• 締切済み

壁に付着している黒い粉はカビ?

※すでに同じ質問をしていますが、回答がないため別カテで再度質問いたします。 2011年9月に建てられた木造2階建てのハイツに住んでいます。 引っ越してきて半年ぐらいですが、先日トイレの壁に黒い粉が 溜まっているのを発見しました。 (1ヶ月前までは、何も問題ありませんでした。) これはカビでしょうか?それとも別の物体でしょうか? 原因がはっきりしないので対処もできず、気持ち悪くて困っています。 具体的には、以下のような状態です。 ・黒い粉が埃のように溜まっている ・簡単にふき取ることができるが、2~3日でまた黒い粉が出てくる  (いきなり黒い粉の塊ができるのではなく、徐々に粉が増えていく) ・黒い粉のところに、小さい虫がいた ・場所はトイレの左奥(出入り口は正面)の下方のみ ・近くにあるトイレのホースにも黒い粉が付着している ・トイレは24時間換気している 初めはカビかと思いましたが、 カビキラー等でふき取っても2~3日でまた出てくるので、 違う感じがしています。 ネットで調べたところ、ダニによる影響かとも考え、 殺虫剤等も撒きましたが、状況はあまり変わっていません。 原因が何かわからないので対処もできず、困っています。 黒い粉の正体なんでしょうか? 賃貸なのですが、建物の管理会社に連絡すれば、 無料で対処してもらえるものでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • MIST1200
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

初めまして。 カビは一度生えたら根こそぎ取り、カビが発生しにくい環境にしないと空気中に浮遊菌として飛んでいますのでまた生えたりします。 まず、素人でも簡単にカビを除去できる方法を教えます。 薬局で、次亜塩素酸ナトリウム(有効塩素濃度4%未満)が売っていますのでそれを入手し、水で5倍~7倍に薄めます。 そして、それをカビが発生している辺りに噴霧します。 約30分位おいておくと綺麗に除去できますよ。 但し色落ちするおそれがある、衣類などは避けて下さい。 カビの発生条件 1,25度~30度の適切な温度 2,80%以上の湿度 3,ごく少量の酸素 4、ごく少量の栄養分(有機物など) カビキラーを使用されたのとことですが! きちんと根こぞぎ取り切れていなかったのだと思います。 根こそぎ取れない限り何度も発生すると思います。 カビを取れても換気が不十分ですとまた発生しますよ! もし、手に負えない場合は、プロの専門業者に依頼し除去・防止をお願いして下さい。

回答No.2

ススカビでしょうね、おそらく。名の通りスス状ですので、粉っぽいという表現にも当てはまります。 壁紙が虫に食われていたりするなら紙虫の糞ってことも考えられますが。。。 対処法としては、やはり第一に換気ですが、その24時間の換気というのは小窓ですか? 小窓であれば納得なんですよね、トイレのドアを閉めて小窓をあけても空気の流れができないためほぼ無意味です。 トイレのドア、小窓をあける。もしくは両方閉じ大きめの除湿剤を数個置く。 こまめな壁の拭き掃除。 思いつくのはこれくらいですね。 参考になればいいのですが。。

noname#161655
noname#161655
回答No.1

もしかしたら、それはゴキブリの糞で、小さな虫は子ゴキ ということは考えられないでしょうか。 でも、ゴキブリの糞だとしたら、粉というよりは顆粒なので、 やっぱり、違いますよね・・・。

関連するQ&A

  • 壁に付着している黒い粉はカビ?

    2011年9月に建てられた木造2階建てのハイツに住んでいます。 引っ越してきて半年ぐらいですが、先日トイレの壁に黒い粉が 溜まっているのを発見しました。 (1ヶ月前までは、何も問題ありませんでした。) これはカビでしょうか?それとも別の物体でしょうか? 原因がはっきりしないので対処もできず、気持ち悪くて困っています。 具体的には、以下のような状態です。 ・黒い粉が埃のように溜まっている ・簡単にふき取ることができるが、2~3日でまた黒い粉が出てくる  (いきなり黒い粉の塊ができるのではなく、徐々に粉が増えていく) ・黒い粉のところに、小さい虫がいた ・場所はトイレの左奥(出入り口は正面)の下方のみ ・近くにあるトイレのホースにも黒い粉が付着している ・トイレは24時間換気している 初めはカビかと思いましたが、 カビキラー等でふき取っても2~3日でまた出てくるので、 違う感じがしています。 ネットで調べたところ、ダニによる影響かとも考え、 殺虫剤等も撒きましたが、状況はあまり変わっていません。 原因が何かわからないので対処もできず、困っています。 黒い粉の正体なんでしょうか? 賃貸なのですが、建物の管理会社に連絡すれば、 無料で対処してもらえるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • トイレの壁に煤のようなもの。

    トイレの壁にいつの間にか「煤」のようなものが付着してます。 黒カビかとも思いましたが、トイレットペーパーでサッと拭えたので 埃か何かが付いただけだったのかと思いました。 しかし後日拭った跡に黒い筋みたいなのを見つけました。 拭いきれてなかったのかな?とそのまま放置しておいたら、どんどん 増殖していき、元の大きさまで戻ってしまいました。 トイレの個室内なので周囲に煙を出すものや、煙が入ってくることも ありません。 埃みたくまんべんなく積もるわけでもなし、一体正体は 何なのでしょうか? これってやはりカビの類なんでしょうか? 対処法などあれば教えてくださいませ。

  • 便器の中にカビがはえます!

    閲覧ありがとうございます。 我が家(一軒家)には一階と二階に一つずつトイレがあります。 一階のトイレをメインに使っており、二階のトイレはほとんど使用していません。 一階のトイレは、特に問題ないのですが、使っていない二階のトイレの状態が悪いです。 すぐに赤カビ(?)(ピンクっぽいものが水が溜まっているところに沿って付着する。 が生えてしまっていました。 その度に掃除していましたが、最近暖かくなってきて黒カビが発生します。 水の溜まっているところに全体的に黒カビが発生したのでカビキラーをかけて 数時間放置し流したらとれました。 安心していたところ、数日たった今日、朝にはなかったのに夜には又カビが! タンクをあけてみたところ、タンクの中にもカビが生えていました… トイレは二階の割と日当たりのよいところにあります。 そこまでカビが生える環境だとも思わないのですが… 我が家はあまりカビが生えないのですがそこだけ酷いです。 二階トイレはブルーレット置くだけと、スクラビングバブルのスタンプクリーナーをしています。 あまり使用しないこともあり、頻繁にトイレ掃除はしません (気になった時に、程度、月3回位) お聞きしたいのは、何が原因と考えられるか、 あまり使用しない、というのも同じ水がずっと溜まっている状態なので良くないのかな とも思います。 湿気なのか?どちらかというと一階のトイレの方が日当たりが悪いです。 そして、タンクに生えてしまったカビはどのように除去すればいいのか。 おしえてください。

  • 至急

    最近、トイレットペーパーがなくなり別の紙(トイレクリーナー)を使って拭いていました。 昨日くらいからトイレに行った際にお尻を拭いたら赤い血が出るようになり一部下着に付着しております。 これは何が原因で、何か改善及び対処する方法はないのでしょうか?

  • 浄化槽のトイレから黒い物体が・・・

    こんにちは。 私の賃貸アパートは海が近いこともあってか浄化槽なのですが、 ここ数ヶ月、洋式のトイレを流す時に黒いカビのような物体が水洗口から出てくるようになりました。跡が残って非常に汚いです。 この正体不明の物体、とりあえずこすって流しているのですがなかなか頑固者で毎日流すたびに出てきて困っています。 浄化槽なので薬品を使うことも出来ないし、どこからきているのかも不明です。 もし浄化槽でこのような経験をした方いらっしゃれば対処法を教えてください。

  • ゴキブリは掃除機か

    ハウスダストアレルギーの原因は、ダニの屍骸が粉になるからだと  NHK番組が言っていました。 もしゴキブリが多ければ、  ダニの食料は減って、ダニも食べられて、減りますし   ゴキブリの屍骸は粉になりません。 ネコは  寄生虫、回虫、疥癬、トキソプラズマ症、狂犬病、パスツレラ症、カニモルサス感染症  を、戸外から肉球に付着させて持込みますが 家の中で繁殖したゴキブリなら、コレラ菌やペスト菌はないでしょう。 猫よりゴキブリを飼うと良いのですが  なにか良いキャンペーン方法はないでしょうか? 品種改良とか、 芸を覚えさせるとか、

  • 富士ブナの根に白い物体

    富士ブナの盆栽超初心者です。 本日、ブナを見ていると、根(根鉢部分)に、白い物体が 多数付着していました。見た感じは、ぬれたティッシュ ペーパーが、根に紛れているような感じです。 水切れを恐れて水をたくさん与えています 地表には、ミズゴケも施しています 土やミズゴケには、この白い物体は付着していません 対処方法など、ホームページ等で検索していますが 見つかりませんでした。 富士ブナに関する書籍も少なく、手元の書籍には載ってない 様です。 心当たりの方、原因や対処方法など、ぜひ宜しくお願いします

  • 古着屋で買ったブーツを履くと

    古着屋で購入したロングブーツ(ファスナーなしで すっぽりと履くタイプのものです)なのですが、 履いた後に靴下やブーツインしたジーンズの裾がホコリ(?) のようなチョークのような粉がたくさん付きます。 何度も湿ったタオルを突っ込んで念入りに拭いているのですが やはり履いた後にチョークのような粉がたくさん付きます。 何が原因なのでしょう?ひっくり返したりできないので どう対処すれば良いのか分かりません。 粉(?)の正体も良く分かりませんし…細かい砂みたいなものです。

  • 家に蟻、窓サッシ白い粉なんでしょう?

    築3年の賃貸マンションに住んでいます。 夏頃から家の中で数匹蟻を見かけるようになり、日に日に数も増えだし、私の部屋のベランダ枠に密着している木があるので、その木から登って来てるのだろうと管理会社に連絡した所、毎年1度木の処理をしており、その日が近いと言う事で処理を待っていました。 やっとその日が来て、ある程度処理してくれたので見かける事も減るだろうと安心していた所1週間程たった今日掃除しようとベランダ側カーテンを開けると上の窓枠から白い粉のような物が降ったように至る所に付着していました。まさかと思い主人に見てもらうと蟻がいると言うので全て掃除機で吸ってもらい一応窓枠には殺虫剤をかけましたが、 これは何なのか。又、餌を運んでいる蟻を見た事が無いのでエサを求めて入っていないので外の木よりも家の中そのものに問題があるのか知りたいです。事によっては管理会社に頼むつもりなので、まず原因が知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 黒アルマイト 小穴の粘着物

    A6063-t6に黒アルマイトを膜厚10μ施していただきましたが、M3深さ8ネジ穴は異常なし、M2深さ5ネジ穴に粘着性の液体が付着していました、タップでさらい直しを行うと白い粘着粉がタップに付着していました。 ネジ山の中に何かが解け混んでいるようです。 M3とM2は同じ面にあり、条件の違いは穴径の違いがあるでしょうか、 その他には、黒アルマイトの上に薄ら白い被膜が部分的にあり、メラミンスポンジで軽くこすると取れますが、角隅のものはなかなか除去できません。 加工時に付着する切削液による泣きを防止すべく、工程間及び加工後に水洗とエアーを実施しております。 この白い粉と白い粘着粉の正体を御存じ方、原因と正体そして解決策のご指導をお願いします。

専門家に質問してみよう