• 締切済み

食費の節約

28歳夫婦と乳児の三人家族です。 夫の社食(9800円)、外食費を含めた食費が月6~7万かかっています。 子供が小さいため外食はあまりしませんし、惣菜や「○○の素」といった製品は買わずに自作しています。 毎月4万以内に抑えたいのですが、どうやって節約すれば良いのか教えてください。

みんなの回答

回答No.11

・料理は、ガスを使わず、できる電気にする。 ・一度にたくさんの料理を作り、冷凍する ・ガス会社を最安値の会社変更する(http://gassprice.com) ・火を使わない料理中心にする ・家庭菜園をする。

  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.10

こんにちは。 毎日食パン1斤って、すごいですね~ うちは家族3人(夫婦と義母)で、8枚切りを1枚ずつです…。(ほかにサラダやソーセージなど、果物やヨーグルトなどを食べます。)牛乳は1週間で1~1.5リットルですね。 白菜やキャベツは1個で4回分くらいですので、1週間以上は持ちます…。 お肉は1回350gくらいを目安に使います。 おかずは1回で全部を食べきることは少なく、お弁当や、翌日のサブにまわしたりもします。 で、食費は月3~35000円です。 多分、それだけ召し上がるなら、4万以内は無理かも…。 パンよりご飯のほうがおなかにたまるかな?とかは思いますが。 …あと、かさ増し調理をしてみてはどうでしょう? ハンバーグに豆腐を入れるとか、こんにゃくとか。 ダイエット料理本とか、参考になるかもしれません。 肉体労働は、想像以上にカロリーを消費するらしくて、デスクワークから転職した知人はみるみる痩せてしまいました。量は前の1.5倍くらい食べているらしいですが。 なので、あまり量を減らすのもどうかと思いますので、様子を見ながら少しずつ調整していくといいかもしれません。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.9

No.5,8で回答した者です。 しつこくて、申し訳ありません。 すごいなぁと感じてしまったもので。 朝食に食パン一斤、夕食にお肉と野菜が3~600円分、ですか。 私が、野菜3種と書いたのは、目安で野菜3種分くらいを1日に考えていると、豆腐や油揚げ、ワカメ、果物といったものはカバーできるだろうと思ったんです。 お野菜って、カボチャだのシメジだのくらいは1日で消費する量ですが、大根や白菜、ジャガイモや人参といったものは、3回程度はもってしまいますし、果物でもバナナやメロンだとお二人+乳児だと、1回購入なさると、何日かもつだろうと思ったのですが。 お米や調味料類も、月1万もみておけば、お二人なら十分かな、と。 目測が甘かったですね。 私がいくステーキハウスのお肉が、シングル150グラム、ダブル250グラムです。これに加えて、前菜・スープ・サラダ・ご飯・シャーベットです。 このメニュー構成で、女性や年配の人間はシングル、成長期の若者や若い男性はダブルが定番だそうです。 質問者さまが、平均的な量しか召し上がらないのだとすると、ご主人は平均男性の二人分くらいを召しあがるみたいですね。 こうなると、二人+乳児じゃなくて、4人分くらいのおつもりで計算なさる方がいいように思います。 底値を狙うとか、パセリや大葉やネギくらいは家庭菜園をするとか、そんな程度の節約はできるでしょうけれど、大きな節約は食費では無理でしょうね。 ただ、ご質問からはズレてしまって申し訳ないのですが、失礼ですが、ご主人の健康は問題ないのでしょうか。 チーズや牛乳を多く取っていらっしゃるのは、日本人はカルシウム不足が多いらしいので、ご主人は健康的でいいと思います。 けれど28歳なんですよね。そろそろ、若いころほどの基礎代謝ではなくなってくる頃だと思います。 自然に食欲減になれば良いのですけれど、胃が広がってしまっていると、生活習慣病が心配です。 余計なお世話で申し訳ありません。

mikuru-a
質問者

お礼

ありがとうございます。 夫はステーキ屋の肉は450g+私から何切れか取って食べています。 夫だけでなく、兄弟みんなそうでした。 もう成長期じゃないのだからいい加減にやめてほしいです。 白菜やメロンは1回で食べきっています…。ニンジンやいも、キャベツなどは2回分ありますが… やはりよそのご家庭にしたらありえない量なのですよね。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.8

No.5で回答した者です。 他の方へのご回答も拝見していると、どうも、どこかに勘違いがあるような気がしてなりません。 お肉を100グラム100円以下ということは、500グラム入りでも500円ですよね。 お魚だって、3切れ500円程度なわけです。 それで、野菜をきちんと使いきっていらっしゃる。高いものを買っているわけでもない。 1日に野菜3種+魚または肉+卵と考えても、1日1000円以下でしょう。 1000円×31日+9800円では41000円です。 お米やパンを足すにしても、6万超えは誤差が大きいです。 あまり細かな家計簿をつけておられないなら、1~2カ月、細かくつけて分析してみてはいかがでしょう? 既につけておられるなら、分析だけで分かると思います。 友人が結婚したばかりの頃にメニューを考えるためにしていた方法なのですが、ちょっと面白いものがありました。 その友人は表計算ソフトで作っていたのですけれど、A列を項目にして、B列から1列1日で表を作ります。 1行目は、日付。 2行目は、その日のメニュー。 3行目に、4行目以下、その日に買った合計額。 4行目以降は、A列に食材をある程度入れておき、買った金額を入れるんです。 つまり、4行目が肉、5行目が魚、6行目が卵、7行目がジャガイモ、8行目がニンジンというように、よく買うものは品名を入れておくんです。書ききれないものは「その他野菜」でくくります。 どういうものを、どれくらいの頻度と値段で買っているか、把握できます。 買った日以降、使いきるまでのセルを同じ色で塗りつぶします。 単価が全体的に割高なのか、たまの贅沢が大きいのか、理由の把握が一番大事かなと感じますね。 ひょっとすると、質問者さまのご家庭では、食費の節約は無理で、他で節約なさるべきなのかもしれません。 面倒かもしれませんが、方法はともかくとして、「食費」とおおきくまとめてしまうのではなくて、もう少し、細かくチェックしてみてはいかがでしょうか。

mikuru-a
質問者

お礼

??? 1日1000円に収まらなくて6~7万になってしまうのですが… ともあれ再度のご回答、ありがとうございます。 まず朝食が食パン1斤88円+夫の好きなチーズ6枚164円=252円。 昼食は夫は社食、私が残り物の弁当で0円。 夕食は最低でも肉500円(大パック丸々食べないと不機嫌)+野菜数種3~600円+味噌汁用豆腐30円 あと困ったことに夫は毎日牛乳2リットル飲んでいます。180円。 これに米、麺類、みそ、わかめ、果物、卵、冷凍食品、小麦粉や片栗粉、砂糖、菓子などが加わります。 ご指摘の通り、食費の節約は無理なのかもしれないと思い始めました。 新婚当初は冷蔵庫の数でケンカしましたし…

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.7

外食をあまりしない、を字義通りとれば、やはりどこかに無駄があると思います。 たぶん、食材を使い切っていない。 割高な物、例えば個別包装で使いやすいけどグラム当たりは高いとか、を多く使っている、など。 レシピに忠実に、細かい食材全部入れないと気が済まない。

mikuru-a
質問者

お礼

ありがとうございます。 食材を無駄にすることはほとんどないです… 魚は比較的高いもの(3切れ500円くらいとか)を購入していますが、肉は100g100円しないものを購入しています。 特にレシピを見て作っているとかではないので細かい食材を入れているわけでもないと思うのですが…

noname#231223
noname#231223
回答No.6

> 「○○の素」といった製品は買わずに 有機農法の野菜や、特別に添加物にこだわった食材をお使いではありませんか? そういうものは目の玉が飛び出るほど高いものもあります。 こだわる以上は出費は覚悟するしかないでしょう。 現状、どういうお買い物をして月に5~6万(旦那さんの社員食堂はほぼ定額のようなので除く)かかっているのか書かれた方が的確な回答が得られますよ。 お二人なら一月にお米も10kgあればいいですよね。パン食・麺類の頻度によっては5kgでも足りるかも。 お買い物は毎日ではないなら、数日分のメニューを想定して買い漏らしがないようにしましょう。買い物の回数が増えると、無駄なものを買う頻度も上がるわけで・・・1回の買い物で300円無駄遣いするとして、週に2回なら600円ですが、ほぼ毎日だと2100円です。 食パンは冷凍すれば賞味期限を過ぎても多少は大丈夫(半月~1月くらいはいけますね)。買ってきてすぐ食べない分は冷凍してしまうのも手です。冷凍庫から出したらトースターで焼いてしまえばOK。 あとは・・・食事の品数でしょうか。 これはあなたや旦那さんの好みや、食事の品数はこうあるべき、こうじゃないと・・・って思いもあるでしょうから、一概にどうしろこうしろといえるものではありません。 ※酒代は勘定に入れないとすれば、月5~6万は多めの品数を出していても相当贅沢だと思います。

mikuru-a
質問者

お礼

ありがとうございます。 醤油は700円程度のものを使用していますが、この半年で1回買ったくらいです。 食パンの冷凍はしています。 買い物の回数は確かに多いかもしれません。 夫が行きたがるため3日に1回くらい行っています。ちょこちょこと無駄買いをしているのかもしれませんね。 食費の中には酒代も含みますが、我が家は晩酌の習慣がないのでそう高くはないと思います。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.5

食費が高くなる理由は3つです。 (1)高価なものを買っている。 (2)買ったものを使いきれていない。 (3)非常にたくさん食べている。 (3)はたぶんないのでしょうね。 一番ありえるのは、(1)です。そんなに買ってないつもりでも毎日のことですから、少しずつ高いと大きく変わってきます。1日100円違えば3000円違う訳ですからね。 正直、乳児はほとんど食べないわけですから、外食をなさらないなら3万でも充分だと思いますよ。 4万以下に抑えるには、4万以上は買わない事、買った食材を充分に使いきることです。 まず、ご主人の社食は決まっているのですよね。 では、それを抜いて、残り予算3万円です。 次に、お米や調味料といった、ある程度長い期間にわたって使うものは、月いくらくらいつかっていらっしゃいますか? その額も先に抜いておきましょう。この時のコツは、少しだけ多めに見積もることです。でないと、結局不足が出ます。 とりあえず1万円と仮定します。これを抜くと、残り予算は2万円です。 この2万円を1カ月で使おうとするのではなく、1週間あたり4千円の5週間に分けて使うようにします。 お給料日がいつなのか分かりませんが、お給料日から1週間ごとに4千円以内で食費を納めるようにします。 「とても納まらない」と思われるなら、本屋さんに行けば、「安くておいしい」「○○円で栄養バランスがよい」といった料理の本や雑誌が色々と並んでいますよ。 買った食材を無駄にしそうと思われるなら、ネットで食材名と「レシピ」と入れて検索すれば、色々と見つかると思います。 こうすると最後の5週目は半分以上が残りますから、お給料日には、ちょっと豪華な食事も楽しめます。 慣れてくれば、1週間の中でも、基本は1日500円までに抑え、週に1回1000円程度で、気持ちだけリッチに。 小銭の残りは別に貯めておいて、それが溜まったら外食やリッチな食事というメリハリもつけることができます。 最後になりますが、総菜やインスタント食品、「○○の素」といった商品は、小さなお子さんがいらっしゃったり栄養バランスに気を使っていたりという理由で避けるのはありですが、値段だけをみると、必ずしも高くつくとは限りません。 お子さんが乳児、ご主人が社食ということは、昼食は質問者さまお一人だったりしますよね。 家で作るよりも、外で安く済ませる方が、安上がりということもありますよ。 もちろん、味の好みや栄養面の問題がありますから、そうしろというわけではありません。ただ、自作しているから安いはずと思っていらっしゃると、勘違いです。 頑張ってくださいね。

mikuru-a
質問者

お礼

ありがとうございます。 1と3があるかもしれません。(夫は肉体労働なので…) 「4万以下に抑えるには、4万円以上は買わないこと」というのは目からうろこでした。 当たり前のようですが、確かにそうですね。買うからいけないのかもしれません。 昼間は私も働いておりますので、夕食の残りや冷凍食品を弁当に詰めて持って行っています。 夫が昼間社員食堂で揚げ物などを食べていると思うので、夕食に化学調味料べったりのものは使いたくなく、 なるだけ野菜を摂らせるようにしています。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

 お米やパン類、乾物の麺類はどうですか?それも含めた金額なら仕方ないと思いますよ。  青物は近くのスーパーで割引価格で買えるでしょうけれど。  そうじゃなければ、食材を使い切るレシピを考案するのが良いでしょう。  キャベツの芯だって、薄く刻めば浅漬けや味噌汁の具にいいですよ。  長ネギの青く固い部分もお肉と煮れば匂いとりになるし。  三菜一汁を守らずに、常備食を利用する。昼間の食事は簡単にする。  意外とレトルトの方が安かったりしますから、忌憚なく使ったらいいと思います。  ねぎを買いひき肉を買い豆腐を買い、オイスターソースや調味料を買うんだったら、レトルトでも充分美味しい。  後は冷凍食品を利用する事。今の冷凍食品は素晴らしいですよ。  業務用スーパーを利用するとか・・・・。以前は田舎町だったのでネットお取り寄せが主流でした。  もも肉二キロで700円とか・・・・。送料がもったいないので、友人と一緒に買ったりしてました。  以前に一品豪華主義に変えたら、家族が文句を言わないのでああこれでもいいのかと安心した覚えがあります。  常備野菜のレパートリーを増やすと楽ですよ。ジャガイモや玉ねぎなどですね。  同じ食材で四種類以上作れれば立派です。  頑張りましょう。  あ、雑誌の節約ごはんも参考にすると良いかも。    

mikuru-a
質問者

お礼

ありがとうございます。 キャベツの芯や長ネギの青い部分などは使い切っています。 夕食は確かに1汁3菜のことが多いです。 品数を減らすべきなのでしょうね。

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.3

うちは夫婦二人ですが、自炊2万5千、外食5千円、主人のお昼代(週3はお弁当)5千円で、約3万5千ぐらいです。 気を付けていることは、食材を底値で買うことと、冷凍することです。 地域によって物価の違い、スーパーの数は違うと思いますが、うちは自転車で15分以内の距離にスーパーが5~6件あるため、買い物をするときは、それぞれ近くのスーパーを2~3件ははしごし、一番安いところで買います。 また、ここのスーパーは何が安いとか、ここはいつ特売日、何時から安売りなどを覚えて、使いわけています。 夜遅くまでやっているスーパーは主人が帰ることから、半額になったりするので、帰りに買ってきてもらうこともあります。 また、買い物は行きすぎると余計なものまで買ってしまうため、週初めに一週間のメニューはだいたい決めておいて、買い物に行くのは、週2回を目安にしています。 あと、あるものを腐らせたり、余らせたりしないよう、冷凍できるものは極力冷凍するようにしています。 例えば、肉類は底値の時や半額になっていたときに買い、1回分ずつラップで包み、ジップロックに入れて冷凍しています。 魚類も、冷凍できるので、だいたい半額になっているものしか買いません。 野菜も、案外冷凍できるものはたくさんあり、火を通して食べるものなら、冷凍してもあまり問題ありません。 例えば、ネギ、ニラ、水菜、もやしなどです。 料理も多めに作り、次の日のお昼に食べたり、冷凍して何日か後に食べたりすると、ガス代など節約できると思います。 あと、うちはしていませんが、つい多く買いすぎてしまうなどがあるなら、例えば1週間7千円、などと目安を決め、その額しかお財布にいれないようにし、1週間ごとに今週は使いすぎたとか、余っているとかわかるようにするのもいいかもしれません。 参考になれば、幸いです。

mikuru-a
質問者

お礼

ありがとうございます。 2万5千円!見習いたいです。 肉を1回分ずつ冷凍するというのをやってみようかと思います。 夫は肉1パック=1回分と思っているのか、500g入りのパックでも「食べる!」1回で使い切ろうとします。 (減らすところを見られると怒られます)

  • 19710803
  • ベストアンサー率57% (22/38)
回答No.2

よくみなさんやられてる方法ですが、買い物に行く時はメニューを決めてから買うのではなく、スーパーの特売品などを買って作れるメニューを考えたらいいのではないでしょうか。 あと消費期限間近の割引品などを購入するとか。 あと、空腹の時に買い物に行くのはやめましょう。 無駄に買いがちなので。

mikuru-a
質問者

お礼

ありがとうございます。 特売品だけでメニューを組む方が良いですね。 夫が好き嫌いが多いため、名前のついたメニューばかり作っていますので、それを改善した方が良いのだと気づきました。

関連するQ&A

  • 食費の節約方法を教えてください!

    3歳と1歳の子供と夫の4人暮らしで、私は専業主婦です。 給料がかなり減ってしまって節約を考えてるのですが、どうしても食費が節約出来ずに幼稚園代が捻出出来ず四苦八苦してます。 毎月7~8万(私たちの昼食と外食込み)かかります。 主な使途は大体 ・ 有機野菜の宅配が月3万円 ・ 米や乳製品、パンなど月2万円 ・ 昼食代(外でランチ含む)1万円 ・ 外食代(週一回くらい) 2万円 です。 元々料理が一番嫌いな家事で、色々なストレスが加わり(子育てや近所の昼間の騒音など)唯一食べることが発散であり家族で外食が楽しいのです。 でもほかにもローンなどあって貯金が出来ず、このままの食費では給料が減ったのでかなり厳しいのです。 何かいい方法ないでしょうか?

  • 節約生活(食費)

    食費を節約して浮いた分を貯金になるべくまわしたいです。 ちなみに家族は夫婦2人(共働き)、外食込みで月\25,000です。 弁当は毎日作っています。 また食費のことに限らず、他のことでもOKです。 よろしくお願いします!!

  • 節約したいのですが、まったく続きません・・・(特に食費)

    こんにちは。今回もよろしくお願いいたします。 結婚11年目、4年間は共働きでしたが、妊娠を機に退職しました。 主人1人だけの給料でやっていけないことはないのですが、 子どもも2人いるので、これから教育費などのことを考えたりして、 専業主婦になって7年間の間、何度節約を心がけたかわかりません。 しかし、毎回失敗に終わります。 家計簿も、パソコン、手書き、最高3ヶ月しか続きません。 水道光熱費などは、比較的少なくやってると思います。 私が大幅に削りたいと思っているのは食費です。 しかし、元来、料理ベタ、なため、ついつい昼間は外食や弁当を買って食べることが多いです。 子どもも作っても食べてくれる子でないし、逆に外食や中食(弁当を買って家で食べる)のほうが自分にストレスがたまらないため、ついついやってしまいます。 まとめ買いをしたりするのですが、主人が週に2日、3日と飲み会だったりすると、献立がくるってしまって、それだけでもう節約意欲が薄れます。 でも少しでも食費を減らしたいです。 ちなみに現在主人の手取りは30万ほど、 食費は子ども2人(小1と3才)の4人家族で、 月、7万~8万使います。 外食費が月1万~2万ぐらいです。 特に大食らいの家庭ではなく、中肉です。 子ども2人は小食のため、やせています。 こんなズボラな私でも、続けていけそうな食費の節約方法ってありますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 食費の節約

    育児のため休職中の主婦です。仕事に復帰予定ですが、「育児と仕事の両立に疲れて辞めたくなったときのため」と思い、ここ2週間、節約をこころがけてみました。 これまでは食費に夫婦2人で5万円ぐらい使っていました。(外食はしません、酒も飲みません) 月2-3回行っていたケーキ屋さんに行かない、高い果物を買わない、パン屋さんのパンをやめ1斤100円のにする、高いジャムは1個100円のにする、刺身やうなぎを買わない、出来合いのお弁当やサンドイッチを買わない・・・など。 でも、2週間でストレスがたまり、早くも挫折しそうです。私が専業主婦になって、節約しなくてもいいだけの収入が夫にあれば別ですが、そういうわけではないので、節約するより私は働いていた方が楽かも・・・という結論に至りました。 節約を楽しんでいる方、節約して挫折した方など、何でもいいのでコメントよろしくおねがいします。

  • 食費、日用品の節約

     29歳の主婦です。よく、主婦の雑誌を見ていると食費月2万の生活などなど目にする事が多いのですが、とてもとても食費だけでも月2万なんて出来ません。どのような節約方法をしているのでしょうか?  お米や調味料などがなくなる月もあると思うのですが、そのお金は入らないのでしょうか?  旦那と1歳3ヶ月と3歳の子供と4人家族なのですが、食費だけで月5~6万ほど使っています。日用品もオムツ代もいるし、4~5万かかっています。  どうにかしてもっと節約したいのですが、みなさんはどのように節約をされていますか?特に食費の節約方法が聞きたいです。  よろしくお願いします。

  • 食費の節約について

    こんにちわ。 食費の節約について色々考えているのですが、なかなか上手くいかないので アドバイスをお願いします。 現在は共働きで、毎月の食費は平均すると3万~3万5千円位です。 二人ともお弁当を持っていってます。 お米は主人の実家からもらえるため、買ったことがありません。 アルコール代は食費の中に含まれています。 雑誌などを見ていると夫婦二人で1万円台の食費でやっている人もいますよね。 私には絶対に無理でしょうが・・ そこまでいかなくても2万5千円~3万円位にまで減らしたいと思っています。 そこで自分なりに考えたのは、まとめ買いをして毎日買い物に行かないとが 良いと思ったのですが、上手くできません。 まず何を買えばいいのかなかなか考えられないし、買った物でメニューを考えるのも 苦手です。 ついメニューを考えてから、それに必要な食材を買うというパターンから変更できません。 でもこれじゃ減らせませんよね。食費。 そこで、まとめ買いのコツと、その買った物でレシピを考えるコツを 教えてほしいです。 長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 食費について

    食費を毎月決めてはいますが 外食費用は別で出しています。 ネットで出てくる食事は一般的に外食入っていないのでしょうか。 また食事6万にした場合 家族4人(子供2人) 外食いくらぐらい設定しますか。

  • 食費節約のポイントを教えて下さい!

    我が家は主人の大姑、舅、姑、主人、私、娘の6人家族です 食費と生活用品等のみ私たち息子世帯が家族分を負担しています その金額は、平均して毎月15万くらいです※食品の買出しは毎日行き、1回当たり4000円くらいになります(多いとは思うのですが、老人家庭ゆえに好き嫌いが多く食材のこだわり等が強いので...) 家庭雑誌などで3人家族で食費3万円などとよく掲載されているのを読むと到底無理だと思いますが、子供の学資や私たちの老後の事も考え少しでも生活費を削って貯蓄額を増やしたいのは切実です... そこで、食費・生活用品等雑費を節約するポイントがありましたら教えて下さい

  • 食費の節約を心がけているのですが

    食費の節約を心がけているのですが、これ以上あまり削ることができません。この食費 は高くないでしょうか? 全体の家計収入18万(+私の収入が来月から加算されます) 大人二人暮らしです。20代後半と半ば。 食費は、一応1万5000円を予算としています。 取り組み ・週1で広告が出る日にだけ買う。 ・1回2000~2500円。 ・お肉は、鶏肉だけ。gが安い時にだけ買う。 ・基本、同じ食材を買う。 ・夫には毎日お弁当を作っている。 ・一食50円~150円以内を目指している。 ・外食は、マクドナルドなど安いお店に週1。誕生日などは、もう少し豪華です。 ・ジュースは、買わない。 ・お米代は三ヶ月で20kg、一ヶ月2700円程度。 ※お米は、販売店から自宅に届けてもらっています。私の移動が自転車なのですが、お米を運ぶ際によく事故を起こしかけたので、スーパーなどへ買いに行くことは止めました。その販売店で一番安いものを買っています。 引越しの際に私が仕事を辞め、一時的に収入が減りました。今月から仕事を始めることができるようになり、この数ヶ月の生活よりは、マシになっていくとは思うのですが、心配も多くありひとつずつ見直しています。 結婚してそろそろ半年になりますが、結婚一ヶ月で夫の会社が倒産。夫もうつっぽくなり10月までほとんど引きこもり生活でした。私も就活はしましたがなかなか採用されず、生活が不安すぎて吐き気や息苦しさを感じ静養することになりました。夫の実家から援助してもらいここまで生活が続けられています。私の実家は、一銭も出さない人です。 夫が動けず行政の手続きもできないままだったので、給付などほとんど受けられませんでした。 幸い、10月から旦那も働くことができ、給与は下がりましたが当面の生活だけはできるようになりました。

  • 食費の節約方法について

    夫婦2人住まいで近い将来は子供を考えています。 うちは家賃や通信費などを抜いて生活費約10万円ですがこれって普通ですよね? やりくりがあまり上手くなくて、食費が7万円くらいで、残り3万円。 まずは食費の節約方法を知りたいです。 夫婦2人で7万円って食べすぎですよね。 皆さんが10万円生活費でつかえるとしたらどのように割り振るか考えて教えてくださいm(_ _)m 私は精神疾患があり、働いていないのですが障害年金を貰っています。そこから、結婚前は歯列矯正代や医療費、美容院代、趣味、美容、服、通信費などに遣っていました。 結婚してからは、生活費から医療費、美容院代、服を出していい事になったのですが食費を抑えないと足りなくなります。 今月新婚旅行準備などもあり3万円ほどオーバーしそうで夫に嫌な顔をされてしまいました。