• ベストアンサー

スペアタイヤを安く入手するには?

こんばんは。今度ミライースを買うことになり納車待ちなのですが、スペアタイヤが無いのでタイヤのローテーションをする時にどうしようかと思っています。スペアタイヤを入手できれば良いのですが…。 スペアタイヤを安く入手できそうな場所を教えてください。もしくは、こんな方法でローテーションできるよ、って方法でも良いです。(車載のジャッキを使って自分で出来る方法でお願いします。お店でしてもらうと結構お金が掛かるので。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211632
noname#211632
回答No.1

解体屋で同じサイズのタイヤを探す。 2t程度のフロアジャッキを買う。

daina_man
質問者

お礼

ありがとうございます。 解体屋ですか、思いつきませんでした。

daina_man
質問者

補足

フロアジャッキも欲しいのですが、狭いアパート暮らしなので妻の賛同が得られそうも無いです。

その他の回答 (5)

回答No.6

フロアジャッキで上げて、馬を使えば4本同時に交換出来ますが、 今時、ローテーションはしないのが常識ですよ。 ジャッキアップはボディへの負担もあるし、 タイヤの減り具合を見れば、アライメントを取らなくてもおよその状態が判るので。 減ったタイヤ(前のみ、後ろのみ)2本で換えるのが普通かと。

daina_man
質問者

お礼

ありがとうございます。 ジャッキアップでボディへの負担とは考えなかったです。 ただ前と後ろでタイヤの製造年とかが変わるのは個人的には気持ちのいいものでは無いので(個人の趣味です)、やっぱり前後の入れ替えはしたいです。

noname#211894
noname#211894
回答No.5

>前後のタイヤを入れ替える時に仮につけるタイヤを欲しかったのです。 どうせ走らないのならリジッドラックが一番安い。 http://www.monotaro.com/s/c-73607/ 最近はクロスでは無く前後でもOKなので、片側2本をあげれば前後が一発で入れ替えできます。 http://item.rakuten.co.jp/astroproducts/2006000001014/ ミライースならコレでも大丈夫でしょう。 車載ジャッキよりは楽に出来ます。

daina_man
質問者

お礼

ありがとうございます。 リジッドラックって言うのですね、馬台の存在は知っていました。 ただ使ったことが無いのですが、車載のジャッキで上げて馬台に乗せられるのでしょうか?(そう書いておられるので出来るのだとは思いますが、ちょっと心配なので教えてください。)

daina_man
質問者

補足

ネット検索したところ、車載ジャッキを掛ける所と、馬を掛ける所は同じのようですね。だとすると、やはりスペアタイヤが良いのかな?と思います。(自分の使用方法では)

  • wbhxg592
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.4

馬を買えば...

daina_man
質問者

お礼

ありがとうござます。 なるほど、それも良いアイディアですね。タイヤよりもかさばらないかも知れないですね。参考にします。(お店で見てきます。)

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.3

そもそも専用のテンパーでは無く同じタイヤをスペアにしている車種自体がほとんど有りません 積めないですよというか邪魔ですよ ローテーションを考えているなら違うタイヤだと良くないので同じタイヤで新品でないとローテーションの意味が無いです ひょっとして5本でローテションするのではなく4本を回すときに仮についていれば良いという事かな それなら古い物から外してもらってくるかジャッキをもう一つ廃車かなんかからもらってくれば良いです 購入したとこに言ってみればもらえますよ

daina_man
質問者

お礼

すみません、言葉足らずでした。前後のタイヤを入れ替える時に仮につけるタイヤを欲しかったのです。 古い物で良いのでもらえると良いのですが…。担当のセールスに言ってみます。 ありがとうございました。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.2

その程度なら 購入店に言えば 廃車のを外して貰えますよ 無料で

daina_man
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ納車前なので、今のうちに言ってみようかな。無料だと嬉しいですね。

daina_man
質問者

補足

担当のセールスに言ってみましたがダメでした。 お店でローテーションをしてもらうと2千円らしいです。 やっぱりどこかで安いのを探します。(解体屋、リサイクルなど)

関連するQ&A

  • ワゴンRのスペアタイヤの件

    ワゴンRはスペアタイヤがありません。 そこで質問なのですが、年に1~2度、ワゴンRのタイヤのローテーションをしたいのです。 以前のムーヴはスペアタイヤがあったので、可能でした。 皆様なら、どうしますか? 自分の考えた方法は、車搭載のジャッキを2台使う。 (不安定で、危険でしょうか?) もう一つは、廃車するムーヴのスペアタイヤを使う。 (ワゴンR14インチ、ムーヴスペア13インチです) こちらの問題点は、ネジの間隔が同じかどうか、また、ディスクブレーキに干渉する事はないのか、また、スペアタイヤほ保存するスペースが無い(最悪押入れ?)ので、どのように屋外に置こうか?です。 ご意見伺えたらと思います。

  • タイヤのローテーションについて

    自分で車のタイヤのローテーションをしたいと思います。 この場合、まず1つタイヤを外す毎にスペアタイヤを仮止めして次のタイヤのジャッキアップをして、交換…という流れで良いのでしょうか?

  • スペアタイヤも新調すべきか

    今この時期は冬用タイヤを装着していますが、春になったら普通タイヤを新調しようと計画しています(今年の夏の車検の日ぐらいまではきっと通りますが・・・ぐらいの減り方です)。 今までサボってきたのがいけないのですが、タイヤローテーションにスペアタイヤを組み込んでこなかったため、スペアタイヤは前後輪とも新車のままで、当然溝はくっきりしています。そういう状況で、春にタイヤ交換をする際、今後タイヤをどう運用するかについて悩んでいます。自分としては、下の2択を考えています。 1. スペアタイヤも含め6本同時に新調、これからは心を入れ替えスペアタイヤも組み入れたローテーションを実施 2. 消耗した4本のみ新調、前2本、後ろ2本でローテーションを組み、スペアタイヤはあくまで緊急用という位置づけにしておく 車を大事にするという意味では1がいいに決まっていますが、問題はコストで、タイヤは1本あたり15000円ほどします。1を選択してあわよくば次の交換で廃車までとも思うし、どちらにしてももう1度交換する必要があるなら迷わず2を選択します。こういうシチュエーションでは皆さん、どちらを選択されますか? 車に関する情報は、現在4年目、走行距離は11万キロ(年間約3万キロ走行)、冬用タイヤはこの冬交換。普通タイヤは新車から無交換、平成21年6月に廃車確実(ディーゼル規制のため)でそのときの走行距離は推定20~25万キロです。 ご意見いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 車のスペアタイヤは本当に必要?

    30年以上運転していますが、スペアタイヤに取り替えた経験は営業車に乗っていた時の一度きりで、自分の車では一度もありません。 最近ではスペア専用の細いタイヤもあるようですが、いざパンクとなってもジャッキアップしてタイヤ交換できる人ばかりでも無いと聞きます。 ならば、省エネのためにも価格を下げる意味でもスペアタイヤを持たない車でも構わないと思うのですが。 もちろん、そういう車もあることは知っています。 スペアタイヤ外して走るという選択肢は無しとして、ご意見お待ちしています。

  • タイヤのローテーションについて。

    工具はサービスツール(ハブナットレンチ、パンダジャッキ)しかありません。 なるべく少ない回数で、タイヤ脱着してローテーションしたいのですが、最良の方法を教えてください。 なお、ブロックや木など傷がつくかもしれないので使用したくはありません(スペアタイヤは使うつもりです)。

  • タイヤのローテーションを安く依頼したい

    そろそろタイヤのローテーションが必要になったのですが、スペアがテンパータイヤでジャッキアップの回数が増えたこともあり、サービスステーションやカー用品店に頼もうと思います。 どこに依頼すれば最も安く上がるでしょうか? どの程度の費用がかかるでしょうか?

  • ローテーションのやり方

    セルボに乗っています。 タイヤローテーションをしたいのですが、簡単な方法を教えてください。 ちなみに、セルボの車載工具、ジャッキと友人から借りた車載のジャッキがあります。 方法としては、タイヤが地に着いている状態で片側前後のナットを緩めて(手で緩められる程度まで)その後、2つのジャッキで前後両方のタイヤを浮かせてタイヤを外してローテーションする。その後、もう片側も同じ方法でやる。これで良いのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 大型車のタイヤ交換

    最近疑問に感じました。 普通の自家用車ならパンクしても車載ジャッキで 持ち挙げてスペアタイヤに交換しますが、 10tトラックや観光バスが道路でパンクした場合は どういう対応をするのでしょうか?。 簡単にジャッキアップなんてできないですよね?。

  • 車載ジャッキの信頼性ってどれぐらい

    スペアタイヤの交換やローテーション、オイル交換その他点検・メンテナンスなど自分で結構やるほうです。 自宅での作業時には油圧式のガレージジャッキを使っていますが、出先では車載のパンダグラフジャッキを使います(これまで5・6回使用)。 ジャッキアップ時には必ずウマやタイヤを噛ませるようにはしていますが、こういった車載ジャッキって、上げてるときに突然壊れて車体が落ちることってないのでしょうか。いくらウマで支えているといっても落下のショックや揺れでウマがはじかれないもと限りません。 ぶっちゃけた話、純正の車載ジャッキの信頼性ってどの程度のものなのでしょうか? なじみの工場の人はメーカーがつけてるぐらいだら大丈夫と言うのですが、他の車載工具のあの貧相さから考えるとちょっと怖くなってきました。 おそらく一般ユーザーの中で車載ジャッキを何度も使うなんて人は稀だと思いますから、壊れる場面に遭遇することは滅多に無いことなのかもしれませんが、もしわかる方がおられたらよろしくお願いします。

  • パンク、スペアタイヤに交換したいが・・・

    旧型の三菱RVRですが、左側後輪がパンクしました。 自宅から50mほどで気付き、戻ったのですが・・・。 応急処置でスペアタイヤに交換しようと、 ジャッキアップしてナットを外したのですが、 固着しているのかホイールが外せません。 ホイールを外す方法、もしくはコツが有ったら、 ご指導願います。 m(_ _)m 自宅から出て・戻りの100mでタイヤのリム?ですか、 それが外れて「応急パンク修理材」も効きません。