• ベストアンサー

涸沢と蝶ヶ岳どちらがいいですか?

9月中旬に上高地からの登山を考えています。涸沢までにするか、蝶ヶ岳にしたほうがいいか・・コースタイムよりも休憩入れて上りで90分くらいプラス下りは もっと遅くて上りと同じ位の時間が掛かります。朝6.30位に上高地から歩くのでしたら、どちらが良いでしょうか?景色とか山小屋など お勧めを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyosuke
  • ベストアンサー率40% (41/101)
回答No.4

どちらかというなら蝶ヶ岳をお勧めします 上高地から徳沢まで約1時間半緩やかな広い道ですが 徳沢から先は完全な登山道となります 長塀山までは樹林帯の中の急登で少し荒れたところもありますが 岩場はないので危険度はさほど高くないと思います 山頂からは迫力ある穂高連峰の眺めが素晴らしく達成感も味わえる のではないかと思います 徳沢から山頂までは3時間はみたほうが良いと思います 上高地からだと休憩時間も入れて5時間位でしょうか 山頂付近に蝶ヶ岳ヒュッテがあります 涸沢までは横尾まで3時間そこから山道を3時間橋を渡ってから登りがきつく なりますが全体的に安全な道です 他の方も書いてますがこの時期は涸沢はすごい人の数でこんな山奥まで来たのに・・・ などと思うかも知れません 涸沢には2件の山小屋があります 私は涸沢ヒュッテに泊まったことがありますが 1枚の布団に3人寝なければならずほとんど寝れませんでした それほど涸沢は混みます ただし涸沢の紅葉は素晴らしいので紅葉を見るためだけでも行く価値はあると思います

cara1011
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的に時間まで 教えて頂けて助かります。蝶ヶ岳に岩場が無いのは 嬉しいです。涸沢にも 行ってみたいですが、前の日も夜行バスで眠れないので、きついかも しれないです。2日眠れないのは・・でも紅葉の涸沢に行ってみたくなりました。 でも欲張らないで、みなさんのアドバイスを参考にさせて頂きたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#188107
noname#188107
回答No.5

蝶が岳の展望が360度のアルプスの山々のパノラマなのに対し、 http://fujisan.world.coocan.jp/tenbou/archives/2006/09/post-31.html 涸沢の眺望は涸沢カールから仰ぎ見る穂高の大岩壁で、 写真ではその迫力はなかなか伝えることができません。 http://fujisan.world.coocan.jp/tenbou/archives/2006/08/post-20.html 体力的にはどちらも大して変わらないと思います。 どちらがよいかは質問者さんの好み次第で。 9月中旬の連休前であれば、涸沢のどちらも小屋も さほどは混雑していないと思います。 ここが混むのは紅葉が最盛期を迎える9月下旬からで、 その頃は平日も超混みます。涸沢の混雑を嫌って 奥穂や北穂に逃げても超混んでます。 ここまできたら、あの岩壁の上まで登ってみたい。と 考えるのが人情でまた行きたくなります。 だから最初は蝶でもいいかな。という気もします。

cara1011
質問者

お礼

ありがとうございます。 写真でも十分すぎるくらい綺麗ですね。お天気に恵まれるといいなぁー他の山も見ましたが、どこも綺麗で行きたくなりました。中旬の平日だと涸沢も混んでいないと教えて頂いて・・どうしよう・・と迷いましたが、蝶ヶ岳を勧めてくれる方が多いようなので、そちらにしようかな・・と思っています。 アドバイスありがとうございました。

  • Wst1961
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

展望を楽しむ事ができる蝶ヶ岳でしょうね。但し、上りが少々きついかもしれませんが・・・ 天候さえ恵まれれば、槍穂連邦の大パノラマを見る事が出来ます。 冬に徳沢より蝶ケ岳へ登りましたが、途中は樹林帯のため展望はなく、きつい登りが延々と続いた記憶がありますが、山頂からの展望は最高でした。 涸沢も私は好きですが、展望を楽しむ事はできません。 10月頃なら、紅葉が綺麗な涸沢をお勧めしますが、9月であれば、蝶ヶ岳をお勧めします。 私なら、やはり頂を踏まないと、物足りなさを感じますね。

cara1011
質問者

お礼

ありがとうございます。 9月のお勧めは、蝶ヶ岳なんですね。やはり展望がいいのは とっても魅力的で その言葉には ひかれてしまいますね。身近に山登りをする人がいないので、色々アドバイスを頂けて とっても 嬉しいです。 ありがとうございました。

回答No.2

既出ですが やはり9月の連休は涸沢の混雑すごいです。 涸沢もしくは蝶ヶ岳ヒュッテ1泊ですか? 初めてなら 涸沢ピストンをお勧めしますよ。 景色がいいですからね。 蝶ヶ岳だと樹林帯の中を延々と歩きます。 穂高連峰のパノラマを楽しみたかったら こっちをお勧め致しますよ 穂高連峰の位置関係を楽しんでから 次は 涸沢からの穂高連峰縦走の方が楽しみが増えますよ。 涸沢から 蝶ヶ岳方面見るのもいいですが あの高度差一気に上るのかと思うと 今の私は 凹みます。 今年は天気 高気圧の位置がいつもと異なるので  9月でも暑いかもしれませんが 11月は平年以下の平均温度と出ていますから 一気に天気が変わることを意味してますから 9月でもその予兆が有るので 天気は変わりやすいと 今年は思ってる方がいいですよね。 私も10月下旬に 上高地うろつく予定です。

cara1011
質問者

お礼

ありがとうございます。 涸沢!いいなぁ~と思いながら人の多さなどで避けていました。行く予定は連休前の平日です。少しは人の多さもましですかね・・一泊の予定です。お天気のアドバイスまで ありがとうございました。とっても参考になりました。

回答No.1

山で40数年の還暦オヤジです。 おそらくもっと詳しい方からレスがあるかと思うのですが。 コースタイム的には同じようなものではないでしょうか、ただ蝶ガ岳が標高が200m ほど高い分、登りとしては疲れると思いますよ。ただ、どちらのコースも3時間ほど 平坦な道を歩いた後、本格的な登りになりますから、覚悟してください。そういう意味 では、この二つの山域はあまり向いていないような気もするのですが・・・ なお蝶ガ岳に登るためには、横尾からのぼるよりも徳沢から登られた方が傾斜がまし です。(といってもかなりの急登です) 蝶ガ岳と涸沢、どちらも非常に魅力のあるところであり、甲乙つけがたいですね。 蝶ガ岳は雲海とご来光、そして反対側には槍穂連邦の大パノラマであり、涸沢は北穂、 涸沢槍、涸沢岳、奧穂、前穂の岩峰群です。これは個人の好みの問題もありますので なんとも言えません。 山小屋ですが、蝶ガ岳は蝶ガ岳ヒュッテしかありません。涸沢には二軒の小屋があり ますが、涸沢ヒュッテの方が涸沢の真ん中にあるので眺望もいいし、何と言っても展望 テラスで穂高連峰を見ながら飲むビールは最高です。 9月にいかれるのは連休ですか? 連休ですと涸沢は猛烈に込みますので(蝶もこみ ますが、涸沢ほどではない)、これも覚悟してください。 素敵な山行きになればいいですね。いってらっしゃい。

cara1011
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりどちらも魅力的で迷ってしまいます。行く予定日は連休前の平日です。教えて頂くと 益々 迷ってしまいますね。両方行ければ いいのですが、休みも脚力も足りません・・ 貴重なアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • 涸沢ヒュッテでの宿泊

    今年の7月の3連休を利用して、知人たち3人と涸沢に行こうと計画しておりますが、涸沢ヒュッテの混み具合はどんな感じなのでしょうか? 山小屋への宿泊経験は、富士登山で宿泊した経験はあります。 (その時は、結構混んでいた感じはしました) ネットで調べると、1畳に3・4人入るときもあるとの事ですが、 連休でもあるので、そんな感じになるのでしょうか? 混んでいれば、テントのほうが快適なのでしょうか? 登山経験は、富士登山(ここ10年ぐらい毎年登っております)ぐらいしかありません。 また、現在このようなプランで考えていますが、問題ないでしょうか? 1日目:上高地 → 徳沢 宿泊(徳沢)  2日目:徳沢 → 涸沢 宿泊(涸沢) 3日目:涸沢 → 上高地 

  • 上高地から涸沢小屋まで

    50代と40代の夫婦です。登山経験はありません。 上高地から徳沢までは何度か行きましたが涸沢まで行けますか? 涸沢小屋泊まりを考えています。

  • GWの涸沢岳の状態(最新情報がほしいです!)

    [5/2~4泊5日で涸沢岳への山行を計画しています。ルートは上高地→横尾→涸沢ヒュッテ→涸沢岳→涸沢ヒュッテ→上高地です。 各山小屋の登山道情報がまだ更新されていないので、積雪状況や最新の気温などが分かりません。 できるなら、実際最近涸沢に行かれた方のご意見をお聞きしたいです。 実際に行かれていなくても、よい情報源など教えていただけると助かります。 具体的に、 今年の積雪量 気象情報(主に気温) 雪崩・雪庇の情報 登山道における危険箇所 を教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 7月14日に涸沢まで登りたいのですが

    7月14日に夫婦二人(30代後半、登山経験は無雪の夏山は数回ずつあります)で上高地から涸沢まで登り、涸沢小屋で一泊後、下山する予定を立てています。涸沢へは以前8月下旬に上ったことがありますが、この時期は初めてです。涸沢までの道中で、この時期の雪の残り具合はどの程度でしょうか。残雪期登山の経験がないのですが、アイゼンを準備すべきかどうかなど、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 涸沢へ1泊2日で紅葉を見に行きたいのですが、

    涸沢へ1泊2日で紅葉を見に行きたいのですが、 上高地までのアクセスや当方のスケジュール等を考えると、 1日目:上高地→横尾山荘泊 2日目:横尾山荘→涸沢(紅葉を見る)→下山 の方が都合が良いのです。 2日目の行程が長いのは、承知の上なのですが、 色々見ていても、やはり涸沢1泊が多いんですよね。 上記のスケジュールで行ったことのある方がいたら、 経験談等お聞かせくだされば… なお、当方登山歴6年ほどで、 コースタイム内で歩ける体力は一応あります。

  • 「涸沢」か「徳沢」か。どちらにすべきでしょうか?

    今週末に上高地から涸沢まで登山&キャンプ(テント泊)に行く予定です。 当方、40代半ば、男性です。 日程は11月3日~4日、一泊です。(涸沢ヒュッテは11/3までの営業だそうです。) しかし、私自身、20年くらい前に富士山に3回上った程度で、登山経験はほとんどありません。 (子供の頃は近所の山でしょっちゅう遊び回っていたので、足場の悪い場所や、急こう配、道なき道を進むことに抵抗はまったくありません。体力は別として・・・) その上、現地(涸沢)の情報では、涸沢ヒュッテではすでに5cm程度の積雪があり、慣れていない人は軽アイゼンの使用を勧めています。(冬山装備必携とも言っています。) 一応道具は一通り揃えてはいるものの、冬山登山、まして雪山(というほどではないのかも知れませんが)など初めてで、正直心配です。(半分ビビっています。) また、上高地から涸沢までは6~7時間かかるそうで、一泊しかしない今回の計画では、ちょっといっぱいいっぱいかな・・とも思っています。 そこで、今回は涸沢はあきらめ、本谷橋あたりまで散策してから引き返し、横尾か徳沢でのテント泊に切り替えたほうが無難かな・・と考え始めています。 でも、今回の旅の目的は、『山岳でしか見られない美しい星空を眺める』事なので、できれば「涸沢」まで行きたいのです! そこでお聴きしたいのですが、 (1)この時期の初心者・単独での涸沢までの山行は無謀でしょうか? (装備は軽アイゼンを含め、それなりに用意していますが、先にも申しましたとおり、登山自体が久々であり、しかも冬山は初めてとなります。アイゼンなど使ったことないです。) (2)「涸沢」と「徳沢」では星空の見え方はやっぱり違うものでしょうか?? 厳しいご意見も含めて、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 5/20から涸沢に行きたいのですが・・・

    5/20~1泊or2泊程度で涸沢まで行きたいと考えております。各山小屋の登山道情報もチェックしていますが、実際最近涸沢に行かれた方のご意見をお聞きしたいのです。 関東在住30代女性 冬山経験なし アイゼンは白馬の大雪渓に利用したのみ 2年で百名山の30座を登頂(槍ヶ岳、八ヶ岳、白馬、立山、富士山等) 涸沢ならば小屋泊まり、横尾ならテント泊 同行者は私と同じレベルの方です。 雪崩の心配等はありますか?登山道で特に危ない部分はありますか?1度しかアイゼンの経験がない私では無理でしょうか? あと、特に持っていった方がよいものがあれば教えてください。 また、他にお勧めがあれば教えてください。 もちろん最終的には自分の責任で選びます。 よろしくお願いいたします。

  • 秋山登山

    体育の日の連休に山に登ろうと思っています。上高地から涸沢カールを経由し、穂高岳へ登ろうと情報収集したのですが、この時期、恐ろしいほどの混雑で、山小屋はぎゅうぎゅう、上高地からのバスも長蛇の列と聞き、迷っております。 【質問】 1.北アルプスに限らず、周辺でオススメの山がありましたら、教えていただきたいです。 2.秋山登山の注意点 【条件】 ・日程:1泊または2泊 ・幕営は不可(道具が揃っていません…) ・登山経験:焼岳(日帰り)、蝶ヶ岳(山小屋1泊)→難ルート不可 ・出発地:埼玉県・ 以上、よろしくお願いいたします。

  • 涸沢をベースにした登山ルート

    10月の紅葉のピークに涸沢への登山を計画中の初心者です 技術、経験など未熟ですので候補としている4つ中で無謀なルートや気をつけることお勧めがございましたらアドバイスお願いいたします 20代男性 テント泊装備(山小屋などで食事をして極力荷物は減らします) 登山経験は少なく今年に入って焼岳、伊吹山に登りました 体力的には日頃10kmほどのジョキングを習慣しております 日程としては 1日目上高地小梨平キャンプ場テント泊 2日目上高地~涸沢テント泊 3日目 (1)涸沢~南稜~北穂高岳~涸沢 (2)涸沢~ザイテングラード~奥穂高岳~涸沢テント泊 (3)涸沢~ザイデングラード~涸沢岳~涸沢テント泊 (4)涸沢~パノラマ新道~屏風の耳~上高地下山 4日目通常ルートで下山 (1)(2)(3)の場合涸沢にテントを張って荷物はほとんどおいて 進みたいと思います (4)は涸沢に1泊して奥に進まずそのまま下山です 重ねて恐縮ですが衣類についてアドバイスお願いいたします 速乾性長袖Tシャツ ライトシェルジャケット(モンベルのマウンテントレーナー) ゴアテックス上下 化繊のジャージ セーター 上記の衣類のほかに防寒着は必要でしょうか? お手数をおかけいたしますがなにとぞよろしくお願いいたします

  • 穂高岳登山について

    8月に初めて上高地に行きます。 奥穂高岳に登るか北穂高岳に登るか迷っています。 個人差あると思いますが、登って楽しいのはどちらの山でしょうか。 涸沢ヒュッテか涸沢小屋に一泊する予定ですが、荷物は預けて登ることができるのでしょうか。 九州に住んでいるので、登山経験は久住山や韓国岳、富士山といったところです。 よろしくお願いします。