• ベストアンサー

本人の承諾無く施設に入所させられますか?

本人は嫌がったけど、家族が強引に老人福祉施設など(グループホームや特養やケアハウスなどなど)に入所させた、というパターンを耳にすることがありますが、 本人が嫌がっていても、施設側では入所を受け入れてくれるものなんですか? (認知症があればOKとか?認知症がなければNGとか?) ※ウチに、認知症でないという診断を受けた、言動・行動が攻撃的な87歳の祖母がいるもので‥(>_<)

noname#173529
noname#173529

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 介護保険利用者家族です。  グループホームは認知症の人でなければ入居できません。  成年後見制度も認知症などの判断能力が衰えた人の為の制度です。  特養は、介護度が低ければ入所できないと思います。  言動・行動が攻撃的な人はたくさんいます。  それで家族は困ってしまうのですが・・。  祖母さまにどれだけ現在介護が必要かどうかが問題になるでしょ。   自分の介護をしないと暴言を吐くなら、「では、介護してくれるところへ行けば?」となりますし。  祖母様は認知症ではないと診断を受けた以上、判断能力はあるのですから、無理に入所させるのは無理だと思います。  文句だけで、こちらが怪我をするような状態でなければ、食事の支度、洗濯など生活援助を家族がきちんとしていれば、虐待にはならないです。  祖母様に暴力を振るわれたのであれば、ケアマネに主治医に相談し、精神安定剤のようなものを服用と言うことも考えられます。    

noname#173529
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

成年後見人になれば、本人に変わって契約行為等ができます。 詳しくは「成年後見制度」で調べて下さい。 こちらは法務省のページです。 http://www.moj.go.jp/MINJI/minji17.html >言動・行動が攻撃的な87歳の祖母がいるもので 他の入居者へ著しく迷惑になる場合は、施設側が入所拒否しそうですが。

noname#173529
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

noname#173529
質問者

補足

回答ありがとうございます! 言い忘れましたが、言動・行動が攻撃的になるのは同居家族に対してだけで、他の人の前では何故かか弱い老人になるので、施設でトラブルを起こすようなことはしないと思います。

関連するQ&A

  • 入所を嫌がる老人の施設入所について

    本人は嫌がったけど、家族が強引に老人福祉施設など(グループホームや特養やケアハウスなどなど)に入所させた、というパターンを耳にすることがありますが、 どうやって施設に連れていくんですか?(誰がどのように説得して?) ケアマネさんが連れて行ってくれたりするんですか?

  • 特定施設入所者生活介護事業における運営規程(管理規程)について

    現在、社会福祉法人を立ち上げ、特別養護老人ホーム、ケアハウス、グループホーム、デイサービス等高齢者の複合施設の設置を計画しております。 これらの施設には、運営(管理)規程が必要となりますが、ケアハウスの運営規程について質問があります。 このケアハウスは、特定施設の認定を受ける予定ですが、一般の入所者も入る予定です。 この際、ケアハウスの運営規程は別々に作成する必要があるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 祖母のグループホーム入所について

    閲覧ありがとうございます。 認知症の祖母(脳、脳波異常のため精神科に回されましたが本人の病院嫌いにより筆記や問診で認知症との診断)の事なんですが、良いケアマネさんや施設の方に巡り会え幸いなことにグループホームの入所が決まりました。(もうすぐ介護度がでますがおそらく4以上とのことです) しかし祖母の認知症は日内変動が激しく徘徊や妄想、幻覚や幻聴、物忘れがひどくて暴言もひどいです。(病院に無理矢理つれていくときに足蹴ったりの暴力もありますが普段は暴力はありません) 施設の方(ケアマネさんとヘルパー(介護福祉士さんかも?)さん)が自宅に訪問して祖母の様子を見て、私達家族も上記の祖母の状態を包み隠さず話しました。 それでも受け入れてくださると言ってくださいました。 さらには祖母は身体も悪く本来なら入院ですが祖母の認知症のひどさからどこの病院も受け入れてはもらえないだろうとのことですが、4年ほど自宅介護をしていたので家族の辛さを考慮しケアマネさんが責任は私がもつとまで言ってくださいました。 そのグループホームは医療法人が経営しており、病院もあり、二週間に一度医師の訪問もあります。さらには看取りまで行っているとのことです。 しかしグループホームは比較的認知症の軽い人が行くところであり、対応しきれずい出されないかということが心配です。 施設の方がまかせなさいと言ってくださってるので信用したいですが祖母の状態からグループホームの少人数の場で対応しきれるのか、迷惑にならないのか心配でしかたないです。 やはり対応しきれないと追い出したりはあるのでしょうか? 祖母の状態でのグループホームは大丈夫でしょうか? 他にも特別養護老人ホームなどの予約もしておいたほうがいいでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

  • 老人施設について

    こんばんは。よろしくお願いいたします。 89歳の祖母がお風呂で転倒し、脳内出血で近々手術をします。 一緒に暮らしていた次男が仕事で家を離れることになったので、退院したらすぐに老人施設へ入所させたいので探しています。しかし、まったく知識がありません。 一口に老人施設といっても、老人保健施設、老人ホーム、特別養護老人ホーム、ケアハウス…色々あるようでどこに入れたらいいかわかりません。 祖母は、少しまだらぼけなくらいでその他は問題なく元気です。1人でなんてもやっています。ご飯もぱくぱく食べています。ですので特に介護が必要ということもありませんが、89歳という年齢ですので老人ホームでない方がいいのか悩んでいます。あと、料金はいくらくらいかかるのでしょうか?その他にも知識がないので色々と教えていただければ幸いです。 私は大学生なので、あまり難しいことはわからないかもしれないのですが、よろしくお願いいたします。

  • 老人施設入所について

    要介護1で、1人暮らしです。ヘルパーはまだ利用したことがなく 近くに住む家族(私を含め2人)が手伝っています。 今のところ、病気が治る見込みはないので、老人健康施設の入所は 無理なので、特別養護老人ホーム・軽費老人ホームが適しているようです。 年金(6万円台)だけで入所できる施設はなく、貯金がある間は 貯金で支払い、貯金がなくなれば生活保護を受けて そのまま入所していられることが希望ですが、 そのような施設は少ないそうです。 ネットでどこの施設が適しているかを教えてくれる相談サイトがあり、 そこでは、そのサイトに登録している施設しか教えてもらえないので、 希望する地域(大阪府)に適している施設があったとしても、その施設が そのサイトに登録していなかったら知ることはできません。 「生活保護を受けるようになっても入所していられるか、施設に確認して、 OKでしたら資料を送付します」とのことでした。 ケアマネさんも情報があまりなく「施設の内容とかはわかりませんけど、 聞いておきます」との返事でした。 本人には見学や体験をしてもらってから入所する施設を決めてもらいたいと 思っています。 ネットで施設のHPを見て、自分で問い合わせたり資料をもらったりして さがす方が早いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 介護施設の違い

    特別養護老人ホーム・老人保健施設・有料老人ホーム・療養型医療施設・ケアハウス・グループハウス……。 それぞれの違いを教えてください。 以前同じような質問があったのですが、「参考URL」が使われなくなっていました。 お願いします。

  • 認知症が治った後に行く施設は?

    認知症の祖母の事でお知恵をお貸し下さい。 祖母は去年の暮れぐらいにアルツハイマー型認知症と診断され 先月からグループホームにいます。 投薬は肺や心臓に障害があるので危険といわれやっていません。 昨日いつもの診察に病院に祖母を連れて行ったところ 神経内科の先生に 「大分良くなってきているね。もう少し良くなったら グループホームから出なくちゃ」と言われ 嬉しい反面困惑しています。 祖母は長年県営住宅に住んでいたのですが グループホーム入所と同時に引き払ってしまいました。 祖母には三人の子がいるのですが、いずれも県営に住んでおり お金や部屋に余裕がなくて引き取れません。 グループホームも介護保険のお陰で何とか入れるところがあった という感じです。 もしグループホームから追い出されたら 施設にまた入れるしかないと思うのですが 入れる施設はあるのでしょうか?

  • 介護老人保健施設に入所する場合。

    自分の母が病院での治療を終え、認知症が進んだために介護老人保健施設に入所することになりました。私が立ち会ったのではないので入所手続きなどがどのように行われたのか分かりませんが、 父によると母の後期高齢者医療保険証を預からせてもらうと説明を受けたようなのです。 そこで老人福祉や制度にお詳しい方にお答え願いたいのですが、例え「後期高齢者医療保険証」といえども、保険証には変わらないと思うので、そう簡単に第三者が管理するということが私には腑に落ちません。 何か悪用されたり、トラブルが発生することはないのでしょうか?また、このように施設に保険証を預けるということは一般的なのでしょうか? 入所が迫り慌てております。どうかご回答くださいますようお願い申し上げます。

  • 入所施設の数って

    今日入ってた新聞広告に載っていたのですがその広告は高齢者賃貸住宅形式の介護ホーム いわゆる入所施設ですね。その広告には06年4月の改定で事実上新しい入所施設はできない。 特養・特定・グループホームはできないって載ってるんですがこれって各市町村 で数とか上限あるんですかね? 多分この広告ではこの施設のある市の話をしてると重い産ますが ご存知の方お願いいたします。

  • 施設入所の際の身元引受人がしなければならないこと

    母(73歳)の従兄(91歳)が、先々月から入院しており、認知症その他の病気があるため、要介護3に認定されました。従兄は一人暮らしで、病気もあるので、先月末に一度、一人暮らしは無理とのことでグループホームへの入所を勧められましたが、従兄は入所に頷かず、母が「本人の意志を尊重して欲しい」と施設に伝えたため、一旦保留になりまだ入院中です。 今日、母の所に連絡があり、一旦退院させて一人暮らしのアパートに帰し、ヘルパーに来て貰うようにするとのことでした。 たとえヘルパーに来て貰ったとしても、認知症もあるので一人暮らしもそう長くは続かずに、いずれ施設に入所させることになると思っています。 従兄には長年別居中の妻子と、血がつながっているけれど籍が違う(従兄は私の祖母の姉のところへ養子に来ています)兄弟がいますが、事情があって身元引受人には、母(もしくは私)がなる以外ない状況になってきています。 身元引受人は、本人が亡くなった場合等に連絡があり、お世話をすることになると思うのですが、身元引受人が他にしなければならないこと、注意点などあるでしょうか? お葬式費用の件で「法律」カテゴリーで質問をさせていただいています。説明がかぶる部分があるかすが、ここでは、介護施設に入所させるにあたり、身元引受人がしなければならないことをお聞きしたく存じます。 よろしくお願いします。