• 締切済み

子供にヒモをつける

私の曾祖母は、子供に紐をつけて散歩していたと聞きました。 今でも外国では一般的なようですが、日本では全く見ません 見た目は犬の散歩ですが、子供の安全・大人のストレス・周囲への迷惑を考えたら、大アりだと思うんですが、、、 なぜ日本では普及しないのでしょうか。 好き勝手に走らせて、ファミレスなどで騒ぎまわってる子供や、道路にいきなり飛び出す子供もいますし・・・。 自分の子供が騒ぐようになったら、子供用の紐をつけようと思っていますが それをみたらどう思いますか? 私は、ちゃんとと子供を見てるんだなと思いますが、そうでない人も多いですよね?

みんなの回答

回答No.16

人間様の子どもが紐につながれている図がイマイチなせいなのか、お犬様の散歩グッズが無駄にカワイイせいなのか、意見が分かれるところではありますね。 回答の中で、「しつければいい」「言うことをきくように育てればいい」的なコメントがありましたが、それが不可能な子供がいるということを知っていただきたいですね。 普通に走り回るのが好きな子供もいれば、先天的な障害で「じっとしていることができない」子も一定の割合で存在します。 迷子紐が取り付け可能な年ごろの子は、走り回りたいのが当たり前ですし、障害があって動き回らずにいられない子は紐があっても振りほどかれそうなくらいの勢いで暴れます。 私は欲しかったのですが、子どもが小さいころはなかなかお店になくて、よく暴走されたものです。お店で見かけるようになったころは、もう大きくなっていて、付けたくても付けられませんでした。 なので、紐をつけているお子さんを見かけたら、「あの子はよく走る子なんだろうな」と、温かく見守っていただきたいものです。 犬の散歩よろしく、リードを目いっぱい伸ばして歩いている保護者を見かけたら、やっぱり感じ悪いですけどね(犬の散歩だってリード目いっぱい伸ばして好きなように歩かせるのは、本当はいけないことなんですよ。飼い主の後ろを歩かせるのが正しい散歩の仕方なんだとか)。 少子高齢化で、未婚化も進んでいる昨今、結構なお年頃の方たちでも子育てする親の事情が分からない人がこれからますます増えていきますから、自分の思い込みだけで猛烈に批判する人たちもますます出てくることでしょう。10年・20年後の子育てする人たちの苦労が思いやられます。

banyanyan
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね。世の中、実際にやってみないと分からないことばっかりです。 犬にリードをつけるのは、逃がさないため・身を守るためとか色々理由がありますが、それってしつけに自信が無いからなんですよね。 きちんとしつけられたお犬様とその飼い主はリードなんかつけません。 だからって、リードをしなければならない飼い主さんが悪いとも思いません。 子供にも同じ事がいえます。 ある意味犬と同じです 子供達はまだ未熟なのですよね

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.15

つけてる人いますよ。多くはないですけど。 ちゃんと見る気のある親御さんの元に、パワー爆発系のお子さんがいる場合、ハーネスが選択肢に入るんじゃないかな。 見る気のない人は、ハーネスつけようなんて思いつきもしないだろうし。。 言い聞かせが通用しやすい子なら、ハーネスなんてさほど必要ないし。 見る側としても、2歳半くらいまでならOKだと私は思います。安全のためですから。 ただ、体は小さくとも子供だってプライドはあります。 3歳近くもなって紐に繋がれているのは…見たことありますが、かなり違和感あります。 特別な事情があるかもしれないので、批判的な目で見るつもりもありませんが、外し時も考えた方がいいと思います。

banyanyan
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、年少さんくらいになったらはずしてあげたほうがいいですよね。(それまでにしつける。) ファミレスやスーパーなどで子供が鬼ごっこしてるのには、放置してる親に文句言いたくなります。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.14

 ちょっと前まで見たけどね。最近付けないなと。  子供はそういったものだという事を理解しない人も増えています。当然批判されたりしますし、心ない人に写真を撮られてネットに出したりするような人も居るかもしれない。そうなると付けにくいでしょうね。経験者からは付けるべきだと言えるのですが、理解しない人に感情的な「かわいそう」と言われるのは困るのでやむなしかな。私は付けたかったけど、用品で見つけられなかったのですが、その後見つけたけど、もう必要ではなかったので。

banyanyan
質問者

お礼

ありがとうございました。 一般のお店ではあまり売ってないんですよね。 シャメ撮ってつぶやかれそうですね 「子供を犬扱いなう。」 笑えませんね。

回答No.13

時と場合によってはいいと思います(^-^)商店街や繁華街で歩きたがるので付けてます★2歳3歳すぎたら躾で変わるので必要ないと思いますが1歳すぎなどまだよくわかってないうちは言い聞かせますが、安全ならしていいと思います(^^ この前も3人お子さんがいて一番下1歳の子が付けてました★ 今はいろいろあってぬいぐるみを背負ってたり可愛かったですよ(^-^)

banyanyan
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぬいぐるみいいですね! 常識の範囲内を守れれば、とてもいい道具だということですね

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.12

時と場合によってはアリかなと思います。 でも、よっぽどの子じゃなきゃ、紐なしで躾られますよ。 街中(人が多い)、交通量が激しいとかだと、まぁ、あっていいかな。 以前ひっろーい公園に行き、紐で散歩?してる親子(子供は3歳くらい)がいました。 周りは何もない芝生のみの平地。 車や自転車はいません。 子供は走り回ってる中、その子は紐で親に管理されてて…見てて可哀想でした。 ここで思いっきり走り回らなくてどこで走る?って疑問だったし。 紐を使うにしても、出来る限り紐なしでいて欲しいです。 あ、紐(迷子紐)は西松屋とかに普通に売ってあります。

banyanyan
質問者

お礼

ありがとうございました それって、きっとただお母さんが面倒なだけって感じしますね。笑 西松屋にあるんだったら、これはもうOKと考えていいのか?

回答No.11

勇気のいる発言ですね。 村八分にされかねませんね。 こういうのは社会の通念によって判断が違うと思いますので、 日本では誤解を招く可能性が大きいかと思います。 つまり、子供を犬並みに扱っているということで。 昔の田舎では這い這いし出した赤ちゃんの腰にに紐をつけて 柱に括っていたりしたと聞いています。 家電製品の無かった昔は、母親は大忙しでした。 こういう手段も知恵として通用した訳ですね。 犬と違って首に紐をつけるのではないので、貴女の方も手では なく腰に結わえておけば誤解も少ないかと思います。 可愛く見えるように工夫しましょう。

banyanyan
質問者

お礼

ありがとうございました 犬用の首輪とリードだったら完全にアウトですよね^^;

  • 05051036
  • ベストアンサー率22% (114/509)
回答No.10

安全という観点なら十分アリでしょう。 人権という意見もありますが、突っ走っていって車に轢かれた場合、その子の人権、そして轢いてしまった人の人権が侵害されることになります。 あの突っ走り方じゃ、法定速度をどんなに守り注意を払っても限界があります。 それこそ子供を誘拐しようとする変質者と誤解されるくらいゆっくり念入りに見ていないとなりません。 躾ればよいと言う意見もありますが、その躾が身に着くまで外に出さないわけにもいきません。 パソコンソフトのインストールみたいにはいかないでしょう。 紐の有無が自立の度合いのバロメーター。 自転車の補助輪のようなものと割り切ればよいと思います。 紐があるのは恥ずかしいこと、なくなったら大人の階段を一つ上った。 そういう見方をしていければよいのでは。 紐なしでもお出かけできるおにいちゃんおねえちゃんを目指して親子で頑張る。 というのが定着してくれればなーって思います。

banyanyan
質問者

お礼

ありがとうございました。 補助輪という言葉が今ほど当てはまった瞬間はそうないと思いました!

noname#188107
noname#188107
回答No.9

>それをみたらどう思いますか? 子供に紐ってのは、親がちゃんとみてればいいのに 可哀そうだとか、親が怠慢だと言う意見が けっこう多いとは思いますが、 中には鉄砲玉みたいな子がいて、 そういうのに四六時中対応できない場合もありますから、 交通事故などのリスクも考えるとありだと思いますよ。 本当は、騒いでいい場所、行けない場所、 親の傍を離れていい場所といけない場所を ちゃんと言葉で聞きわけさせる躾というのを するのが一番で、親がそれに頼ると 躾が十分にできない可能性はあるので、 なかなか難しいことではあります。

banyanyan
質問者

お礼

ありがとうございました。 思ったのですが、お散歩とかで紐つきで一緒に歩いていれば、自然と子供も歩き方を理解するのではないかなと思いました。 まずは大人がお手本を見せて、紐をはずした時に、その時の経験が役立つように。

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.8

>自分の子供が騒ぐようになったら、子供用の紐をつけようと思っていますが 騒がないように育てる事だって出来ますよ。 私は出先で自由に出歩かせないよう子供を育てました。 外食に行っても席に座っていられました。 紐で繋ぐ前に繋がなくても良い子を育てる事を考えても良いと思いますね。 チョイケガで済むなら紐をつけるとおっしゃっていますが、小さな子供は体よりも頭が重いために重心が高いんです。 日本において子供が幼くして亡くなってしまうのは、病気よりも不慮の事故が原因の方が多いのです。 もし万が一転倒すると頭を打つ危険性が非常に高いことを知った上で、紐を使うか使わないか考える方が良いですよ。

banyanyan
質問者

お礼

ありがとうございました ひも付きでコケて頭を打つ可能性より、走って飛び出す可能性の方が高いと思いますよ。 やはり、子供によりますけど。 子供の性格を大人しくつくるためのマニュアルなんてありませんから。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.7

基本的人権の尊重 小さな子どもにも人権があるのが日本です 紐をつけて散歩が人権が守られてるのか? 答えはNO それが日本の考え方です やりたいなら諸外国に出ればいいんじゃね? と思います

banyanyan
質問者

お礼

今の日本に、人権を考えて生活している人はそう居ませんよ。 子供の権利は親の責任でもありますから。

関連するQ&A

  • 紐無しの犬の散歩について

    近所に住む女性で、犬を散歩させる時に紐を付けないで自分は自転車で回る人がいます。犬はある道路上に来ると、決まって糞をします。道路の前の家の人は困っています。止めさせる為の規則があったら、それを教えて紐無しの散歩を止めさせようと思います。よろしくお願いします。

  • 紐に繋がった玉を動かすおもちゃを知りませんか?

    ある玩具を探しています。 アサラトに近いのですが、玉は数珠よりちょっと大きいくらいで 長めの紐に複数の玉が繋がっています。 手先を使って紐を回しながら、玉を動かすおもちゃです。 子供向けというより大人向けで、民族玩具のようでした。 過去にYoutubeで外国の方が遊戯しているの動画を見たのですが、 おもちゃの名前を失念してしまい、購入の術がありません。 ご存知のかたはご教示をお願いいたします。

  • 子供を縛るリード探してます★

    19歳、シングルマザーです★ 2才の娘のことで質問します^^ とても落ち着きがなく、人見知りもなくどこでも一人で行っちゃうような子です。 スーパーに連れて行くのが大変です。 ちょっと手を離すと、もういません。 最近あまり見かけませんが、1~3才くらいまでの子供をつないでおくヒモを探しています。 背中の部分に羽はついてて、犬のリードみたいな形でした。 ほんとに犬の散歩状態みたいになってました。 わかりにくい説明ですが、ご存知の方いませんか???

  • 子供が産まれ犬を手放すことに・・・

    子供が産まれ、犬の毛が赤ちゃんの口に入ったら大変だと姑が言うので 姑のところで預かるということになりました。 今は私は朝晩の散歩も行かれない状態。 そしてホルモンバランスもくずれ・・・ 涙ばかりの毎日・・・ 犬は飼い主が変わると、ストレスがたまってしまうんじゃないかと・・・ 犬という動物の気持ちをおしえてください。 また、これでよかったのか?ご意見ください。

    • ベストアンサー
  • 子供たちはチワワが猫に見えるようです

    飼っているチワワを抱えながら散歩していると、近所の子供たちは猫に見えるようで 猫ちゃんだ、猫ちゃん可愛いと言ってくれます。聞いている大人たちは犬でしょ、チワワだよと訂正をしています。けっこうな確率で猫と言われるので、おそらく小さい子供のときは猫に映るんだと思いますがいかがでしょうか?なにか根拠があれば教えてください。

  • 子供に犬を散歩させている方にお聞きします

    このサイトでも犬の糞尿に関する議論が多いですが、大体、回答される方はマナーをキチッと守っておられる方がほとんどのようです。 ここで質問なのですが、小学生や中学生くらいの年頃の子供さんに犬を散歩させておられる場合、ペットの糞は袋に入れて持ち帰り、絶対に放ったらかしにしないようにと、子供さんに厳しく指導されていますか? 実際に袋に入れた糞を家で処理されていますか? 近所でもたまに子供が犬を散歩させている光景を見かける時がありますが、袋とかスコップとか何も持たずに散歩しているケースが多いです。 「糞をしたらどう処理するつもりなんだろう?」 と、訝しげに感じます。 やっぱり道路や他人の家の前に放ったらかしなんでしょうか ・・・

    • ベストアンサー
  • 自転車道路の設置

    自転車道路が普及している日本国内あるいは外国を教えてください。あるいは 普及させるための運動をしているような団体がありましたら教えてください。

  • 知らない人に囲まれたときの子犬のストレスって?

    ひとり暮らしで3ヶ月を過ぎたばかりのミニチュアダックスを飼っています。 普段仕事に行っている間は10時間ほどお留守番しており、帰ってきても私1人な のでそんなに騒がしくありません。 救急病院が近いので救急車の音が頻繁にしたり、前の道路は交通量も多く 車の騒音や子供の遊ぶ声、クラクションもよく聞こえますが私が話しかけなけれ ば、テレビの音だけという環境です。 (なるべく声をかけながら遊んだりするようにしています) ワクチン接種がまだなので、お散歩もできず他の犬と触れ合ったりすることもまだ できません。 家に友達が来てくれたり、だっこしてお散歩してるときに人になでてもらう程度の 社会性しかありません。 質問なのですが、7月の連休に、大人3人・3歳の子供1人が犬を見にやってきま す。 我が家で3泊4日するのですが、急に知らない人が増えて(ましてうるさい子供 も・・) 子犬にストレスはかからないでしょうか? ちょうど連休頃からお散歩OKになると思うのですが いきなり長時間連れ出したりしないほうがいいですよね? なにかいいアドバイスがあれば、教えてください。

    • 締切済み
  • 飼い猫の散歩について

    こんにちは(^-^*)/ 都会で猫を飼っているのですが、外は大通りで車がたくさん走っているので、放し飼いにできません。 ですが、いつも外を見つめている猫をみて、散歩してあげたいと思いました。 犬みたいに、紐をつけて散歩するとストレスが溜まってしまい逆効果でしょうか? 猫を散歩してる人を見た事ないので、教えてください<(_ _)>

    • ベストアンサー
  • 子供(赤ちゃん)と犬

    妊娠3ヶ月(初産)の妊婦です。 我が家では小型犬を1匹飼っています。 (私が独身時代に飼い始め、結婚する際も「犬との同居」という条件を夫にのんでもらうことは決まってました) 昨日、私達の留守中にローテーブルの上に置いていた母子手帳を (ケージからの脱走癖がつき始めていた)飼い犬がケージから脱走して噛んで傷をつけました。 ボロボロという程ではなく、ビニールカバーの右端が少し傷んだ程度です。 私は「食べ物ではないし、まさか噛むとは・・・」と油断して他の場所に保管していかなかった自分も悪かったと思い、少し腹が立ちましたが、「仕方ない」と思うようにしました。 ところが、夫は、 「カバーを替えてもらう」 「(犬が)許せない」 「犬が子供を噛んだように感じる」 と言い、「散歩にも行きたくない」と言い出しました。 (散歩に関しては、元々は基本私が行っており、妊娠してから朝の散歩だけはお願いするようになりました) 私が「もう起こってしまったこと。今更犬にいつまでも八つ当たりしてもしょうがないよ。カバー替えてもらったらいいじゃない?」と言うと、「それでもイヤだ」「オレと価値観が違う」「オレは子供の方がかわいい」と言い、犬をかばう私にも不満を持っているようです。 ※ケージから脱走するようになった時、私が「脱走できないように、留守にする時は扉を固い針金などで巻いて固定する?」と言ったところ、「しばらく様子を見よう」と言ったのは夫です。ところが、私が「油断してあのテーブルに置いていた私も悪かったよね?」と言うと「うん」と言うのに、「それを一緒に見過ごしてたあなたも悪いよね?」というと「ううん」と言います。 私からすれば、犬は所詮、「永遠の2歳児」くらいの感覚です。 犬に入られたくない部屋なら扉をきちんと閉める。 犬におもちゃにされたくないなら手(口?足?)の届かない場所に片付けておく。 子供にしたって、ある程度動き回るようになったら、何を口に持っていくかわからないから目が離せない、と言いますよね?人間や大人がある程度、気をつけてあげるもの、と思ってます。 子供の頃から数匹の犬と暮らした経験があり、親が共働き&兄弟のいない寂しさを犬にある程度埋めてもらってきた1人っコの私にとって、犬との生活はかけがえのないものです。 これから産まれてくる子供だって大事ですが、 家族のように暮らしてきた犬だって我が子同様の存在です。 犬が育児のストレスを癒してくれる部分もあるかと期待してます。 それなのに、昨日のやりとりから、今後「犬を手放そう」と言ったり、犬と赤ちゃんの接触を極端に嫌がる(実家に遊びに行く時は必ず犬を連れていってましたが、今後は赤ちゃん連れとなると連れて行くのを嫌がるかも)のではないかと不安に駆られました。 こんな夫をどう思いますか? それとも、母親として、私の感覚がおかしいのでしょうか??