• ベストアンサー

就職活動と教育実習

2つの両立の難しい事は心得ています。今、大学3年生で中学校教員を目指そうか悩んでいます。塾や専門学校の教員の募集が結構あるので受けてみようと思うのですが、そうなると教育実習に行っている約1ヶ月の間に面接や筆記試験が重なったりしますよね? やはり中学校教員を目指すなら就職活動はしない。就職活動をするなら教育実習には行かない。ハッキリ決めてしまった方が良いのでしょうか?もし、実際に両立した方がいらっしゃいましたら、その時、どう乗り切ったか?お聞かせください。よろしくお願いいたします。

noname#5593
noname#5593

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6057
noname#6057
回答No.2

こんにちは。教員免許持ってますが一般企業に就職しました。 教育実習に実際行ったのは2週間でしたが、その間は就職活動はお休みしていました。折角取れる資格ですから一応取っておこうと思いましたが、私の場合は教員を目指す気がなかったので両立と言う程の物ではないです。 お休みしている、とは言っても実際に重なったりしました。…が何しろこの就職難(3年前)ですので応募者も多く頼めば後半の面接等に日程を変えて貰えます。その際は理由をちゃんと言えば大丈夫ですよ。(実際ズラしてもらった会社から内定もらいましたので) 専門学校の入社試験も受けました。いわゆる「学校」の授業の他に営業的活動も結構するようです。(専門学校の場合は生徒=客ですし、生徒が来ないと潰れてしまうので。高校への挨拶とか色々あるようです) 就職活動にしろ、教員を目指すにしろ道のりは激しいです。気合で乗り切って下さい!

noname#5593
質問者

お礼

ズラしてもらえるんですね!どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

長年、中学校教諭をやっております。 もし本気で教員を目指すのであれば実習を優先することをおすすめします。今しかできないことだと思いますし、いい経験になると思います。実習中は授業の予習などで大変ですし両立はかなり大変だと思います。 教員を目指す上でハッキリ言えることは、教員になることと塾や予備校の講師になることは同じように見えて全く違うということです。科目にもよりますが採用は県で2,3人という科目もありますし、20代で本採用されない人も多いです。本採用になったとしても私の同僚でも教員が多い為40過ぎで市役所などに出向され現場に戻れない先生もいます。今年私の学校で臨時講師として採用された新卒の中でも本採用の人はいないですし、臨時講師のうちは1時間○○円という時給制です。本採用でも給与は安いです。ただゆとりはないですが公務員である以上「安定」はしています。私は講師として学校現場に足を踏み入れた当初は、自分の思い描いていた理想とのギャップに悩まされました。本当に甘い職種では無いと思います。いくら生徒の為、学校の為に仕事をしても自分に何かはね返りがあるわけでもありません。生徒の為にならない仕事も多いです。純粋に勉学を教えたいという気持ちなら教員はおすすめできません。 厳しいことを書きましたがこれが教員の実態の一部です。現実を知って教員を目指すのと、知らないで目指すのは後々違うと思います。大事なのは何の為に教員や塾の講師を目指すのかです。一人前の教員として生徒にものを教えられるように教員側の人格がしっかりするのも時間が掛かりますし少子化の時代の昨今、採用も厳しいです。私も将来のある生徒達に「本当に自分は教育をできる人間なのか」と自問自答することもあります。滑り止めで他の就職活動を考えるなら教員はやめたほうがいいと思います。いずれにしてもhina-ponさんが後悔しない人生を選んで下さい。健闘を祈ります。

noname#5593
質問者

お礼

とてもためになる回答、ありがとうございます。私は悩んでいると書きましたが、仮に就活すると決めたら教育実習はどうすれば良いかをお聞きしたかっただけです。教員採用試験を受けてダメだったら一般企業に…なんて考えておりません。一般企業の内定をもらうのだってとても大変な時代だと思います。とても貴重なお話、どうもありがとうございました。

  • sha-girl
  • ベストアンサー率52% (430/816)
回答No.4

教育実習は学校によって時期が違いますが 私の場合、5月頃か10月頃かを選択できました。 基本的に就活と重なった場合は、教育実習を優先します。 受け入れる側はあくまで教員になることを前提として受け入れているので それは当然かと思います。 個人面接の場合は、その旨を伝えれば待ってくれる事があります。 しかし大人数のセミナーとかは無理です。 ちなみに私の場合、教育実習先には申し訳ないですが 教員(数学)になるつもりはありませんでした。 今はゲームプログラマしています。 本当に教員になるつもりなら、みんなが就活している間に 教員採用試験の勉強をしてください。 滑り止めで就活とか考えているならどっちも実りませんよ。 しかし逆に就活しながら教育実習に行くことは全然問題ありません。 むしろ履歴書に書く事も増えるので就活が有利に進む事も あるかと思います。

noname#5593
質問者

お礼

私は悩んでいると書きましたが、仮に就活すると決めたら教育実習はどうすれば良いかをお聞きしたかっただけです。教員採用試験を受けてダメだったら一般企業に…なんて考えておりません。一般企業の内定をもらうのだってとても大変な時代だと思います。私の場合、教育実習は6月と決められていました。どうもありがとうございました。

  • quoth
  • ベストアンサー率31% (158/506)
回答No.3

私も教育実習と就職活動を同時進行しました。 無理ではないですね。 実際、始まってからは面接を待ってもらいました。待ってもらえなかった企業もありましたが、その企業は数年前大ニュースになってつぶれました。(今はなき山一證券でした。)こればかりは本当に運がよかったと思います。 私も教員にはなる気はなかったのですが、それでも就職活動はお休みしないと授業にもついて行けないような感じでした。結構大変だったのを覚えています。 自分に実力と採用されるだけのものを持っているなら待ってくれます。待てないほど会社の方が切羽詰っているのであれば、そんな会社もちょっと心配かもしれないですね。 どちらを目指すにしろ、がんばってください。

noname#5593
質問者

お礼

本当に運が良かったんですね!どうもありがとうございました!

回答No.1

教育実習を終えてから、院試直後の採用のピークに向けて 就職活動をする、と言う手があります。 結構大変ですが、教育実習に行くからと言って、 就職活動が出来ないわけではありませんよ。

noname#5593
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教育実習後からの就職活動

    今年の5月あたりに教育実習に行く者です。 昔から教師になろうと思っていたので、教職一筋でやってきました。 教員採用試験に受かればいいのですが、最悪の事態を考えて、 最近、塾など教育業界での就職活動をしようかと思い出しました。 しかし教育実習に力を入れたいので、実習が終わってから活動しようかと思っていますが、それでは遅いのでしょうか? 体験談などを見ていると、ここ1,2ヶ月の間に 内定をもらってらっしゃる人が多いようなのですが・・・。

  • 就職活動・教育実習

    大学院生一年生です。 僕は、企業に就職希望ですが、この不況もあって、 教師の免許をとるため来年教育実習をうけようと考えています。 教育実習には6月と9月の二つの時期があるのですが、 就職活動を優先させるには、 どちらの時期で教育実習を行うかで悩んでいます。 6月にもまだ面接もあるところもあるようですし、 9月は秋採用もあるとききました。 6月か9月かどちらの時期のほうが就職活動に バッティングしないでしょうか…?

  • 教育実習の勉強

    就職活動中です。 5月に教育実習に行くんですが、教員採用試験は受けないつもりです。 教育実習のために勉強とかってなにかしたほうがいいんですか??

  • 最終面接と教育実習

    就職活動中の大学4年生です。 第一志望の会社が最終面接までいきました。 しかし、困ったことに企業側が指定する日が 教育実習の期間に当たってしまいました。 教員採用試験は受かる気がしないので就職活動 をしているわけですが、教員免許は3年間間頑張って きたので免許だけは取りたいと思っています。 このような場合は企業側にどのように言えばいい のでしょうか? なお、教育実習は来週からで企業の面接も来週です。 教育実習は3週間あります。2週間以上面接を伸ばし ていただくことは不可能に近いと思っています。 教育実習は土日休みですがその企業も土日は完全休業 です。やっぱりダメですよね。 すでに他企業に内定は出ているのですがどうしても その企業に行きたいと思って就職活動をしてきたわ けですが・・・落ち込んでしまいます。

  • 教育実習と就職試験(面接)が重なってしまった!

    就職活動中の大学生です。 教育実習と就職試験(面接)が重なってしまいました。 就職課聞いたら 「実習優先。第1志望の会社なら、 頭を下げて頼んだら分かってくれるだろうから、 違う日に(面接を)してもらえ」で、「詳しくは教務課に聞け」といわれ、 教務課に聞いたら、 「あなたは先生になりたいんじゃないの?実習やめたら」といわれました。 実際、企業に頭下げて頼んだら、自分だけほかの日に面接をしてもらえることがあるんでしょうか。

  • 教育実習へ行くにあたって

    来年度の春に教育実習を予定している大学3年女です。 母校から内諾を頂くための、アポ取りや面接について準備が始まったばかりです。 ですが、 教員の方や教員を目指す方には失礼とは思いますが、私なりに色々と考えた結果、採用試験は受けないつもりです。 つまり、資格を取得し、それを活かした別の職に就きたいと思っています。 そこで質問ですが、教員になるぞ!という気持ちで一生懸命に取り組むとしても やはり、採用試験について事前に調べる等して試験を受ける心構えでいるべきでしょうか? 似た経験のある方や、実習経験のある方、教育関係者の方等、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 教育実習について

    私は今、大学3年生理学部生です。 教職免許を取得しようと思っています。 来年度(4年次)に教育実習に行こうと思っているので質問します。 私の卒業高校の教育実習生の受け入れは、6月か11月だと言われました。 どちらの月に行けばいいのでしょうか? 迷っている理由は ・6月は就職活動と被ってしまうのではないか ・もし院に行く場合の試験との被り ・11月だと大学の卒業研究が大変になるのではないか です。 なぜこのような選択肢になったのかというと、 大学を卒業して教員へ、 または院へ行き、その後教員へ、 または教員にはならず教職免許のみ取得し、一般企業等に就職する いずれかで迷っています。 行く時期でのメリット、デメリット等を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 教職課程(教育実習)と就職活動の両立は可能でしょうか

    はじめまして。フランス文学科の大学2年生・女です。 1年目でとれる教職科目はすべて履修し、これから履修登録するにあたって、教職をどうしようかと迷っています。 そもそも(皆様と違っただらしない動機で恐縮ですが)「せっかくとれるなら免許をとっておくのもいいかな」「あとでとりたくなってから後悔するのも厭だな」と思い、1年で教職科目を履修したのですが、このまま教職課程をクリアしたとしても、とれるのは中学・高校のフランス語教諭という、就職先どころか教育実習で受け入れてくれる学校があるかどうかさえ不安な、マイナーな免許だけですし、 なにより卒業後は教員ではなく就職を考えているので、もしこのまま教職科目の履修を続けたとして、4年で就職活動と教育実習がはたして両立できるのかが不安です。 できる限りのことをしたいとは思っていますが、教職をとりつつ就職浪人にならずに済むことは可能なのでしょうか?決して就職に有利とはいえない学部にいるということもあって不安です。 よろしければ回答をお願いします。乱文でごめんなさい。

  • 教育実習

    私は今年の3月に大学を卒業しました。 今フリーターをしています。 英語の教員免許を取得するため授業を全部取っていたんですが、教育実習を体調不良のため途中で辞めてしまいました。実習以外の科目は全てとっています。 でも教員免許を取るために一生懸命授業を取っていたのに、実習をやめてしまって悔しいと思いました。免許はやっぱりとっておきたいし自分でも良い経験になると思います。 履歴書なのにも書いてみたいなと思いました。 今就職活動をしているんですが、来年就職するか、アルバイトをしながら教育実習だけやって就職は再来年に回すか考えています。 アルバイトをしながら自分のやりたい事を探すこともありかなとも思いました。 でも4年制大学を卒業してフリーターをして1年過ごすのはやっぱり甘えかなと思っています。 親にも反対はされるかなと思います。ちゃんと教員にはならないならならないと決めて、割り切って今年中に就職を決めていかないとダメかなと思いました。 就職してから新人で教育実習の時期だけお休みが欲しいなんて入るときに特別にお願いするのも無理だと思うし。これから実習をお願いするのも時期的に無理かなとは思うんですが・・・。 本当に今決心する大事な時なのでとても迷っています。   どうすればいいでしょうか?

  • 教育実習について

    私は現在、大学二年生です。 高校の情報と英語の教職を取得したいと思っています。 教育実習はそれぞれ行かないといけないものですか? 教員になるつもりではないのですが、 将来の道の可能性も広げたくて取りたいと思っています。 教育実習は原則出身校なので、 だいぶ遠い実家に帰省しなければなりません。 就職活動に忙しい三年生の時期なのでできれば、 片方に済ませたいのですが、どうなのでしょうか。 どなたか詳しい方がおられましたら教えてください。