• 締切済み

ホンダエディックスの鍵紛失、セキュリティを外したい

umayado009の回答

回答No.1

スペアキーでもキーをONにすればセキュリティは解除されるはずです。 ドアを開けた時だけ音はしますが、キーをONにすれば鳴りやんでエンジンはかかったはずだと思います。 はっきり覚えていないので間違っているかもしれませんが、純正のセキュリティならキーがあれば解除されるはずですよ。

関連するQ&A

  • パジェロミニのセキュリティアラーム

    平成22年式のパジェロミニに乗っています。 ディーラーからは購入時に、マスターキー(キーレス付き)1本とスペアキー(キーレス無し)1本を受け取り、スペアキーは家族に渡していました。 私がマスターキーを使用しており、普段はセキュリティアラームが作動するようキーレスで施錠しています。 私が乗らない時にスペアキーを持った家族が運転したい場合、キーレスではないスペアキーで解錠することになるためセキュリティアラームが作動してしまうようです。 そのためディーラーにキーレス付きのスペアキー作成をお願いしました。 ここで質問なのですが、マスターキーのキーレスで施錠した後にスペアキーのキーレスで解錠する場合、またはその逆の場合、同じキーレスでもマスターとスペアの違いでセキュリティアラームが作動するということはあるのでしょうか? ややこしい文章で申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願います。

  • 自転車の鍵を紛失してしまいました。

     先日自転車の鍵を紛失してしまいました。予備のキーも紛失してしまい、現在施錠してあるので走らせることもできません。  ホームセンターに行って新しい鍵(+多めのスペアキーとなくさないためのキーホルダー)を買おうと思うのですが、とりあえず最低限走らせる状態にしたいのです。 ・ホームセンターまでやや遠いので、運んでもらう(お金がかかりそうで嫌なのですが) ・自分で鍵を壊す(壊し方がわからないけれども…) ・何でも屋さん、鍵屋さんに頼む(ロック解除までしてくれるのでしょうか?) 位しか思いつかないのですが、どういう対応があるでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 原付のバイクの鍵を紛失した時の料金

    原付のバイクのキーを紛失してしましました; ひょっとするとヘルメットを入れる所に入れているのかもしれないのですが、 定かではありません; 近くの鍵専門店のHPをみてみると、施錠を開けるだけの料金、スペアキー作成の 料金が別々に提示されています。 こういう場合、施錠をしてもらってもし鍵があったら施錠だけで終わり、中に鍵が なかったらスペアキーを作成してもらうというようにしたいのですが、後者の場合 料金は2重にとられるのでしょうか?; わかる方がいればおしえていただければ助かりますm(__)m

  • イモビライザー、鍵の紛失について

    現在、プジョー306カブリオレに乗っていますが、昨日、キーレス付きのメインキーを紛失してしまいました。スペアキーがあるため、乗ろうとしたところ、エンジンがかからず、どうやらイモビライザーが認識してないようです。 中古車を購入しましたが、スペアキーはもともと付属していた純正のスペアキーと思われますが、もともと付属しているスペアキーにはイモビライザー機能のICチップは内蔵されているのでしょうか。306の説明書を見る限り、コンフィデンシャルカード(手元にあります)とスペアキーを持参すれば登録できるようには書いてあるのですが。その辺の詳細な情報がないため詳しい方ご教示お願いします。 また、登録だけであればプジョーディーラー即日出来るようですが、いくらぐらいかかるのでしょうか。 もし、ICチップが内蔵されていなければ、早急に車を使う用事があるため、ディーラー以外の鍵屋に頼んでイモビ機能付きのスペアキーを作成してもらうつもりですがその場合、コンピューター書き換えなどがなされ、コンフィデンシャルカードは無効となるのでしょうか?

  • スイフトの鍵をなくしてしまったのですが…

    H19年式スイフトに乗っている者です。スイフトの鍵をなくしてしまった(スペアキーも)のですが、純正の鍵×2本(1本は純正のスペアキー)とキーレスエントリーを注文した場合の費用はどれくらいかかるのでしょうか?

  • 車のドアロックアクチュエータの故障について

    現在所有しているホンダのエリシオンの運転席後ろスライドドアのアクチュエータが故障し、キーレスや集中ドアロックが効かない状態になってしまいました。現在は手動で施錠、解錠しているのですがもし忘れた場合、スライドドアを開けられたらセキュリティアラームはなるのでしょうか?キーレスで閉めた後に機械的にロックが解除されるとアラームがなるという説明が多くありますが、セキュリティが動作していてもすでに解錠されているドアがあったら鳴ってくれるものなのか気になり質問させていただきました。 自分で試したら鍵を締め忘れなければ良いだけなのですが分かる人がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 自転車の(備え付け)鍵を紛失してしまい、自転車に乗れません。

    自転車の(備え付け)鍵を紛失してしまい、自転車に乗れません。 鍵装置の取り外しは、どのぐらいお金がかかるのでしょうか? スペアキーを作ってもらうことは、可能なのでしょうか? 自転車屋さんに駆け込めばいいのでしょうか? どうすればよいかわからず途方に暮れています。 皆様よきアドバイスをよろしくお願いします。

  • セキュリティーブザー音について

    ダイハツのミラジーノに乗ってます。 純正でセキュリティーのためブザー音がなる ようになってます。 夜中に、いきなりブザーがなり びっくりして車のカギを持って 外に出たのですが キーレスエントリー? の鍵で開けようとしても開きませんでした。 しばらくしてブザーは消えましたが・・・ 何回やっても開かず。 ルームランプはがついてしまい 消そうにも鍵が開かないので、どうすることもできないので困りました スペアキーで鍵穴から直接開けようと思いましたが またブザーがなりますよね? 確かキーレスで 締めたらキーレスで開けないとダメと言われたので。 突然ブザーが鳴ったのも恐いですが 鍵の電池がないのも考えられますが ブザーが鳴らないように開けるにはどうしたらいいですか? もしかして寒く凍っていたので気温が上がれば 開いたりもするのかな ーとか考えたり・・・

  • 鍵を紛失しました

    こんばんは。 本日、車のキーレスの付いているメインキーを紛失してしまいました。 会社の駐車場、駐車場から職場までの道のりを探しましたがありませんでした。 とりあえず同僚に家まで送ってもらいスペアキーを持って再度駐車場に行き、スペアキーを使用し車を家に持ち帰りました。 スペアキーでも少々不便ながら車を使用する分には問題ないのですが、私の会社の駐車場周辺は治安が悪く車体やガソリンの盗難が相次いでいます。 もともと人の目が届かない臨海地域にあり駐車場から職場まで自転車で20分近くかかるのでなかなか監視の目も行き届かない状況です。 なのでメインキーを拾った人によっては何かしらの行為をする可能性もあり、なるべく早くシリンダーごと鍵を交換した方がいいのかなと思ったりもします。 そこでお聞きしたいのですが、ディーラーにて鍵を交換+メインキーの新規購入する場合、だいたいいくらくらいかかるものなのでしょうか? 一概には言えないかもしれないので「最低限○○円くらいはみておきなさい」という感じも大歓迎です。 ちなみに車種はH17年 ダイハツ・ムーヴです。メインキーの裏にダイハツのマークがあり、しかもキーレスで開錠するとアンサーバック&ドアミラーが開閉するのは丸分かりかもしれません;;

  • HONDA カードキー 紛失

    ホンダのエディックスに乗っているのですが、先日カードキー(イモビライザー機能付き) を紛失いたしました。  ・キーレスエントリー一体キー  ・イモビライザーキー  ・キーナンバーの書かれたタグ 以上の3点は手元にあります。 オークション等で出品されている別車種のカードキー(見た目はそっくりです。)を手に入れて、 ディラーに持って行けば、エディックスで使用できるように、カードキーの信号情報を書き換えてくれるのでしょうか? それが可能なら中古品を探してみようと思っています。 車種も現在販売されていないもので恐縮なのですが、どなたか分かる方がいましたらお願いいたします。

専門家に質問してみよう