• 締切済み

NHKって公務員よりはるかに厚遇・高所得なのだが

NHKの職員の平均給与が1040万円、国家公務員は650万円。 保険等の福利厚生についても公務員よりも恵まれています。 以下の会社のランキングと比べても、NHKは上位の方です。 (最高がフジテレビの1500万、50番目ぐらいの企業で950万程度です。まあ、これを見ると、逆に公務員が低すぎるというのもあるのですが・・) http://rank.in.coocan.jp/salary-takai.html 独立行政法人・国立大学法人は、国民のお金で運営している面もあり、公務員と待遇はだいたい同じになっております。 NHKもそういう面でも同じなのに、なぜそこから除外されており、ここまでの差があるのでしょうか。 最低2割はカットして、国民の受信料をもっと下げるべきではないでしょうか?

  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数16

みんなの回答

  • kame100
  • ベストアンサー率12% (44/358)
回答No.5

報道の自由が有って 国会議員もなかなか取り上げて 追及しにくい面があって NHK は国民の監視が届きにくい面が 有るのかとも思います。 NHK は金を稼がなくて良いので民放の同業他社と比較するのは おかしいと思います。 報道する内容も クローズアップ現代・試してガッテン 等を見るのですが 良く考えて作っているなぁ、と思う。 反面、最近は手間のかかるこんな番組は減らして、旅番組・海外の野球・ゴルフの 手間の要らないものばかりになっています。 海外番組の購入(韓ドラ)や視聴者の投稿・リクエストの再放送と云う 手抜きも目立ちます。 職員が海外生活や旅行が出来るからだと思います。 南米のへき地のエンゼルフォールの滝など人を変えて何度も行っています。 自分が稼いだ資金で無いので、金に糸目をつけず、晩年の緒方 謙 などは 歩けないので無理に駕籠に乗せて、メキシコの蝶を見せに行ったりしました。 これにはビックリしました。 緒方謙 次の年だか死んでしまいましたが。 中国の鉄道の旅も 何故3万キロも乗り継ぎしなければ報道できないのか 疑問です。 一筆書きで無いといけないのか。1万キロではダメなのか解りません。 ポルトガルから日本まで、バイクで走る番組も有りました。 暇人しか見てないでしょう。 いい加減にしろと云いたいです。 職員から上司まで、経費を心配する事が無いので 気軽に受信料を浪費していると思います。 受信料も、今問題の消費税どころではない金持ち優遇になっているのも おかしいと思います。 職員の給与も下記に公表されておりますが、細かい規定は乗せられていますが 年収がいくらか解りません。 末尾の26ページに申し訳程度に 大卒モデル年収として30才 35才を 掲載していますが、40才以降は書いていません。 放送局に照会してもそんなもの出しても意味が無いと教えてくれません。 視聴者が知る事に意味が無い、関心持つなと云う態度できます。 NHKに批判的な質問を出すと、まず回答が来るのがこの質問のように 第三者を装った NHK 擁護の 投稿になる。 マスコミ対策を NHK が行っているように思います。 http://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/index.html

qazxcvfr4
質問者

お礼

>報道の自由が有って 国会議員もなかなか取り上げて 追及しにくい面があって NHK は国民の監視が届きにくい面が 有るのかとも思います。 報道の自由と言っても、公共の福祉に反しない範囲内で保障するという制限がついており無制限に保障されるものではないのだし、追求しようと思えば追求できますよ。 ただ、追求されてとしてもマスコミがそれを報道するかどうかは怪しいところです。 報道は政治の一部というように認識を改め、マスコミにすべてをゆだねるのではなく、今後は政府がしっかりと介入するようにすべきだと思います。 >NHK は金を稼がなくて良いので民放の同業他社と比較するのは おかしいと思います。 いや、本来的には同業他社と比較するものだと思います。 公務員だって、本来はだいたい同じレベルの民間人と同じ給料・待遇になるように制度設計されているのだし。 私がおかしいと思うのは、社会状況や世論、マスコミの報道もあって、公務員や独法・国立大学の職員は同等の民間人よりも大幅に低い給料・待遇になっており、公務員の給料削減等の煽りを受けたりするのに、NHKばかりがそこから除外されているところです。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

1040万? 今年の3月下旬の衆院総務委員会では、NHK職員の年間報酬がサラリーマン の平均年収の4倍、約1780万円に上ることが問題視されていますが。 どういう訳か、マスコミは一切報じていません。 ”NHKもそういう面でも同じなのに、なぜそこから除外されており、  ここまでの差があるのでしょうか”    ↑ 民間の放送局とのバランスを取っているのだと 思います。 ”最低2割はカットして、国民の受信料をもっと下げるべきではないでしょうか”    ↑ 50%以上カットすべきです。 そもそもNHKは不要です。 民放だけで十分です。 自分に不利な報道はしない、反日報道はやる、 内容だって民法とどこが違うのか。 少し上品なだけではないのか。 視たい人だけがお金を払って視れば、それで 十分です。 受信料をやめれば、100億もらっても 構いません。

qazxcvfr4
質問者

お礼

>1040万? 今年の3月下旬の衆院総務委員会では、NHK職員の年間報酬がサラリーマン の平均年収の4倍、約1780万円に上ることが問題視されていますが。 どういう訳か、マスコミは一切報じていません。 一切、報道されませんよね。 マスコミ関係者にとって表に出てほしくない情報だからだと思います。 公務員も放送局を一つ持つなりすれば、そういう情報にも国民がアクセスしやすくなると思うのですが、やはり今の形だと報道が偏っていますよね。 >”NHKもそういう面でも同じなのに、なぜそこから除外されており、  ここまでの差があるのでしょうか”    ↑ 民間の放送局とのバランスを取っているのだと 思います。 最初の方の回答への御礼でも触れましたが、国民のお金で運営している機関の中でNHKばかり待遇面で除外して考えているのはおかしなことです。 民間の放送局との格差は、また別の機会に話し合えたらなと思います。 >”最低2割はカットして、国民の受信料をもっと下げるべきではないでしょうか”    ↑ 50%以上カットすべきです。 そもそもNHKは不要です。 民放だけで十分です。 自分に不利な報道はしない、反日報道はやる、 内容だって民法とどこが違うのか。 いやいや、とんでもないと思います。 NHK的な官民という対立構造(残念なことにそうなってしまってるんですよね・・)の中で中立の放送局は絶対に必要だし、一つでは足りないと思います。 今のところ、報道の官民の公平性という意味では絶望的に、民に偏ってしまっているので。 そのせいで、年収650万円の国家公務員、4000万円弱の総理大臣・最高裁長官は高給すぎだ、官民格差だとひたすらたたかれているのに、年収1500万円の民間企業や、年収10億円の会社役員は全くと言ってよいほど格差問題で叩かれないんですよね。。 とてもおかしな話だと思います・・

回答No.3

No.2再  時節柄、それらまとめて、極東裁判にでも呼ばれるべきではないでしょうか。(起訴されるべきdesu) そして、真の自由そして人々の真の平和こそ、実現とされるべきではないでしょうか。

qazxcvfr4
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

 某A、某B、その他某??との ミサイル問題 というのがありますが、 マスコミテレビの放送網、とるに 制空権を握った軍備以上の実力実体があるのではないでしょうか。 それらが、 ペンは剣より強し を忘れ、暴力軍備金権腐敗と密着癒着し、人々を貧困に貶め迫害すること、言うまでもなく、犯罪_犯罪行為_犯罪者_報道犯罪_犯罪報道_の自由である。 マスコミの言う、 報道の自由 、 暴力と金権による最悪不法の大詭弁と言う事ではないでしょうか。

qazxcvfr4
質問者

お礼

ありがとうございます。 マスコミは立法・司法・行政に次ぐ、第4の権力と言われるものですが、そのほとんどすべてを民間人が受け持っているという構造には、国家の危機的なものを感じます。 強力すぎる力なのに、統制が聞かずに、好き勝手し放題ですからね。 公務員もマスコミの報道人として加わるようになれば、官民の公平性が保たれるし、財政的にも非常に有効だと思うのですが。(たとえばフジテレビが国営化されれば、現在のところ社員の平均年収は1500万ですがそれを国家公務員と同等の650万まで下げることも可能となり、その差額が国のお金になるため)

回答No.1

ご意見ごもっともと思います。 ですが比べるべきは同業他社ではないでしょうか? あなたが示されたランキングでも、東京キー局が軒並み上位にランクされてます。 NHKを他の公務員並みに下げると、優秀な人材が他社へ流れる可能性があります。 仕事内容も多くの国家公務員に比べ、不規則で時には危険も伴います。 私個人の感想としては、決して高すぎる給与とは思いません。 むしろ問題とするべきは経費の使い方だと思います。 今はかなり改善されましたが、ちょっと前はひどかったですよ。 局長クラスは公費で高級クラブに飲みに行く。 タクシーも乗り放題。運転手に渡すチップをチケットにプラスして書くなど。 取材現場でも、乗って行ったタクシーを返さず、そのまま長時間待機させてるのは日常茶飯事。 (勿論現場によってはすぐ動きに対応できるようするため「足」を確保しておく必要はあったでしょうけど) 今ではさすがにかなりの部分改善されてますが、それでも民放より経費削減の意識が低いようです。

qazxcvfr4
質問者

お礼

回答者様もごもっともな意見ですが、問題は2つあるのです。 1つはご指摘の民間の放送局との大きな差です。もう一つは、私の指摘した公務員との大きな差です。 前者の問題もありますが、論点がぼやけてしまうので、まずは後者の問題について触れていきたいと思います。 独立行政法人、国立大学法人は国民のお金で成り立っている面があるためか、公務員と待遇がほぼ同じで、国家公務員に給料面で何か動きがあれば同じようにその煽りを受けます。 今回の震災復興費捻出のための7・8%削減の煽りをうけつつあります。(というか、どこまでの削減幅ではないかもしれませんが、多くの機関で5%とかそのぐらいの削減をしているようです) NHKも国民のお金で運営しているという性格をもっているのに、NHKばかりが突出して高所得で、公務員たたきの煽りをそこだけ受けないというのはやはりおかしな話です。 >NHKを他の公務員並みに下げると、優秀な人材が他社へ流れる可能性があります。 仕事内容も多くの国家公務員に比べ、不規則で時には危険も伴います。 これは公務員と民間企業の間にも言える問題です。 それでも、民間人であるマスコミ関係者の公務員バッシングと、それに影響を受けた何も考えてない国民の世論のもと、公務員の量・質を下げ、最大限の小さな政府を志向し、行政サービスを最小のものにしていくという国の方針はすすんでいるのです。 その中でNHKだけが除外されて安全なところにいるというのはおかしなことだと思います。 p.s ついでに話しておきますが、前者の問題も確かにありますね。 NHKの職員は、自分たちは民法の人の半分しかもらってないと話しています。結局、マスコミ関係者がもらいすぎているということだと思います。マスコミ関係者は盛んに公務員は恵まれすぎている、官民格差が拡大しているだの報道をしていますが、自分たちは国家公務員の4、5倍の平均給料をもらっているので、本来はそういう報道をする資格がないと思います。(報道されないので国民の大半は気が付いていないのですが) ここはマスコミ関係の税金、または所得税で調節すべき問題だと思うのですが、マスコミ関係者がそこは放送したがらないと思うので、問題が顕在化せずになかなかそれを実現させるのは難しいことだと思います。 でも、NHK職員の給料を2割削減は比較的、ハードルが低いと思うので(民間のマスコミ関係者がそれについては比較的、放送するのを嫌がらないと思うので)、まずはそれを実現させ、その後で民間のマスコミ関係者の給料のことは考えていけばよいと思います。

関連するQ&A

  • NHKの受信料をあなたが払う理由はなんですか?

    公務員やNHKの職員は理解出来るので除外しますが この不景気で金の無い時代に一般の人が受信料を払う理由はなんですか? 国民の義務だからですか? 法律で決まっているからですか? 体裁を考えてですか? NHKとも関係なく公務員でもないあなた達一般人がNHKの職員が訪問質問して来ても「テレビは無い!」の一言で終わるのに言われるがままにNHKの受信料を払う理由が知りたいです。

  • 公務員の人件費について

    公務員はなんで年齢や役職で給料が上がるのですか? 公僕、パブリックサーバント、公務員とはそういうものですよね。 国民に奉仕する立場の癖に偉そうにしている理由がわかりません。 特に人件費が高いのは理解に苦しみます。 国家公務員をしている知人がいますが、聞くと幹部と呼ばれる役職はボーナスが25%も上乗せされ、社長さながらの専用の部屋をもらい、えらそうにふんぞり返ってPCでソリティアをするだけだそうです。 それで年収が1000万円以上あるそうです。 公務員は全員一律給料20万円、家族手当てに一人1万で十分だと思います。 それでも年収350万位は行きますよね。 福利厚生充実、リストラなし、身分保障と金にならないところも充実しています。 民間は300万円いくかどうかで苦しんでいるのに。 どうして公務員はそんなに待遇がいいんですか?

  • NHKの人件費は人事院勧告に従って減らないの

    NHKの予算が発表されてました。 人件費は0.1%減でした。 公務員ですら約2%削減しています。 NHKは特殊法人なので別なのでしょうか? 公務員 51795億円/56.4万人≒943万円/人 NHK   1821億円/1.0542万人≒1727万円/人 1人当りほぼ2倍の給料をもらっているし、 湯水のように受信料を使うし、 NHKを管轄する総務省は何をチェックしているのでしょうか? 公務員も平均すると高いですが、 NHKは何故こんなに高いのでしょうか? http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan23/yosan23.htm

  • NHKについて

    NHKの存在に関して皆さんのどう思いでしょうか TVの公共放送があるメリットって何でしょうか?様々あるでしょうが、同じ「お金を払うマスメディア」としてはCSのような専門チャンネルで代替できると思うし、選択の幅が広いという自由があるのでいいんじゃないでしょうか? また、例えばフジテレビを見たいという動機でテレビを買った人に対して、 「NHKの電波を受信できる」と言う環境を持っただけでだけで年間約一万五千円(地上波のみ)を払わせるのはおかしくないでしょうか? ほかには、もしNHKが公共事業的なものだとして経済的でなくともプラスの波及効果を国民に狙ったものならばすべての国民から受信料を徴収しなければおかしくないでしょうか? 散文的で申し訳ないですが是非ご意見お聞かせくださいm(_ _)m

  • 公務員ってそんなにいいんですか?

    「お前、まだ民間企業で働いているの?民間の中小企業なんかもう先はないだろ。俺と一緒に勉強して公務員になろう。市役所なら頑張ったらいけるって。」 大卒後、就職せずに二年間公務員試験を受けて いる友人にこのように言われて、自分も退職して試験を受けて市役所職員を目指そうかと少し心が揺らぎました。 やはり中小企業にいるよりは市役所の方が金銭面や福利厚生などの待遇面では格段にいいですか? 「どうせ仕事なんか何をやってもつらい。それならば公務員の方が安定している分、見返りが大きい。民間就職するやつは公務員になれなかったやつだ。」 電話の切り際にこのように言われました。自分も派遣社員やバイトならすぐにでも勉強に取り掛かるんですが、正社員で働いているしそれを蹴ってまでも受験勉強を専任してやる覚悟が出来ません。 昨日、本屋で公務員試験の問題集(数的処理)を買って少しはやってはみました。そこそこ解けました。 このまま会社員をしながらでも、公務員を目指すべきでしょうか。公務員とはそれほどまでに良い職業なんでしょうか。

  • 公務員の優越について

    こんにちは。 私は新卒で民間企業に就職したものです。最近同窓会な集まりなどで、友人の一人が公務員として某県庁で働いているという話になりました。 その友人は鼻高々に俺は、民間と違って残業や転勤がなく、安い宿舎に暮らせている。また、安定しており、老後の退職金もたくさんもらえると豪語しており、話を聞いていて、なんだか悲しくなってしまいました。 たしかに言ってる事は間違いないのかもしれませんが、公務員という仕事に就いたとたんに昔とは違い、自分の自慢話をよくするようになったなぁという印象を受けました。 そして私が確かにその通りかもしんないけど、公務員以外の人の前ではあまり言わない方が良いのでは?と助言をすると、嫉妬しないでくれよの一点張り。 なんだか疲れてしまいました笑 定時退社に恵まれた福利厚生はあると思いますが、こんな形で自慢されるのもなんかなぁと思ってしまいました。 やはり公務員はこれだけ誇るほど良い待遇?なんですかね。 近頃は若者がなりたい職ランキングでも一位ですし、なにか複雑です。 皆さんのご意見を宜しくお願いします。

  • ○○県環境技術センター職員と公務員との違い

    早速ですが、社団法人 ○○県環境技術センターの職員になるということは、公務員になるということではないのでしょうか? 職員募集のページには給与体系なども公務員に準拠と書いてあるし、公務員とは違うような印象を受けますが、 公務員を目指している者にとってこの環境技術センターを受けるのは間違っているのでしょうか。 また、仕事内容や福利厚生面でも公務員とは異なりますか。 知識がなく、時間もないためこの場に質問させていただきました。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 立派な赤字経営を繰り広げてくれる地方自治体

    立派な赤字経営を繰り広げてくれる地方自治体(東京都以外) なぜ、税収に見合った運営をしない出来ない? 平成23年 地方公務員の給与水準 総務省 http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo_h23.html 都道府県別 地方公務員の給与ランキング2013年公表 http://www.japan-now.com/article/353926955.html 都道府県別公務員退職金ランキング http://rank.in.coocan.jp/koumuin/taishoku01.html

  • 社団法人、財団法人の研究員の年収

    社団法人、財団法人の研究員の年収や福利厚生ってどれぐらいなのでしょうか。公務員並みという話も聞きますが、国I、国II、地上など様々ありますし実際よくわかりません。待遇、年収の良い大企業にも内定しているのですが研究にも携わりたいという気持ちもあるので迷っているのですが

  • NHKは報道の偏向を是正しようとしないのか?

    民法の場合、スポンサーの都合に合わせてしか報道を出来ないというのは、わかります。 もっとも、それも報道のモラルとしては正しくないとは思いますが。 ただ、NHKはどうして民法の報道が偏向しているときに、その問題を別の立場で報道するということをしているのでしょうか? せめて、別の立場の意見を客観的に紹介するくらいはすべきかと思うのですが。 たとえば、マスコミが公務員叩きをしている。 ネットを探せば、公務員叩きに反対している識者の意見なんて腐る程あるけれど、そうした意見をマスコミではほとんど見ないようです。 公務員の人口あたりの割合や待遇が、諸外国に比べて日本がどうなのかのデータを見せて冷静に議論する番組だって見たことがないです。 政府がそうした調査をしているのだから、せめてNHKだけでもよそとは別の立場からの意見も紹介する努力をすべきではないんでしょうか? 麻生政権のころ、首相が漢字が読めない阿呆だと一斉にこきおろされていたころ、NHKは麻生首相はこんなおもしろい一面もある、といった報道をしたんでしょうか? 尼崎事件ではずいぶん報道が変だったと記憶しているんですが、マスコミが足並み揃えてハギレが悪いのがなぜなのか、切り込むといったこともしないんでしょうか? マスコミの不祥事、結構大きなものでも、インターネットで知るまでは知らなかったものもあります。 NHKも民法と一丸になってかばいあっていたのでしょうか? 実は私自身、以上のようなことでNHKが独自の視点で報道をしているのかどうか、詳しくしりません。どうなんでしょう? もしそうでないなら、どうしてなんでしょうか? NHKは国民からの受信料の徴収でなりたっていると理解しています。 なので、ほかの局が見せられないような立場での報道を、NHKこそしてくれないと、われわれは何がいったい起こっているのかわからずにマスコミのいいように誘導されてしまう気がするんですが。 実は私自身がテレビを人並みにしか見ていないし、NHKに好きな番組があるわけでもないのに、NHKの受信料を毎月払わされているからこんなことを質問してみる気になりました。 大河ドラマ、連続ドラマ、NHKドキュメンタリーなど、好きな番組がある人は受信料を徴収されても不満に思わないかもしれませんが、別にこのチャンネルがなくなっても全然惜しくもないと思いながら受信料の支払いが義務なので、NHK受信料を毎月2000円ほども払っている意味って一体あるのかなと思った次第です。