• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:分数の約分について)

分数の約分について

このQ&Aのポイント
  • 分数の約分について教えてください。分母と分子の共通な数字で割ることを憶えていますが、他のやり方もあるのでしょうか?
  • 例えば、4/16を約分すると1/4になりますが、参考書に記載されている問題では別のやり方が使われています。具体的には、6÷225/10=6×10/225という式で、6×10の部分を2で約分し、2×2/15=4/15となっています。
  • 約分の方法にはいくつかのパターンがありますが、具体的な問題によって最適な方法が異なる場合もあります。推論のような問題では解の過程が重要で、詳しい説明がないと分からないこともあります。詳しい方にご説明いただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nezusuke
  • ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.1

6÷225/10=(6×10)/225 約分は分母、分子に共通する因数で割ります。 まず、10と225ですぐに思いつくのが「5」ですね。 分母、分子を5で割ります。 (6×2)/45 となります。 次に 6と45では?「3」ですね。 (2×2)/15=4/15 となります。 説明中の[2]で約分というのは間違いでしょう。 5×3=15 で約分が正しいです。

snowmiso
質問者

お礼

なるほど、理解しました! 分子が二つある場合は、一つずつ約分すれば良いんですね。 同時に約分しようとしたのが原因で、答えが滅茶苦茶になってしまったわけですか。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.2

10/225は5で約分すると、2/45ニャ。 6÷225/10=6×10/225は 6×2/45ニャ。6と45は3で約分できて、2/15ニャ。 6×2/45=2×2/15=4/15となるニャ。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 分数の約分について

    分数の約分について。 こんにちは。 素朴な疑問なんですが、「約分」は数を簡単にすることですよね。 分数の足し算のときに、足した答えが「約分」できれば約分する。 たとえば、「6分の3」は「2分の1」のようにしますよね。 これは分母と分子を同じ数で割ってますよね。 コレはわかります。 しかし掛け算の場合、「3分の4」×「16分の21」の場合、 「3と21」を約分して、「16と4」を約分します。 足し算の場合「分母と分子」(上と下)を割ったのに、 掛け算になると「左の分母」と「右の分子」を割って、同じように「左の分子」と「右の分母」を割っています。 なぜこのように(斜めに)約分しているのでしょうか? 説明が下手ですみません。 算数や数学に詳しい方には、バカな質問かもしてませんが、 詳しい方、分かる方よろしくお願いします。

  • 算数 分数 約分

    分数の約分についてなんですが、(-9)/(3×3√2) の場合って分母の3と3√2に付いている3と分子の9で約分できますよね? そうすると-3/√2だと思ったのですが、答えはー1/√2でした。 何が間違ってるんでしょうか?

  • 分数を求める問題(小学校レベル)

    このような問題を作ってみました。 「ある分数の分子に8を足し、約分すると2/5になる。 また、この分数の分母から5を引き、約分すると3/7になる。 この分数を求めなさい。」 自分で作って、自分で解けないのですが、これは答のない問題なのでしょうか? それとも、答は求められますか?

  • 約分について

    分数の約分をするときに、分母と分子の数字に斜線を入れて約分の結果の数字を近くに書くと思いますが、その斜線の方向(/なのか\)に決まりってありますか? もし決まりがあるとすれば、理由なども添えて書き込んでいただけたら幸いです。 うまく表現できずに申し訳ありませんが、質問の意図は伝わったでしょうか?

  • 累乗の約分について

    累乗の約分について 512+64+8/16^3=16x16x16という分数があったとして、分母と分子を8で約分しますよね。 足し算は512,64,8,全部約分しなければなりませんが、累乗は3つある16のうち一つだけ約分すると16x16x16=4096/8=512と同じ答えが得られるんです。 すごく基本的な事だと思うのですが、理解できません。 なぜn≧2の累乗はn個全てを掛け算してから約分した答えとn個のうち1つだけを約分してから掛け算した答えが同じになるのでしょうか。 質問の内容がわかりにくかったり、おかしなところがあったら申し訳ありません。 わかりやすく教えていただけないでしょうか。

  • √の分数の約分がわからないので、数学がわかる方教えて下さい。バカな質問

    √の分数の約分がわからないので、数学がわかる方教えて下さい。バカな質問ですいません。 8+2√15 ______ = 4+√15   2   になるのは何故ですか?? 分母の2で分子の8と2どちらも約分することができるのでしょうか?  

  • 約分に関して

    ものすごくアホな質問ですが、なんか分からなくなってきたので教えてください(元は物理の問題ですが、数式に関することなのでここで質問させていただきます) 問題を解く過程でgt^2-vt-2H=0という二次方程式を解く場面があって、解の公式から t=vt±√v^2t^2+8gt^H/2gt^2=vt±t√v^2+8gH/2gt^2 という風に変形しました(v^2はルート内にに入れておきます) ここからなのですが私はtを約分してv±√v^2+8gH/2gtとしました しかし答えを見るとv±√v^2+8gH/2gとなっていて、分母のt^2で分子のt2つを消したということなのだと思うのですが 私の答えみたいに分母のt1つ分で分子の2つのtを約分するのは間違いなのでしょうか? 例えばx=2、2x+x/x^2としたときに2+1/x=3/2 一方、答えみたいにすると2x+x/x^2=2+1=3となってしまいますよね? まぁたぶんこの例え自体が間違いだと思うのですが、その間違ってる部分が分かりません 今まで何気なしに約分はしてきましたが未知数だらけだとどうも要領が分かりません・・・。なにか明確な計算規則などはあるのでしょうか?

  • 分数の約分

    先日小学4年の子供の算数の答えあわせをしていて物凄い違和感を感じました。 問題は14分の12+14分の9=です。 答えを見ると14分の21(1と14分の7)とありました。 約分をしていないんですね。 自分の頃(30年近く前ですが…)は、分数と言えば必ず約分すると教わった気がするのですが、気のせいでしょうか? それともいつかの時期で指導要領が変わったのでしょうか? 今現在は最大公約数・最小公倍数・素因数分解を習う小学6年で約分を教わるようです。

  • 分数の計算の仕方を教えてください

    恥ずかしながら分数の計算(足し算、引き算、割り算、掛け算)のやり方を忘れてしまいました。 今度、派遣の登録にいくのですが、その時に簡単な計算も出るようです。 友人から分数の計算もあったと聞いたので・・・。 正直、約分と通分も怪しいです。 調べてみたのですが、分数の引き算で分からないところがありました。 問題4/5-2/3(5分の4-3分の2)で私が調べたこの問題の計算式は分子と分母に同じ数をかけて 計算過程が5×3/4×3-3×5/2×5(5×3分の4×3-3×5分の2×5)=12/15-10×15(15分の12-15分の10)=2/15(15分の2)となっていました。 同じ数をかけるのは思い出せたのですが、この問題は「3」と「5」を分子と分母にかけていますが、この「3」と「5」がどこから出てきたのかイマイチ理解できなくて困ってます。 分数の計算(足し算、引き算、割り算、掛け算)のやり方と約分・通分を分かりやすく教えてください。

  • 分数の約分を教えてください

    数検3級二次の過去問題をやっていて、1箇所わからないところがあるので教えてほしいです。 130000000分の1000x=2.1 答えにはこう書いてあるのですが、どう約分したら2.1になるのでしょうか? 約分がわからないなんて恥ずかしいです・・・(泣) わかる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、インクがないと表示されているにもかかわらず、インクを交換した後に「インクを検知できない」と表示され、プリントができない状況に困っています。
  • 質問者は、Windows10を使用し、USBケーブルで接続している環境で問題が発生しています。
  • 関連するソフトウェアとしては、Illustrator CSを使用しています。電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る