• ベストアンサー

癌手術後…

以前にも質問させていただきました。 また、お願いします。 本人には癌だと伝え、75才の義母が膵臓癌の手術をしました。 と言っても、ただ開いて閉じただけでした。 癌は全く取れなかったとの事です。 術前、手術しなければ余命、半年と言われました。 なのでしました。 でも、開いて閉じただけでした。後は、落ち着いたら退院して外来してください。と言われました。 要するに為すすべはない。後は生きれるだけ生きましょう。と言う事です。 医者は本人に手術で癌を取れなかった事を言うが言わないか家族に任せます。と言いました。 膵臓癌の最後はモルヒネも効かない程の痛みになるそうです。 そうなるまで自宅療養です。 母は父と2人暮らしです。父はウソを着いても、あまり遠くない未来に、そこまでの痛みが出るのなら、本人に告知した方がよいのではないかといいます。 医者も家族に合わせた対応をします。といいつつ患者と医者の信頼関係から言うと本当の事を言ったほうが…と言うニュアンスでした。 こういった場合、皆さんならどうしましか? 医者に明日には、どうするかハッキリしてくださいと言われています。

noname#175729
noname#175729

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.4

すでに癌であることは本人も承知されているのですね。 残念ながら手術をした以上、その結果は医師より告知されるべきものと思います。 納得はできかねると思います。残酷なことであるのは間違いありません。しかし手術して良くなるはずなのにと思い込んで、今後医師に対する信頼関係を失ってしまうことになれば、治療の続行はできなくなります。 人は必ず死を迎えます。2年前に実母がすい臓がんで逝ったときも、手術は不可、入院も許されず在宅訪問診療医の紹介を受けましたが、水分と栄養補給の点滴を受けたのみで、痛み止めは最後の最後まで処方されませんでした。意識不明の状態になってから与えられたのです。何度もその医師とはやり合いましたが、そのような患者しか診てきていないのでしょうね。半年持ちませんでした。 たった一つだけ良かったと思うのは、自宅で子供たち全員に見守られて息を引き取ったとこだけです。 外来できてくださいと言われるだけまだいいと思います。最終的には病院への入院の可能性が残されているからです。自宅介護の形をとれば、家族全体に大きな負担がかかります。最後の最後で救急車を頼むようにもできます。在宅ではどうせ終わりなのだからそのまま呼ぶなと厳しく言われてきました。苦しむ本人を見ながら何をすることもできないのは本当に悲劇です。これは東京での話です。地方ではありません。 告知の上、患者本人とその家族の負担をどれだけ緩和することができるか、医師が相談に乗ってくれるのならそのほうがいいと思います。なお、どんな形にせよお父様のサポートは出来うる限りやってあげて欲しいと思います。

noname#175729
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 とても参考になりました。父のサポートも頑張ります。 ありがとう…。

その他の回答 (4)

回答No.5

告知が当然な事と思います。 病人が自分の病名も知らされない、、ということほど、 残酷なことはありません。 緩和病棟に入れば、随分と楽になるそうですよ。 「緩和病棟」で検索すれば、出てきますよ。

noname#175729
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 病名は告知しています。告知の際、なかり落ち込んでいましたが、手術できるのは、不幸中の幸いだと言い聞かせ、手術をしました。 何日か前、同じ内容で質問した際は、今回と真逆の解答ばかりでした。 悩みます。 緩和病棟、検索しましたが近くに有りませんでした。 本当の事を話し、遠い緩和病院を探したとしても母が遠くに行きたいと思うかも微妙です。

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.3

個人的には、告知する派です。 私自身もガン検査受ける際に、もし悪性の物が出たら、家族でなく必ずまず本人に告知してくれと医師に言ってから検査を受けます。 家族と言えども、他の人間に自分の死に方を決められたくないし、嘘つき続ける家族にも負担になるからです。 ちなみに家族をガンで亡くし、愛した相手も若いのにガンで亡くなってます。 祖母の時は、20年以上前告知しない派の病院でした、本人も気が付いていても、周りも本人もその嘘に付き合うのは、大変な事です。 一昨年亡くした相手は、しっかり告知受けてました。 時代も告知する方向に向いてるみたいですね、告知してないと抗ガン剤の副作用で医師が訴えられる可能性あるかららしいですが…。 モルヒネは、正しく使えば、90~95パーセント以上末期ガンの痛みを取り除けるそうです。 取り除けない残りの痛みは、意識レベル落とす薬で緩和出来ます(意識レベル落とすので会話出来なくなりますが) 末期ガンの緩和ケアをやってる医師の本にありました。 こういう事がきっちり出来る所は、かなり限られていて、ホスピスや緩和ケアをやってる病院になりますけど。 自宅療養が無理になり、ホスピスに入るなら本人に告知してないと無理ですし。 モルヒネの使い方もロクに知らずに「絶えられない痛みになる」って言うって医師は、信用出来ないですね。 個人的には、絶えられない痛みになる事が予測出来るならホスピスや緩和ケアで可能な限り、残された時間を家族と普通に近い生活をして痛みを取り除き、残された時間を有意義に使いたいです。

noname#175729
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#183132
noname#183132
回答No.2

お母さんの性格次第じゃないでしょうか 死を受け入れられなくてパニックになる人か ある程度受け入れられる人か 周りのサポートはあるか、人手不足か …他にもありますかね? 私はよっぽど気持ちの弱い人以外は 言っても良いんじゃないかと思います 自分の体が動くうちに会いたい人や 済ませておきたいこともあるでしょうから それとお父さんの意見は大きいと思います 今までほぼ同世代で若いときから 人生を一緒に歩んできた人ですから お母さんの人柄や気持ちは お父さんが良く知ってると思いますよ

noname#175729
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 仰る通り父の意見を最優先にしようと思ってはいます。 しかし、母の性格上術前の告知の時点で父は何度も何度も医者に告知しない事を頼みました。 しかし、医者は今後の治療に耐える為にも告知するべきだと言い、しました。が…今後の治療はありません。 普段から気持ちの弱いただ死を待つだけの人間に告げるべきでしょうか?ただただ落ち込んでしまい、楽しみを見つけられないまま亡くなるのではないかと、やはり悩んでしまいます。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

本当のことを伝え、最終的には緩和病棟に入るまでの準備を始めます。

noname#175729
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 緩和病棟が近くにありません。 限られた余命で一人離れた遠い病院に母が行く事はないような気がします。

関連するQ&A

  • すい臓癌について

    父がすい臓癌で余命4~5ヶ月とお医者さんから説明がありました。元々糖尿病でそれから進行してすい臓癌になったそうで、現在すでに肝臓とリンパ等に転移しているそうです。お医者さんは手術しても体力を奪うだけで逆に寿命を短くする可能性が高いので抗がん剤で延命治療を勧める・・・としか言われません。本人の意思が大事ですが家族としては何とか助けてあげたい気持ちでいっぱいです。すい臓癌は見つけにくく治療しにくい癌と聞きます。状態も記載していないので分かりにくいかとは思いますがやはり治療してもどうにもならないんでしょうか?九州にいるんですがどこかちゃんと向き合って治療していってくれるような良い病院はないんでしょうか?どなたか良いアドバイスを頂けませんか?宜しくお願いします。

  • 84歳 父癌の手術

    よろしくお願いします 実父に悪性腫瘍がみつかりました 本人にはまだ告知はしていません 医者の検査の結果自然に任せれば 余命半年か一年と言われています 84歳だけど手術に耐えられる体と 医者に言われました 手術は本人は嫌だそうです 因みに親戚の叔父さんは介護は きれい事で済まされないから お互い延命は不幸になると言っています 確かに我侭な同居実父に60年間悩み苦しみ 生きてきました 本人は能天気で幸せで満足な人生だったそうです 因みに84歳の胆管癌手術後は どんな生活になるでしょう 経験した方教えてください

  • 肝臓ガンと宣告されて

    今年8月、義父が末期の肝臓がんで余命3ヶ月と診断されました。 3ヶ月すぎましたが、父は少し食は細くなったり、寝ることが多くなったけど自宅で元気にしています。 本人には告知せず、何の治療もせず、ただ家族は必死で健康食品や医者へ相談していました。 何人かの医者に相談しましたが無理といわれ続け、8月のCT写真を持って、先日日赤の幕内先生に相談したところ、手術ができる!!といわれました。 年齢は70歳で、右左両方にがんがあるそうで、門脈にも少しがんがあるとのことでした。 他への転移はありません。 そして同じ日、父の診察が行われ、驚くことに右側にあったがんがうっすら見えなくなっていて、ガン細胞が死んでいる。といわれたそうです。 他のがんもCT画像上は変化していない。 数値もなんの数値だったかわかりませんが9000ほど少なくなっていると。 のんでいる健康食品がきいているのでしょうか。 これからどうしたらいいでしょうか。 私は告知をして、父にこれから手術をするのかどうかを聞くべきだと思いますが、 家族内には告知しても手術をするというかはわからないので このままで、告知も手術もしないほうがいいという人もいます。 その方がいいのでしょうか。 またそういった意見を説得するにはどうしたらいいでしょうか。 時間もない気がするし、父のかかっている病院はプライドがあるのか 親身になってくれません。困っています。

  • 膵臓ガンと手術

    父が膵臓ガンと診断され、手術を受けました。 膵臓ガンは発見されたときはすでに手遅れの場合が 多いと聞きます。 大体(感覚的にでもいいです)、「膵臓ガン」と診断 されて、手術できる患者は何%くらいでしょうか? そのパーセンテージが低ければ、「父はラッキーだった んだ」と、介護の精神的な支えになるような気がします。 ちなみに今は、術後の化学療法でぐったりしています。 あんまり良くならないので(手術は9月末でした)、 家族としてあせっています。

  • 末期癌で余命1~3ヶ月 告知しますか?

    母が末期のすい臓癌で他臓器への転移もあって余命1~3ヶ月と医師から言われました。 どんな治療を行っても助かる見込みはないそうです。 母に告知するかどうか、家族内の意見は真っ二つです。 私は、せめて余命半年とかなら、ショックから立ち直り本人も受け入れる時間があるかもしれないし、今のうちにしたい事も見つけられるかもしれないけれど、1~3ヶ月ではショックから立ち直る前に寿命がつきてしまう、それどころかショックで余命さえ縮めてしまうかもしれないから告知には絶対反対なのです。 しかし、兄は何も知らずに死ぬまで騙される母がかわいそうだといい、お医者さんは、告知していただいたほうが治療がしやすいといいます。 私は間違っているのでしょうか?

  • 癌 末期

    親類が膵臓癌の末期であと三週間ほどと告知をされました。 本人には知らせていません。(家族の希望) 昨年受診したときには手遅れで、手術ができない状態、 そして抗がん剤も、糖の関係で投与で来たりできなかったりという状態でした。 先日病状が急変し、現在入院してモルヒネの点滴をしています。 ・もう本当にこれ以上何も施す手はないのでしょうか。 ・もしまだ認可されていない薬が投与可能であれば、 こちらの田舎の病院でもDrに相談すればどうにかなるのでしょうか。 ・また、どうしても死を待つだけだとしたら、本人にはどういう態度で接すればいいのか教えて下さい。 今はまだ会話ができる状態です。 本人の性格上の理由と家族の希望から告知はしていませんが、 自分で長くないと分かっているようです。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • すい臓がんについてお聞きします

    今日、父がお腹が張るということで病院にかかり、 すい臓がんが発覚しました。 お腹に水が溜まっているようで、今日は2リットルほど 抜いたそうです。明日も明後日も抜くといっています。 そこでいくつか質問させてください。 ○インターネットで調べると、すい臓がんは痩せると書いてありますが、父は決してやせてませんがそういうこともあるのでしょうか? ○今日CTやエコー、レントゲン・造影剤で検査などをして、 すい臓がんに間違いないといわれたそうですが(母が付き添っていたので私は聞いていませんが)、そんなに簡単に(すぐ)わかるのですか? ○手術は出来ないといわれましたが、それは症状がひどいという事でしょうか?また、余命何ヶ月という事も言えませんと言われましたが、 がんの方って当たる当たらないは別として、余命がどれくらいと聞いているようですが、言えないというのは相当悪いということでしょうか。 それとも単純にわからないという事でしょうか。 ○手術が出来ないという事は、もう死を待つしかないのでしょうか? 薬などで治ることはないのでしょうか? 自分が先生に直接聞けばいいのですが、仕事の関係で、 都合のいい時間に病院に行けないため、 (ケースバイケースなのも承知しておりますが、) 藁をもつかむ気持ちです。 少しでも知識をお教え頂けたらと思います。

  • すい臓がんについて

    はじめまして よろしくお願いいたします。 私の父(78歳)が、肺気腫で入院中ですが、 その病院ですい臓がんと診断されました。父には告知していません。 癌の大きさは10円玉位と、まだ小さいんですが、肺が悪いため 手術はしない方がいいと言われました。なんとか方法は無いかと 大学病院にも連れて行きましかが、結果は同じでした。 抗がん剤の事も聞いてみましたが、今よりも体が辛くなるので 何もしないでいた方がいいのではないかと言う結果になりました。 父は大学病院の先生から腫瘍は今どうにかなるものではないので入院中の病院に戻って様子をみましょうと言われて 「よかったな~」 と喜んでいました・・ 手術が出来ないのなら告知するつもりはないのですが、(父はくよくよ 悩むタイプなので) ネットで放射線治療の事を読みました。 手術しないで放射線治療はできるものなのでしょうか?手術の後に 放射線治療はするもなのでしょうか? 早期に見つかったのに何もしてあげられないのが辛いです。父に出来る事はしてあげたいです。 告知しないと母と決めたのに父に嘘をついているのがすごく辛いです。 長文になってしまいました。すみませんよろしくお願いいたします。

  • 母が末期すい臓がん

    58歳の母が先日から胃が痛くて近くの内科に行きました。検査をして後日肝臓が相当悪いと診断され、同時に黄疸が出始めました。 紹介された病院で詳しく調べてもらい19日に入院、黄疸の原因である胆汁を外に出すために鼻からパイプをつけました。 そして昨夜すい臓がんであることを知らされました。すい臓に大きな癌があり、肝臓にも3つ転移しており他にも転移している可能性があるといわれました。 余命は三ヶ月とのこと。 夢をみているみたいです。お母さんがかわいそうでなりません、変わってあげたい。 お母さんはこのことをまだ知りません。 告知するべきかどうか話し合った結果、母に全てをはなすことにしました。母もどんな結果であれはなしてほしいと望むと書面にサインしていました。 限られた命、やりたいことをやらせてあげたいです。でも、お母さんに告げることはとてもむごいことでもあり、一番辛いのはお母さんでやりきれない思いでいっぱいです。 木曜日に胆汁がたまらないようにクダを通す手術をして金曜日にお医者さまからお話ししてもらうことになっています。 入院になってもしかして癌じゃないかとも疑ったけれど まさか余命が三ヶ月で抗がん剤で延命治療、モルヒネも考えなければいけないなんて、信じたくありません大好きなお母さん・・ 先生に手の施しようがないといわれました。 転移していたらもう手遅れなんでしょうか。。この状態で治った人は今まで一人もいないのでしょうか?あきらめたくありません、どこか良い病院はありませんか。こちらは京都ですが、どこでもあれば教えてほしいです。 抗がん剤を使ったりモルヒネを使うなど、金曜日に話しがあります。これらについても無知で、何か分かることがあれば小さなことでもいいので教えて下さい。母に最善を尽くしたいです。

  • 手術ができない癌家族にできることはありますか

    昨年父が11月胃癌のため胃全摘出手術をしました。退院後週2回の検診に通い今年三月肝臓への転移が見つかりました。5センチぐらいの癌と小さい癌が何個か見つかったそうです。本人には告知していません。 また病院からの説明は転移したこと手術が出来ないこと長くて半年ということしか説明がありませんでした。今父は痛みこそありませんが寝たきり状態です。薬も抗がん剤も一切ありません。このまま待つのは家族として心が痛みます。何か出来ることはありますか 教えてください