• 締切済み

元国税庁長官が愛人に情報漏洩したとか???

官僚組織の人事情報を聞く愛人っているんですね。いったい何者なのでしょうか? 愛人を官僚や政治家との席に同席させるって、国家を担うものの自覚ゼロですね。 ウィキペディアに下記のことが記載されていました(出典:週刊朝日) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%AD%A6%E5%81%A5%E4%B8%80%E9%83%8E ********************************************************************************* 週刊朝日2012年7月13日号に、大武氏が愛人(週刊朝日ではA女)に情報漏洩していたと疑われる記事が掲載されていた。内容は下記の通りである。 主税局税制3課長時代にA女は大武氏と一緒に田谷廣明氏(大蔵官僚、後に二信組事件で失脚)ら大蔵官僚との会合にも参加していたようで、(大武氏の手帳に)<90年3月16日(金)菊家(大中氏、田谷、加藤、A女)との記述もあった。 大武氏の手帳には、A女への”情報漏洩”が疑われる記述も数多く残されていた。 石川県商工労働部長への出向した時代のメモはこうだ <86年6月23日(月)TEL A女父より「MOF(大蔵省)の名簿送って」> 主税局税制1課長時代には、こう記されていた。 <94年6月29日(水昼)A女 人事情報を話さなかったといって泣く> さらに95年の手帳にはA女が書いたとみられる大武氏へのメモが多数、挟まっていた。 メモには、≪通産省名簿、社団国税調査、税調メンバー≫ ≪マレーシア通産大臣≫ これらの手帳の記述を見る限り、大武氏はA女の家族(妹、母、父、従兄弟と名乗る男性)ともしばしば会っていたようだ。さらに、A女は大武氏の紹介で旧通産省が管轄する社団法人に就職。現在もその社団法人に勤めている。 情報漏洩について大武氏は一部を認めており、週刊朝日の取材に対して、「人事?教えたことはありますよ。」と回答している(週刊朝日2012年7月13日号) 元国税庁長官の脱税疑惑に隠れがちであるが、元国税庁長官が若手の頃から愛人に情報漏洩した疑いがあることのほうがより深刻な問題であるとの声も上がっている。特筆すべきは人事情報を漏洩したことと、政治家・官僚との席に大武氏を介してA女が同席したことであると指摘されている。 *******************************************************************************

みんなの回答

noname#184314
noname#184314
回答No.2

国税庁長官だけでなく、国家公安委員長や警察庁長官、国会議員、県知事にいたるまで、 女性の誘惑はあります。 俗に、「ハニートラップ」と呼ばれるもので、その情報を知るために、国家が画策する くらいに日本では進んでいます。 もちろん、国家だけでなく、某暴力団や某宗教団体などもその情報を必要としています。 だが、日本には、「スパイ防止法」なる法律がないため、検挙できないのが現実です。 皆様の、そのような立場になられたら、そうゆう人たちが近づいてくるものと思ってください。

gorogoro222
質問者

補足

そんなにひどいんですね!しかし愛人に情報漏洩する大武って何者なんでしょうか?そういうやつが国税庁長官までなるんですから。しかしスパイ防止法ってないんですか?

回答No.1

>、≪通産省名簿、社団国税調査、税調メンバー≫ 今は個人情報の関係で名簿は売ってませんが、当時は通産ハンドブックの名称で、社団国税調査やMOFの名簿も売ってました。全省庁、全社団法人、財団法人の名簿も売ってました。政府刊行物センターに行けば売ってるものでした。 税調のメンバーは公的な機関なので、公表されていました(今はどうだか知りませんが) >愛人を官僚や政治家との席に同席させるって、国家を担うものの自覚ゼロですね。 当時の感覚からしたら、別に不思議なことではありませんでした。 愛人の他、特定の高級コールガールを呼んで、酒を皆で飲みながら仕事の話を含めた会話してたこともあったし。 愛人、恋人、友人を、或いは知人に頼まれて自分の省のみならず、他の省が管轄する社団法人に就職にさせることなら当時の感覚からすればごく普通のことでした(今は知りませんが) 当時、違法性がなかったから、彼は、「人事?教えたことはありますよ。」とあっさり回答しているのでしょう。 愛人は、大武氏に頼まなくてもこんなものは刊行物センターに行けば手に入れられるのに何でわざわざ大武氏に頼んだのでしょうね?

gorogoro222
質問者

補足

当時の感覚からしたら、別に不思議なことではありませんでした。 愛人の他、特定の高級コールガールを呼んで、酒を皆で飲みながら仕事の話を含めた会話してたこともあったし。 信じられないですね。当時の高級官僚の感覚ではなく、個人の感覚、倫理観の問題だと思います。 みんながそういっている、みんなしているといって、やっているのは一部の人だったり、 一人の人間だったりするってことありますけど。まあ他の人は知りませんけど、 高級官僚が当たり前のようにこんなことするわけないと思います。 殆どの人は国のために一生懸命働いているはずです。 しかし愛人に情報漏洩するなんて、大武とかいう人物、国民のために働く気ゼロですね。

関連するQ&A

  • ネット掲示板などでの個人情報漏洩の線引きについて

    ネット掲示板などで、個人の名前や住所を記載すれば、個人を特定できます。 これは個人情報の漏洩になりますよね。 たまに、次のように、明らかに個人が特定できるように個人名に伏字をいれて暴露していることがあります。 ○本○郎 ○田○子 これは、個人情報の漏洩にならないのでしょうか? あと、もう1点あります。 昨年、立川明日香という人が埼玉県新座市議会議員に当選したのですが、住所が新座市では無かったので、議員の資格が剥奪されました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E6%98%8E%E6%97%A5%E9%A6%99 ローカルなメディアでは報道されていましたが、これは個人情報の漏洩にならないのでしょうか? また、このように私は立川明日香という元市議会議員について話題にしておりますが、これは個人情報を漏洩していることにならないのでしょうか? 以上、質問になります。 かなり、専門的に、難しい解釈かもしれませんが、どのような内容でも良いので、ご回答をお願い致します。

  • 採用情報漏洩は違法ですか?

    まず、要点だけ手短にお話します。 私は最近まで転職活動をしていて、なんとかある企業に内定をいただきました。 しかし、その企業にいるAさんと私が今勤めている会社にいるBさんが うちの会社の元同僚だそうで、なんとAさんがBさんに私の採用情報を 話したらしいのです。(これは事実) そしてBさんが今の会社の第3者にこの事を話したせいで私の転職活動は 社内の人間の知るところとなりました。 まだ社内には内緒にしておきたかったのに、こんな事態になってしまい ました。 そこで質問なんですけど、この場合Aさんは違法行為をしたことになるの でしょうか? 個人情報を無断で漏洩したので何らかの法律に抵触すると 思いますが・・・・。 一応、先方の企業には上記のようなことがあったので、Aさんには厳重に 注意してくれってメールを出しておきました。(今日、出したばかり) 電話でも改めて人事の担当の人に話すつもりです。 このトピでは純粋に上記の様な行為が違法かどうかを知りたいだけで 損害賠償を請求するとか、そういうつもりはないです。 では、よろしくお願いします。

  • 人事担当者の個人情報の取扱いについて

    会社の人事担当者の女性Aさん(40代半ば)が、社内の人間に対してとは言え、個人情報を安易に話してしまうことに不安を感じています。 Aさんは、Bさん(40代前半女性、同じ部署だが人事は担当していない)と仲良しです。 Aさんが人事担当として知りえた情報をBさんに話し、Bさんが他部署で仲のいいCさん(50代前半女性)に話し、Cさんが不特定多数の人にその内容を話したり、メールを送ったりします。 内容は、「Dさんが家を買った」、「Eさんが結婚した」、「Fさんに子供ができた」、「Gさんが車を買い換えた」、「Hさんが○○の病気で休職している」などなどです。Aさん自身には、個人情報を漏らしているという意識はなく、井戸端会議の時の『話のネタ』のつもりのようですが・・・。 さらに、話を聞いたCさんが本人に、「Dさん、家買ったんだって?すごいね~!」、「Gさん車買ったんだ~!いくらだった?」、「Fさん、予定日はいつ?男の子?女の子?」と興味本位で根掘り葉掘り聞きに行くようです。聞かれた本人は、人事とは関係のないCさんが知っていることに驚きます。 本人があまり公にしたくない事柄も、あっという間に広まってしまうし、いずれ公になる事柄でも、正式に公になる前に知られてしまっている状態です。 一度、情報を漏らされた人(Eさん)が、Aさんに抗議したらしいのですが、Aさん自身には、悪いことをしたという意識があまりないため、一応はEさんに謝ったものの、その後も続いています。私自身は、Eさん本人から、「Aさんに情報を漏らされて迷惑した。Cさんからしつこく聞かれた」と相談を受けたため、この情報の流れが分かりました。 今後、私が何らかの情報を人事課に提出した場合も、同じように広められてしまうかと思うと、不安を感じます。 人事担当の上司などに、何らかの対策をしてもらえたらと思うのですが、この程度のことでは、個人情報漏洩として問題にしてもらうのは難しいでしょうか?

  • 警察 機密事項 漏洩情報の出版行為 

    警察 機密事項 漏洩情報 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101112/crm1011121928033-n1.htm が 出版されました。これば、まさに売国ではないですか? 第三書館:代表者は赤軍派 http://www.47news.jp/news/2010/11/post_20101127105424.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E6%9B%B8%E9%A4%A8 http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/shaw/t006.htm http://www.asyura2.com/10/senkyo100/msg/551.html 顔写真入りの文書を出版! 国家公安委員長は、存在感ゼロ (韓国で、半日運動を熱心に行っていた。) http://www.youtube.com/view_play_list?p=740C7F31A304D841 いずれの出来事も、非常に気分が悪いのですが、 日本政府は、本来どうすべきかと思われますか?

  • 花田紀凱氏が朝日新聞に入社した理由

    週刊文春の名物編集長で朝日新聞と対立してたはずの花田紀凱氏が朝日新聞に入社した理由は何でしょうか。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E7%94%B0%E7%B4%80%E5%87%B1 特に花田紀凱氏は週刊文春の歴代編集長の中でも朝日新聞を批判していたと聞きます。マルコ・ポーロ事件と関係があるのでしょうか。

  • 創価学会は歴代最大の個人情報漏洩事件を起したと報道

    紙面の見出しに、 「460万人のデータ流出事件の犯人は、池田大作 創価学会の闇の謀略部隊だった」 「大新聞は流さないが、宗教法人 創価学会の腐敗した恥部を再度示した」 「偉そうに清潔なふりをして、この国の政治のキャスティングボートを握っているように振る舞っている公明党の支持母体の暗部が一気に明るみにでた一部始終」 「犯人は、創価学会でも特別な立場だった」 数ページにわたって盗聴と謀略の常習犯であることが書かれていました。 たしかに、情報窃盗や盗聴などストーカー犯罪の黒星が多すぎですよね。 携帯電話盗聴→幹部数名が有罪判決 共産党の盗聴と中傷ビラ→敗訴 日蓮正宗の盗聴と中傷ビラと放火と銃撃→敗訴 妙観講への盗聴と中傷ビラ→敗訴 脱会者の盗聴とつきまとい→敗訴 ジャーナリストの盗聴とつきまとい→敗訴 反旗を翻した幹部への脅迫と盗聴と尾行→敗訴 女優への盗聴とつきまとい→被害者が自殺 ベネッセの個人情報漏洩事件も創価学会が深く関与していると言われています。 元から腐敗しているが、今回は最大の事件ではないかと締めくくっています。 ストーカーカルト集団が、公明党の支持母体ということですが、この国は大丈夫ですか。 証拠一覧 携帯電話通話記録窃盗事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E9%80%9A%E8%A9%B1%E8%A8%98%E9%8C%B2%E7%AA%83%E7%9B%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6 YahooBB個人情報漏洩事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/Yahoo!_BB%E9%A1%A7%E5%AE%A2%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BC%8F%E6%B4%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6 共産党委員長宅盗聴事件 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-03-11/0311faq.html 創価学会のストーカー事件まとめ https://matome.naver.jp/odai/2153412187173818501 創価学会の謀略まとめ https://matome.naver.jp/odai/2153398119029601801

  • 某政党と教団に不都合な情報の大量削除を始めたヤフー

    Yahoo社では、政権やある宗教団体にとって不都合な情報であれば、ユーザーが投稿した情報を問答無用で削除してしまう、とのことで、利用者の間で問題になっている。 Wikipediaに掲載された公文書の写しや、裁判の判決結果であっても、投稿を違法に削除してしまうようです。 これでは、政権やある宗教団体(創価学会)の問題を話題にしたり、勧誘や宣伝目的でデマを流す人の誤りを指摘することもできませんね。 大手インターネットサービス会社が、政治団体や宗教団体の政治運動ならびに非合法な活動に賛同して、世論操作や隠蔽工作のような真似事をしていて問題ありませんか。 ヤフーといえば、2004年に創価学会と工作員数名と右翼団体の会長が共謀して個人情報450万件を盗み出して漏洩した「YahooBB個人情報漏洩事件」という ”前科” があるので、全く信用なりません。 創価学会や現政権に快く思わない人が、YahooフォンやYahoo回線などを使うと、個人情報を外部に漏らされたり、特定のサイトにアクセスできない、などの作為的な不具合に見舞われるのでしょうか。 なんでも今月、例の政党と教団に関係する書き込み(ただし政党と教団にとって不都合な情報のみ)1000件以上をごっそり消したとかで話題になってました。 コンプライアンス違反や法令違反をものともしない企業のサービスを利用するのは怖いです。 いかが思われますか。 Yahoo! BB顧客情報漏洩事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/Yahoo!_BB%E9%A1%A7%E5%AE%A2%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BC%8F%E6%B4%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6 2004年、450万人分ものYahoo! BB登録者の個人情報が漏洩している事が発覚。 この情報に対して、BB社に現金を要求していたソフトバンク関連元社員らが逮捕された。 逮捕された3名のうち、2名は創価学会の謀略部隊所属で、言論出版妨害事件の前科者だったことが話題となった。残りの1名は右翼団体の幹部であった。 日刊ゲンダイと東京新聞が、創価学会の計画的犯行であることを報道。 こちらがYahoo社のサービスで、違法に削除された投稿のスクリーンショットです。

  • 四日市誤認逮捕死亡事件~犯人の女の今の気持ち

    平成16年(2004年)の 「四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件」を 皆様はまだ覚えていますか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%B3%E8%AA%A4%E8%AA%8D%E9%80%AE%E6%8D%95%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6 無実の男性に対し、女性が「ドロボー」と叫び、 警備員や警察官に取り押さえられた男性が死亡しました。 女は立ち去りました。 官僚機構は警察のミスを隠し通し、 情報すらまともに開示していません。 無実の男性に「ドロボー」と叫んだ映像を 県警が公開しましたが、映像が荒く、 ハッキリとは顔が分からないようです。 これだけ騒ぎになっても、まだこの女は出てきません。 今頃この女はどんな気持ちで過ごしているでしょうか?

  • 第三者が登録した個人情報と、個人情報保護法

    個人情報保護法において、「個人情報データベース等に含まれる個人の数が5000以上の事業者」は個人情報取扱事業者であり、その事業者には以下の義務がある、とされています。 1. 利用目的をできる限り限定しなければならない 2. あらかじめ本人の同意を得ないで、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱ってはならない 3. 偽りその他不正の手段により個人情報を取得してはならない 4. 個人情報を取得した場合は、速やかに、その利用目的を本人に通知又は公表しなければならない 5. 正確かつ最新の内容に保つよう努めなければならない 6. 以下略 そこで、Yahoo!JAPANのサービスである「Yahoo!アドレスブック」を例にとります。(URL: http://address.yahoo.co.jp/ ) (Yahoo!によるサービス説明:インターネットならではの便利な機能を備えた住所録。インターネットを経由すれば、外出先、自宅、会社などどこからでもアクセスできます。紙のアドレス帳や電子手帳のように、持ち歩いて紛失することや忘れることもありません。) このサービスは、個人情報取り扱い事業者であるYahoo!JAPAN(A)に対して、第三者である利用者(B)が、その友人・知人など(C,D,E…)の個人情報を登録するという使い方がされていると思われます。 この法律では、個人情報取り扱い事業者(A)が、その個人情報が指し示す本人(C,D,E…)に対して果たすべき義務が規定されている、と私は解釈しているんですが、問題はないのでしょうか? 個人情報は、Bが勝手に、C,D,E…の知らない所で登録したものです。従って、以下のような問題点があるように感じます。 第2項、あらかじめ本人(C,D,E…)の同意を得ていない。 第4項、利用目的が本人(C,D,E…)に対して通知されていない。等。 実際のところ、どういう解釈をすれば良いのでしょうか?

  • 官僚には業種を超えた縄張り意識あり?‐有志活動が出世に及ぼす影響

    数年前、三重県のショッピングセンターで、 女性に「ドロボー!」と叫ばれた男性が、 警察官らに強引に取り押さえられて死亡しました。 この男性は後日、「無実」であることが判明しています。 のちにこの事件を知った人たちが有志団体を結成して、 警察に情報公開を求めたものの、 請求はむなしく棄却されてしまいました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%B3%E8%AA%A4%E8%AA%8D%E9%80%AE%E6%8D%95%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6 (情報源:Wikipedia-四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件) さて、国家公務員がこのような有志活動に参加した場合、 将来の出世に影響が出る可能性があるのでしょうか? ここでは警察とは関係のない国家公務員を指します。 有志活動は公安の監視対象になるため、 公安に身元を特定される可能性が高いようです。 公安から人事院あたりに通報がいけば、 その人は国家公務員としては確実に出世できなくなると、 他の質問サイトで教わりました。 もしも警察とは直接関係のない国家公務員の人が、 自身の所属組織ではない警察を批判しただけで その人が出世できなるなるとすれば、 官僚には業種の垣根を超えた 「縄張り意識」があるということになります。 果たしてこれは本当なのでしょうか? 官僚の世界とはここまでも閉鎖的なものなのでしょうか?