大学へ行く」などという心持ちで留学する人はいるのですか? こんな気持ちでは、留学のために大金を出してもらう親にも悪い気がします・・・。 しかし現在の日本の大学に居続けるのだけは死んでも避けたいと思っています。

  • アメリカ大学に編入?それとも大学院?海外留学について真剣に悩んでいます。

    海外留学について真剣に悩んでいます。 こんにちは。私は現在21歳で大学3年生です。ただいま日本の大学の交換留学プログラムを通じてアメリカの大学に1年間留学をしています。その留学もこの5月で終わってしまいます。 そこでこのまま日本の大学を退学してこちらのアメリカの大学に4年次から編入しようか、もしくは日本の大学を卒業後にアメリカの大学院を目指そうか悩んでいます。 日本の大学とアメリカの大学に相談したところ、編入は無理ではないらしいのですが、今まで「交換留学生」としてやって来て、こちらで学んだことを日本に持ち帰る事を期待されている為、日本の大学側はあまり良いアイディアだとは思っていないようです。しかし、今後かかる時間と費用を考えたときに、このまま編入した方が良いのでは、と考えています。 英語力も他の学力もとてもいい具合に伸びてきました。そのため今ここで帰国してどこかの会社に就職してしまうのはとても勿体無いと感じます。アメリカの大学で学ぶことの面白さを見つけました。その情熱をこのまま終えてしまうつもりはありません。 大学院へ行くか、編入してこのアメリカの大学に留まるか。 とても悩んでいます。過去に海外大学、または大学院留学の経験がある方がいらっしゃれば是非アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • アメリカ留学

    今高校3年生でアメリカの大学に進学したいですが、授業にしっかりついていけるほどの英語力ではありません。英検二級持ってる程度です。高校も有名な進学校とかではなくただの私立で成績は5段階評価中4.2とかです。 1番悩んでるのは費用です。アメリカ私立大学の学費を全額出せるほどの余裕はないです。大学側がほぼ全額負担してあげるよという大学は大体レベル高い大学になります。 自分なりに考えた選択肢は 高校卒業後↓ ①コミュニティーカレッジ(2年)に行ってからアメリカの4年生大学に編入する ②比較的受かりやすい?アメリカの大学から本命の大学に編入する ③日本の短期大学や専門学校(2年)に行ってからアメリカの4年生大学編入する どれが良いと思いますか? アドバイスもください!!

  • アメリカの大学留学、就職について

    高校卒業後アメリカの大学に留学するつもりです。就職もアメリカでしたいのですがそのために専攻を何にするか迷っています。今のところ、(1)(コミカレ→)四年制大学(ビジネス、コンピュータなど専攻)→現地の日系企業などに就職 (2)(コミカレ→)四年制大学(生物、考古学など専攻)→(大学院→)現地の研究職、を考えているのですが現地で就職することを考えるとどちらも厳しいですが、(1)を選ぶほうが賢明でしょうか?(自分としては理想は(2)なのですが)アドバイスよろしくお願いします