• 締切済み

業務系WEBシステムの画面設計皆さんはどうしてます

業務系WEBシステムを主としたシステムエンジニアを目指しているのですが ひとつ教えて欲しい事があります。 画面設計をするときHTMLやCSSを駆使して画面を作ってそれを画面設計書に 張り付けるという画面設計方法もあると思うのですが。 デザイナーでもなくHTMLやCSSの知識、技術が不十分でしかも システムエンジニア全ての人が画面設計のレイアウトを作成できるとは 限らないと思うのですが。 みなさんはどうしていますか。EXCELか何かで画面設計しますか それとも他のいいツールがありますか。それともHTMLとCSSを駆使して 時間をかけて画面設計しますか。 皆さんの画面設計方法を教えてください。

みんなの回答

  • sppla
  • ベストアンサー率51% (185/360)
回答No.2

私はHTMLはかけるので画面をデザインしてからハードコピーと言う手も使ったことはありますが、そうではない場合にはExcelですね。 Excelのシートを方眼紙みたいにセルのサイズをととのえて、そこで罫線書いたり色を塗って表現しています。 上のは新規作成の場合で、修正の場合には修正元の画面のハードコピーをExcelに貼って、修正箇所だけ上から四角形などの図形オブジェクトを使って変更しています。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

紙に色鉛筆とかで書いていますよ^^

関連するQ&A

  • システム設計の勉強を始めたのですが挫折しました

    システム設計の勉強を始めたのですが挫折しましたアドバイス下さい 将来システムエンジニアになるためにシステム設計の勉強をしたいです。 WEBシステムを実際に独自で作ってみるために自分なりの勉強をしたのですが 下記の原因で挫折しています。アドバイスを下さい。 挫折した原因 ・e-ラーニングで研修を受けたいがどれがいいのかわからない ・お客とかのヒアリングが独学ではできない ・画面設計をしようとしたときHTMLでかっこいい画面を作ろうと思いすぎ挫折 ・画面項目が思い浮かばない ・機能が思い浮かばない ・画面レイアウトが思い浮かばない ・足りないのは業務知識だと思い簿記の勉強をしたがシステムに起こせなかった。 ・弥生会計の本をまねて作ろうと思ったがHTML画面設計ができないため挫折かつシステムが複雑すぎて挫折 皆さんのアドバイスをお待ちしています。

  • Web業務システムのページデザイン

    これからWebでの業務システム設計・開発を予定しております(Web開発未経験です)。業務システムにおいてのWebページデザイン方法などについて載っている書籍、ホームページなどご存知のかた、設計の参考にしたいとおもいますのでお知らせください。

  • Webシステムの設計で

    あるWebシステムの開発プロジェクトの仕事をやっています。 現在基本設計の段階です。 この仕事は、あるメーカー系の企業から請け負った仕事なんですが、 基本設計工程はその企業がメインで行い、うちの会社は支援として携わることになっています。 詳細設計以降の工程は、うちの会社が全て行います。 基本設計で画面設計をやっているのですが、要員不足、スケジュールの遅れということもあり、 うちの会社がやることになりました。 個人的な考えではありますが、本来はメインとなる請負元企業が行うべきではないかと思っています。 うちがやっているのはたたき台の作成で、最終的にはその企業とレビューの結果が最終形になります。 今までいくつかレビューをやっているのですが、その企業とうちの会社との考えが異なることがよくありました。 そのときに、「業務をわかっていない」とか「設計のスキルが足りない」などと言われたのですが、 私にはそうは思えなくて、ユーザインタフェースなど画面の見せ方に関する考え方の違いが出ているだけだと思うんです。 結局その企業の言う通りにするんですが、それならその企業から「こういう感じで作って」と指示があってもいいと思うんですが、それもありません。 作業のロスをなくすために、できるだけ設計のやり直しは避けたいのですが、その企業に対して、こういう主張をしても大丈夫でしょうか?

  • 業務システムのWeb化とは?

     「業務システムのWeb化」という言葉をよく聞きます。  この、「Web化」というのは、どういう定義なのでしょうか。  ある会社で、Web化したというので営業部の人に見せてもらったら、どうもインターネットエクスプローラーの画面ではないのです。Web化というからには、少なくとも画面はインターネットエクスプローラーではないのですか。それとも、「Web化」でも、インターネットエクスプローラーなど一切利用しない方式もあるのですか。  このことも含め、いったい「Web化」と「そうでない」ものとの主たる相違点を端的に言うとどういうことになるのでしょうか。ネットで検索すると、わんさと出てきますが、あまりに専門すぎて、私の疑問のような「素朴な疑問」には役立ちません。

  • ウェブデザインとシステム開発の違いを初心者に説明したい

    独立個人事業で、システム開発業務を請け負っています。 で、とても困っていることがあります。 親(PC初心者。Web閲覧・メール送受信ができる程度)が勝手にホームページ制作の仕事を請け負ってきてしまうのです。 親もよかれと思ってるのでしょうが、請け負えないし、依頼した先方も振り回す結果になって申し訳ないので…。 確かにWeb系開発が主なのですが、デザインは外部デザイナー任せで、デザインに使用されるソフトウェア類も持っていません。 社内システムとか管理画面(裏側)とか、デザインが必要されない部分では、HTMLを書くこともありますが…。 デザイナーさんの作る美と機能を兼ね備えたレイアウトには遠く及びません。 当然、エンドの要件から希望通りの「企業の顔」となるような美麗なデザインレイアウトを作成...なんていうのは無理です。 どうもホームページ(HTMLページ)が作れるならホームページを作る仕事もできると思っているようです。 眼科医に歯を見ろというようなものだとか、たとえ話もしているのですが...なかなか理解できないようです。 うまく説明する方法、こうしたら理解してくれたという経験談なんかありましたら教えてください! よろしくおねがいします。

  • とにかく軽いウェブシステムを作りたいが何で作ればいいですか

    電話回線でも耐えうるウェブシステムを作りたいと思っています。どういった技術を使うのがベストでしょうか?今のところLinux上でPHP,MYSQLを使おうと思っています。またCSSは使わない方がいいのでしょうか?CSSを使うと重くなるとかはありますか?やりたいことはシンプルで、ユーザーからは簡単なフォームで内容を送ってもらい、それをDB登録。そしてDBに登録してある画像をリクエストに応じて画面上に表示する。たったこれだけのことがやりたいだけです。

  • WEBデザイナー、WEBプログラマーに必要な技術

    WEBデザイナー、WEBプログラマーに必要な言語や技術ってなんでしょうか。HTMLとかCSSとか色々あると思うんですが、できればすべて教えていただきたいです。

  • Web制作 レイアウトの決め方について

    Web制作 レイアウトの決め方について HTML、CSSでWebサイト制作をしているWeb業界未経験のものです。 実際サイトを作る時に、何をどこに配置するといったレイアウトを決めると思うのですが、皆さんは綺麗に見せるためのレイアウト方法や、何か型や、テンプレートのようなものを参考にしながら作っているのでしょうか? 私は未経験からWebデザイナーへの転職用の作品を作っている最中なのですが、レイアウトはなんとなく自分の勘で決めて作っていたので、それだとあまり作品の完成度としてはイマイチになってしまう気がするのですが、何かアドバイス頂けると幸いです。 ちなみにお皿のブランドサイトを作っています。

  • 現在のweb製作(HTMLとCSS)

    現在webデザイナーがweb製作時に使用するHTMLのバージョンはHTML5なのでしょうか? それと、CSSのバージョンはCSS3なのでしょうか? もしHTML5だった場合、HTML5に対応したおすすめテキストツールなんかを教えてくださると助かります。 どなたかわかる方回答のほう宜しくお願いします。

  • 業務系Webサイトと通常のサイトの違いについて

    業務系のWebサイトとはどの様なサイトなのでしょうか? 以前ネット上のどこかで業務系のWebアプリは通常のWebサイト と違いリリースまでに時間をかけるというのをみました。 通常のWebサイトは流行を意識する必要がある + 情報が命なのでスピードが大切であり 少々不具合が見つかってもリリースするとの事でした。 業務系サイトと通常のサイトの区別がわかりません。 またリリースまでに時間がかかるサイトとかからないサイト では使う技術が違うのでしょうか? 例えばリリースまで速いサイトはHTML・CSS・JavaScript 中心の主にクライアントサイドの技術で構成されたサイトで 業務系はサーバーサイドの処理が多かったり データーベース使ったサーバー・クライアントの連携した サイトの事をいうのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java

専門家に質問してみよう