低血圧と寝起きの関係

このQ&Aのポイント
  • 同居人の寝起きが悪くて困っています。血圧を測っているところを見たことがないのですが、低血圧が関係あるのでしょうか?
  • 今年に入って調べてみたところ、寝ている間は血圧が下がると言われていますが、起きている間に低い人はもっと下がるのではないかと思います。
  • 私は低血圧ではありませんが、起きれない人なので何とも言えません。血圧を測ったことがある方は経験談などを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

低血圧と寝起きの関係

同居人の寝起きが悪くて困っています 「低血圧だから」とか言われるのですが血圧を測ってるとこなんて見たことないんですよね 起きれない人の常套句なんでしょうか(笑) 気になって調べてみたのですが今年に入って関係ないってことが分かったみたいに書いてありましたが信用できなくて・・・ 寝てる間は下がるとか言いますけど起きてる間に低い人はもっと下がるのでは?とか考えちゃいますし 下がったら死ぬから下がらないとも考えられますけれど 私は低血圧じゃないけど起きれない人なので何とも言えないです 医学的には・・・という回答でも経験談でも構いません 血圧を測ったことある人は自分がどちらかも書いていただけると嬉しいです 明確な答えは求めていないので気軽にお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#172810
noname#172810
回答No.2

No.1です。補足読みました。 >分泌スピードが遅いならまるっきり関係ないと言い切れないと思うの >ですが? 苦手な理由を正常圧の人と実験的に比べると、低血圧の人は分泌さ れるスピードが遅いため、目覚めに時間がかかのだろうと理論付けし ているのです。 >この辺は医学というより語学の問題なのですが・・・ 私の最高血圧は92~105Hgです。 このレベルでも毎日AM5:30~AM6:00に起床しています。 朝起きられないのは血圧の高低ではなく、「起きなきゃいけない」とい う「意識」の有無が影響しているのかも知れない。 各人各様の考えがあります。 メンタル面にも関係しているのかと窺わ れます。 実際、「楽しい行事の日」 は低血圧の人でも、医師から制限を受てい る人や寝たきりの人を除いて、スムーズに起きる方が多いと思われる のですがねェ。

その他の回答 (1)

noname#172810
noname#172810
回答No.1

低血圧とは、最高血圧が100~110mmHg以下。 最低血圧が50~60mmHg以下の状態を言います。 血圧をコントロールしているのは、腎臓、内分泌臓器、自律神経、そ して、自律神経に指令を発している脳の4つの器官です。 ”目覚め”とは、自律神経の関係なので交感神経にスイッチがうまく 切り替わると、スパッと起きられるようになってます。 ≪楽しい行事の日は低血圧の人でも起きます≫ 血圧の高低ではなく、朝起きられないのは「起きなきゃいけない」と 思っているかどうかの違いです。 寝ている間は誰でも「血圧が下がっている」状態で、朝起きると誰で も「血圧が上がる」もんです。 朝、尿意をもよしてトイレに駆け込むようなとき、低血圧だからトイレ 行かずに漏らしてしまう人は健康人にはいないでしよう。 そういう時は必要に駆られてトイレに行っているはずです ≪低血圧の人が朝起きるのが苦手な理由≫ 目覚めのメカニズムには 内分泌臓器である副腎の髄質から分泌さ れるアドレナリンとノルアドレナリンが大きく関係しています。 これらがバランス、よくスムーズに分泌されていれば、朝の目覚めも 快適なのですが、低血圧の人は分泌されるスピードも遅いため、目 覚めに時間がかかってしまうのです。 不規則な生活や寝る直前に食べたりすると、自律神経にズレが生じ てきて、朝起きにくくなってきます。 ≪低血圧の原因≫ 筋力の低下というのがあげられます。血液を送り出す力が弱いので すから心臓の筋力も低下しているわけです。 ≪筋力を高める方法≫ 必要なのがユビデカレノンという補酵素です。 この ユビデカレノンが不足すると心肺機能が低下し、血液の流れが 悪くなると言われています。 ユビデカレノンは食品で摂取することが可能です。含有量が多いのは イワシや豚牛鶏などの魚肉類、ブロッコリー、ニンニク、ナスやキャベ ツなどです。 低血圧気味の人は積極的に摂るようにしましょう。 また、運動も欠かすことはできません。 血液は重力の関係で下にたまりやすいのですが、血液を押し戻すた めにも、足の筋力は特に重要になってきます。 低血圧を改善するためには、心拍数が120 以上になる下半身を鍛え る運動をしましょう。 このとき、十分水分補給が必要となります。体内の水分量が不足す ると、血圧も低下してしまいます。

bass-love
質問者

補足

分泌スピードが遅いならまるっきり関係ないと言い切れないと思うのですが違いますかね? この辺は医学というより語学の問題なのですが・・・

関連するQ&A

  • 寝起きの愚図り

    ちょうど2歳の息子についてです。 産まれてから今までずっとそうなのですが、寝起きの愚図りが激しくて困っています。 朝もお昼寝の後もすっきり起きれるのは一ヶ月に1、2回あるかないかです。 一度愚図りだすと抱っこしないと泣き止まず、抱っこしてしまうと今度は下ろそうとすると更に大泣き。落ち着くまでに1時間はかかります。 抱っこで泣き止むのはまだいい方で、ひどいときは抱っこも嫌、お菓子も嫌、好きなDVDを付けてもダメ。手をつけられなくなります。 慣れてしまったので特別悩んでいる訳ではないのですが、2歳になっても直らないのでいつまで続くのか不安です。 同じような経験をされている方、いつの間にか直ってたなんて方、いらっしゃいましたら経験談やアドバイスください。

  • 高血圧症での妊娠について

    そろそろ子供を授かるにはギリギリの年齢になり 焦っている38歳女です。 元々仕事一筋で、血圧が高いのもここ15年近く 医者に指摘されながらも放置していました。 ですがここにきてやっと会社に産休制度が 出来たこともあり、産んでみようかと思っています。 高血圧での妊娠については産婦人科で相談しましたが 内科で相談して下さい、と言われるばかり。 ネットでもあれこれ調べましたがイマイチよくわかりません。 どのようなリスクがあるか、またアドバイスや経験談等、 教えていただけたら、と質問致しました。 血圧 89~97/125~156  父が昔から高血圧症だったと記憶しています。 また食事も薄味・減塩を三年程続けましたが効果なく、 今は取り組んでいません。 降圧剤は飲んだことはありません。 身長168cm/体重53kg  妊娠に影響はないと診断された程度の子宮筋腫有。 周りは未婚バリキャリ系か20代前半で難なく出産された方 ばかりであまり聞ける人がおりません。 ネットでは何だか怖い事ばかり書かれていて正直、 尻ごみしています。 詳しい方がいらっしゃいましたら、また経験された方が おられましたら、よろしくお願い致します。

  • 高血圧と乳酸菌の関係について

    父76歳が一年前に脳出血を起こし、2カ月のリハビリ後、幸いにも後遺症はありませんでしたが、それ以後、血圧降下剤のアムロジピン5mgを毎日1錠服用していますが、この半年ほど日々の血圧が上140~160で体調がすぐれなく食欲もあまりありません。 一か月に一度、町の診療所にて循環器内科の主治医に診ていただいておりますが、「血圧が上180に行くことぐらい普通にあるし、160でも心配するレベルでは無い。そういう人はたくさん居るよ。ただし、脳出血が再発する可能性はゼロでは無いので、もし再発したらそれは運命だよ。」と言われました。 そんな中、先週家族が風邪を引き、数日後に父も微熱と吐き気を催したので風邪がうつったのかと思い、かかりつけの主治医より、ビオスリー錠(一般名:ラクトミン・酪酸菌・糖化菌配合錠)を1回1錠処方されて5日間服用したところ、その5日の間は血圧が上120~130に下がり、本人の顔色や体調が見るからに良くなり驚きました。 しかし5日後、ビオスリー錠はもう無いので、アムロジピンのみ服用すると血圧は今までと同じで、上150に戻り、こんなにもはっきりとした違いに驚いています。 昔は平熱が37度くらいで体や手足も暖かかったたのが、血圧降下剤の副作用が原因なのか、手足がいつも冷えて、平熱が35.4度くらいになっており心配しています。 これ以上、血圧降下剤を増やして血圧を下げることは避けたいと思っており、血圧降下剤と乳酸菌の併用で血圧が下がり、続けても問題が無いのであればそうしたいとは思うのですが、ただ、ビオスリー錠を服用していた5日間は便がまったく出ませんでした。 質問ですが、具体的には下記の4つです。 1.脳出血の既往があるのに血圧が上140~160は高すぎるように思い、そもそも血圧のコントロールが出来ていないのではないか、と疑問に思うのですが、どうなのでしょうか? 2.インターネットでいろいろ調べたら、高血圧に乳酸菌が効く、とありましたが、高血圧にビオスリー錠は効くのでしょうか? 3.普段は便秘はしたことが無いのですが、乳酸菌のビオスリー錠を服用して、かえって便秘になることは有るのでしょうか? 4.服用し続けても副作用が無いのであれば血圧が下がったので、是非これからも続けたいと考えていますが、続けても平気な薬なのでしょうか? まとまりの無い内容で大変に恐れ入りますが、ご経験者の方、ご専門の方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 「低血圧」と「寝起き」の関係について

    私はかなり目覚めが悪く、それによって今までどれだけの人に迷惑を掛けたか数え切れません。寝起きが良くなるように色々試してはいるのですが、なかなか・・・ だからと言って寝坊云々の理由にはなり辛いのですが、たまに「低血圧なんで・・・」と言い訳じみた事を言うと、大抵の人は「関係ない!根性が足りない!」と言います。 確かにそうです。ごもっともです(T_T)。でも!目覚めが悪く、意識がハッキリするまでに時間が掛かる、大変つらい、ということだけでも理解して欲しくなります。 ただ、その理解を得る前提として、「低血圧」との関係が重要なものの1つなんですが、寝起きとの関係は実際のところあるのでしょうか?以前、医務関係の方からも関係ないと言われたのですが、どうも納得がいきません。(納得したくない、かな?) 低血圧の人がすべてとは自分も思いませんし、他に原因があるかも知れませんが、「低血圧」との関係はハッキリさせたいのです。 誰かご教授を!(下手をすれば、私はただの根性なし・・・) ※私の血圧:高80~100,低55~65くらいです。

  • 高血圧症ですが妊娠を希望しています。

    いつも色々有難うございます。今回また新たに質問をさせてください。 もともと高血圧症で薬を降圧剤を服用しています。 今年36になる為、年齢的に妊娠を早々に希望しています。 昨年末で仕事を辞めたのですが、前回の生理は無排卵だったのか、ホルモンバランスの乱れなのか低温期が長く出血も2週間続きました。 産婦人科にも通っています。こんな状況で現状すぐに授かりそうにありませんが、内科の先生が今後のことを考えて高血圧症の妊婦でもフォローできるような大きい産婦人科が良いとの事でした。現在は個人病院です。 高血圧症の方で、薬を服用されている(服用されていた)方で、妊娠出産をされた方、経験談を教えてください。 また、こちらを読まれている方で北九州市近辺でにお住まいの方、良い産婦人科があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 値下げ交渉で役に立つタイ語を教えてください!

    来月タイへ行きます。 タイ語は挨拶しか知らないのですが、きっといろいろなところで値段交渉をすることになると思います。 そのときにコレを知っていると便利だよ、というタイ語を教えてください。 タイ人がそういうときに口にする常套句や、突然外人がそんなこといったら笑っちゃうよな、という一発ギャク的なものまで。 皆様の広い知識と経験談を披露してください。 なんというか・・真剣に値下げをしたい、というのもありますが単にタイの人となんかおしゃべりがしたいんです。 発音が相当難しそうなので、ご存知の方は発音の方もご指導いただけるとありがたいです。 ではよろしくお願いします。

  • 「早いもので」

    日常会話で 「早いですね~」 「このあいだ正月と思ったらもう桜の季節ですね」etc. などとよく言います。 私は、別に早いと思いません。時はゆっくり流れています。 正月は随分前の事でした。 それは人の感覚の勝手ですが、なぜこういう常套句がはやるのでしょうか。 「なかなかですね~」「まだ春ですか」 とはどうして言わないんでしょうか。

  • ネックウォーマーの効能

    ネックウォーマーを着用すると体が温まり風邪予防などになるようです。 そこでお尋ねですが、血圧に対してはどうでしょうか? 冬など、大動脈が露出している首回りが冷たい外気にさらされると もしかして収縮して血圧を上げるとするならば、 温めて広げることは血圧対策にもなるのではないでしょうか。 経験談でも聞いた話でも医学情報でも構いません。 賛否両方いづれの考えでも良いので教えてください。

  • 人間関係

    20歳の女子大生です。 人の悪いところばかりが目に付く性格に悩んでいます。 本心は悪いところも認めて仲良くできる友達が欲しいのですがどうしても上手くいきません。 実際、心の底から信用できる人や、一生友達でいたいという人がいません。 友達の中でも作り笑いでない笑顔で話をしていたり、感情を分かち合ってる人を見た時、羨ましい反面恐くなります。また、この人はこんな性格(悪いとこも良いとこも)でそこが個性なんだと認めることができません。 こんな私は変でしょうか?いい性格に治す方法はあるんでしょうか? 友達と話したり遊んでる時も、一言一言が気になります。愛想笑いや同じ意見を持っているように装うのにも疲れました。 かと言って、自分の意見を主張した時、上手く、傷つけずに言えるかとか、どんな風に思われるだろうかなど気になります。 このままでは将来働き出した時にも、上手く解けこめないでいるかもしれません。助けてください。

  • 暗い過去について

    私の友人は少し複雑な家庭で父親に暴力を振るわれていた過去があります。 友人は喧嘩した時や、意見が食い違った時必ずといっていいほど 「自分の考え方が変わってるのは解ってる。お前には絶対解らない。でも、複雑な家庭で育った自分には普通のことなんだ。」というような返事をします。全く複雑な家庭環境とかと、関係のない話でも。 この友人とはそれなりに長い付き合いなのですが、この返しは彼の常套句なのです。 彼は自分の行動を説明するにも、考えを説明するにも、使います。 少し話がそれますが、彼は学年一位をよくとる程頭が良く、周りから一目置かれています。周りが彼に「頭いいね」と言うと、「皆は子供のころ遊んで過ごしてただろうけど自分はそれが出来なかったんだ。(家庭の事情のせいで)だから、本ばかり読んでた。それで今少し皆より出来るだけだよ」といった返事をします。 それを聞いて周りは「そうか、自分とは違う環境で育ったすごい人なんだな」って思っているようです。 だから、彼が、悪いことをした時・モラルに外れた行為をした時ですら 常套句一つで「それなら彼が正しいんだろう。平々凡々に育った自分たちには解らないが、そういうことなんだ」。 私はそれがおかしいと思えてなりません。 しかし、それを指摘すると「なんて理解のない人なんだ」とまるで人でなしのように扱われてしまいます。 理解しようとする会話すら、彼が常套句でせきとめてしまうのを間違ってるんじゃないか。と言いたいのに。 それに実際彼の常套句を言われると、確かに自分は彼の過去を経験してないから解らないよ。と返事に詰まってしまいます。 しかし、誰にだって過去はあるし、それが平凡だろうが非凡だろうが、他人には想像のつかないものだと私は思います。なのに、全ての免罪符のように自分の過去を扱う彼とそれを庇護する信者のような友人たちに正直恐怖すら感じます。 彼の傷を理解出来ると思ってるわけではありませんが、彼のことは友人だと思っていてしたい話がいっぱいあるのです。これからも彼と友達でいたいと思っているのです。どうすればいいでしょうか。