• 締切済み

司会者って必要??

神前での挙式の後、親戚と身近な友人とで40人程度の披露宴を行おうと思っています。披露宴と言っても、食事会のような感じにしたいのですが、やはり司会者は必要でしょうか?プロに頼むとわざとらしくなってしまわないか、かといって兄弟や友人ではその方をもてなすことができない等、どうしたらいいのか困っています。どなたか、よいアドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

  • stinkys
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

私たちは外注で司会者をお願いしました。 そのおかげで持ち込み料を入れても30,000円の節約になりました。 「アットホームな楽しい披露宴にしたい」と披露宴のイメージをお伝えし、 私たちのイメージに合う司会者さんを紹介してもらいました。 とても新郎新婦のためを思ってくださる方が担当になってもらえたのでよかったです。 どうしても寝る前に解決しておきたくて、深夜遅くメールで相談したこともありましたけど、すぐに返事を返してくれてホント助かりました。 おかげで当日は何の心配もなく望むことができました。 式場から紹介された司会者さんだと、こんな自分らしい披露宴ができなかったと思います。

回答No.7

来月結婚式を挙げる者です。親戚と友人を呼んで、30人くらいで会食で司会者はなしです。簡単な言葉で、自分たちで進行していきます。 人数が少ないこともあって、オーバルテーブル(楕円形の長いものです)なので質問者さんとは違ってくるかもしれませんが、テーブルの配置や席を考えたら、司会者がいなくてもいいのでは。 だから始めの挨拶を父がした後に、一言披露宴の趣旨を言ったら良いかと思っています。 食事を重点におくことになるので、テーブルが離れていてはさみしい感じがするし、かといって余興を増やすと落ちついて食事ができないですし。 私の場合ですが、ケーキカットもしないことにしました。(予算を大幅に削りたかったのと、コースのデザートが十分あるので)セレモニー用のケーキだと、そのときだけ兄弟とかに頼もうと思いましたが、よっぽどうまくしないとしらけるような気がします。盛り上げてくれる伯父とかがいればなんとかなりそうですが。 生ケーキにされるんでしたら、始めから会場に置いておくのではなく二人で運んできて、「これからケーキカットをします。後で皆さんにお配りしますのでお楽しみに…」みたいな感じだとよさそうな気がします。 何もしないのもさみしいので、小さな子供にプレゼントをあげたり、友人にブーケを渡したり(独身の子みんなに)、プチギフトを配ったりを一度にしてしまおうと。自然と写真を撮ってくれる人がいると思うので、少しでも写真を残す為にはいいかなと。始める言葉も簡単にくだけた感じで。ただ、食事との兼ね合いを考えてですが。 少人数だからできることってあると思うんです。自分たちのことをよく知っている人達ばかりですし、締めるところをきちんとしておけば、いいのではないかなと思います。 後は、プログラムを作って(アットホームな食事会が伝わるような)席次表などと一緒に載せておけば、あらかじめわかっていいのではないでしょうか? それと、最後のお見送りに引出物を手渡ししますよ! 自分のことばかりで、参考にならないかもしれませんが良い結婚式になると良いですね。

  • macco66
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

こんには!! 司会者ならこちらも参考にしてみて下さい。 相性のあう司会者がいるかもしれません。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~k-tomoko/address.htm
  • shinkame
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.5

 おめでとうございます。  さて、司会者が必要かどうかということですが、披露宴(食事会)のなかで何をしたいかによるかと思います。  例えば、 ・入場の時にはBGMが流れてきて、まえふり(2人の思いとかでしょうか)があってから入場したい。 ・ケーキ入刀をするときに、BGMと言葉で盛り上げたい。 ・両親に花束を渡すときに、まえふりが欲しい。  といった(既に同様なご意見がでていますが)やりたいことによって必要になる場面はあると思います。  また、両家のご両親、ご親族の気質や性格で、多少は形式ばってもメリハリをつけたほうが良いのであれば必要かとは思います。ただ、その形式度合いで、素人~プロの幅がでますが。  要は、自分たちが披露宴でやりたいことと、来てくださる方の性格や気質(同年代の友人はそれほど司会の有無を気にしないでしょうから、主に年配の親族が中心でしょうか)をもう少し具体化して把握してみて、その上で必要かどうかを検討してはいかがでしょうか。  では。

回答No.4

おめでとうございます。 私は昨年結婚しましたが、親族だけで30名ほど披露宴を行いました。 その時、全て私達二人で行うことを考えたのですが、ケ-キ入刀等 司会が必要なところもあったので、妹と義兄に必要なところだけ、 司会のような形をとってもらいました。 その時の流れを書いておきます。 素敵な式になるといいですね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 迎賓(お出迎え式) 司会「新郎新婦の入場です」 謝辞(新郎) お互いを紹介しあう 司会「乾杯の挨拶をお願いいたします」 「乾杯の挨拶」(新郎のおじ) 歓談を促す(新郎) 歓談食事 新郎「それでは皆様から一言ずつお言葉を賜りたく存じます」 司会「ケ-キ入刀をお願いいたします」 ケ-キ入刀 新郎「では、引き続き一言ずつお願いいたします」 司会「皆様ありがとうございました。それでは、新婦の祖母の    ○○○○様より、歌のプレゼントをお願いいたします」 歌 新婦「ありがとうございました。では、デザ-トを。。。この後、 ○時より全員で写真撮影をいたしますので、よろしくお願いいたします。」 写真撮影 謝辞(新郎) 司会「では、新郎新婦の退場です」 お見送り(新郎新婦と両親= 6人)

回答No.3

司会者は別に必要がなければ,なくてもいいのではないでしょうか。私の娘が結婚式で婿が自分で全部でしていました。司会者がいないのかとビックリしましたが,それはそれでいいと思いましたよ。親戚の方やご両親で形式ばる方がいると、困るのですが,本の身内や友人でしたら,いいのではないかと思います。結構楽しくできましたよ。豪華な結婚式より心のこもったものであれば,それで充分ではないでしょうか。 

  • MARURI
  • ベストアンサー率36% (56/153)
回答No.2

司会者、必ずしも必要ないかも知れませんよー。 っていうのも、実は七年ほど前に結婚した私の姉の場合は義兄(つまり新郎)が司会もやってしまったんです。 人数的に多いとつらいかもしれまんが、姉の場合もkappagakoさんと同じぐらいの人数で親戚、親しい友人って感じでした。 変わってはいたけど、なごやかにスムーズに進みましたよ。 なんたって本人なんだから、「ありがとうございました」の一言だって心がこもってますしね! 参考になりますでしょうか・・・。

  • shonanboy
  • ベストアンサー率19% (92/463)
回答No.1

そうですね、食事会のような形式でも 取り敢えずは進行係の方を決めた方が 滞り無く進むと思いますよ お友達で頼める人いませんか? 結構司会に適した友人って一人くらい居るモノなんです 特に接待などが必要で無ければ問題ないと思いますよ 御両親だけには紹介は必要ですが・・・

関連するQ&A

  • 落語家の司会者

    9月挙式予定のものです。 披露宴の司会に関しての質問です。 いままでに私が出席した披露宴で、多くはプロの司会者の方を使っていたのですが、確かに上手ですし式進行もスムーズなのですが、どうしても事務的な感が否めませんでした。 その事務的に感じてしまうところが、自分の披露宴の場合にはどうしても納得いかず、いろいろ調べてみると落語家の披露宴司会、というやりかたもあるそうです。 式・披露宴自体も職場関係はほとんど呼ばずに親族と友人中心のアットホームなものの予定ですし、「少し変わったことをやりたい」との思いもあって、本格的に落語家の司会を考えています。 そこで、落語家またはそれ以外のプロ司会者”ではない”場合の披露宴司会に関して、経験者の方か詳しい方がいらっしゃいましたら、利点や欠点、注意点などのアドバイスいただけますでしょうか?お願いします。 ちなみに、もし落語家を諦めるなら友人に司会を頼もうと思っています。 頼もうと思う友人の披露宴の司会を、私がやったこともあるので・・・でもこれ経験的にも失敗のリスクが高いんですよね。 私は何とか乗り切ったのですが・・・。

  • 二次会の司会者

    12月に結婚します。エリアは、東京、神奈川です。 披露宴は、親族だけでこじんまりとしたものを行い、そのあとに、友人中心の二次会をやりたいと思っています。 二次会とはいっても、多少のきちんとした段取りがほしく、(入退場、乾杯、ケーキカットなど)また、友人で頼める人がいないことからプロの司会者にお願いしようと思っています。 インターネットで調べたりもしたのですが、「披露宴」の司会の料金はのっていても、二次会について触れられているところはほとんどありませんでした。 司会者側にも、披露宴ほどの負担はかからないと思うので、できれば3万円以下ぐらいでお願いできないかと思っています。 どなたか、このような条件で司会者をお願いできるところをご存知の方いらっしゃいませんか? 「友人が司会をやってくれている」ような感じの方を希望しますので、副業でやってらっしゃる方、セミプロ、研修生という方でもかまいません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 式後の食事会(会食)で司会者は必要?

    来年の春に結婚式(神前式)挙げる予定です。式後、両家(約20名)でのお食事会(会食)を考えています。披露宴ではなくホテルでお食事会をしたいのですが、司会者はつけるべきでしょうか?ただ黙々と運ばれてきたお料理を食べるだけでは場がもたないというか、シーンとなってしまいそうだし、おひらきのタイミングもわかりませんよね!? 何をしたらよいのか、と考え中なのですが、良いアイデアが思いつきません。スクリーンで新郎新婦の生い立ちを振り返るとか、ビンゴゲームやカラオケ、楽器演奏やスピーチなどになるのでしょうか? 場を仕切る人(司会者)が必要なのかがわかりません。司会者なしでお食事って出来るものなのでしょうか?ご経験ある方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 結婚式二次会の司会をプロにお願いしたい。

    結婚式+披露宴を予定しているのですが、それとは別で二次会も予定しております。 そこで、二次会の司会について友人に頼むのもその友人にも二次会で楽しんでもらいたい為、披露宴同様に二次会もプロの司会者にお願いしたいと考えております。 二次会の会場設営などまでお願いするような代行サービスは見つけれたのですが、余計なところまでカバーしていて、それだけならよいのですが参加人数×サービス料という形で余計なところの経費を取られるようなところばかりです。 受付などはちょっと友人に協力をしてもらい、会が開始したところで司会進行のみをお願いしたいと思っております。 そういったプロの司会者様をお願いしたいのですが、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 親戚のみのお披露目会や挙式などに関すること教えて下さい。。

    今年の6月頃に結婚を予定しています。そこで結婚式なんですがこじんまりしたいと思っています。 わたしのイメージでは 挙式は親族とごく仲のいい友人3.4人くらいで。 その後 親戚のみのお披露目会兼お食事会・・・こちらなんですが、やはり普通の披露宴とはちがい司会の人や挨拶、余興などなどは 一切しないのが常識なのでしょうか?わたしとしてはただのお食事会でシーンとなってしまわないか不安でたまらないので、せめて進行役の人や、披露宴で最後にわたす花束贈呈や、 くまさんを渡すのとかをやりたいのですが・・。おかしいでしょうか?またその際はどんなことをすればよいのか教えて下さい。。 あと、親戚からのご祝儀というのは、やはり普通の披露宴ではないので受付とかないものですよね!?なので、お祝いを頂くときはどのように頂けばよいのでしょうか? そのときは親に渡してくれるのかどうか・・。それとも直接私たちに?とも思ったり、招待する親戚の方にも困らせては申し訳ないので、こういった場合はどのようにするのでしょうか? また親戚達への招待状の方も挙式と披露宴ではなく挙式とお披露目会だということをアピールしないといけませんよね。。普通の披露宴とこのような簡単なお披露目会では親戚の方のご祝儀も 金額が違ってくるものなのでしょうか。。 その後に友人のみのパーティー(二次会のようなものを)どこか場所を変えて友人のみでのパーティをと思っています。その際にもまず、挙式に何人か来てもらって、でもその後は親戚のみのお披露目会なので友達にはパーティの時間までの間は どこかで時間を潰してもらうことになりますよね・・・。そういうのってやはり呼ばれる方にとって迷惑でしょうか。。それとも挙式も一切友達を呼ばない方がいいのでしょか・・・。 何も分からず色々と質問してしまいすみませんが、宜しくお願い致します。。。

  • 友達が司会者の披露宴ってどうですか??

    披露宴の司会者が、友達ってどう思われますか??(素人。人前で話すのは好きな方だが披露宴の司会は経験無し) 実際に友人に頼んだ方、友人司会の披露宴に参列した方、是非お願いします。 ・ゲストは、会社、親族、友達など60~80人 ・ホテル ・プランナーに確認した所、進行表(タイムテーブル)はホテル側で準備あり。細かい台詞についても相談にのってくれるとの事。ただし、安全なのは、やはり費用がかかるがプロの司会者ですよ、との事。 見ず知らずのプロ司会者より、アットホームであたたかい会になるのでは?と思って検討しているのですが、、、 実際に友達が司会をした披露宴での失敗談も含め、アドバイスをお願いします。 友達に依頼する場合、いくらかお支払しましたか?おいくらが妥当でしょう???

  • 親族のみの式で司会者は必要ですか?

    今年4月に、親族のみの人前挙式&披露宴を予定しています。 人数は22名、披露宴会場内で人前式を行い、続けて披露宴に入ります。 式場の担当者からは「人前式をするならプロの司会者を立てたほうがいい」と言われていますが、そうすべきか迷っております。 人前式の流れとしては、 新郎新婦が一緒に入場→二人で誓いの言葉→結婚指輪の交換→立会人(出席者全員)の拍手による承認…以上の内容で考えています。 司会者を頼まない場合、会場スタッフがマイクを通さないお声掛け(「新郎新婦の入場です」とか「ケーキ入刀です」とか、全員に聞こえるように)はしてくれるそうなので、それで十分かな?とも考えているのですが…。 その他最低限必要な司会(人前式の意味や承認のお願い等)は、新郎か私の父に担当してもらおうかと思っています。 また、新郎新婦のプロフィール紹介は両家の母親にお願いし、親族紹介は両家の父親にお願いしています。 ちなみに披露宴での演出として、ケーキカット&ケーキサーブ、両家の父親それぞれの歌、両親へのプレゼント贈呈が入る予定です。 身内だけなので、披露宴はある程度くだけた(?)雰囲気でやりたい、という気持ちでいます。 このような状況での司会者の必要性について、ぜひアドバイスよろしくお願いします!

  • 出席者の人数が極端に違う場合は?

    バツイチの彼と来春結婚することになりました。 挙式・披露宴をすることに関しては、彼はあまり乗り気ではなかったのですが、私が初婚で一人娘ということもありOKしてくれました。 しかし、彼側の出席者はご両親と兄弟(各夫婦)と6人と友人4人の計10人。親戚は付合いがない、友人は2回目になるし、しかも遠方なので呼ばない。とのこと。 一方私は親戚を絞り込んでも18人、おまけに友人は12人になり、まったくバランスが取れません。 挙式は神前式で行いたいのですが、あれって両家がずらーっと並ぶので差が目立ちますよねー。 披露宴での座席の配置など、いいアドバイスがあれば教えてください。

  • 司会者について

    はじめまして。 経験者の方のお話を伺いたく質問させて頂きました。 披露宴の司会者を 披露宴に馴れたプロの方にお願いしようと思っていたのですが 彼のお友達がやってくれる事になりました。 関係上お断りする事は出来なかったので お願いすることにしたのですが。 色々な方の体験談などを見ていると やはり経験豊富なぶん 司会者の方が色々アドバイスを下さったり 流れを作ってくれたりと どちらかというと司会者の方が 引っ張っていってくれるような感じに思えました。 私達の披露宴で司会をしてくださる方も 話す事をお仕事とされている方なのですが やはり打ち合わせの時などにはこちらから 色々言っていかないといけないようです。 私達で流れを作ったうえで 「ここで、こういう風にお願いします」など そこで実際、プロの(披露宴に馴れた)司会者にお願いした方に 打ち合わせ時にどんなお話をしたか 教えていただきたいのです。 初めてのことで 打ち合わせ時に どんな事を伝えていけばなかなかまとまらず 困っています。 まとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 彼と結婚式について意見が合いません。。

    この度、彼と結婚することが決まりました。 2人で結婚式のはどうしようと話し合った結果、彼は恥ずかしいからあまり多くの人は招待せずに挙式は親・兄弟だけで、披露宴はせずに友人を二次会に呼ぶと言っています。つまり親戚は基本招待しないということです。 私もこじんまりとするのは賛成です。なので挙式は親・兄弟だけでもいいのですが、親戚・友人を招待して披露宴はしたいです。 ずっと平行線で疲れてしまいました。 彼の恥ずかしいから、、というのも気持ちはわかりますがちょっとがっかりです。。普通親戚は招待すると思っていました。 また、披露宴をせずに挙式と二次会ってありえますか?? 無知ですみません。 彼をどのように説得?すればよいでしょうか

専門家に質問してみよう