怪我した文鳥にえさをやるには

このQ&Aのポイント
  • 生後8ヶ月の白文鳥が猫に襲われ、血だらけになっています。餌を食べないため栄養補給が心配です。
  • 傷口の手当ては可能かどうかも気になります。
  • 動物病院がお盆休みであるため、自分で栄養補給する方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

怪我した文鳥にえさをやるには

生後8ヶ月程度の白文鳥を飼っています。子供が留守番の際に、うっかり戸締まりし損ねて猫に襲われました。幸い鳥かごの中でしたので、直接はやられませんでしたが、鳥かごの中を逃げ回ったのでしょうか、血だらけになっていました。どうやら片眼と頭部から出血していました。しばらく呆然としていましたが、家族みんなで声をかけ、手のひらで介抱してやると少し元気になりました。 ただ、餌を食べません。くちばしに持って行っても受け付けません。もしかしたらくちばし付近にも怪我をしているかもしれませんが、これはぱっとみてもわかりません。大好物のきゅうりをもっていってもだめです。最近夏ばてで体重が27グラムから24.5グラムまで減ってきて心配していたところです。 食べられなければさらに弱ってしまうのではと心配です。いつもお世話になっている動物病院はお盆休みです。とりあえず自分から食べようとしない文鳥にどうやったら栄養補給できますか。 傷口の手当てはなんかできるでしょうか

  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.1

質問者さまの白文鳥さんの怪我は、今日 (8月15日) のこと ということで、よろしいでしょうか? ● ご自宅でできる応急処置は、まず第一に 安静&保温 です。この季節ですから、特別な保温は要らないでしょうが、文鳥さんを安静な場所に置き (多頭飼いであれば、怪我をした文鳥さんだけを隔離して)、文鳥さんそばの温度で 30℃~程度に保って下さい (ケージそばに、温・湿度計を設置して、継続的にチェックして下さい)。保温をすることによって、文鳥さんの体力の消耗を防ぎ、免疫能も上がる効果が期待できます。 (ご存知とは思いますが) 鳥は、寒ければ 身体を震わせる・膨羽する、暑ければ 開口呼吸する・ワキあまあまになる といった行動を示します。ですので、温度計が示す数字を確認することも大切ですが、それ以上に、文鳥さんの示す行動に注目して、温度の微調節をしてあげて下さい。 ● 「いつもお世話になっている動物病院はお盆休みです」 とのこと、今回の件は、タイミングが悪かったですね。^ ^; このタイミングでの獣医さん探しは、確かに難しいでしょうが、一応、鳥を診られる病院リストを 下記に貼らせて頂きます。仮に かかりつけの先生でなくても、もし 診て頂けるところが見つかれば、明日の朝一番にでも診て頂くことを オススメしたいところです。 このうち、下記サイト3 は、夜間・救急診療の動物病院のリストです。鳥専門病院 限定ではありませんが、それでも、ちゃんと対応して頂けるところもあると思います。緊急の場合には、片っ端からお電話してみて、今晩の受診の可否や ご自宅での応急処置のご指示を仰いで下さい。 1) 小鳥を診てくれる獣医さん紹介 - nifty (小鳥のお部屋) http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html 2) 文鳥を診られるはずの動物病院サイト一覧 (文鳥団地の生活) http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/list.htm 3) ☆全国の夜間・救急診療をしてくれる動物病院を紹介しています。☆ (わんこの部屋) http://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm 「鳥獣医」 さんは全予約制のこともありますので、事前のお電話は必要でしょう。その際に、移動手段や費用 などのご不明な点についても お尋ねになれると思います。 ● 次に、餌については、怪我をした直後は、ショックで食べないこともあるでしょう。ですが、「食べられなければさらに弱ってしまうのではと心配です」 とお書きのように、丸一日以上の絶食は 深刻な問題となりますので、何とか 食べて欲しいところではあります。 ちなみに、「最近夏ばてで体重が27グラムから24.5グラムまで減ってきて心配していたところです」 は、何日間かけて、それだけの体重減少が見られましたか (体重変動は健康状態の目安ですが、その絶対的な値だけでなく、変動の過程 〔1日に何g 増減したか など〕 も大切です)? 「とりあえず自分から食べようとしない文鳥にどうやったら栄養補給できますか」 については、まずは、(既にお試しのようですが) 文鳥さんの大好物を与えて、何とか、本鳥の食欲を促してみて下さい。…但し、「きゅうり」 は、恐れながら さほど栄養価が高くないので、できれば、もう少し栄養価の高い大好物があれば 尚良し! とは、私個人的には思います。m(_ _)m 他には、応急処置として、温めた砂糖水 (できれば、砂糖よりもブドウ糖の方が望ましい) を与える手もあります (下記引用4)。この場合は、クチバシの横 (合わせ目のところ) に、水滴を付けるように与えます。保定の必要がありますが、下手をすると 患部を痛めることにもなりかねませんので、保定が難しいようであれば、控えておかれた方が良いかも知れません。ヒナの挿し餌用のパウダーフード (フォーミュラ など) があれば、かなり緩めに溶いて、同様に与える手もあります。 4) 食餌と栄養剤 (飼鳥情報センター) ↑ ページ下部の 「ブドウ糖(D-グルコース)」 の項目をご覧下さい。 http://www.avian.jp/bird2-1.htm 長文失礼致しました。 どうかお大事になさってください。

cosmo199
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。今日の午後、なんとか時間外で診察してもらいましたが、なんせ小さい生き物なので処置のしようがないとのこと。 抗生物質と消炎薬を処方していただきました。 あいかわらず自力で餌を食べませんが、パウダーフードを溶いて、育て親で与えたら食べてくれました。今日明日が山でしょうとのこと。あきらめずに看病したいと思います。ご丁寧な回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食の細い文鳥の餌は

    皆様お世話になります。 以前に文鳥の購入について質問させていただいた者です。 皆様からの心強い回答を参考にして文鳥を購入することができました。 生後4ヶ月くらいの同じ籠の中にいた仔2羽を購入しました。 お店のおじさんは同じ籠にいるから喧嘩しないと言っていたのですが 帰宅途中でものすごい喧嘩を始めて不安になりました。 そんなストレスからなのかも知れませんが 1羽の仔の食がとても細いように思うのです。 もう1羽の仔はなんでももりもり食べています。 食の細い仔の方は見ているとカナリーシードしか食べていないようです。 ムキエサはついばんでもすぐ嘴から落ちてしまっています。 雛が食べる粟玉もあげてみましたが、ほんのちょっとついばむくらいです。 そんな状態なのでウンチも水分のみといった感じです。 購入して2日目ですが、このままでは文鳥さんが餓死してしまうのではと心配しています。 このような仔には何を食べさせてあげれば良いでしょうか。 それから、今晩生まれて初めてノミというものを見ました。 赤黒い虫がピョンピョンとんでいたので殺したのをよく見てみると ノミじゃないかと思いました。 動物は文鳥しかいないので、文鳥にノミがいたのでしょうか。 だとしたらノミ対策はどうしたら良いでしょうか。 文鳥さん達は別に痒がったりはしていないように思いますが・・ 質問が長くなってすみません。 事態が悪くならない内に手を打たなければと思っています。 度々の質問で申し訳ございませんが どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 文鳥

    生後1年ぐらいの文鳥を飼い始めました! 手のなかで寝ているときにパチパチ?プチプチ? 大きめの音がします!起きてるときはしません! かごの中でもしてません!! 開口呼吸もないです。嘴の色も異常はないです。 プチプチ音は病気だと書いてあったので心配です。 私の住んでいる県は 鳥の専門の病院がないのですぐにつれていってあげる事ができません・・・

    • 締切済み
  • 文鳥の行動で…

    文鳥初心者です。 生後約1.5ヶ月の白文鳥を最近飼い始めたのですが 止まり木の上で、顔を後ろに向けて、 クチバシを背中の中に入れるような形で顔をうずめて 寝ているようにしていることが多いのですが 具合が悪いとかだったらどうしようかと心配です。 これは文鳥が通常寝る時の体勢なのですか? 普通にチュンチュンと鳴いては 自分で餌を食べたりもしていますが 元気がない時は、心配で仕方がありません。

  • 文鳥の失神

    四歳オスの白文鳥(手乗り)、幼鳥の頃より身体が貧弱で、現在も他の文鳥に比べて、ひとまわり小さい(名前はチビ) 私によくなつき、私が身体をさわっても平気ですが、家族の者が手にとまらせようと、私の手の上にいるチビに手をさしだそうものなら、怒って猛烈にかみつきます(私の手以外に、とまっているときは素直に家族の者が手をさしだすと飛び移るのですが) 本題の失神ですが、水浴びが大好きなのですが、水浴びを2~3回までは平気ですが4~5回になるとピピッピーと鳴き飛び出して下に落ち、嘴をひらき目をつむり横たわってしまいます(1~2年前から) 水が冷たいから急激に体温が下がるのが原因かと思いぬるま湯にしても同結果です、ですから最近は私の手のひらで水浴びをさせ、2回浴びると手の中の水をすてるようにしています。 水浴びの時だけでなく、私の肩にとまった状態で今迄入ったことのない部屋に入って、しばらくすると同じ状態になったことがあります、鳥かごに入った状態でカゴ底を掃除していても同じ状態になった事があります、最初の時はビックリしてあわてたものですが、先日チビには気の毒なのですがワザと好きなだけ水浴びをさせ、失神したところを前から気になっていた爪の伸びすぎを処理させてもらいました。 失神しても4~5分も経つと、回復して普段通り元気になります。 今迄、何匹か文鳥を飼いましたが、こんな子は初めてです、他の文鳥にくらべて身体が小さいので神経も過敏なのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 文鳥の様子がおかしいんです・・・

    今年で飼ってから8年目の桜文鳥の具合が良くないんです。ソファーの上で立っていたかと思うと、フラフラとしてそのまま落っこちてしまいました。 それに、いきなりテレビの上から飛んだかと思うと壁にぶつかり落ちたり・・・。 今もそんな状態で、自分で立っている事もできません。口をあけて「ヒィヒィ」とないたり、鼓動にあわせて体が動いています。 くちばしの色、足の色も良くありません。 しばらく母の手の中で抱いていると少し落ち着きます。昼間は何事も無く生活しているのですが・・・。 とにかく心配でなりません。 もしこの症状について知っている方がいたらお返事お願いします。また、今後どうすればいいのかも教えていただけるとありがたいです。 お願いします。

  • 7歳くらいの文鳥の元気が無い

    7歳くらいの白文鳥オスで、カゴの中ではいたって元気なのですが、カゴから出してやると、飛ぶ、というより落下して行き、その後はねを半開きにして震わせ目は薄目になってしまい、口をあけてじっとしています。 その時は、いつも嫌がるのに触っても嫌がりません。 暫くじっとしていると、段々元に戻ります。 飛べなくなってきたのは歳だからだと思うのですが、その後の状態が辛そうで心配です。どこか病気なのでしょうか? それとも、体力が落ちているのに無理をしたからそうなるのでしょうか?もう、カゴから出さない方が良いのでしょうか? 本人?はいつものつもりで飛び出して、飛べるはずが落ちてしまったのでびっくりしているようにも見えます。 見た目は至って健康で、羽もふっくらつやつやですし、くちばしもアイリングも綺麗な赤です。

  • 文鳥が体調を崩してます。

    今年の夏に2歳を迎えるメスの文鳥について質問させて頂きます。 この2月から3月第一週までに初めての産卵を経験(一羽なので無精卵です)、合計7個の卵を無事産み、若さもあってのことと思いますが食欲も旺盛で元気に飛び回っておりました。 コロナ騒動で飼い主である私が3月末からリモートワークで常に自宅に居るようになってから早2ヶ月。 リモートワークが開始した当時、文鳥は大変喜んでしまい(と勝手に飼い主が思い込み)放鳥の時間が長くなりました。 そんな生活からひと月後くらいに発情し始めました。。。まさかとは思いましたが、先週に産卵し始め、現在まで4個の卵を産んでおります。 ネクトンとカルビタバードの与える回数を増やし(2日に1度)様子を見ているのですが、今日突然体調を崩してしまいました。 症状として; (1)くちばしを頻繁に止り木にこすりつけており、不快そう。 最初はボレー粉が口に挟まったのかと思ったのですが、そういう感じでもない。 (2)餌は普通に食べているが、水を飲む回数が通常より断然増えている。 (3)抱卵を開始して数日経ちますが、いつもに比べとても眠そうで止り木や飼い主の手に止まった途端に目を閉じる。(寝ている) (4)下痢、胃腸の調子が悪いのかと思い、毎晩与えている大好きんを朝にも与えてます。 今朝の体重は25g、産卵時の27~30gに比べると産むとは思えません。 血色も良好、若干羽毛を膨らましてる感じはします。 鳥専門の獣医の皆無な環境に暮らしており、どうして良いものかわからず困っております。 まずは保温と思い、これから温めようと思いますが初夏の現在、室温は25度程度ありますがもっと上げるべきでしょうか? ヒーターが無いため、飼い主の手の中で温めるしかないような気もしてますが他に方法があればお教え願います。 本当に心配です、どうか良いアドバイスをお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • 文鳥の餌入れについて

    先月末に、生後約1ヶ月ほどの文鳥を飼い始めました。 今ではもう一人餌なので、餌入れに餌を入れてあげてます。 だいたい、多めに8グラム程度いれてあげるのですが、どうもその餌入れに入って食べているらしく、中で跳ねたりすると餌がこぼれてしまうようです。 フンキリをつけているので、そのこぼれた餌を食べられず、昼過ぎに確認してみると餌がもうほとんどなく、餌を追加しているのですが、このままだと泊まりなどで餌を確認できない場合、餌を食べれないんじゃないかと心配です。 ちなみに、餌入れはフィードカップという浅いものを使い、それからそれが大きいのかもとおちょこを使いましたが結局中に入って食べてしまいます。 現在飛び散り防止にケージ付属の深い餌入れに入れていますが…とてもたべにくそうです。 あと、水はバナナ式のものを使っており、水浴び容器は怖いようなので使ってません。ツボ巣もいれてません。 ということで質問なのですが、皆さまのお宅ではどのような餌入れを使ってますか? また、文鳥は餌入れに入って食べるのが普通なのでしょうか。 もしよろしければ、対策なども教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 文鳥、連日産卵

    いつもお世話になっております。 我が家の文鳥(1歳半)が遂に卵を産みました、一羽飼いなので無精卵です。 2月頭に初めて一個を産み、その際は巣の外で産み捨てた感じで割れておりました。 偽卵を巣に入れても興味なく、逆に巣から落とす始末。 ところが、2週間後に2個目を産みまして、その際は巣の中で産んだこともあり、早速抱卵を開始。体重に変化が無かったので怪しかったんですが、翌日の朝また産みました。それでも体重に変化があまりなく、翌日に更に1個産卵。 これで合計4個を産んだことになります。 4個目を産んでから体重はMax34gから通常28.5gに減少、さすがにもう産まないだろうと思ってますが、気になって腹部を見たところ、お尻がちょっと腫れた感じで痛々しい限りです。(突出物はないので、そこまでひどくはありませんが) 通常よりもボレー粉や卵の殻をモリモリと食べ、青菜や豆苗も多めに食している感じです。 ネクトンSと液体カルシウム剤とを一日おき、小鳥の知恵をリンゴにかけて週2程度食べさせてます。(リンゴ、大好物です) 文鳥本人の様子、やはり疲れが溜まっているのか、それとも抱卵に目覚めたのか、自らカゴに戻って巣に入ります。気になったのは朝カゴから出すまで排便しないのですが、ここ3日間ほど(産卵始まった頃)寝床であるホヨヨ内に粗相するようになりまして。産卵で締りが悪くなったのか、と感じてます。 朝の放鳥時(約15分間)も実に大人しく、いつものように飼い主に付いて回ることもなくぼーっとしてます。 とにかく、あまり鳴かなくなりました。。。これにはとても心配になります。 出かける際もいつもはキャンキャンとうるさく鳴く子が、、、今では「ぴっ」と しか鳴きません。 今後また産卵するのか予測できませんが、常に体重の管理に気をつけたいところです。 産卵が始まってから気をつけること、特に元気なく静かな様子は普通なのでしょうか?ご経験のある方、お教えいただけますと嬉しく思います。

    • ベストアンサー
  • 中ひなの白文鳥を2羽飼っていますが困っています…。

    今、換羽期の時期に入っていて“イライラ“しており、お互いにクチバシを突付き合ってつばえているような状態がよく見られます。 困っている事というのは、夜になっても2羽が一緒のねどこに寝てくれない事です。 スドー製の「小鳥のねどこシリーズ」(中)が気に入っているようでいつもそこで寝ています。 最初のうちは2羽で夜になっても一緒に寝ていたのですが、この最近はどうも違うようなのです…。 夕方とかは、2羽で寝ているのですが夜になってしまうと2羽が別々の行動を取ってしまっています。 だいだい、通常は11時頃には寝かせてあげています。その時は2羽で一緒に寝ています。それで、夜中の2時頃に目が覚めて様子を見てみると…。 片方の中ヒナはねどこに入って寝ていますが、片方の中ヒナの方は止まり木で“ボー”としていて15分ぐらい様子を見てねどこに戻るのかなと思い観察しているのですが戻りません…。 ですから、しょうがないので“マスカゴ”に入れてなんとか寝かしています…。この4日間ぐらいは…。 だけど、こんな事をしてしますと“ミョーな癖”がついてしまいそうで心配です。例えば、お互いの文鳥との仲が悪くなるとか…。 自分になりに考えている考えている手段は、別々で寝かしてあげる。(2羽が成鳥するまで…)というような事を考えているのですが、なにかいい方法はないものでしょうか? 大変困っていますので皆様の色々なご意見・体験談を聞かせて下さい。 文章が長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。