• ベストアンサー

cpuのアース線かな?

pcを掃除していたらわからない配線がでてきました。黒い色の一本線でcpuと書いてありました。ケース内をよくみるとhddと書いてある同じような線があってそれはhddにテープでとめてありました。アース線なのかな?と思うのですがどこにつけるのかわかりません。cpuのどこかにつけたらいいのでしょうか?この前、cpuを交換したときはついてなかったような気がするのですが。分かる方いましたらおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.3

>黒い色の一本線でcpuと書いてありました。 温度センサーですね、こんな形じゃないですか? http://www.ainex.jp/support/thermalsensor/handling-guide.htm ヒートシンク底面や側面にテープで固定してください。

zutto39
質問者

お礼

そのセンサーです。温度センサーのようですね。ケースにcpu.hddの温度計がついているんですけどつかってないです。ほかのフリーソフトをつかっていました。つけなくてもいいようですね。もしかしたらなにか大事な配線なにかなと思いまして。ほんと助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • osi_nari
  • ベストアンサー率43% (193/441)
回答No.2

黒の1本線で、テープで止めてある...となると、温度センサーではないでしょうか。 CPUの近辺(通常は、CPUファンが邪魔して直接は貼り付けられないと思います) に貼り付けて温度監視するものですね。 変なところに接触させてショートしても怖いので、念のため、「CPU 温度センサ」で 画像検索してみてください。(URL長すぎて貼れませんので)

noname#176819
noname#176819
回答No.1

CPUとマザーボードの接続はケーブルではなく、ピンです。 これは密着してるのでこれが出てくるということはありません。 おそらく、CPUファンのケーブルです。 マザーボードに3ピン、もしくは4ピンのソケットがあるはずなので、そこに差し込んでください。

関連するQ&A

  • アース線が切れたっ!?!

    今日、母親から聞いたのですが、どうもうちの外壁を伝っているアース線とおぼしきものが途中で切れてしまっているそうです。 屋根から来て、地面に突き刺さっていますが、これはアースとみて間違いないでしょうか。 緑色の線で、つなぎ目?部分で切れているということなのですが・・・ 素人なので、配線のコーティング(皮)を剥いで、金属線部分を結び、 ビニールテープでぐるぐる巻きという事をしてもいいものかどうかわかりません。 解決策をお教えいただければと思います・・・

  • 付属のアース線を とありますが・・・

    こんにちは!パソコン初心者で困っています。。。アース線をつけたいのですが、PC付属のものは部屋のエアコンコンセントのアース端子まで後少~しとどかなくて、こちらのカテゴリで調べたところ、長いアース線を買ってつければいいと分かり、たった今GETして来ました。   しかし!確認してみると、ホームセンターで勧められたのは 『配線用 単線コード 交流300V以下 12A 1.25mm 0.18x50芯』 とあり、PC付属のものより微妙に太いような気がするんです・・・ ちなみに付属のものは、詳しく分からないのですが、線の表面に、600V という数字が見えます。しかも中の線の色も、銀色と銅で違うんです。 『突き合わせ接続子』という物でつなげてくださいと言われたのですが、中身の色や微妙に太さが違うアース線をつなげても大丈夫でしょうか・・・? PCのマニュアルには、付属のもの以外は使用しないように書いてありますが、これも心配で・・・ どうしたらいいでしょうか(TT)無知ですみません。どなたか良いアドバイスお願いします。。。

  • CPUとHDDの温度計はどこにつければいいのでしょうか?

    自作PCのケースの事なのですが CPUとHDDの温度を測定できる デジタルの温度計がベイに標準装備されてるのですが コードの先をどこにつけたらいいのか解りません HDDは表面につければいいのかな?なんて思いますが セロハンテープではマズいですよね? CPUの方はさっぱりです もしかしてつけなくてもいい様な気もするのですが アドバイスよろしくお願いします

  • 車載地デジワンセグモニターの電源、アース等

    車載用地デジオンダッシュワンセグモニター購入しましたが、必ずアースはボディーに接続のこと と説明しにありますが、アース線20センチしかありませんが、別の配線をボディーから持ってきて アース線に接続ですか?アース線は赤色の12V電源用配線と同じユニットからでているので、アース線だけボディーに持ってこれませんので。 電源はシガーソケットをオプションで買いました。 ソケットの線の端末には、赤色の電源用と、 黒の線がありますが、この赤色線とワンセグモニターの赤色の電源用コードを繋ぐことはわかりますが、黒色の線はどこと接続するのでしょうか? 、まさかこれとモニターの方の黒いアース線と接続ではないでしょうね? どなたかお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 1本のアース線に複数のアースの機器を取り付けられますか?

     こんばんは、最近PCにアース線を取り付けるために、自分で線を引っ張って、地面に電極を刺して設置したのですが、せっかくだからこの線にモデムや外付けHDDなど、複数の機器のアースを取り付けてたいと思っています。つけてもいいのでしょうか?  PCなどの電流が、周辺機器に逆流しないかと心配しています。  よろしくお願いします。

  • アース線は緑色、ではないのですか?

    機械屋です。 最近異動してきた基盤屋さんに、試験装置の機械配線を頼んだら、青や黄色の線でアース線を引き回したのでがっかり。 しかし、あるセンサーの線は、緑が信号線で青がシールドアース。 ある三相ヒーターなどは、白・黒・緑の「単相用でしょ?」という三芯ケーブルを使って三相用。(正確には微妙な若草色) 一般的に、アース=緑色というわけではないのですか?

  • クーラーのアースについて

    前日引越しをしました。 引越し後、引越し業者の指定電気工事業者にクーラーの取付をしてもらい 後日気が付いたのですが クーラーを買った当時、取り付けたときは室内機のアースから クーラー用コンセントのアースに電線で接続していたのですが この業者は取り外した時の室内機のアース線を使わずに (配線そのまま室内機の内側に押し込んだまま) わざわざ室外機のケースのアース箇所から 室内のクーラー用コンセントのアースに電線を接続しています。 取り外したときのアース線をそのまま室内の コンセントのアースにつなげればよいものを わざわざ外から引き回している事も疑問ですが なにより、室外機のケースから室内のコンセントアースに つなぐ配線方法は正しいのでしょうか? アースとしてちゃんと機能するならこのままでもいいのですが もしそれはおかしいということになれば 配線のやり直しを業者に依頼したいと思いますので どなたかアース線の取り扱いに詳しい方からのアドバイスをお願い致します。

  • 自作PCケースのセンサー類の配線など

     この度、PCのケースを新調しまして、中身の引越しを無事に終えたのですが、いくつかの配線が分からずに困っています。  温度センサーが3つありましてCPU、システム、HDDなのですが、それらのセンサーはどこに設置したらよいのでしょうか。  一応、過去ログなどを参照してHDDはドライブの上にテープで貼り付け、システムはケースの中で宙ぶらりんにしてありますが、これでいいのでしょうか?  あとCPUはヒートシンクに取り付けるのとアドバイスがあったのですが、それはCPUとCPUクーラーの間に挟みこむようにすればいいのでしょうか、それともただたんにヒートシンクの一部に貼り付ければいいのでしょうか。  あとシャーシと書かれた線がありましてこれはPCケース後部のスイッチから延びていたのですが、これはマザーボードのシャーシ侵入コネクタと呼ばれるところに配線すればいいのでしょうか。またこれはどんな機能のものなのでしょうか。  ご教授お願いいたします。

  • アース線の配線方法と太さについて

    無資格者です。自宅兼仕事場において、電気屋さんに分電盤の交換と電気配線のやり直しをお願いしているのですが、気になることがあって、お尋ねします。 同じ部屋に、消費電力1500W程度の電子レンジがそれぞれ接続されるコンセントが3つあります。この3つのコンセントは、全てアース付きコンセントで、それぞれが別個の20Aの分岐ブレーカー(安全ブレーカー?)に接続されています。分電盤内のアース端子から心線の直径が約2mmの単線の緑色の電線が1本出ていて、3つのコンセントの近くまで配線されており、先端が同じ線で3つに分岐され、分岐されたそれぞれが、各コンセントの接地端子に接続されています。ここで、気になるのは、分電盤から分岐点までの緑色の電線の太さです。 もう少し太くするか、各分岐回路ごとに別々に配線しないといけないのでは?と気になっているのですが、今の状態でも問題ないのでしょうか? ちなみに3台の電子レンジは同時に使うことがあります。 どうぞよろしくお願いします。

  • メーカ製PC(コンパック)のCPUの交換

    数年前に購入したコンパックのPC。CPUが350MHzのCPU交換を しようと考えています。 色々なサイトで調べてみると『K6-(2) 500MHz』がよいらいいという事。 実際交換した方も問題なく動いているらしいです。 以前からHDDの増設等でケースの中はよく見ているのですが 現在のCPUには『CPUクーラー(ファンの回るもの)』は付いていなく 鉄の板で放熱しているタイプみたいです。 このような場合CPUを交換してCPUクーラーをつける事は出来るのでしょうか? また必要なのでしょうか? また、CPUの交換は初挑戦なので気をつける事などありましたら 教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう