• 締切済み

自賠責の休業損害に関して

よろしくお願い致します。 先月の27日に事故に遭い、現在通院中なのですが 休業損害に関して質問が御座います。 現在専業主婦です。 実の父親が重い病気で入院をしており、(6月入院、9月半ばに退院) フルタイムで働いている(朝、昼、晩)母親に代わり 実家に7月より帰省し、父の病院での世話、御見舞、 退院後の実家の食事、洗濯、掃除等を私が行っている状況です。 私の通院や症状のため上記を今まで通り行えなくなったのですが、 少しでも父親のそばにいたいので、実家に帰省したままでいたいのですが、 このような場合でも主婦としての休業損害は支払われる事可能でしょうか。 夫と暮らしている状況下でないと、主婦としての休業損害は支払われないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.5

随分誤った回答がありますが・・・ 主婦業に休業証明や給与証明などとれるわけありません。 住民票などで、家事従事者(主婦)であることを証明すれば良いのです。 逆にいえば、独身無職で両親と同居などは家事従事者(主婦)ではないので 対象外となります。 自賠責の場合には、家事従事者としての休業補償は 通院1日5,700円が支払われます。 どこの病院へ通おうと、実家に居ようとそんなこと 関係ありません。 専業主婦であれば、通院実績で判断されるだけです。 保険請求時に実家で療養し、実家の近くの病院へ通院と しておけば良いだけの話です。 ただ、過失割合が9:1とか8:2とか記載されていますが、 この記載だと貴方の過失が9割とか8割になりますよ。 (通常、自分の過失を先に記載するため) 貴方の過失が7割以上ですと、自賠責では2割の減額がされるので 5,700円X0.8=4,560円になります。 逆に貴方の過失が1~2割なら全額の通院1日5,700円が 支払われます。 ただし、これは有利な計算がされる自賠責保険の基準ですので、 健保治療で治療費を抑え、自賠責の枠の120万円を有効に 使う事です。 でないと、治療費で120万円を食われてしまい、不利な計算 になる可能性もありますよ。 なお、以上は相手が車で相手の自賠責使用を前提にした回答です。 任意保険の場合には、この5,700円がそのまま支払われる 事にはなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 何回もすいません。  怪我の程度が分からないのですが、怪我のため主婦業が出来ない証明(医師の診断書)が有れば、支給されるかもしれませんね?ただ入院をされていないし、通院が出来ているので?(医師に相談されては)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 休業保証は、給料明細などの収入を証明する証明書が無ければ無理だと思いますが?  通院慰謝料ですが、相手側の自動車保険から毎日リハビリで病院に通院した場合、4000円位の通院慰謝料が支払われるます。ちなみに2日に1回リハビリで通院した場合、8000円位の通院慰謝料が支給されますが?(1日4000円です)  過失割合は関係ないと思いますが。(相手側が4輪車で、質問者さんが2輪車なら全く問題は有りません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

被害者がどこに住んでいても関係ないです。 きちんと通院し、療養しているなら・・・ あっちこっち旅行とかで遊び回ってるとちょいとどうかですが、医師の指示通り定期的に通院し、実家に居るにしも療養してるなら構いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 前提として、質問者さんの事故は、事故の被害者なのか自損事故なのか分からないので答えようがないのですが、  事故の被害者なら、相手側の自賠責保険から治療費と通院慰謝料は支払われます。(休業保証は絶対支払われませんません)  自損事故なら、一切自賠責保険から保険金は支払われません。自賠責保険は対人保険です!

makochan911
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大事な部分が抜けていて申し訳御座いませんでした。 私は被害者になります。(過失割合がまだ出てませんが9:1か8:2が妥当ラインだそうです) http://www.jiko-wakayama.net/category/1337319.html 上記を見る分には3の「休業損害」項目にあります(4)家事従事者にあてはまると思うのですが、 今回は夫の下では無く、実家で親の面倒を母親の代わりに見ている状況なので それでも当てはまるのかなと思い質問しております。 よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 休業損害について教えて下さい

    専業主婦の休業損害の考え方について分からない点がありますので、お聞きします。 専業主婦の方が被害者の場合の休業損害を認定する場合、本などを見てますと、平均賃金センサスを使用して、基礎収入額を出すということが書かれております。 問題は休業期間です。給与収入の方の場合は、実際に減収したとかどうかということが会社からの証明で分かると思うのですが、主婦の場合、どのように減収を証明するのでしょうか?交通事故で入通院をした場合、入院した期間はその間、間違いなく日常家事ができなくなっているので、休業損害は認められるのだろうなと思いますが、通院の場合はどうなのでしょうか?例えば、入院後、週3回程度、実通院日数として70日間(約半年)、継続的に通院していたような場合、通院の際の休業損害の算定方法としては、基礎収入×通院日数と計算して良いのでしょうか? 怪我の程度によっても考え方が違うような気もしますが、後遺障害14級に認定されるような怪我をされた方と後遺障害の認定は受けていない方でも計算方法が異なったりするのでしょうか?

  • 自賠責保険の休業損害について

    先日交通事故(車対車)に遭い、現在通院中です。 通院の為の遅刻・早退又、それによる賞与の減額は自賠責保険の休業損害として認められるのでしょうか? もし休業損害として認められる場合は、遅刻・早退・賞与の減額分がそのまま保障されるのでしょうか? 異なる場合は、その算出方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 休業損害について調べています。

    休業損害について調べています。 とあるサイトに 「交通事故による傷害で6ヶ月間入院し、その後1年間通院して、症状固定となり後遺障害が8級と認定された場合に、被害者が加害者に請求できる損害として、休業損害と逸失利益があります。」 と書いてあるのですが、 休業損害も「6ヶ月間入院し、その後1年間通院」が必要なのでしょうか? 4ヶ月くらいの入院では、働けなかった分のお給料は何ももらえないのですか? また、「後遺障害が8級」とは、8級以上でしょうか?8級のみではないですよね? よろしくお願いします。

  • 自賠責の休業損害について

    7月18日に追突事故に遭い診断の結果、腰椎捻挫と言われました。事故後、仕事を休んで治療に専念したかったのですが、休むことが出来ずにコルセットを巻いた状態で仕事をしてました。 現在は多少痛みはありますが、通院治療を行ないながら仕事をしています。事故から来月で3ヶ月が経つということで保険会社から示談の連絡がありました。示談する場合、慰謝料については過去の質問を見ながら理解出来ましたが、休業損害についてわからないのでご教授願います。 休業損害はやっぱり仕事を休まないと発生しないものなのでしょうか?

  • 傷害事故の休業損害について

    母が車にひかれて入院していますが、退院しても杖をついて歩くのがやっとなくらいなのが目に見えています。 母は家事従事者ですが、休業損害の項目、現実に家事に従事できなかった日に対して一日5700円が支払われると書いてありましたが、これが支払われるのは入院日と、通院日のみでしょうか? 実際通院日ではない日でも、母は杖をついて歩くのがやっとなので家事ができないでしょう。家事ができなかった日は休業損害の対象にならないのでしょうか?

  • 付添い人の休業損害

     次男(9歳)が2tトラックにはねられ、救急車で運ばれ入院しました。  1ヵ月ほどの入院になりそうですが、妻が付き添っています。(医師承認)  妻は会社にパート勤務していますが仕事を休み、1日につき、7千円ぐらいの減収になりそうです。  交通事故に関する書籍を数冊読みましたが、「付添い人の休業損害」について書かれてありません。  この場合、自賠責保険請求では、付添い人の休業損害も認められるでしょうか。  また、退院し、通院で仕事を休んだときはどうでしょうか。  そして、こちらに過失割合がついたとき、その割合に応じて減額という理解でよろしいでしょうか。

  • 自賠責の休業損害に関して教えて下さい。

    自転車(私)と原付(相手)の出会い頭衝突事故で被害者請求で自賠責より慰謝料支払いがされたのですが、予想していた額との差が10万以上でした。支払い内訳書で確認すると、休業損害額が1日分でした。 (詳細) ・2月28日~5月31日まで33日、整形外科受診し、その後、接骨院へリハビリ通院。 *5月31日に治癒とし請求、通院をやめてから、痛みがぶり返し、整形外科へ相談したところ、事故による「頚椎椎間板ヘルニア」と診断、6月半ばより再リハビリ。2月28日~5月31日分の請求分は先に処理支払われた。(再通院は自賠責へ報告済み。) ・2月28日(事故の為、有休で半休)、4月18日(各事故の書類手続き、有休で半休)、5月16日(事故の腰痛が酷くなり、全休(有休が無く、母性休暇利用。)*母性休暇は欠勤扱い。 ・毎日通院の為、医師より「少しでも早めに帰宅し、体を休めないと治らないし悪化する」との指示があり、毎日1時間早退。(育児時間を利用し早退、減額は1時間あたり基本給*1/4。) ・11月(稼働日数20日)差し引き支給額228450円、12月(20日)286498円、1月(18日)227541円 ・実際に休業損害支払いは13316円。 ・私としては、休暇2日分、早退57時間分は支払われると思っていた。   Q1:休暇2日分,早退57時間分を自賠責へ支払ってほしい場合はどうすればいいのか? Q2:実際事故での休暇や早退なのに、支払われていないのはどうしてなのか?    支払われないのが、普通なのでしょうか? Q3:給料からの2日分の請求額、57時間早退分の請求額はどの様に計算すればいいのでしょうか?(労働時間は8:55~17:30までで、休憩は45分です) Q4:これは別問題の質問だと思いますが、こんな休業損害も支払われない状況なので・・・再通院の請求が認められないんでは?ととても心配になります。   

  • フルタイム兼業主婦の事故慰謝料と休業損害について教えてください。 6月

    フルタイム兼業主婦の事故慰謝料と休業損害について教えてください。 6月3日出勤中に前車停車に続き停車したところ後方から追突されました。当方過失割合ゼロの事故です。  【頸椎・腰椎捻挫】の診断で保険適用の整骨院で6月に22日・7月に24日・8月に11日・9月に7日通院リハビリしています。 3カ月経過後、相手保険会社からMRIを撮るように言われ結果は異常無しでした。そのため、10月15日をもって保険会社払いの治療は終了するように。その後は自分の健康保険での治療とする事。と言われました。 MRIの結果から、医師にも同じように健康保険での治療に切り替えて、症状固定かな?と言われています。  初めての事故で症状固定とは???休業損害とは???と分からないことばかりなのでどなたか教えてください。 当方営業の仕事をしており、入院をしていないので休業は認められず、就業中に整骨院への通院をしております。 この場合は休業損害はもらえませんか?専業主婦であれば一日あたり5700円の休業損害を受け取ることが出来ると聞いたのですが、私のケースでは、兼業主婦として休業損害を受け取ることができますか? 【長文・乱文でごめんなさい】 よろしくお願いします。

  • 休業損害と慰謝料について

    今年2月に信号停止中に追突事故にあい9月に示談しました。 ○過失は、私0:相手100。 ○症状 頚椎捻挫 腰の打撲 (後遺認定はなし) ○治療期間 198日 ○通院日数 123日(うち鍼灸院接71日) 損害賠償額の内容 休業損害:736,200円 (休業損害証明書に基づく3月15日までの休業損害\166,200  主婦の休業損害 \5700×100日) 慰謝料:680,400円 (総治療期間198=6ヶ月と18日  6カ月分の慰謝料・・64.2万  18日の慰謝料・・70.6万ー64.2万×18日/30=3.84万  64.2万+3.84万=68.04万) というものでしたが、 3月15日までは派遣契約期間満了まで休業損害証明書を提出していたので、その振込みはあったのですが、 3月15日までの実通院数は8日です。 通院日数123日のうち8日分支払って頂いているので、 あと115日分主婦の休業損害として支払っていただけるのかなと 思っていたのですが、100日とあります。 100日までしか支払って頂けないものなのでしょうか? また、慰謝料の計算の意味がよくわかりません。 もしお分かりになる方がいたら教えてください。 9月月初に示談し、私が加入している民間の保険会社からは すぐに支払いがあったのに対し、 相手の保険屋さんからは、事故から今までこちらから 連絡しなければ全く何の連絡もなく、 交通費の支払いも遅く、 まだ書類がそろっていないの連続で、(病院の先生は 書類を既に送っているといっているのに) 催促に催促を重ねてやっと今日書類が来ました。 担当者の方に書類を送ってほしいとお願いしても 了解するのに、書類が何週間もこなかったりすることが 頻繁だったため、この内容もなにか落とされているのではないか 不安です。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 自営業者の休業損害

    5日ほど前、交通事故に遭いました。 夫婦で自営業をしており、夫の運転する車で私は助手席に乗っておりました。 信号待ちで停車中、後からの追突で過失割合は0:10です。 ケガは鞭打ちで通院中です。 2日前、警察に呼ばれ事故の状況を書面にする手続き、診断書の提出などで午前中の仕事をつぶしてしまいました。 通院するのも仕事を早く切り上げなければならならず 夫婦で同じ怪我状況であり一緒に通院している為、その分収入減につながります。 相手側の保険会社から「自営業者の場合、休業損害は出ません」と言われました。 サラリーマンなどであれば保証されるのに、自営業者は一銭も出ないと言うのは納得できないのですが。。。 夫が休業損害を請求できないのであれば、私の主婦としての休業損害は請求できるのでしょうか? ちなみに、サラリーマンの場合、休業損害1日5700円、慰謝料として通院日数×4200円が保証されますが 自営業者の場合は慰謝料のみ と言われました。 詳しい方がいればアドバイス、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 妊婦健診の一環として行われるブドウ糖負荷試験について、検査の項目や再検査の流れについて説明します。
  • 妊娠7ヶ月の妊婦検診では、里帰り分娩の予約をするついでにブドウ糖負荷試験50gが行われます。もし引っかかった場合は、1週間後に再検査があります。
  • 異常がある場合は専門の病院で再検査をする必要がありますが、自宅に帰る予定がある場合は先生や看護師さんと相談してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう