• ベストアンサー

切手収集について

教えてください。 この頃、「切手収集は衰退の一途、収集したままのものをいつまでも持っていても意味がない、自宅に眠っている切手を高価買い入れいたします」というチラシがよく入ってきます。一回、見積もりに行ったのですが、なんと、何種類かのシートは原価割れの値を言われました。切手単品としては、そのままの値段で使えるはずですよね。これは、どういうことでしょうか?また、逆にこういう商売をしている業者がいると言うことは、利益が上がるからですよね。このあたりの事情がわかりかねます。どなたか、教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160266
noname#160266
回答No.3

昭和30年代以降の記念切手類は軒並み以前のような価値はありません。 額面で使うのが一番良いでしょう。 切手業者は買い取った中途半端な切手を郵便局の窓口で50円や80円などの普通切手に 取り換えていると思います。 ・切手類等の交換手数料 郵便切手・通常はがき 1枚につき 5円 10円未満の郵便切手や郵便はがき 合計額の半額 手数料負担より安く眠っていた古い切手を“仕入れ” 郵便局に持ち込み交換 金券ショップ等で額面より若干安く売る この過程で何らかの利ザヤが発生できるのだと思います。 もしも価値のあるものがあればラッキー そのようなものは 切手商ルートやオークションなどで 転売します。

その他の回答 (3)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 切手の金額はその額面の価値が正当なもので、使うときにその金額分の価値を出します。  しかし金券ショップなどは換金目的なので安く仕入れて、高く売りたい。でも額面通りなら郵便局で買えばよい。だから若干安めの値段設定にしている。どうしても額面割れします。  切手を使ってという人も減ってきていますからね。企業もまとめて出すなら別納とか切手を貼らなくても出せますからね。  収集目的の人も減ってきていますし、発行枚数が多いのもありますから、価値が減ってきています。  切手の額面はあくまでも郵便物に貼って投函して発揮する物です。使わないままだと単なる金券あつかいです。

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.2

昭和30年代後半以降の日本切手は、ブームに便乗した当時の郵政省が記念切手を大量印刷しました。そのため、それ以降の切手について額面販売している切手商があります。 額面販売するためには、額面より低い買い入れをしないと採算が成り立ちません。また、その後増えた金券屋さんも同様で、額面の85%くらいで買い入れ、95%くらいで販売します。10%以下が利益になります。額面で販売すれば金券屋さんは成り立ちません。郵便局やコンビニで買えるからです。 一方、企業や商店も額面で購入するより額面以下で購入すれば経費節約になります。大量購入の際は金額差益が大きくなります。 したがって希少性の無い切手は原価割れが当たり前なのです。 価値のある切手は、昭和30年代前半以前となります。とくに戦前の物に注目が集まっています。 ということで、額面割れの評価がされる物は使用したほうが活かせる次第です。 額面割れとなるものは、額面50円以下のハガキ用切手、、額面80円以下の封書用切手が中心となります。これらは実使用されやすい料額だからです。 参考まで。

回答No.1

販売価格-経費-利益 で買えば儲かります。それが額面割れになっている。 使うあてがなければ額面割れでも売った方が得と考える人もいます。

関連するQ&A

  • 記念切手購入に関連して

    これまで郵便局で記念切手を発売日ごとに購入していた父が、外出がままならなくなったため、郵便局の切手SHOPというウェブから購入する方法をみつけました。 私(子)がかわりに窓口へ行ければよいのですが、同居しておらず、購入した商品を届けるにも時間がかぎられているため、ネットショップである程度まとめて注文して本人に届けてもらうのがベストかなとおもいたちました。 今までから1-2シート単位で購入していましたので、1か月分まとめると5000円以上になるとおもうので、送料は無料にできそうです。 ただ、窓口で、毎月発行の特殊切手の一覧表という、カラーのチラシとその発行切手についての説明チラシ(台紙?)でA4サイスの1/2の大きさのものをいつももらってこちらも収集していたというのです。これを手にいれる方法がわかりません。 このチラシ類というのは、どこか最寄りの郵便局でいただくということは可能なのでしょうか。 ご存知でしたら、どなたかおしえていただければ幸いです。

  • 利益率について

    利益率の導き方を教えてください。 原価工賃 180000円、工賃見積もり232500円 材料原価 70000円、材料には10%を乗せた価格77000円を見積もり価格とする。 この条件のままで工賃見積もりを変えないで利益率を20%にするには材料費の合計をいくらにすればよいか? 答えは80000円なのですが導き方がわかりません。どなたかわかりやすく教えてください。よろしくお願いします。

  • 切手収集

    最近国別のパケット切手を集めてますが、保管・整理はどうすればいんでしょうか?テージーのスタンプアルバムは値段が高いし・・・

  • 切手収集の面白みはどこにあるんですか

    切手収集の面白みはどこにあるんですか?初心者向けに教えてください。

  • 切手の収集

    切手を収集されている方に質問です。 新しく発売される記念切手等の購入方法についてですが、 最近、同上を買いそびれてしまうことがしばしばあります。 さいわい、勤めている会社の直ぐ近くに郵便局はあるのですが・・・ 平日は会社勤めをしている関係で、お昼休みしか郵便局に行ける訳もなく、最近では発売当日のお昼休みに行っても完売のものもあり、週末に大きな郵便局に行っても手に入りません。皆様は、どのような方法で手に入れていますか?

  • ラーメン屋のラーメン500円について!

    インスタントの袋醤油ラーメンでも100円して ガス代 ゆで卵20円 メンマ20円 チャーシュー50円 のり10円 ねぎ5円 かかるのに そのまま500円で売ったとしても205円の原価で 1杯295円の利益しかないの ラーメン屋の醤油ラーメンは手間隙かけてつくって500円で同じ利益は ラーメン屋も大変な商売ですよね  どう思いますか?

  • 山田洋行の水増し請求について

    最近新聞の紙面を賑わせている山田洋行ですが、先日、水増し請求の記事を読みました。 内容的には、アメリカから輸入したヘリコプター用の機材を不当(?)に高く防衛省に売っていたとか。 http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2007/11/20071127s01.htm でもこれ、仕入れた品物に対して利益や経費を乗せて販売するのって、商売として当たり前のことではないのでしょうか。 化粧品の原価は驚くほど安いと言いますし、宝石だって、洋服だって、レストランでの食事だって、これでこの値段!?というものがたくさんありますよね。 購入する側がその金額で納得しているのであれば、「水増し」とは言わないのではないか、と。 防衛省だって見積り見てから買ってるんですよね・・・? これって「事件」なんでしょうか。

  • 郵便切手の収集品を買ってくれる収集家はいますか?

    子供の頃から70年以上かけて趣味で集めた世界中の郵便切手を買ってくださる収集家はいますか? 業者に頼むとただ同様の価格でしか買ってくれませんので、収集家にお譲りしたいのです。どなたか奇特なかたはいませんか。84歳の老人よりのお願いです。

  • ケチな車屋

    真剣に悩んでおりますので、回答お願いします。 近所の中古車店に、いい車が入庫したので見に行きました。 そこで見積もり等をしてもらい注文書に署名してしまいました。 しかし、今現在、その車は今後を含めて、大丈夫なのだろうかと大変不安に思っています。 その店はとにかくケチに徹しているのです。 今後、車検等の付き合いを考えて近隣のこの店にしようと思うのですが、本当にケチすぎて部品の原価をケチったりしそうで、逆にきちんとメンテナンスするのか本当に疑問に思っているところまで悩んでいます。 直感に従ってキャンセルしたほうがよろしいでしょうか? (1)9月決算なので値引すると言いながらたったの5万円引、しかも原価ギリギリだから無理と言い張る。(仕入相場を相場を調べてみると100万円で店頭価格(200万)は仕入値段の倍)しかも注文書を改めて見ると4万6千円引で5万円に達していない。 (2)中古のHDDナビを注文したところ、本体7万円で工賃4万円。 他店のネット販売で調べたところ同機種で7万円の販売価格。仕入原価は更に安いと思われる。 車両含む総額での値引きにおいて工賃の値引きを交渉したところ、原価ギリギリだから勘弁してくださいと宣う。一般価格で利益を上乗せし、なにが原価なのかと不思議に思う。 (3)車庫証明や印鑑証明書を送付してくださいと書類一式を受け取ったが、返信用封筒を見ると切手(たったの80円)が貼ってなかった。これまで貼っていない販売店は無く、驚きました。

  • 記念切手収集

     趣味として記念切手を集めようとおもっているのですが、通常の金額で1年間に発行される記念切手をすべて買ったとして大体いくらぐらいになるのでしょうか? 安く集めるテクニックなどあったら教えてください。

専門家に質問してみよう