• 締切済み

試用期間について

今回、転職活動している中で正社員募集で一年間試用期間となっておりその間は契約社員ということでした。 この求人てどう思いますか? 一年が終わるころ最終面接があるようです。 私としては正社員になれるか微妙な感じがしますが・・・・・ 労働条件も提示されましたが契約社員でした更新ありの。 企業にも確かめましたが、あくまで正社員募集で試用期間だという回答です。 ですが、この場合の募集要項なら契約社員の正社員登用ありじゃないのかな?と思ってしまいます。 実はハローワークで2か月前にも募集がでておりその内容は給与などの条件は同じで契約社員で 募集しておりました。 契約社員だと人が集まらないから今回は正社員と載せたのかもしれません。 この求人に就職するのは危険でしょうか?他にも採用は頂いております。 ご意見お願いします。

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.6

>ハローワークには正社員で試用期間12か月・・問い合わせましたが取り合ってくれませんでした 違うのです。正社員、期限無し雇用であれば12ヶ月の試用期間もギリギリセーフなのです。 1年の期間雇用で1年の試用期間は違法なのです。

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.5

問い合わせて、もし2年目以降が無いとしても、正直に実は試用じゃありません、1年で切りますなんて答えるわけ無いですよね。 従って推測でしか物が言えないわけですが、一番悪いケースとしては、1年でスパッと切られて、再度試用期間1年という形の契約社員を募集するということが考えられます。 一番良いケースは1年後、面接を経て試用期間終了です。 ただ、本来の試用期間とは、正社員で雇用したけれども、本当に正社員としてやっていけそうかどうか様子を見るための期間であり、その間に駄目判定されたら試用期間内に解雇するためのものですし、実際には犯罪を犯す等でもない限り、駄目判定なんてされないのが通常です。 待遇はもちろん試用期間でも正社員です(正社員として雇用し、その試用期間であるので当然)。 試用期間終了後は辞令は出ますが、再契約であったり再雇用といった形にはなりません。 ということから推測すると、1年で切るつもりかなと私自身は予想します。 どうしてもその会社で働きたいといったことでもない限り、止めておいた方が無難かなと。 リスクを冒すほどの価値があるかどうかは、あなた次第ではありますけれど。 幸運を。

yk511221
質問者

補足

おっしゃる通りかもしれません。 私も30代なのでリスクはなるべく避けたいです。 行きたい企業ではありますが、初めから正社員雇用できないなにか理由があると思いますので今回は辞退します。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

一般論ではなく、特定業界に関してお答えします。 ソフト業界であれば、ご心配はほとんどその心配の通りです。 もし今回のご相談がその業界でなければ以下は読まないで結構です。 メーカーや商社のソフト開発部であればそういうことはありませんが、ソフトだけをやる会社が危ない。 この業界は、発注先が別にあってそこからソフト開発部分だけを受注することが多く、要するにそういう引き合い案件があるかないかは会社にはわからないのです。 そのために営業をやってはいるでしょうけど、こういうことを考えて見てください。 たとえば最近ニュースでよく出てくる亀山モデルという名前のある某テレビメーカーの受注などをしているところですと、今回のあの危機でソフト開発費がでないなどということになり、メーカーは外注をとめるでしょう。 そうしたら受注をまっているのに突然仕事がなくなるのです。 正社員を抱えていたら、給料は必ず払う義務があるけれど仕事がないという事態になります。 こういう例はNの頭文字の自動車会社の協力会社を考えて見ていただければ同じです。 そういうことがあるので、契約社員とし、契約延長契約継続あり、のほうが安全なのです。 正社員の道は別にないというわけではありません。 景気がよくなってうまくまわるようになったら、引き合いがあるとき兵隊が必ずいたほうがいいから正社員契約をしたくなります。 数年前ですが、Java開発のメンバーを集めたら儲かるという錯覚が業界で発生したことがあり、Javaプログラマを40人、中国人やベトナム人という外国人を含めて正社員登用した会社を知っています。 ところがリーマンショックでこのバブルははじけて、Java開発ということを頼むお客様が激減しました。 なにせ国籍も日本でなかったりすると、自分で営業をして稼いでくれるひとたちではない。 けどクビにもできず、「もう正社員は雇用やめよう」といううわごとをいうようになりました。 まあ想像ですけど、若い人たちに自発的に辞めていくようにいろいろ働きかけたと思います。 そういう痛い目にあっているソフト会社は、よほど景気が上向かないと正社員という考えはもってくれない可能性があります。

yk511221
質問者

補足

今回の業界は医薬品業界(動物や畜産関係)への営業職です。 もしかしたら、試用期間が長い理由は辞める人がいるからかもしれませんね。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

1年間の期間契約で、その間全てを試用期間とするなら違法ですが、試用期間とは名目的な呼び方で、単純に1年契約なのでしょう。 その間に、試用期間と同様に適性を見て、気に入れば定年までの無期限雇用にしよう、という事と思います。 もっとも、気に入られるかどうかはかなり疑問ですけど。 (ずっと契約社員なら安く済む) 危険かどうかは会社の中身次第なので何とも言えません。 俺が誰か雇うにしてもそういう形にするだろうし。 (3ヶ月程度の試用期間で一生の責任を負うのは無理) 今どき、直接雇用で求人が無いなんて考えられません。よっぽど低賃金か、長続きしないとかでしょう。

yk511221
質問者

補足

実はハローワークには正社員で試用期間12か月と出ていました。 ハローワークにも問い合わせましたが取り合ってくれませんでした。 新卒採用がメインの企業みたいですが、辞める人がいるのでこのような 求人だと思います。

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.2

正社員だからって未来永劫生活を守られるって訳じゃないですからね。 初めから正社員として雇用されたとしても、全然成果や実績をあげられずに5カ月目に解雇予告出されたら、契約社員として1年務められる補償があった方がいいと思いますがね。 私が募集するなら「2ヶ月間の契約で社保以外は正社員と同条件、3カ月目からの正社員の登用あり(契約期間の実績考慮の上)。正社員登用後の試用期間は無し(※契約期間を試用期間とします)」 てな感じであれば、会社の社保負担も減るし、見極めも早く出来るし、なにより本人の仕事の瞬発力が見れるので良いと思いますね。

yk511221
質問者

補足

年齢も考えると危ない橋は渡れません。 初めから正社員に行くことを考えます。

  • omosiroi2
  • ベストアンサー率30% (235/764)
回答No.1

こんにちは! >他にも採用は頂いております 他の会社が、採用決定されてあるのなら、この契約社員の会社より、待遇等がいいのなら、その会社に決定されては? 契約社員から、正社員になるのは、よほど優秀な成果を上げないと無理だと思います! 1年後、成果が見られないと、辞めさせられるか、良くて、契約社員で、もう少し様子を見rましょうくらいでしょうか? もう一つの採用先が、社員なら、また、いい会社なら、そちらを選ばれては? 参考まで!

yk511221
質問者

補足

昔から行きたい企業ではありましたが、年齢も含め正社員になれないことも考えると踏み切れないので辞退を考えます。

関連するQ&A

  • 試用期間が不明確

    試用期間が不明確 2月で仕事を辞め、今月頭からハローワークの紹介で新しい職場で働き始めました。 雇用形態は正社員で、試用期間は3ヶ月と求人票には書かれていました。 しかし、面接の際に担当の方から「試用期間は3ヶ月とは限りません。人によって短くもなるし、長くもなります」と言われました。 実際、半年働いていて仕事ができる人でも、まだ正社員になっていません。他にも、1年たっているのにまだ社員じゃない人もいます。 聞いてみると、正社員になるための明確な条件などはないようで、悪く言うと社長の気持ち次第のようです。 そんな正社員登用の仕方があるでしょうか? 試用期間中は交通費は出ず、社会保険・厚生年金にも加入できません。 いつ社員に登用されるかわからないまま、交通費(車で往復40kmかかるのでバカになりません…)と国保・年金代ばかりがかさみます。 このまま、この職場で働く自信がなく悩んでいます…。 新しい職場を探した方がいいのでしょうか?

  • 試用期間に関して

    この春、ハローワークの求人から『試用期間あり、労働条件変更なし、試用期間3ヶ月』という、営業職の正社員の仕事に応募し、面接をし、採用されました。 しかし、仕事を始めて、まだ一ヶ月も経っていませんが、雇用契約書や社内規約などの書類など一切渡されず、こちらから提出したのは写真のみで、求人票にあった労働条件の休日、就業時間等など、実際では全く違うもので、急に休みが必要になっても取りずらく、社内の雰囲気もよくなく、明日にでも退職し、つぎの仕事を早く探したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?

  • 試用期間中の辞退について

    転職活動中です。 3か月の試用期間中で、その後正式採用も決まりました。 ただ、1か月たった今も労働条件通知書も雇用契約書も提示されていません。 この試用期間中も募集要項とは待遇が異なり(口頭で説明あった部分もありますが、間接的に聞き知ったこともあります)、正式採用に対して不安があります。 書面で頂けるように会社にはお願いしました。 面接の段階で決まればここの会社に来ると伝えました。 しかし労働条件次第では、こちらから辞退しようと考えております。 既に求人募集は打ち切っており、このタイミングで辞退することは会社に迷惑をおかけするとは思いますが、試用期間中に判断することには問題はないでしょうか? 労働条件次第ではと書きましたが、入社前から組織としての不安が垣間見れるため、書面確認するタイミングで辞退を申し出たいと考えています。 試用期間中に辞退する場合のマナーや時期などアドバイス頂きたく投稿しました。 宜しくお願い致します。

  • 試用期間の労働条件

    試用期間の労働条件について教えてください。 ハローワークの募集で、正社員募集とだけ書かれてあった会社に応募しました。 (正社員を希望していたので、パート募集(派遣社員募集)、成績等により正社員への登用ありと言ったような条件のある会社は避けていました。) 面接で、試用期間は3ヶ月。 期間中はパート待遇で時給。諸手当・賞与なし と説明を受けましたが、3ヶ月頑張れば社員になれると思い、入社しました。 入社時の提出書類はパート社員と同じ3ヶ月の(有期)雇用契約書だけで、他のパート社員と違うのは、社員と同じかそれ以上の労働時間条件だけ。 ところが、いろいろ理由をつけられて、試用期間の延長を繰り返されるので、会社に説明を求めましたが、合意に至らす、こちらが根負けする形で退職しました。(一回目の試用期間が延長されているのは、会社に問い合わせて知りました。だから、こちらから問い合わせるまでは3ヶ月の雇用契約期間が切れていることに双方気がついていませんでした。結局3ヶ月ごとの延長を2回されて、3回目の途中で退職(自己都合)しました) 退職にいたった経緯は蛇足でしたが、 ハローワークでの募集と試用期間中の待遇設定に問題があるとおもうのですが法律的に触れるような点はないのでしょうか? 就業規則には、試用期間の条件も延長についても規定されていません。 今はこの会社と縁はありませんが、今回の経験が、今後に生かせたらと思います。

  • 試用期間中の給料に関して

    職安で聞いて少し驚いた事があります。 正社員求人の試用期間中の労働条件で時間給の場合は働いた分しか給料がもらえない。 ところが「労働条件変更無し」や「本採用時と同一」とある場合は、試用期間中でも正社員と同じ給料を貰えるとは本当ですか?

  • 試用期間

    最近求人票や求人広告で、試用期間3ヶ月などとよく見掛けます。最近の企業は試用期間とういのは多いのでしょうか?また給与などは時給制ですか?有給休暇はやはり正社員になってからなのでしょうか?

  • 試用期間のことですが...

    今いる会社には、募集要項に「試用期間3ヶ月」という条件があり、 それを了承した上で契約し、入社しました。 それから3ヶ月経ったころ、面談で「もう3ヶ月追加」ということを言われました。 理由を訊いたところ、「もう少し見たい」ということなのですが、 私だけでなく同期社員も全く同じことを言われていたようです。 (つまり、個々の能力に対しての措置ということではないようです) その後さらに3ヶ月の試用期間を経てあっさりと正社員採用の契約書類をいただき、 サインしましたが、試用期間については、なんというか気分的に割り切れません。 3ヶ月で自分の能力を示せなかったから、ではなく、 そのころ会計事務所の方の出入りが激しくなった時期だったからです。 節税などの対策としてこういうことをされるのは、よくあることなのでしょうか? 今後この件をどうする、というわけでもないのですが。 このことを思い出すとつい神経質になってしまい、嘘をつかれたような気分になります。 できればこの方面の知識のある方で、お時間があればお答えいただきたいです。

  • 求人表だと正社員だったが実際は契約社員の場合。

    タイトル通りですが、 ハローワークの求人表では、正社員求人だったのですが 実際採用されて、労働条件など言われたときに 求人票だと正社員採用 試用期間3か月だったが 実際採用の労働条件だと 契約社員スタートで試用期間が6か月 それで試用期間満了したら正社員に登用っていう 話があったのですが それって正直求人票偽装じゃない?って思うのですが どうおもいますか? 求人表には、採用後契約社員スタートで正社員登用制度あり などは書かれていませんでした。 なので自分は最初から正社員スタートだと思っていました 実際はこれってどうなんでしょうか? 違法じゃない? まぁ昔の話ですけど、ふと思い出したので 質問させてもらいます。

  • 試用期間?

    先日最終面接をした企業から内内定を頂き、職種や会社の雰囲気、大体の雇用条件(休日や給与など)が希望に沿うものでしたので、2月1日から入社することをOKしました。 人材紹介会社を経由して応募した企業だったので、今朝その紹介会社からメールで取り急ぎの雇用条件などを頂きました。(詳しい書面は後ほどとのこと) そのメールに疑問点が・・・ 内容は「入社日:2月1日より入社予定(試用期間3ヶ月)4月1日正社員登用予定」というものです。 ★4月1日正社員登用ということは、試用期間中の雇用形態は通常どうなるのでしょうか?(2月1日の入社日には健康診断書や年金手帳、雇用保険被保険者証を持参するようには言われています) ★試用期間3ヶ月で、2月入社→4月正社員登用ということは正社員登用後も試用期間が1ヶ月あるということになりますか? メールを確認したのがさっきなので、紹介会社の方ももう帰ってしまっていて質問できませんでした。 でも気になってしまって、そわそわしています。 個々の会社によって規定が違うのは当然なので、推測になってしまっても構いません。通常の場合で考えられることを教えていただけると、とても助かります! 宜しくお願い致します!

  • 試用期間のカウントの仕方について

    こんにちは。教えてください 当社は、 ・月末締・翌10日給与支払いです。 ・試用期間は三ヶ月で、その後、社員登用です その場合、5月中旬から入社した試用社員については、5~7月が試用期間で、8月1日から正社員付として、給与は8月分給与(9月10日支払)から正社員扱いの給与体系に変えるべきですか?それとも、5月はカウントせず、6~8月を試用期間として、9月分給与(10月10日支払)から正社員給与体系に切り替えるべきなのでしょうか?