自動車専用道路、原付二種通行可否(大和バイパス)

このQ&Aのポイント
  • 国道16号横浜町田近辺に詳しい方、教えてください。国道16号を横浜方面から町田方向に行き、246号を厚木方面に行くのですが、いつもは上川井ICの下も直進して、海軍道路の信号を過ぎ、目黒交差点から246号に入ってたのですが、最近の地図で確認したら、目黒交差点までの道が16号ではなくなっていたので、大和バイパスの道を試そうと思っています。
  • しかし、大和バイパスに自動車専用道路の標識があるため、原付二種での通行はできないのではないかと疑問に思っています。実際に通ってみた人や詳しい情報をお持ちの方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。
  • また、原付二種で通行不可であれば、逆ルートとして16号を使って帰るしかないのか、それとも別の道を使う必要があるのかも知りたいです。この道路に詳しい方、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

自動車専用道路、原付二種通行可否(大和バイパス)

国道16号横浜町田近辺に詳しい方、教えてください。 国道16号を横浜方面から町田方向に行き、246号を厚木方面に行くのですが、いつもは上川井ICの下(亀甲山の先)も直進して、海軍道路の信号を過ぎ、目黒交差点から246号に入ってたのですが、この間、逆ルートで横浜に帰ろうとした際、勝手がわからず、目黒を過ぎ、東名入口交差点のところで降りて16号で帰ってきました。 で、自分がいつも通ってた目黒交差点までの道はどうやら16号じゃなくなってるのを地図で見てわかったので、もし流れが早いのならそっちがいいかもと思い、上川井の下にあたるところを右折し大和バイパスと言われてる道から246号に入ろうとしたのですが、右折してすぐ、青地に自動車の標識(自動車専用道路)がありました。 あれあれと思ってるうちに、なんか、通常の原二がダメな道路とは雰囲気がちがうので、そのまま行き、東名入口のところから246号に入ったのですが、この道路(大和バイパス?)は通っては行けない道路だったのでしょうか? とすると、逆に帰ってきたときも、原二では通ってはいけない道を帰ってきたってことでしょうか? 帰ってきた時は夜で標識を見落としてる可能性もありますが、あの状況で246から16号使って横浜へ行きたい原二が通ってはいけない道路設定があるとは考えにくいですし、かといって、登りは可でも下りは不可ってのも考えづらい。 あの道(上川井のとこから東名入口間)は原二で通っていいんでしょうか? なんか、わかりづらい文章ですいません。 PS:あまり流れもよくないし、通行可だったとしても、今後厚木方面に行く際には選択しないと思いますが、なんか、はっきりしないとモヤモヤして落ち着かないので質問させていただきました。

  • pgg500
  • お礼率70% (170/242)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

右折した交差点は、保土ヶ谷バイパス(自動車専用道路)との繋ぎ目になるので、左折の横須賀方面への入口と、その先の横須賀面からの出口に自動車専用道路の標識があります。 それを見て勘違いしたのではありませんか? その交差点から東名入口交差点方面は一般道です。 >横浜に帰ろうとした際、勝手がわからず、目黒を過ぎ 厚木街道本線は高架で目黒交差点を通り過ぎます。 瀬谷入口交差点を過ぎたら、すぐに左の側道に下りていくと目黒交差点ですが、判りにくいですよね。

pgg500
質問者

お礼

ありがとうございました。 右折した際のことじゃなく、厚木からの入り方までせつめいいただき。 おかげでストン!」と落ちました。 >判りにくいですよね。 ええ、本当にそう思います。 とはいえ、今回は、自分の思い込みにも要因があるので良い教訓にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.3

この標識? http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=35.49836,139.493998&spn=0.003337,0.004823&t=m&z=18&brcurrent=3,0x601857c6a162f187:0x55b96fb470e0c85a,1&layer=c&cbll=35.498286,139.493032&panoid=uMMM_GKNSSfmmvWT2kt6jg&cbp=12,332.63,,0,-6.54 だとしたら、保土ヶ谷バイパスの(出口)方の標識だと思いますが・・・ 走っている道は一般道ですよ。原付二種OKです。

pgg500
質問者

お礼

そっか、この手がありましたね。鮮明ですw ありがとうございました。 自分の記憶の中では標識は、左側にあり、完全に自分の走ってる道路に かかってると思ってました。 URLを参考に、今日、改めて確認してきました。 おっしゃるとおり、合流する側の道路でした。 自道路にはありませんでした。 思い込みってすごいですね。右にあったものを左にすり替えちゃうんですからね。 青い斜線の標識の意味も身についてなかったですね。

  • osietete4
  • ベストアンサー率21% (81/369)
回答No.1

道路標識みる以外に判断しようがないので、今度見てください。標識みながら普通に走ってれば原付2種でもOKかNGか判断付くはずです。

pgg500
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。 今後はもっと確認するようにします。

pgg500
質問者

補足

できれば説教じゃなく回答が欲しかったですね。 今回は確かに自分の勘違いもありますが、普通は 誰も歓迎しない回答のされ方ですし、見てる人にも 何の役にもならない回答です。

関連するQ&A

  • 【直方・飯塚バイパスで原付2種は通行可能なのか?】

    【直方・飯塚バイパスで原付2種は通行可能なのか?】 私は現在,電車通学をしている大学生で,原付2種のスクーターで大学まで通学しようと考えているのですが・・・ バイパスは「自動車専用道路」のため,自動車しか通行できないと思っていたのですが, 通行禁止の標識がなければ,原付2種で通行できるバイパスが数多く存在するらしく, できれば直方・飯塚バイパス経由で通学したいと考えております。 遠賀川沿いの下道(??)は御免なんで・・(泣) 直方・飯塚バイパスで,原付2種が通行可能か否かをご存知の方は ぜひとも教えてください!!(特に警察に確認を取った方,お願いします~☆彡) ささいな情報(通っているのを見たことがある etc),噂に聞いた程度のことでも全然OKです! ちなみに通学に使用する原二の排気量は124cc(Honda・PCX)です。

  • 【直方・飯塚バイパスで原付2種は通行可能なのか?】

    【直方・飯塚バイパスで原付2種は通行可能なのか?】 私は現在,電車通学をしている大学生で,原付2種のスクーターで大学まで通学しようと考えているのですが・・・ バイパスは「自動車専用道路」のため,自動車しか通行できないと思っていたのですが, 通行禁止の標識がなければ,原付2種で通行できるバイパスが数多く存在するらしく, できれば直方・飯塚バイパス経由で通学したいと考えております。 遠賀川沿いの下道(??)は御免なんで・・(泣) 直方・飯塚バイパスで,原付2種が通行可能か否かをご存知の方は ぜひとも教えてください!!(特に警察に確認を取った方,お願いします~☆彡) ささいな情報(通っているのを見たことがある etc),噂に聞いた程度のことでも全然OKです! ちなみに通学に使用する原二の排気量は124cc(Honda・PCX)です。

  • 自動車専用道路化した2号線と原付、自転車

    西条から岡山に行こうと思っています。 最近、2号線のバイパス化が進んおり、自動車専用道路化しております。 自動車専用道路は自転車、原付で通ることできませんが、 自転車、原付で行く場合、他に道は残してあるものですか?

  • 伊豆白浜に行くまでの交通手段【電車か車】

    7月24日に伊豆白浜に行こうと思います。 向こうに11時くらいに着くには何時くらいに出れば良いでしょうか? 出発地は横浜の洋光台です。どれくらい混みますか? ルートとしては少し省略しますが横横→保土ヶ谷バイパス→東名→東名厚木→小田原厚木道路→早川バイパス?→135号を考えています。 また、電車と車という選択肢でしたら、どちらがオススメですか?

  • 山陰自動車道の自転車通行について

    鳥取県東伯郡北栄町あたりは国道9号線と山陰自動車道が併用されていますが、自転車の通行はできますか。 山陰自動車道の大栄東伯IC付近は自動車専用道路(高速道路)で、自転車通行不可の標識が進入路にありますが、それを東に過ぎた側道からの合流~長瀬東交差点までは自転車は通行してよいのでしょうか。一般道とのの交差点には自転車進入禁止の標識はありません。 ご存じの方は、お教えください。 「鳥取うみなみロード」は県道320号のルートですが、できるだけ海岸沿いかつスピードが出せる道を走りたいです。 よろしくお願いします。

  • 八王子方面(16号)から和泉坂上(長後・環状4号)近辺まで抜ける道

    まだ引越直後にて道路事情に疎いため どの道路を選択するのがベターなのか迷っております。 よく道をご存じの方良ければオススメを 教えていただけませんでしょうか。 1)土日の夕方など渋滞時間帯に  八王子方面(16号)から和泉坂上(長後・環状4号交差点)まで抜ける道 2)土日の朝・昼前など  和泉坂上(長後・環状4号交差点)から八王子方面(16号)まで抜ける道 カーナビは以下のようなルートを示します。 「16号->246->国道467->厚木街道->環状4号」 「16号->保土ヶ谷バイパス(下川井)->中原街道->環状4号」 などを示すのですがこのどちらかがベターなルートなんでしょうか。 自分で走りながらも考えてみますが、 ご存じの方どうぞ宜しくお願いします。

  • 国道246号線バイパス(厚木秦野道路)

    国道246号線バイパス(厚木秦野道路)なんですが、秦野まででなく、松田町までのびるんですか? 山北バイパス(http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/report/2012/20130109_01.pdf)や、国土交通省(http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-douro-keikaku/iken2/by_pref/pdf09/830546.pdf)のHPを見て、ふと思いました。 よく通るので知りたいです。

  • 横浜から小田原へ行く道

    来週の平日午前11時を目指してに小田原駅まで行きます。 横浜から行くのに、134号から西湘バイパスに抜けるルートと、東名から小田原厚木を抜けるルート、横浜新道から1号線ルートを考えていますが、どのルートが混まないでしょうか? 西湘バイパスは通れるようになってますか?

  • 新東名は御殿場より東京至(神奈川県内)着工済み?

    新東名は御殿場より東京方面は着工済みなのでしょうか?私としては神奈川県内に完成建設中の有料道路を繋げるだけで新東名の様な役割を果せると思うのですが・・・御殿場ICより小田原西IC(ここだけは私の想像)に接続さえすれば、小田原厚木バイパスや西湘バイパス→湘南バイパス→横浜新道等どちらの有料道路も現在ぶつ切りで不便ですし、いずれ接続する計画だろうし、1本になれば効果は大きいと思いました。 まー私が利用したい区間なのですが・・・ 小田原、湘南地域の方は不便してますからね・・・

  • 厚木市の国道246東行き・金田陸橋の案内標識の不自然な空白

    神奈川県厚木市の国道246号線で、国道129号線(相模原方面)に分岐する 「金田陸橋」という地点がありますが、 平塚・伊勢原方面から東京方面に向かう方向でこの陸橋にさしかかる際にある、 案内標識の一番左の車線(側道に降りて129号線に至る)の行き先表示が 「相模原      」 というような表示になっています。 「相模原」の右側に不自然な空白があるのです。 まるで、別の行き先(工事中の道路が開通すると新たに行ける場所)を隠してあるかのように感じるのですが、 この交差点で、別の行き先に通じるような新しい道の建設は特に行われていないようです。 初めてこの標識を見てから数年が経ちますがずっと変わっていません。 この空白は一体何なのでしょうか?