• 締切済み

債権

裁判にて 判決が 出ましたが 全く 支払いを する 気配が 有りません。 数軒の銀行の 債権差押を しましたが たいした金額が 無いやら 借金が 有るやらで 判決の金額に 到底届きません。如何したら 良いでしょうか?

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 まずは、相手の破産手続きをとることなどやってみられましたか?  仕事を続けたい会社にとっては苦痛だと思うのですが。  つぎに、時々、子会社や孫会社の従業員が親会社を訴える場合があるんですねぇ。  形は子(孫)会社でも、実質的な経営判断はオマエ(親会社)がやっている。俺はオマエの判断による業務命令によって被害を受けた。だからオマエが賠償するべきだ。 という言い方です。  質問者さんの場合、会長が実質的に経営しているのなら、会長を訴えるのも手かもしれません。  「会社=会長」を証明するはふつうは難しいでしょうが、『財務は、全て 会長が 握っています』『会長以外は、全て 雇われです』『株も会長 一人持っています』とのことですよね。  それがハッキリしているのなら、そしてその点を訴状などでハッキリと指摘・主張すれば、少なくても「なんだこの訴訟は」と裁判官に言われるような裁判にはならないと思います。  そして、係属中に和解を提案するとかして、多少とも回収することを考える以外なさそうです。   もちろん、勝てそうな雰囲気なら最後まで行ってもいいですが、たぶん裁判官から和解の提案がなされるケースだと思いますので乗るのが一番でしょう。  ただ、訴訟中にまた会長がほかへ財産を移す可能性がありますので、できたら弁護士を頼んで、処分禁止の仮処分なども含めて迅速に手続きを進めることをお勧めしたいところです。  

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

> 如何したら 良いでしょうか?  まったく不本意な回答ですが、どうしようもないでしょう。  銀行が関わっていない場合、探偵などを雇って取引銀行を知り、そこに強制執行などをかけたりするようです(税務署もこの手を使う)が、質問者さんの場合、すでに銀行も数行が差し押さえに関わっているようなので、この手は使えないと思います。  あとは資産の有無を調べて、ということになりますが、居住地や住んでいる建物などについては、当然登記などは調べられたことでしょう。  また、働いている場合、給料の一部を差し押さえできますが、銀行が関わっていてこれも調べていないはずはありません。  となると、打つ手がありません。俗に言う「無い袖は振れぬ」という状況です。  唯一考えられるのは、親などを相続するのを待つことくらですが、そういう人は放棄するでしょう。  諦めて、もうなにもしないのが一番良いのではないか、と言わざるをえません。  

000722
質問者

補足

ご回答有難う御座います。 感謝します。 相手は、建築会社です。 財務内容は、解りませんが 宣伝活動等は、多々しており 事業は、続いております。 少々業績が 悪くても まだ、少人数なので 継続すると思われます。 財務は、全て 会長が 握っています。 会長以外は、全て 雇われです。 払う意志は、無いようです。 会社の財産も 会長名義か 奥さん名義です。 株も会長 一人持っています。 訴えられても 財産は、取られない様に しているようです。 何か 良い手立ては、内容でしょうか? 誠に すいませんが よろしく お願いします。

関連するQ&A

  • 債権差押命令

    債権差押命令が債務者である私に届きました。まだ1週間以内なので、今週中に全額を支払いたいと思っています。 支払いをすれば、給与の差押えは止めることが出来るんでしょうか? 債権者や裁判所に対して、支払いをするので差押えを止めてもらえるように連絡したほうがいいのでしょうか?

  • 消費者金融について

    消費者金融についていくつか教えて下さい。 (1)督促状が届き、そこには「支払いの意思があれば支払方法は相談させていただきますので・・・」と書かれていたので、一括返済が無理なため、分割にして欲しいという相談をしようと電話連絡をしました。そこでは、担当者にはすぐ替わってもらえず、現在の住まいや家族構成等を根掘り葉掘り聞かれました。ようやく担当者に替わってもらい支払い相談した所、結局×でした。質問したいのは、私は債権者と電話連絡をとっただけで金銭は1円も払っていないのですが、時効までのカウントはこの時点で止まってしまうのですか?ということです。 (2)裁判についてですが、訴状が届いたらまず何をすればよいのですか?弁護士は頼んでいないのですが、裁判には勝てますか? (3)裁判で債権者との和解ができなかった場合、その後どうなるんですか?また裁判になったりするんですか?裁判だから、きっちりした判決がでるまでやはり裁判するんですかね? (4)給料等の差し押さえはどういう状態になった時行われるのですか?裁判で判決がついてからでしょうか?差し押さえは裁判で話し合ったりしますか?また、債務者に知らせず勝手に行われたりするのですか?勤務先には知られるのですか? (5)銀行系の借金は特定調書できないのですか? (6)銀行系の借金と消費者金融とは、督促状が送られ裁判になり判決がでるまでの間、何か違うことはありますか? たくさん質問してしまいましたが、ご存知の方いましたら、どうか御回答の程よろしくお願いします。

  • 債権者代行行使

    当方:債権者(債務者に対して370万円請求中) 債務者に対して「支払い督促;済」(簡易裁判所)→「仮執行宣言付支払督促:今ここ」→「債権者差押命令申立書」(地方裁判所)の手順手続き中ですが、 債務者;無職、動産を持っていないため銀行の差押をしても空振りに終わる可能性が高いと見積もっています。 債務者→他者(2名)に合計500万円貸しています。他者の住所、勤務先は把握しています。 債権者代行行使によって、上記他者2名から本来債務者が返済されるべき500万円の内、370万円を回収したいと思っています。 その手順についてご教示いただければと思います。裁判をしなくても行使できる、という情報を理解したのですが、具体的に、どのような文書をどの段階で、どこに提出することで、債権者代行行使が可能になるのか。 また、裁判所へ「債権者差押命令申立書」を提出するときに、上記、第三者への債務の債権行使も、銀行口座以外に追加することは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 債権差押命令が

    社員の債権に対して、会社を第三債務者として裁判所から債権差押命令がきました。仮に会社が債務者に債務の支払いを拒否した場合、裁判所から差押など強制執行されるのでしょうか?

  • 債権の回収に関して

    債権の回収に困っています。 裁判で確定した債権を有していますが、債務者の財産状況がわからず、弁護士からは『不動産を所有している情報でもあれば差し押さえができるのですが・・・』ということで、進まずにいます。 債務者は会社員ではないため、給与の差し押さえはできません。また、預金口座は、判決もあって、恐らく全て引き出していると思われます。 個人名で不動産の登記情報を検索することは可能なのでしょうか?また、債権回収に関する情報がありましたら、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 債権差押命令が来ました

    今日、裁判所から債権差押命令とゆう通知が来ました。第三者債務者としてゆうちょ銀行、地方銀行の2社が差押債権目録とありましたが両方とも預貯金が無いのですが、これはただ銀行が使えないとの事ですか?現在無職なんですが、この先もこの2社の銀行は使えないとの事ですか?

  • 債権差押え、執行競合で供託となりました。

    勝訴判決により債務名義を取得し、当該地方裁判所に対して債権差押えを申請しました。 債権額は100万円で、A銀行とB銀行に各50万を第三債務者として陳述催告を行ったところ、 A銀行・B銀行ともに「ある」「全額弁済する」との回答を得ておりました。 権利発生後、双方の銀行に請求したところ、A銀行は「支払いの手続きを開始する」との回答でしたが、B銀行では「差押競合により供託になります」との回答でした。 色々調べてみたのですが、配当の問題や法務局の絡み等さらに繁雑になり、解決(入金)はまた先に伸びそうな気配です。 個人で勉強しかれこれ1年近くをこの案件に費やしており、1日でも早くの解決を望んでおります。 そこで質問させていただきたいのですが・・・・  『B銀行(供託)への請求を取下げ、新たにC銀行を第三債務者とする。』 ということは可能でしょうか?? この方式を繰り返した方が早いような気がします。(C銀行がだめならD銀行) その他早期解決の妙案がございましたらご教授願います。 当該地裁へ問い合わせを行ってもYES OR NO程度でまともな回答を得られません。 よろしくお願い申し上げます。

  • なぜ?債権差押命令に?

    先日家事調停をして婚姻費が月に10万円と決まりました。 その時に「10万の婚姻費の支払いは無理です…」と言ったのですが、 「払えるまで払って、払えなくなったら、減額申請を起こして下さい」と調停委員が言ったので承諾しました。 それから何度か10万円の支払いをしましたが、不況の煽りを受け仕事が全くなくなってしまいました。 いくつかの借金があるので、減額請求を起こしました。 減額請求は調停になりました。 ところが、相手先は“債権差押え”の手続き行い、勤務先宛てと私宛てに裁判所から債権差押命令が一方的にきました。 本当に支払えないのに、自分の借金と生活を犠牲にしてまで必ず支払わなくてはいけないのでしょうか。 因みに月給は20万円でした。ボーナスはありません。 長文ですみません…もうどうして良いかわかりません

  • 債権差押命令が来ました。

    債権差押命令が来ました。 第三債務者がA銀行だったのですが、しかし債務者は口座はゆうちょ銀行した作った事がありません。 こういった場合でも、わざわざ裁判所から債権差押命令が来るものなのでしょうか? 債権者は債務者の財産状況を知りません。なので、口座を差し押えるなら、適当に強制執行するしかありません。 また、口座があるものの、預貯金が無い場合でも、債権差し押え命令書などは毎回届くものなんでしょうか? 詳しい方教えて下さい

  • 債権差押命令について

    債権差押命令の書類が裁判所から特別送達で届きました。 内容を確認すると、連帯保証人になっている兄の借金についてでした。 私は月々14~15万ほどの給与で生活しています。 ギリギリの生活ですが差押されてしまうのでしょうか? 債権差押命令が届いた後、次はどういった動きがあるものなのでしょうか? 分からないことばかりで不安が募る一方です。。 詳しいかた教えていただけますか?