首都高C2富ケ谷出口の安全な走り方

このQ&Aのポイント
  • 首都高C2富ケ谷出口までの安全な走り方を検証します。
  • 軽自動車で首都高C2を利用する際の注意点と、富ケ谷出口までのルート選択について解説します。
  • 右車線を走るか直前で右車線へ入るか、安全な富ケ谷出口までの走り方を考察します。
回答を見る
  • ベストアンサー

首都高で高松・池袋方面からのC2富ケ谷出口について

都内に出るときに、首都高C2を高松・池袋方面から利用し、富ケ谷出口で降りています。 当方は軽自動車使用のため、首都高では極力左側を走っています。 しかし、富ケ谷出口は右車線から出なければならないため、早い段階(中野長者橋あたりでしょうか)から右側を走っています。 というのも、富ケ谷出口付近まで、左車線から右車線への進入禁止が続くため、車線変更ができなかったら・・・と考えてしまうためです。 しかし、右車線でトロトロ走るわけにもいかず(あおられないかいつもビビっています)、軽自動車の割にスピードを出しているため怖いな~と思いながら走っています(特にカーブが怖いです)。 お聞きしたいのは、 (1)中野長者橋あたりから、富ケ谷出口まで右車線を走る (2)富ケ谷出口直前で、右車線に入る のどちらが、安全に富ケ谷出口までたどり着けますでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qy8ls3pt7
  • ベストアンサー率52% (374/706)
回答No.1

C2は、右側車線は結構飛ばす車が多いです。 (2)に近いですが、西新宿JCTを過ぎたら早めに右側車線に移るのがいいのでは。

asian-u-
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 回答者様の通り、西新宿JCTを過ぎた状態で速やかに車線変更をしようと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.3

一般的に、道路は左側が走行車線で、右側が追い越し車線です。 高速道路でも同じです。 ところが、首都高の場合は、その限りではありません。 入り口から入ってくる車は、右車線に合流してきます。 ですから、右は必ずしも追い越す車、スピードを上げている車ばかりではありません。 分岐が多く、渋滞していることも多いため、追い越すときだけ右に行っていたのでは、うまく進む事が出来ません。 それに、首都高で前の車をあおるような車は、おとなしく右ばかりを走っていません。 ある程度手前で、右を走らなければ、出られないような事態にもなりかねません。 その路線は、私もよく利用していますが、急な下り坂がありませんでしょうか? その部分は、結構ブレーキをかけないでスピードを出す車が多いので、左にいた方が良いかと思います。

asian-u-
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 >それに、首都高で前の車をあおるような車は、おとなしく右ばかりを走っていません。 目からウロコでした。 状況判断して、車線変更しなければならないですね。 >その路線は、私もよく利用していますが、急な下り坂がありませんでしょうか? その部分は、結構ブレーキをかけないでスピードを出す車が多いので、左にいた方が良いかと思います 軽自動車で下り坂でスピード出すのはかなり危険ですので、左にいようとおもいました。 ありがとうございました。

  • nobu1189
  • ベストアンサー率57% (631/1091)
回答No.2

こんばんは。 自分も#1の方がおっしゃっているように (3)西新宿JCT分流の先で車線変更する で行きますね。 (1)の場合、中野長者橋ランプの手前にオービス(自動速度取締機)があり、オービスを通過したあと飛ばす車があるかもしれないので自分ならそこでは車線変更しないでしょうね。 (2)は富ヶ谷ランプ出口のすぐ手前が西新宿JCT合流なので車線変更するには危険かなと思います。 ご参考になれば幸いです。

asian-u-
質問者

お礼

丁寧にご回答いただき、ありがとうございました。 やはり、中野長者橋からの車線変更では、出口まで長いですよね・・。 出口直前より、余裕をもって車線変更しないとですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 首都高での合流

    数年前に首都高のどこかで怖い思いをした合流の場所があって そこがどこか知りたいのですが、場所が全く思い出せません。 2車線で右カーブ直後に右側から合流する所で、全くと言っていいほど 合流先の左側が確認できず、一旦停止して確認しないと事故が起きそうに思えるほどでした。 停止しなくてもカーブ直後なのでスピードも落ちていて加速もできなく、 合流先とのスピード差がありすぎて危ないと思いました。 右からの合流、カーブ直後、合流先が見えない。 ということでもうここを走りたくありません。 どこか解ればここを回避して通りたいと思います。 これだけの情報でどこか解る方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 池袋東出口のCafe

    皆様、ちょっと聞きたいことがあります。 池袋駅に友達と待ち合わせようと思いますが、 喫茶店名を忘れてしまいました。 場所はJR池袋東出口の階段を上ってすぐ右側にあります。 (左側はパルコでしょうね。) もし、店名を覚えているなら、是非教えてください。

  • 首都高の入り方。

    このごろ、高速道路に慣れてきた運転初心者です。 いつも運転しているのは、休日千円が適用するような、つまり首都圏ではない場所。3車線位あって、入り口は左から入るようなところです。 首都高も、走行は問題ありませんが、入り口での事。 右側からはいるようなところでは、左側の確認をしづらい(左側には頭の大きな夫が同乗)うえ、右車線はひっきりなしにびゅんびゅんと車がきます。 こんな状況で右車線から入るというのは、コツがあるのでしょうか。 本線の車が合わせてくれるだろうと、エイヤアと飛び込んだのですが、こんなことでは危険なのでしょうか。 今までは渋滞ばかりで、問題を感じなかったのですが、先日は渋滞していなかったので、このようなことになりました。

  • 一方通行の出口に「自転車を除く」と記載のある標識の有る道巾3車線位有る

    一方通行の出口に「自転車を除く」と記載のある標識の有る道巾3車線位有る車線表示のない道を自動車とは逆走して自転車通勤している者です。もちろん左側路肩よりを走っています。 道路交通法を無視して右側路肩よりを走って来る対向自転車(多くはママチャリ)や路上駐車の自動車(走行している自動車に対して右側に路上駐車です)や右折する為に右路肩よりを走って来る対向自動車が有り怖い思いをする事が有ります。また先日「自動車とは逆走するな!」とドライバーさんから注意を受けてしまいました。 この様な道の場合、どの様に走ったらより安全に走れるでしょうか?御教授お願いします。

  • 首都圏のエスカレーター

    私が知る限り、首都圏を除いてエスカレーターに立ちどまる人は必ず右側に立ちます。これは左側通行の英連邦諸国も同じです。まして、日本は道路交通法で人は右と定めていますから、右側に立つ人の左側を追抜いていくのがマナーだと思うのですが、どういう経緯で東京だけが左側に立つようになってしまったのでしょうか? 関西人の方が国際知識が豊富だったのでしょうかね?(^_-)

  • みなとみらいで首都高速乗って横浜東口へ

    みなとみらいで、首都高の入り口につながる右折車線に入ってしまい、間違ってみなとみらい首都高入り口に入ってしまいました。 すぐに横浜駅東口ゲートでおりました。 ほんの数百メートルです。 りょうきん600円取られるのでしょうか? 軽自動車です。 それにしても右折が首都高に繋がるという標識が見当たらない。 馬鹿げてます。

  • 池袋で車高が低くても平気な駐車場

    池袋駅近辺で、分かりやすい場所で、車高が低くても 止められる駐車場をご存知の方教えていただけないでしょうか? 当方、相当な方向音痴なので、分かりやすい場所でお願い致します。 ちなみに当日は首都高を早稲田方面から池袋近辺の出口で 降りるため、その辺りから行きやすい道順だと大変ありがたく 思います。

  • どちらの走りが良いですか。

    片側2車線の道路を軽自動車で走っていたのですが先の左側車線が工事してたので皆右側の車線へ車線変更して右側の車線は停滞し始めました。 自分も真面目なので右車線へと移り、ゆっくりと走っていました。 そしたら自分の後ろを走っていたクルマがそのまま左車線を走り、行列待ちしている自分等を抜いて前へ行き工事直前で無理無理右車線へ入り込みました。 結果的にはそのクルマは自分よりも相当先へ行けたのですが、このようにズルい走りをしてでも先に出るのと地道に行列に並んで待つのとではどちらが良い走りでしょうか。 交通法違反にならないならズルい走りも有りですか。

  • 首都高3号渋谷線オービスについて

    首都高3号渋谷線上り渋谷出口手前で、明るくないですが、白く光った気がしました。スピードは100キロ弱です。三軒茶屋でも池尻付近でもなく、上り渋谷出口手前の比較的急な右カーブです。以前、東名の静岡辺りでオービスに引っかかったのですが、この時が明るくない白い光で、今回の光はこの静岡の時と似ているので、すごく気になってます。(そもそもスピードを出さなきゃよかったと反省してます・・・・) どなたか、渋谷線上り渋谷出口手前あたりにオービスがあるかどうかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • 近畿自動車道(阪和道)を和歌山方面へ下っている。松原ジャンクションで、

    近畿自動車道(阪和道)を和歌山方面へ下っている。松原ジャンクションで、どうしても西名阪道へ行きそうになる。防ぐためには?  いつもご丁寧な回答をありがとうございます。  軽自動車を利用しています。基本的に一番左側の車線を走ります。  近畿自動車道を吹田から和歌山方面へ南下していると、松原ジャンクションで、左(東)方面へ西名阪道に分岐します。  しかし、左車線がそのまま西名阪道へつながり、そこで近畿道(阪和道)は一旦三車線から二車線に減り、ジャンクションを越えると再び三車線に増えます。  私は通常左車線を走るものですから、混雑しているような状態でかつ、全体にスピードが出ている様な状態ですと、右側へ車線変更が難しい場合があり、そのまま仕方なく西名阪道を進んで、藤井寺で下りることがあります。(料金も時間も勿体無い)  このような、ジャンクションで一番左車線がそのまま別の高速道路になるような場合で、しかも道路が混雑しているとき、右車線にうまく車線変更するコツはあるでしょうか。  かなり前から、チャンスがあれば真ん中もしくは右車線に移れば良いと思うのですが…。 教えてください。お願いします。