• ベストアンサー

子宮内膜症?

jinx2003の回答

  • jinx2003
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.2

すこしでも不安があるようでしたら、一度婦人科にいかれたらいかがでしょうか? 婦人科というとちょっと最初は 敷居が高いかもしれませんが、女性専門のお医者様ですから、大丈夫ですよ。  素人考えで この病気かもしれない・・と判断を下してしまわないで専門の先生にみてもらうのが得策だとおもいます。それでなんでもなければ、安心できますし、もし悪いところがあるようでしたら早めに治療もできますし。

関連するQ&A

  • 子宮内膜症と卵巣嚢腫

    先日、子宮ガン検診に行ったところ「卵巣が少し腫れています。1ヶ月後に再度診察を受けて下さい。」との事で先週診察を受けてきました。 その際、子宮内膜症と卵巣嚢腫ですと言われ血液検査(腫瘍マーカー)の結果待ちです。 すごく不安で子宮内膜症と卵巣嚢腫についてネットで調べるとチョコレート嚢腫という病名がでてくるのですが、先生はチョコレート嚢腫とは言っていませんでした。 質問なんですが、子宮内膜症と卵巣嚢腫があっても必ずしも、チョコレート嚢腫という訳ではないのでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ないのですが宜しくお願いします。

  • 子宮内膜症と卵巣嚢腫

    子宮ガン検診の際、「卵巣が少し腫れているので1ヶ月後に再度見せて下さい。」と言われました。 しかし、それから2週間後に下腹部の激痛、吐き気により同じ病院で診察を受けた際に、初めて子宮内膜症ですと言われました。 卵巣の腫れもおさまっていなかったので血液検査(腫瘍マーカー)をしてもらい今は結果待ちです。 聞きなれない病名を2つも言われて(子宮内膜症と卵巣嚢腫)とても不安なのでネットで色々調べてみたのですが、子宮内膜症と卵巣嚢腫で調べるとチョコレート嚢腫?という病名が出てきます。 でも先生は何も言ってなかったのですが子宮内膜症と卵巣嚢腫がある場合必ずしもチョコレート嚢腫という訳ではないのでしょうか?まとまりのない文章ですが宜しくお願いします。

  • 子宮内膜症について

    長文失礼します。 私は現在30代で子宮内膜症の診断を受けています。 20代前半に子宮内膜症との診断されましたがまだそこまでは進行していなく定期の検診だけ続けてきました。その間も酷い生理痛や排卵痛に悩まされてきました。 しかし、30歳になった頃に腹痛がおき卵巣にチョコレート嚢腫ができ腫れていたので検査した所子宮内膜症も進行して腸にかなり癒着していました。 チョコレート嚢腫と一緒に子宮内膜症の癒着を剥がす手術もしたのですが、その後はリュープリン注射やディナゲストなどを使い偽閉経療法をおこなっていました。 結婚を機に子供が欲しいと思うようになり治療をやめ子供を授かることに専念し不妊治療をしてきました。幸運なことに子供を授かることができました。 授乳を終えてからまた生理か再開し、、また生理痛や排卵痛に悩まされて…病院に行くと子宮内膜症が少しずつ進行しているとの事でした。 再度注射や薬での治療をするのですが、今後もあの更年期障害に悩まされていくかと思うと…でも治療しなければ酷い生理痛や排卵痛そしてまたいつかは手術をしなければいけない…。 子宮を全摘出することも先生からちらっと聞いたこともあり考えましたが、、もちろん決断もまだできません…子宮を全摘出したら体調的にはどうなるのでしょうか、、 今は色々考えすぎてまとまらない状態ですが子宮内膜症の病気と闘われているかた参考までに色々聞かせて頂きたいです…。。

  • 子宮筋腫や子宮内膜症について

    両方の病気は、生理の血液の量が多かったり生理痛が普通よりもひどいらしいですが、全部の日が血液が多かったり痛いのですか?たとえば一日だけ血がやたら多かったりとか痛かったりとかしますか?3日目は、少なくなって痛みはほとんどなしとかありますか? 生理前の出血もあるみたいで、少なければ大丈夫らしいのですが、その少ないというのは、生理前の出血のことなのか、生理も交えてなのかどちらでしょうか?http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-B/FAQ-B5.html このURLを見てください 子宮内膜症と、子宮筋腫の病気はだいたい調べましたが、細かいことは分かりませんので教えてください

  • 中絶後の子宮内の血。

    カテ違いだったらすみません。中絶の避難もやめて下さい。先月中絶して、薬も飲み、一週間後の診察でまだ少し出血がありました。子宮内に血の塊があるからと、もう一週間お薬を飲みましたが、まだ少しチョコレートぽい血が時々タラタラと出るので、生理を誘発する薬を飲んで生理がきましたが、それでも最後の方はまたチョコレートぽい出血が続いてます。診察で、まだ血の塊りがあるから局所麻酔をして血を吸引した方がよいと言われました。吸引は3日後ですが、中絶後からほぼ一ヶ月も経つので不安です。お腹も少し痛い気がします。この症状は手術の取り残しなのでしょうか?手術は吸引手術でした。これで出血は止まって完治するのでしょうか?同じような体験した方いますか?

  • 子宮内膜症手術後、妊娠

    33歳女性です。 私は六年前に子宮内膜症(チョコレート嚢腫)で良性腫瘍を取り除く腹腔鏡手術をしました。 卵巣はちゃんと残っており生理痛も改善されました。 私と同じ手術をされた方で、 術後5年以上経過してから、 妊娠をした方はいらっしゃいますか?

  • 子宮内膜症と卵巣嚢腫について

    1年半程前に不正出血をし婦人科を訪れたところ『卵巣嚢腫』と診断されました。その時の大きさは約5.5×5.5cmと言われました。 大きさがまだそんなに大きくないので4か月ごとぐらいに経過をみる事になり、定期的に検査をしている状況です。その検査では、超音波エコー、腫瘍マーカーCA125を調べるという感じです。 卵巣嚢腫がわかってから1年くらい経ってからいつもいより生理痛が酷く、1日目などは仕事も辛い程痛くなってきました。また生理以外の日にもチクチク痛んだりします。我慢出来ない程ではありませんが・・・。 今日、その定期検査の日で医師に「生理痛が酷くまた生理以外の時もたまにチクチク痛む」と伝え、いつものように超音波エコーをしたところ、医師から「子宮内膜症から来ている卵巣嚢腫だね」と診断されました。 今日測ったところ大きさは5.9cmになっていましたが、「まだこの位の大きさだと様子を見ていて大丈夫」と言われました。また「この位ならレーザーで治療をする事も可能だけど・・・まあ、心配いらない」とも言われました。 そこで質問ですが、子宮内膜症からきている卵巣嚢腫で経過を見る事はよくある事だとは思うのですが、これって大きくなるまで待って、大きくなる、或は凄く痛みなどが出て来た時になんらかの治療をするという事でしょうか?治せるものなら早く治してしまいたいと思っているのですが。ネットなどで調べたりしていると手術をする大きさは微妙に医師や病院によっても違うようなので、今現在セカンドオピニオンも検討しています。 同じ病気の経験がある方、もしくは専門家のかたからのアドバイス、回答をよろしくお願いします。

  • 子宮内膜症気味???

    4月上旬に卵巣嚢腫で腹腔鏡手術をしました。 先日定期健診に行ったんですが、嚢腫の方は再発も無く、傷も順調に回復しているとの事でしたが、 『子宮内膜症の気がある』と言われました。 ただし、 『気にしなくていい程度なので生理痛がひどくなったり異常があったらまた来てね』とのことで終わってしまいました・・ やっと卵巣嚢腫を治して元気になっていたのにまた不安なことを言われ落ち込んでいます。 そもそも子宮内膜症「気味」って。。そんな中途半端な状態あるんでしょうか。治療は不要なんでしょうか。進行して悪化する可能性はあるんでしょうか。 先生曰く『子宮がちょっと大きい』そうです。これも意味不明です。 手術も執刀してくださった信頼していた先生なので、これも信じてそのまま様子見でいいのかとも思っていますが、将来絶対子供がほしいのでとても不安で心配です!!! アドバイスや経験者様、知識のある方ご意見をお願い致します。 ちなみにわたくす20代女性・未婚 子宮筋腫あり・生理痛あり(ひどくはない)手術後生理の量が増えました(塊有り) どうか宜しくお願い致します。 長文失礼致しました。

  • ひどい生理痛、子宮内膜症と妊娠について

    32歳女性です。 私は下記の症状がありますが、 同じような症状の方 また、手術歴をもちながらも 自然妊娠された方はいらっしゃいますか? 症状 ひどい生理痛→高校時代から 年に1、2度と めまい、冷や汗、吐き気、ひどく下腹部が気持ち悪くなる、下腹部痛、軟便、異常な眠気 同時に起こり トイレに一時間くらいこもることがありました。 水分や食事を取ると かならずひどくなるため食事をほとんど取らないようにしていました。 バファリンを飲むとなんとか治りました。 ↓ たまにレバー状の血の固まりがでるようになり ↓ 27歳頃*子宮内膜症卵巣チョコレート嚢腫と診断 腹腔鏡手術で両卵巣の嚢腫を取ました(子宮はあります) ↓ 生理痛は改善されたましたが 2年に1、2度くらいひどい生理痛、気持ち悪さはあるものの食事制限やバファリンでだいたいいつも治りました。 ↓ 31歳結婚 専業主婦になり かなり運動不足 また、冷え性が悪化 たまに生理痛はあるが バファリンで治るし 食事制限をあまりしないで 少し食事も取れるようになったのですが 昨晩、久しぶりに手術前にあった、ひどい生理痛に加えて嘔吐を初めてしました 食事を普通にとったためだと思います。 最近の婦人科検診では問題なしでした。 同じような症状の方はいますか?(特に吐き気と便が同時に出る状態の方) また、手術歴がありつつ妊娠された方はいますか? 子作りしてますが出来ず 手術歴の関係なのか心配しています。 基礎体温はたまにばらつくものの、2層には別れています。 よろしくお願いいたします。

  • 膀胱に子宮内膜症?

    排尿すると尿に小さな血の破片みたいな塊が混じるんですが泌尿器科でみてもらったらその血は膀胱から出血した血と違うような事を言われたんですが、尿検査した時は、生理の日じゃありませんでした。排卵期あたりです。調べたら膀胱に子宮内膜症と気になる事を書いてたので私もそれかな?と困惑しています。 膀胱に子宮内膜症がある時の出血って尿全部が真っ赤に出るんでしょうか?それとも私みたいに小さい塊というか血の破片が出るんでしょうか? 尿にこれが混ざると生理が近いか、生理が来ないんですが。