• ベストアンサー

ピアノで耳コピをしてる人見て思ったんですが

耳コピをするコツってあるんですか? どうしても、フィギュアスケーターの羽生結弦さんがFPで使っていた「ロミオとジュリエット」 を弾きたいのですが、編曲なので楽譜は無いようです。 それで、たまたまニコ動に、耳コピで楽譜を作成したのか、弾いている人がいてカッコよかったので 私も弾きたいと思いました。 でも、ピアノを始めたのは約3年半前の小6からですし、手が小さくてドからドまでのオクターブが届かないんです。これじゃ耳コピしづらいですが、頑張ってみようと思ってます。 お願いします^^

noname#163410
noname#163410

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moochi99
  • ベストアンサー率25% (101/403)
回答No.1

耳コピは実際に弾く必要はないと思いますよ。 タイピングをしている人が言葉を聞くと指が(キーを押すように)動くのと同じで、音感のある人ならば音を聞けば自然にそれが分かります。 何故分かるのかとか、どう分かるのかと聞かれても、分かるから分かるとしか言いようがないです。 音が分かるので、あとは譜面なりコードなりに落としていくだけです。 別に譜面が無くても弾けますけどね、音が分かるので。

noname#163410
質問者

お礼

そうですか・・・w 回答ありがとうございます! できる限り弾いてみたいと思います^^ やっぱり才能ですね(泣)

関連するQ&A

  • ピアノ歴10年でこれはやばいのか

    ・2歳から小6までヤマハで週1(年36ぐらい)(1時間)ゆるゆるレッスン(現在は中一) ・絶対音感はあるが3音同時で限界、耳コピはメロディと簡単なベースしかできない(幼稚園の時に認識) ・ロ長調とロ短調を習っていない(わかるっちゃわかるが) ・オクターブ練習してないから早く弾けない(小6まで届かなかった) ・グリッサンド習ってない出来ない ・アンサンブルコースだから個人発表会とか出たことない ・グレード?は8級まである 7級の直前でクラスコンサート的なのとかアレンジとかだるくてやめた ・アレンジ出来ない ・ハノンやったことない(指の運動的なのしたことない) ・楽譜親に附読みしてもらって、それを暗譜してた(恥ずかしいです()) みたいな感じです。YouTubeのピアノ系の人がピアノ歴別モノマネ?みたいなのしてる時5年目で魔王とか弾いててちょっと意味分かりませんでした() ゆるゆるでやってた人ってみんなこんなもん何でしょうか

  • ピアノの弾き方

    こんばんは ピアノを趣味として独学で弾いているものです 基本的に楽譜が読めないので耳コピ(絶対音感はありません)で弾いているのですが、主旋律を弾く際に複数の鍵盤?を弾くやり方が分かりません ちょっと分かりにくいと思いますが、例えば「ド」を弾くなら「ド」のところだけでなく他の音も同時に弾いて音に厚みを持たせるやり方が分かりません。どのキーを一緒に弾けばいいのか分からないのです 自分は短音しか弾いていないので、どうも音がシンプルすぎてカッコ良くないのです 簡単にいえば右手で複数の鍵盤の押し方を教えてください なんと説明したらよいのか分からないので変な文になっていると思いますが、よろしくお願いします あと、自分はピアノはもちろん音楽系は小学校以来習っていないので、基本的な用語も分かりません(汗) お願いします

  • 「展覧会の絵」 ホロヴィッツ編曲バージョンの楽譜

    「展覧会の絵」 ピアノ楽譜 ホロヴィッツ編曲バージョンの楽譜は出版されているのでしょうか。 CDを聴いて耳コピするしかないですか? 詳しい方、おしえてください。

  • ピアノの上達

    ピアノを弾くときの話なんですけど、僕は最初楽譜を見ながらちょっとづつ弾いていきます。上手な人は最初に楽譜を見たらすぐに読めるんだと思いますが、僕の場合は少しずつ音符を読んでいってる状態なんです。 それで、最初は下手なので何回も練習してると知らない間に覚えてます。 片手ずつ練習せずに最初から、両手いっしょに練習した方がいいんでしょうか?それと、楽譜が早く読めるようになるにはたくさんの曲を弾く以外に方法はありませんか? 弾ける曲は弾きながら楽譜が読めるのが普通なんですか?僕の場合は、弾きながら楽譜を読むなんてとてもじゃないけどできません。 ちなみに、ピアノは習ってません。 それに、クラシック?みたいなのは基本的にやらないので、自分のレベルがわかりません。 なのでいつも、あまり間違えずに弾ける曲(難しい曲で手を動かすのに必死だと強弱とか速さなどが考えられないので)を弾いています。 ちなみに、Final Fantasyのピアノコレクションの楽譜を弾くんですけどこれをやってる人なんていませんよね・・・。 上達するにはギリギリで手がついていくぐらいのレベルで練習したほうがいいのでしょうか? でも、1冊だけ全音楽譜出版社の楽譜を持ってます。幻想即興曲がカッコいいな~と思ってやってみたのですが7小節目でアウトでした。 あと、ド、ミ、ソ、ド、ソ、ミ、ド・・・って続くようなのが2オクターブぐらい往復してしかも弾きにくい音階だったりすると、一定のリズムで鳴らせないんです。どんな練習をしたらきれいに一定のリズムで指が動くようになりますか? 僕は、弾きたい曲を弾きたい時に弾くのでバイエルとかああいう練習曲みたいなのはやったことがありません。 やっぱり、練習曲みたいなのはやったほうがいいですか? 4.5年やってたらだいたいどれくらいのレベルになってるのが普通ですか?(どんな曲が弾けたらいいですか?)

  • ピアノを弾くバイトをしたいのですが……

    私は16歳高校2年生です。3歳から今までピアノを習っています。といっても、勉強や部活で忙しく、練習があまりできていません。小5か小6にグレード6級をとりました。中3でショパンのバラード(1)、最近はショパンの革命、英雄を弾いているぐらいです。決して音大レベルではないです。というか、練習量が少なすぎて、話にならないかも(泣)でも、ピアノを弾くのが大好きなので、いつか、レストランやホテルでピアノを弾くバイトをしてみたいです。でも、「バイトするには資格がないと雇ってもらえないよ~」とかよく聞きます。具体的に、どのような資格をとればよいのでしょうか?グレード5級だけではダメでしょうか?教えてください。PSちなみに、部活では合唱の編曲をしたことがあります。聞いた曲をすぐピアノアレンジして弾く&楽譜に起こすことはできます。それを活かせるバイトとかも、あれば教えてください。宜しくお願いします。

  • メロディからコードを出す

    ピアノ編曲について まず楽譜に書いてあるコードは右手、左手共通ですよね?つまりCと1小説目に書いてあったらその小節はド、ミ、ソを両手ともよく使いますよ。という意味ですよね? では本題。 まずメロディを耳コピ。 次に何拍子かも見つける。 小節ごとに振り分ける。 メロディからコードを探す。 コードのルート音をベース音(一番低い音)にする。 と考えました。 コードを出すコツはありますか?

  • 自分で弾いていて気分が明るくなるピアノ独奏曲

    自分で弾いていて気分が明るくなるピアノ独奏曲を探しております。 以下、希望を列挙いたします。 ・演奏時間5分以内 ・編曲ではなくピアノ独奏が原曲のもの ・希望する曲のジャンルはクラシック ・ロマン派が好きです ・楽譜を入手しやすい(インターネットショッピングを使わずに店頭で購入したいです) ・最後まで弾ける曲の中で最も難しかった曲はショパンのマズルカ第5番Op.7-1 ・希望する曲の演奏レベルは全音ピアノピースのA~C、ぷりんと楽譜の初中級~中級 ・指がまわらないので、音が細かく速い曲は苦手です ・指はオクターブがどうにか届きます ・譜読みにとても時間がかかるので、楽譜が4ページ以内だとありがたいです 以上です。希望が多く大変申し訳ございません。お力を貸していただけたら嬉しいです。

  • 作品名・作曲者を忘れてしまったピアノ楽曲、どなたか教えて下さい!

    20年ぶりにピアノを弾いてみようと思っています。 中学生の時に弾いた曲の楽譜を手に入れたいと思ったのですが、タイトルも作曲者も忘れてしまい、どなたか教えて下さい。 記憶にあるのは・・・ タイトル:「舟歌」だったと思うのです・・・。 作曲者:完全に忘れました。 曲の出だし:用語を忘れてしまったのですが、ラ・シ・レ・ミが♭の形態。 右手が通常の一オクターブ低いところから始まり・・・、 ドミラミラドラミ ミラドラドミドラ (ラ ソ ラ シ ド・・・)←ここは通常(?!)の音程 この情報量で分かるかっ!と怒られそうですが覚えてるのはこれだけなのです_(._.)_ ピアノピースで「舟歌」のタイトルの楽譜はチェックしたのですが、どれも違いました。先生から楽譜を頂いたのもコピーしたものだったので あまりポピュラーな曲ではないのかもしれません・・・。 分かる方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 著作権について

    ある曲をMIDIとして、出してよいのは、その曲の作曲者が死んで、50年後以降というのは、聞いたことがありますが、次の行為は、法律に違反した行為なのか教えてください。お願いします。 「ある曲を、”自分流”に編曲(耳コピ)し、それを、何らかのソフトを使って楽譜にします。その楽譜&MIDIを自分のホームページで無料公開します。 なお、編曲のことですが、ゲームミュージックをピアノで弾くということです。その曲の作曲者は、まだ生きておられます。」 駄目な行為なのでしょうか?? その作曲者に許可が必要ですか??

  • この楽譜の読み方は変・・・?

    昔3年程先生に習った事があり、今は独学でピアノを弾いている者です(現在22歳)。 普通楽譜を読むと言えば「固定ド」で読みますが、自分は完璧な「移動ド」で読んでいて、例えばGの調の曲だったら、ソをドと考えてそこから上下にドレミファソラシド・ドシラソファミレドと音を読んでいきます。 普通は(ト音記号の場合)下第一線がドですが、自分はC調の曲以外でそれをドと読む事はありません。 多くの方はこの様な読み方はしないと思いますが、ずっと移動ドで耳コピの練習をしていたためもう固定ドで楽譜を読む事が出来ません。 やはりこの楽譜の読み方は変でしょうか? 本当はピアノの先生のところへ行って習いたいと思っているのですが、固定ドで楽譜を読まれたら全く曲を頭でイメージ出来なくなるので怖いので行けていません。 この楽譜の読み方だと一生独学でやらなければならないでしょうか・・・? ピアノ上級者様の回答をお待ちしております。

専門家に質問してみよう