BMW320IのMスポーツで信号待ち時に起きるノッキングの現象について

このQ&Aのポイント
  • BMW320IのMスポーツで、信号待ちでDレンジに入れて止まっていると出だしでノッキングの現象が起きることがあります。
  • ノッキングは最初の2.3回はエンジンは止まりませんが、アクセルを踏んでもかぶるような状態になります。
  • 気温が高い時や連続走行時にこの現象が起きる傾向があります。ディーラーに持ち込むと修理費用が高くなるため、自分でできる対処方法を知りたいという悩みを抱えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

信号待ちでDレンジに入れて止まってると出だしで

12年式のBMW320IのMスポーツに乗ってます。 夜走行してると問題ないのですが、昼間に運転中、12時間は特になにもないのですが、信号待ちでDレンジに入れて止まってると出だしでノッキング?みたいな現象が、起きます 最初の2.3回ノッキングの時は、なんとかエンジン止まらずに走れるのですが、いくら意識してそ~っとアクセル踏んでいってもかぶるような状態になります。 ある程度スピード出るとなんともないのですが、そのうち出だしでエンジンが、止まりだします、止まってすぐにセル回すとかかるのですが、やはりかぶったような状態で走行します。 私感的ですが、気温が、高いとき、連続走行のときになるような気がします。 かなり気に入って乗ってるのでまだまだ手放したくないのでどなたか良いアドバイスいただけませんか? ディーラー持ち込むにも修理費用が、高くなりそうなので、悩んでます。 自分で出来ることが、あればやりたいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

被るような状態ね。ボボボボ。。。っつー奴ね。被った感じじゃねえっす。被ってます。正確に言うと、プラグコードのどれかの接触不要っすね。 2000年の320i ならね、プラグとプラグコード、それにイグニッションコイルを交換して下され。5万km走行毎の交換が必要な消耗品っすから。 理屈としてはね、プラグコードかイグニッションコイル辺りで電気が断線して適正電力が供給されてない、アイドリング時は特に最低限の電力しか供給されないからヘンなんなっちゃうけど、電気は空気を飛ぶから発電量が多い走行時には症状が治まる、と。そういう理屈っす。 消耗品っつってもバッテリー買う、位のノリの消耗品っすからスパナとかレンチとかの工具を持ってたら自分でできちゃう所っすね。 特にプラグコードは日本車と違って最初から太い+皮膜が厚い奴っすから「触ってビリビリが」的な原始的なチェックは役に立たねえっすよ。触ったら接続部分から火花がバーン!っつーのも珍しくないんで今は触らないほうがイイっすね。 で、ディーラーに丸投げするのを勧める人が多いっすけど、お金があるならどうぞ。で、俺のやり方だとYellow Magic Trade (http://www.yellow-magic.jp/)さんとか楽天・Yahoo!ショッピング等で出店してる地図でおなじみのゼンリン・ドライバーズステーション(検索してね)でパーツ取り寄せる、でBOSCH CAR SERVICE(http://www.bosch.co.jp/jp/bcs/shop_search/) 提携工場辺りで持ち込み取り付け、っすね。 若しくは取り寄せたパーツをamazon 辺りで取り寄せられるHEYNES マニュアル(英文です)でご自分のクルマの整備マニュアルを見つけて締めつけトルク値を把握してからのセルフ・メンテナンスっすね。セルフだと部品代しかかからないから、日本の軽自動車より安く仕上げられるっすよ。 パーツ品番はね、慣れないうちはディーラーかBOSCH CAR SERVICE 提携工場で調べてもらって教えてもらうとイイっすね。 プラグにしてもプラグコードにしてもイグニッションコイルにしてもね、国産車を含めたクルマ全般で交換しないといけないお約束ポイントっすから。慌てる事はねえっすよ。

750760z
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • coldshot
  • ベストアンサー率14% (30/208)
回答No.5

ハイオクを入れないとノッキングします。 また、行きつけのガソリンスタンドがあるなら別の店で ハイオクを入れてみてください。

750760z
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.3

エンジンの調子が悪い=適切に燃焼できていないという事でしょうね。 燃焼に必要な物は、空気、燃料、着火の3点です。 その為、 1.エアクリーナー : 必要な空気量を確保できていない 2.インジェクター : 適切に燃料供給できていない 3.スパークプラグ : 適切に着火できていない を点検する事が修理の第一歩です。 まずは1と3を交換し、燃料添加剤で燃料供給経路を洗浄してください。 それでも良くならない場合は、素人には修理できないと思いますので、整備工場へ持ち込んでください。 ただ、このような基本的な事をお聞きになるという事は、今までに何もされた事のない方だと思います。 適切な工具を購入する必要がありますし、失敗すると修理費が余分にかかる事を考えると、安易にご自分でとはお勧めできません。

750760z
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございます。 みなさん色々よくご存知で大変助かりました。

回答No.2

PCVバルブかなぁ~って感じですが。 見積だけならば無料なのでディーラーでみて貰った方が早いかと。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

bmをえらんだじてんで金がかかる、トラブル時に困ることは、致し方ないでしょう、当然メーカーで修理、てんけんをするべきでしょう。

関連するQ&A

  • 信号待ちでエンジンが止まった

    さっきずっと原付で走っていて、信号待ちをしていたらいきなりエンジンが切れました。 あわててキックでエンジンを付けたら通常通り動きました。 今日初めてエンジンをかけた時は、アクセルの部分のセルスターターで付けたから 信号待ちの時にエンジンが止まったのでしょうか? 先月原付のメンテナンスをしてもらったばかりなのにこんなことが起きるなんて不思議です。

  • 信号待ち後エンスト!

    ホンダのAF51タクトに乗ってます。半年ほど前より信号待ち後アクセルスロットルを勢いよく回すとエンジンが止まってしまいます。それまではまったく問題ありませんでした。 ある一定時間走行後信号待ち等アイドリング状態が30秒ぐらい継続(短い時間や停止中にアクセルを吹かしているとありません)するとその後の発信時にその症状は起こります。 2ヶ月前に近くのバイクショップでキャブレターの清掃とアイドリングを上げた事で一旦改善しましたが、ここに来てまた症状が出ております(若干アイドリングが下がったような気がします) また、アイドリングを上げて改善しようと考えておりますが抜本的な改善方法があるのでしょうか? 単純にアイドリングが低すぎる為に起こるものなのか?わかりません。 わかる方よろしくお願いします。また、アイドリング調整ネジはどのへんにありますか?

  • 信号待ちでエンジンが止まる

    アドレス110 (ウィンドシールド) CF11A に乗っています。 走行距離2万キロ、最近寒くなってきたせいなのか信号待ちなど止まっているとエンジンが止まってしまいます。 エンジンが止まらなくても信号待ちなどでエンジンが今にも止まりそうな音をします。 かなり走ってエンジンが温まれれば大丈夫みたいです。 でも使うのが近距離ばかりなので困っています。 何がおかしいと思われますか?

  • 信号待ちをしているとエンジンが止まる!!!

    いつもお世話になっております。早速ですが質問させてください。 先日、愛車の運転をしていたところ、信号待ちをしていたら突然エンジンが止まってしまいました…。あわててエンジンをかけなおしたら何も問題なくかかりました。それから、信号が止まるたびにエンジンが止まり、青信号になるまでまってエンジンをかけなおす動作を繰り返していました。 30分程し、あまりにも心配になり、エンジンを切って30分程放置し改めてエンジンをかけなおすと、赤信号でもエンジンが止まることが無く動くようになりました。 その日ディーラーに修理に持ってき調べてもらったら、現象が出ないらしく、しばらく様子を見てくれと言われました…。 原因がわからない状態で運転するは少し抵抗があります。原因だけでもわかればと思い質問させてもらいました。 何かご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 原付が信号待ちでエンスト

    ジョグ(2サイクル、6500kmくらい)に乗ってます。このところよく信号待ちなどでアイドリング状態にしていると回転が徐々に弱まってきて、10秒も経たないうちにエンジンが止まってしまうのですが、原因は何なのでしょうか?また、修理に出すとしたらいくら位かかるのでしょうか? とりあえず今は信号待ちの時はアクセルを微小に開けて、止まるのをなんとか防いでいる状態です。あ、あと白煙がかなり多いですね…。 以前、どっかのホースが傷ついたらしく、エンジンオイルがたらたら垂れ落ちてしまって空になったことがあって、その修理に出したときにバイク屋が無料でエンジンオイル入れてくれたんですが、もしかして質が悪いオイルでも入れられてしまったのかなぁなんて勝手に想像しちゃってるんですが…

  • 信号待ち時のエンストについて

    新車で購入後3年目 走行9800kmのホンダVTR250です。 殆どツーリングでのみ使用しています。 問題のエンストは、信号待ちや停止の準備ために、アクセルを戻し、クラッチを切つた状態で突然エンジンがスーと停まります。バイクは動いている状態でセルを回したり クラッチをつないで 直ぐに再始動しますが。 燃料が満タン状態で、エンジンが温まっている状態で停まります。 整備状態は、年一度のオイル交換のほか 2年終了後に 特別に点検整備を購入店で実施しました。 1日200km走行時で1―2回は、停止します。セルを回せば直ぐに再始動します。再始動後にタコメーターを見ていても1000回転で安定して回転しているようですが 何が悪いのでしょうか 教えてください。

  • フィットでNからDにレンジを入れると…

    H14年式の初期型Fit 1.3W(CBA-GD1)に乗っています。 ↓抽象的な表現で申し訳ありません。 信号待ちの後、いざ発進しようとNからDレンジに切り替え、 スグにアクセルを踏むと、ガクンという軽いショックがあり、 完全にエンジンが止まるわけではありませんが、エンストするのではないかという感じになります。 Dに入れてから、2~3秒経ってからアクセルを踏めば問題ないのですが、 とっさに発進しようとすると、このようになります。 このような状態は同型のFitなら普通にあるのでしょうか? CVTの特性ですか? それとも、点検したほうがいいでしょうか?

  • 信号待ち(一時停止)でエンスト

    AT車(平成4年車)なのですが、走行中は大丈夫なのですが、信号待ちや一時停止でDレンジ(1,2等含む)に入ったまま止まると、エンジン回転が急激に不安定になりやがて下がりすぎてエンジンが止まってしまいます。気にしてエンジン回転を見てみると、PやNの時750回転を下回っています(タコメーターの1000回転より、下の線より下でその次の線より上)Dの時は500回転くらいでしょうか 憶測でもかまわないので、原因がどこにあるか教えてください。宜しくお願いします。

  • AT/CVTで信号待ちとか惰力走行でNレンジにする

    AT/CVTで信号待ちとか惰力走行でNレンジにすると、クラッチが切れオイルポンプが止まり焼き付きなどの故障に至る可能性があるて、ほんと?

  • Dレンジでアクセルを踏んでも回転数が上がらない

    H9年式のパジェロ(KD-V46WG)ディーゼルです(走行距離は約15万km)。 先日長い右折待ちでいざ進もうとした時、アクセルを踏んでも回転数が上がらず(スカスカ)、アイドリング状態(クリープでトロトロ前進)で焦ってしまいました。 Nレンジではアクセルに反応して回転数は上がり、やむを得ずNレンジで回転数を上げて、無理矢理Dレンジに入れ、急発進気味で信号を抜けました(一旦Dレンジで進むとアクセルに回転数は反応します)。 その後も、渋滞で止まると同様にDレンジでは回転数がアクセルに反応せず、Nレンジで回転数を上げて急にDレンジに入れ何とか自宅まで帰ってきました。 修理工場で見てもらいましたが、故障が再現せずこのままではいつ再発するか不安です。 どなたかこのような現象を体験された方いらっしゃるでしょうか?また、原因をお知りの方いらっしゃるでしょうか?(俗に言う”キツネにつままれる”状態です)