• ベストアンサー

弁護士事務所について

あることで弁護士事務所に相談にいくのですが、 1、相談にいくときはスーツの方が無難ですか? 2、裁判の時はスーツが好ましいですか? 3、お世話になった弁護士に菓子折りを持っていったほうが良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

あくまでも私的意見として 1.私はスーツで行きますね。汚い格好(汚れた作業着など)やだらしない格好(チャラい格好など)でなく、それなりの恰好であればよいのではないですかね。 私の場合、会社経営者という立場もあり、話の流れではビジネスの話もするため、スーツですね。 2.数回裁判所(家事事件と民事事件)に行ったけれど、書記官や事務官、弁護士などほとんどの人がスーツでしたね。スーツでないと逆に目立つように思います。また、人の印象は大切ですので、身ぎれいな格好が良いと思いますし、人の好みはいろいろなので、無難な格好であるスーツが良いように思いますね。 3.私の場合、弁護士と何度も面談や連絡を取りましたが、初回と最後には手土産を持って行きましたね。さらに、解決後のお中元やお歳暮は数回贈りましたね。数千円程度で気分良く働いてもらえるのであれば、自分のための必要経費だと考えていますし、今後別な件でお世話になる際も、比較的気軽に話が出来ると思いますからね。

otyaduke_
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • megomama
  • ベストアンサー率54% (153/281)
回答No.3

1 Tシャツ、ジーンズ、サンダルといった格好でなければ特にスーツでなければならないと言うことはないですよ。 私が委任している弁護士さんは裁判所に出向かないときはポロシャツ姿です。 2 弁護士さんに委任した場合、裁判毎に出向く必要がありません。本人尋問の場合は相応の服装が好ましいです。 3 こればかりは気持ちですので、必ず持参すべきとはいえませんね。   ただ女性が多い事務所なら手土産に甘い物が好まれるということはあります。 以上、私の経験から。

otyaduke_
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • yingtao7
  • ベストアンサー率17% (124/699)
回答No.2

1ご自由に。 あなたはお客さんですよ。 でも、会社の相談なんかなら、TPOをわきまえないとね。 2 弁護士に聞いてください。 もっとも、民事裁判なら、そう何回も行くもんじゃないけど。 3 感謝の気持ちを形で表すことは大切です。 高価なものである必要は全くありませんが、感謝されていることが伝わるということは嬉しいものです。

otyaduke_
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 初めて弁護士の先生にお世話になります。

    債務整理の為に初めて弁護士の先生にお世話になります。 弁護士事務所に伺う時は、やはり菓子折りなどを持って行くべきなのでしょうか? 持って行くべきだとすれば、伺う度に持って行く必要がありますか? 初めてで何も分からないので他に弁護士の先生にお世話になる際のマナーなどありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 弁護士へのお礼はすべき?

     自営業者(非法人)です。10年ほど前に仕事で失敗したときの借金がかさんで返済不能となり、4年前に弁護士に債務整理(民事再生)を依頼しました。裁判所の決定が出た後、弁護士とは会っていません。  この夏、ようやく債務を完済し、晴れて債務0円となりました。  もちろん、着手時に既定の料金はお支払いしているのですが、債務も完済したことですし、感謝の気持ちとして、お礼に菓子折でも持って行こうかと思っています。  そこで質問です。  判事にこのような贈り物をするのは当然禁止されているわけですが、弁護士に贈り物をするのはかまいませんよね? 贈り物をしてよろしいか、それともだめなのか、教えてください。  また、贈り物をしてもかまわないという場合、実際、受け取る側(弁護士あるいは弁護士事務所)としては、受け取ってうれしいものでしょうか? それとも困るものでしょうか? 喜んでいただけるなら菓子折をもってお礼に伺いたいと思うのですが、弁護士がかえって負担に思う、あるいは迷惑に感じるようでしたら、何もしないほうがよろしいでしょうし…。  弁護士、あるいは弁護士事務所で働いている方など、現場の方のご意見をお聞かせいただければ幸いです。  よろしくお願いします。

  • 弁護士事務所の距離

    皆さんが仮に弁護士に相談するとして、どれくらいの距離・時間までなら相談に行きますか。 もちろん、事件の軽重や仕事かプライベートか、裁判までするか相談だけかと言ったことで変わると思いますが一言いただけると助かります 質問の前提条件: 各市に数件は弁護士事務所があると仮定する。(よって、うちの市にはないから、隣の市まで行くとか言った考えは除きます。) 都市部にいけば行くほど、選択の幅が広まり、有力事務所に依頼できると仮定する。

  • 弁護士事務所

    とある弁護士事務所に法律相談に行った際、事務所内に9条改悪反対、原発止めよ、等の内容の左派政党系のチラシや書籍が置いてありました。 であれば、この弁護士事務所は、左派政党と関係の深い事務所であるか、代表弁護士が左派政党系の弁護士である可能性が高いと見なして構わないですか。 それだけでは、判断はつきませんか。

  • 大きい事務所の弁護士が一人の弁護士を脅す?

    今係争中の裁判があり、こちらは被告です。 原告側は訴状も連名だし、大きな法律事務所です。 私が頼んだのは弁護士一人の事務所なのですが、 最近私の弁護士が、忙しい事を理由に「資料が膨大な裁判なので、他の弁護士に頼んだらどうですか」 と、辞めたくてしょうがない感じなんです。 原告側の弁護士はかなり威圧的なタイプなのですが、まさか裏で脅されてるとか、 関わりたくないような団体が裏にいる等の理由で辞めたがってるような気がするんです。 こんな事ってありえるのでしょうか? 替えたいのですが、途中で弁護士を替えると不利とも聞きましたが本当ですか?

  • 弁護士事務所について

    先日こちらで相談をさせていただいた者です。 ご意見が参考となりました。ありがとうございました。 先日から弁護士に依頼しようと思っているのですが、今回色々なことがあり、信用することが怖くなってしまってどうしたらいいのかわからず 書き込ませていただきました。 当方大阪に在住しております。先日も大阪弁護士会の無料相談にも行ってきましたが、お叱りを受けて帰ってきました。 弁護士会を通したほうがいいのかもしれませんが、その他大阪で良い弁護士事務所をご存知の方はいらっしゃいませんか? 一応、明日下記とところへ行こうかと思っているのですが・・・ http://www.miolaw.jp/index.html 債務整理のために弁護士事務所へ行く予定です。 文面にまとまりがなく大変ご迷惑をおかけしますが、ご意見いただけませんでしょうか?

  • 弁護士法人の弁護士事務所

    先日、任意整理の相談に伺った弁護士法人の弁護士事務所に、弁護士がひとり、女性の事務員が4人いました。事務員さんは、4人もいて、どんな仕事おwしているのですか?

  • 弁護士事務所について

    先日、わいせつ被害にあいこちらにも相談したのですが、加害者から示談の申し出と謝罪があり、話をそちらに進めようとしていたところ、 加害者の母親が出てきて、『あなたの未来のために何もなかったことにしましょう。あなたのためよ』と言われ、正直謝罪も無く示談もなしと言われ加害者とその母親が帰ろうとしたので、あまりにも頭にきて近くの派出所に突き出したのですが、前面否認を当然本人はして、警視庁で話し合いをして示談か告訴か話し合いなさいと言われました。そこで、母親は来ないでくれ と私が申し出て警察官複数の前で『わかりました』と答えたのにも関わらず、昨日警視庁で話し合いのため友人と出向いたのですが、母親も一緒に来た上、聞いてもいない弁護士2名連れて現れました。 そこで、弁護士としては簡単にこちらの要求を聞いて示談にしたかったようなのですが、気持ち的に許せません。加害者は全面的に犯行を認めましたが、こちらは弁護士を立ち合わせなかったので不安です。相手は 東京の大きな弁護士事務所の弁護士2名です。1人は警察庁から弁護士になった人です。私が相談してるのは個人事務所の若い女性弁護士なのですが、こういう場合、大きい弁護士事務所のほうに言い負かされいいなりになってしまうのでしょうか? 告訴・示談両方考えているのですが、どうしていいか分かりません。 知っている方教えてください

  • 弁護士事務所から脅迫されました

    弁護士事務所から自分の実家や家系に影響を及ぼすなどの内容が書かれた文書が送られました。 弁護士というと裁判でのプロなので非常に怖い思いをしました。何かあるんではないかとか親に何か されるのではないかとか不安で眠れない日がありました。特に何もありませんでしたが、弁護士という 職業はやくざみたいに人を脅すことも許されてるんでしょうか?この事務所を指導するところがあれば 訴えたいのですがどうしたらいいでしょうか?

  • 国選弁護士へのお礼。

    何度もご相談させて頂いております。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1911146 (他、同様でアドバイスを頂きましたが、 長くなりますので、ここではアドレスを控えさせて頂きます。) 時が解決する部分もあり、やっと国選弁護人がつきました。 まだ国選弁護士の方と主人とは接見しておりません。 (13日に決まりました) 本日2/15に事務所へ電話しましたが、 他、裁判の弁護の業務との事で、明日もう一度電話することになっています。 電話では、なかなか細かい所までお話できないと思いますので 事務所へ訪問。となると思いますが その際に、「お礼料」や「お茶菓子」等持って行っては、よくないのでしょうか? 検索したところ、「金品の(お茶菓子含め)もらってはいけない規則がある」 と書いてありました。 弁護して頂くので、せめて「ほんの気持ち」として いくらか、お金を包みお茶菓子を持って行こうと思ったのですが その辺のところが分かりません。 暗黙の了解でもらう方もいるそうですし 厳格な方はお茶菓子さえも受け取らない方もいるそうです。 ご教授お願い致します。